2014/08/22/ (金) | edit |

安倍総裁

安倍首相の災害対応中「静養」が大議論に 無責任なのか、
指示すれば問題ないのか


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408627137/
ソース:http://www.j-cast.com/2014/08/21213723.html?p=all

スポンサード リンク


1 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:18:57.51 ID:???0.net
安倍首相の災害対応中「静養」が大議論に 無責任なのか、
指示すれば問題ないのか

2014/8/21 19:50


広島で土石流被害が拡大する中で、安倍晋三首相が一時ゴルフをしたり別荘にとんぼ返りしたりしたことに、批判も出ている。一方で、的確な指示を出したのならば問題ないとの声もあり、賛否両論になっている。

「11歳と2歳の男の子が生き埋めになっている」「77歳女性が土石流で流された」。集中豪雨が広島を襲った2014年8月20日の未明から、消防にはこんな通報が相次いだ。

■被害報告後もゴルフをし、別荘にとんぼ返り
「静養」が賛否両論に

被害報告はかなりの広範囲にわたり、広島市はこの日午前4時過ぎに、各地区への避難勧告を矢継ぎ早に出した。夜が明けてくると、その甚大な被害がベールを脱ぎ始める。そして、広島県では、市の要請を受けて、6時半に陸上自衛隊に災害派遣を求める事態になった。

安倍晋三首相はこの日、夏休みで山梨県内の別荘で静養していた。報道によると、被害の状況は逐一報告を受けていたようで、県が自衛隊の派遣を求めた6時半には、被害の把握や被災者救助に取り組むよう関係省庁に指示を出した。

その後、安倍首相は、別荘を出て、河口湖近くのゴルフ場に向かう。そこには、茂木敏充経産相や森喜朗元首相、日枝久フジテレビ会長らが来ており、午前8時ごろからプレーを始めた。ところが、さらに詳細な被害報告が入って、安倍首相は、1時間ほどでプレーを打ち切った。菅義偉官房長官から電話で求めがあり、かつてえひめ丸事故の苦い経験を味わった森元首相からもアドバイスされたと報じられている。

首相官邸に駆けつけた安倍首相は、古屋圭司防災相らと対応を協議し、自衛隊増強や災害対策徹底などを指示した。これに対し、野党からは、被害報告を受けた後にゴルフをしていたことへの批判の声が次々に上がった。

夕方には、死者が30人を超え、まだ不明者も多数いる大惨事の様相になった。ところが、安倍首相は、夜にはまた別荘に戻ってしまった。

http://www.j-cast.com/2014/08/21213723.html?p=all
2 名前:動物園φ ★@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:19:13.03 ID:???0.net
■天皇陛下は、静養を全面的に取り止め

そのころ、広島では、夜を徹しての捜索活動が続き、翌日の2014年8月21日になっても、まだ不明者が多数いる状況だ。

一方、安倍晋三首相は、この日の午前中も別荘で過ごした。午後には官邸に入り、災害対策会議を開くなど再び動き出したが、ネット上では、こうした対応に批判の声も相次いでいる。

「ゴルフに執着は危機管理上ゆゆしき問題」「この程度はたいしたことないとか思ってんだろう」「こんな薄情な人間が日本の総理で良いのか」

広島の土砂災害を受けて、天皇陛下が軽井沢などでの静養を全面的に取り止めたと宮内庁がこの日発表すると、安倍首相への風当たりもさらに厳しくなった。安倍首相は、過去にも鳥インフルエンザが発生したときにゴルフをしていたなどと何度か批判された経緯があり、危機管理能力について疑問視する向きもあるようだ。

とはいえ、安倍首相の対応ぶりについては、逆に擁護する声も多い。

「セオリー通りの全く正しい行動にしか見えないのだが?」「首相出て来て現場が混乱するより良い」「官邸にいないことで何か救助活動に問題があったのか」

トップは指示を出すべきときにきちんとやればいい、ということのようだ。
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:20:23.88 ID:YXyeEwAW0.net
しゃしゃり出て福一爆発させた奴よりましだろ
13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:23:42.02 ID:5l1pRyaj0.net
安倍叩きは政治的パフォーマンスだろ
21 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:25:45.71 ID:i9ShKwvj0.net
ゴルフの片手間に指示しとけば問題なし
48 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:31:23.42 ID:uuxrmDgHO.net
安倍総理の矜持の問題か?
51 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:33:05.42 ID:sjQthNOH0.net
お母さんへ。今日もブサヨが元気です。
56 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:33:40.61 ID:KiT156B30.net
何も昨日や今日じゃなくても休みはとれる
64 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:36:10.92 ID:7YMmIlVh0.net
すべて総理がやらないといけないなら大臣なんていらないな
82 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:41:48.81 ID:hTlpWQew0.net
総理が出張ってくると、知事や市長の立場がないしな
90 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:43:16.55 ID:wtDbQljQ0.net
安倍さんは働き過ぎ。
十分リフレッシュして
左翼と中韓と対峙していただきたい!


91 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:43:30.65 ID:KiT156B30.net
来る日も来る日も
フジテレビ会長とゴルフ
94 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:44:32.12 ID:qpCjQFLN0.net
一番最悪なのは現場に乗り込んで行って怒鳴り散らすこと
95 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:45:15.40 ID:BeSzgeq00.net
俺は別荘戻らんで東京にいたら実際はほとんど寝てたでもよかった思うよ
97 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:45:25.68 ID:2FTMcvyt0.net
阿倍さんのゴルフは、ただの娯楽ではない。
一緒に参加しているメンバーを見ればわかる。

 重要な情報交換。

言うまでもなく、災害のエキスパートは現地にいる。
阿倍さんより経験もあり、判断も速い。

阿倍さんが大まかな指示さえ出せば、災害を処理する
体制はできあがっているのである。
133 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:57:26.12 ID:+c4rArRM0.net
まったくだ セオリー通りの全く正しい行動だ

ところで どこのセオリー?
157 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[age]:2014/08/21(木) 23:05:38.75 ID:i6apaW7n0.net
セオリーw総理大臣ってお気楽な仕事だな
197 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:19:43.27 ID:xPPnYic9I.net
船頭は二人は要らない。
最低限必要な事だけ終わったら、さっさといなくなってくれた方が、
指揮をとるものとしては有難い。
200 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:20:48.77 ID:3ZWLLdMF0.net
首相もだけど、マスコミのトップがこれだけの大災害で
呑気にゴルフしてたのも何だかなあ
名誉職でこういう接待したりされたりが仕事なんだろうな
299 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:42:48.79 ID:ewA4zcOB0.net
海江田が現地入りして安倍サンの悪口言ってたけど、
役にも立たないのに役人引きつれ地元に
負担かけるだけで迷惑だと思った。
320 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:46:01.97 ID:NPbgSOoO0.net
日本で一番甘やかされてる大人だなこいつ
321 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:46:04.88 ID:qHP5dp6T0.net
どう対応したってマスコミは叩くんだから国民はいつもの流れに
いい加減飽きてんだよ
332 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:47:54.84 ID:MdHwG0LR0.net
天皇陛下を見習え。
367 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:54:12.13 ID:gCTt+/Bk0.net
しかしマスコミも口蹄疫の赤松の時もこれくらいの記事書けばよかったのに
あの時はほんとダンマリだったなぁ
416 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 00:02:24.09 ID:eXVzuRhP0.net
ここ最近、自民の増長が見られると批判されつつあるのに
なんでこんな隙を見せるのか...
509 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 00:22:54.55 ID:oEv06WTI0.net
指示を出す必要は無いが、遊んでるのは印象が悪いな
526 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 00:26:51.69 ID:CvDkVNtAi.net
十分静養して、韓国をやっつけてもらいたい。
558 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 00:32:33.47 ID:bOgftyvV0.net
叩いてもいいけど
野党はこれでいけるなんて思わないほうがいい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 877401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 05:42
ぶっちゃけ、この規模の災害が今後は珍しくなくなるんだろうな
局所的豪雨が増えてるってどういう環境変化に起因?温暖化?海流?  

  
[ 877403 ] 名前: 名無しさん  2014/08/22(Fri) 05:44
マスコミは叩いているのが商売だし
安倍さんの代わりはいないからね  

  
[ 877404 ] 名前: 名無しさん  2014/08/22(Fri) 05:50
で、民主党政権では河川や山道や雪害の修繕費用を仕分けたんでしたっけ。
赤松口蹄疫や石井ピンのゴルフもそうだけど、こっちもお忘れなく。  

  
[ 877406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 05:56
指揮官がノコノコ前線に出る必要あるの?

あ、マスゴ.ミの皆さんはノコノコ出て行って救援の妨害するのがお仕事でしたっけ!w
特にマスゴ.ミヘリは救援ヘリを妨害するのがお得意らしいですねw  

  
[ 877408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 06:00
自治体、市、県が先に仕事しないと先に進まない  

  
[ 877411 ] 名前: 北の刈り上げ王子  2014/08/22(Fri) 06:02
休養中でも身元不明じゃなかったんだろ
隣国大統領より民度高いじゃないか
そんな事より安倍首相には中国と韓国の国交断絶を願い出たい  

  
[ 877416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 06:07
もういいよこういうの
そもそも東日本大震災レベルでもなければ災害時の指示なんて総理大臣がいちいちやるものでも無いだろ
ノウハウだって十分あるんだからプロに任せればいいだろうよ
  

  
[ 877422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 06:12
叩くコメントしてる人は当然のように生活を質素に自粛してるんだよな?  

  
[ 877427 ] 名前:    2014/08/22(Fri) 06:16
そもそも首相が何もかも対応しないといけない方がやばいだろ
民主時代の、本来対応するべき大臣が海外いったまま
一向に帰ってこないのとは訳が違うんだぞw  

  
[ 877430 ] 名前: 名無しさん  2014/08/22(Fri) 06:18
どうせマ ス ゴ ミのことだから、仮に安倍さんが
被災地に赴いて陣頭指揮をとったらとったで、
「専門家に任せて素人はしゃしゃり出るな」とか
「支持率回復を狙ったパフォーマンス」と、
書き立てるんだろ  

  
[ 877432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 06:19
結局あべを叩いているマスコミは他に流すべきニュースがいくらでもあるのに
あべ叩きに公共電波をいつまでも使ったり、震災時にはサイレントタイムに報道ヘリ飛ばして救助の邪魔したり
菅をやめさせるべきでは無いと擁護したり、民主党の口蹄疫の対応は一緒になって隠蔽したり

自分たちの仕事もろくに出来てないし日本国民を守ることも考えていない人たちでしか無い  

  
[ 877444 ] 名前:    2014/08/22(Fri) 06:23
ゴルフで遊んでる~ってのが感情的にマイナスになるのはわかるが対応としては別段悪くないだろ
赤松口蹄疫よりずいぶんマシ  

  
[ 877445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 06:24
安倍総理よりも、水かけパフォーマンスを嬉々としてやってる連中の方が不謹慎で問題だよ  

  
[ 877446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 06:24
マスコミも少しでも日本のことを考えているなら自衛隊の活躍や
災害時のオスプレイの有効性をもっと報じたら良いのに  

  
[ 877458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 06:32
普通に戻って仕事してるじゃん  

  
[ 877459 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/22(Fri) 06:32
素人首相がチャチャいれて原発メルトダウンさせたばっかじゃねーか
メディアも少しは学習しろよ  

  
[ 877462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 06:34
きまぐれにやってきて原発爆発させるよりずっとマシだろ
比べるのもどうかと思うが  

  
[ 877468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 06:40
担当の奴に任せてゴルフ続けててもなんの問題もなかっただろ
ほとんど地方だけで対応出来る規模だし  

  
[ 877472 ] 名前: -  2014/08/22(Fri) 06:43
>877445
自分も同じ事思ったわ

安倍ちゃん、荷物取りに別荘戻っただけで、その後、直ぐに東京帰った
んでしょ?ちゃんと仕事してるし、どっかの誰かさんとは大違いですよ。  

  
[ 877474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 06:43
安部ちゃんの仕事は
1、要請があれば自衛隊を出動せよという命令
2、それを行える体制を普段から整える事

災害対応は自治体の仕事

何度言ったら理解できるんだ?鳥頭  

  
[ 877476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 06:50

軍隊の出動
地方分権

つまり安部ちゃんを批判してるク.ズ共は自分達が危険思想の持ち主だということを理解しような  

  
[ 877477 ] 名前: あ  2014/08/22(Fri) 06:51
こんな頭がお花畑総理を現場に行かせ切れられたらウザいからな。  

  
[ 877480 ] 名前: あ  2014/08/22(Fri) 06:53
能無しはフンして寝てろ  

  
[ 877482 ] 名前: 名無し  2014/08/22(Fri) 06:54
首相の今回の行動に文句言ってる人って首相の仕事を勘違いしてない?
首相の仕事って大臣の任命と外交と重要案件の方針決定だろ。
災害現場で指示出すとかはその道のプロに任せるのが一番じゃないの?
災害対応が悪かったって言うなら災害担当大臣に対する任命責任として追及するのが筋じゃないか?  

  
[ 877484 ] 名前: あ  2014/08/22(Fri) 06:57
これが民主党なら袋叩きの薄汚いネトサポ  

  
[ 877489 ] 名前: 名無し  2014/08/22(Fri) 07:07
専門家がどうした?それしかできない烏合の衆をまとめるのがリーダーの仕事。休んで貰うのは構わないが、今回は現場が混乱してまともな被害状況把握もできてない。それをなんとかするのが安全圏にいる連中であり対策室の仕事。マスコミの社長が災害時に呑気にゴルフしてんのも問題。  

  
[ 877490 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/22(Fri) 07:07
一々、理由を挙げるのも面倒になってきた。
必要な情報が適時入り、指示をきちっと出していれば問題無し。救助活動に支障が出たのか?
ヘリコプターで乗り付けて現場を混乱させる頓馬な指導者よりはよほどマシだ。
  

  
[ 877491 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/08/22(Fri) 07:08
大臣まで上がってきた情報を元に指示を出してるんだから、ゴルフ早々に切り上げて官邸に戻って自衛隊派遣って指示出したんだろ?
何の問題が有るんだ?
わざわざ陣頭指揮執るフリして原発爆発させる事態にした自称原子力に詳しいどこかの誰かよりはマシだろw  

  
[ 877493 ] 名前: 名無しさん  2014/08/22(Fri) 07:11
民主党って適切な指示を出したことがあったっけ?  

  
[ 877495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 07:14
民主は原発爆発させた実績があるからね、仕方ないね  

  
[ 877496 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/08/22(Fri) 07:15
災害が起こると民主とその信者は嬉しそうだよね  

  
[ 877498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 07:16
子供にはわからないかもしれないけど大人にとってゴルフは仕事なんだよ。総理クラスが行くゴルフの面子がどうなるかわかるかな?

災害においては現地が一番優秀な人が多いのだから、人だけ用意して指示は任せるのが普通。こんなことまで総理がいちいち指示しなければ対応できないなら地方自治体と大臣は必要ない。日本で事件がない日はないのだから与党は24時間365日死ぬまで働けのワタミと同レベル  

  
[ 877500 ] 名前:     2014/08/22(Fri) 07:18
豪雪のときに「安倍は天ぷらなんか食いやがって!」とやっても
盛り上がらなかっただろうに

また、やるの?  

  
[ 877504 ] 名前: あ  2014/08/22(Fri) 07:24
ブサヨは独裁総理を期待してるのか?
何でも指示しないとダメなの?
で指示しすぎたら独裁だって叩くんだろ?
ブサヨのDNA調べるか戸籍調べたらあの国へ繋がることだろう。  

  
[ 877507 ] 名前: 名無し  2014/08/22(Fri) 07:32
口蹄疫の最中に外遊に行った担当大臣や、埋却地不足に手を打たなかった民主党が言ってもなあ。
東日本大震災で海外の救援隊の足止めしたり、物資の輸送を妨害したり、資材があった日本企業ではなく、わざわざ韓国の粗悪な仮設住宅にしたり、本当にふざけたことをしていたのに、批判できる資格ないだろ。  

  
[ 877508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 07:33
大体こういっちゃ悪いけど、被害の大きい長崎・広島なんて
市長様は電波使って集団的自衛権に反対なんでしょ
なら国なんて頼るなよ


赤松口蹄疫で説得あるね(ニッコリ  

  
[ 877509 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/22(Fri) 07:35
確かに今回の被害は通常より多かったが、
的確な指示が出せていればよいレベルだと思う。  

  
[ 877512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 07:38
被害の状況は逐一報告を受けていた様で、県が自衛隊の派遣を求めた6時半には、被害の把握や被災者救助に取り組む様関係省庁に指示を出した。
首相官邸に駆け付けた安倍首相は、古屋圭司防災相等と対応を協議し、自衛隊増強や災害対策徹底等を指示した。

何処に問題があるんだ。適切な対応だろ。此で文句を言う奴は、政府が何をやっても文句を言うだろ。  

  
[ 877515 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/22(Fri) 07:42
>>災害が起こると民主とその信者は嬉しそうだよね

災害は天からの政治の失策に対する忠告であるっていう
古代中国の思想を未だにひきづってるんだろうよ  

  
[ 877516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 07:43
カップラーメンだの漢字テストだので政権取れた、少なくなくとも足を引っ張る事が出来たと
思い込んでいる人間を増やしたのは、民主党政権の後遺症だなあ。

「何が民意だ。こんなバ/カどもの言う事を聞いてたら、大変な事になるぞ」という危機感を
持つようになった保守派の人も民主党政権後、激増したんだろうなあ。

俺達無名の庶民が、我こそ主権者なりといい気分になれた時代は終わるのかもな。  

  
[ 877518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 07:45
それよりダムという原始からの国の役割 治水 を疎かにしたせいだと地元の偉い人は言っているようだが?
ダムは電池でもあるし
無駄な公共事業をこういう所に差し替えろって言えよク,ソサヨク

あぁコンクリートから人へとかいうあまりにも極端なスローガンによりダム建設止めたのが有名だからそこに言及できないわけかw  

  
[ 877522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 07:49
877504
ほんソレ
自称左翼共は教養無さすぎて笑えてくるんだが
そんなク,ソ共が自称知識人として成り立ってるのはそれなりに洗脳された馬,鹿がいるわけで  

  
[ 877527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 07:58
安倍をおびき寄せ-狙撃しようというしてたわけではないのに
首相たるものが何を警戒してるんだ?
海江田もきたんだし、怖くないから来いよ
まるで、歯医者が怖い子供みたい
手ぶらで帰りたくないだろうという気持ちを察する思いやりはどこえいった
日本人の心の問題だよ  

  
[ 877531 ] 名前: 総理に休暇を!  2014/08/22(Fri) 08:05
メディアの幼児化は、目に余る。
メディアは、急激な政治風土の変化について来れないようだ。
これだけ働いている総理に、たまに休ませてあげてよ。正直な気持ち。  

  
[ 877543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 08:24
擁護しているのは何が何でも安倍に首相続けてもらいたい人たち
つまり産経新聞が一番いい!とか間抜けな事言ってる奴等w
つーか、産経の関係者だろ
贔屓の引き倒し
民主党信者とやってる事は同じ
安倍はこれが山口だったら飛んで帰ってるだろw  

  
[ 877545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 08:25
いまだにゴルフやら別荘やらの単語に反応して叩いてるハ゜カがいるのか。
どれも仕事入ってるに決まってんじゃねーか。総理に本当の休息なんてねーんだよ。
現に自治体の要請を受けて即日自衛隊派遣とか、安倍総理は総理として充分仕事をしているし。

「天皇陛下を見習え」とか言ってる奴も、ふだんは「天皇制廃止!」とか喚いてそうだな。安倍叩きになると思って利用した感アリアリ。
陛下にはむしろ静養していただきたかったわ。  

  
[ 877548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 08:30
877543

曖昧すぎる「ネ卜ウヨ」レッテルから、ピンポイントすぎて空振りの「産経の関係者」へ移行したのかwなんというわかりやすさww
これは俺も産経購読しなきゃだなwwww  

  
[ 877549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 08:31
赤松口蹄疫シカトしてた分際で何いってんの  

  
[ 877550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 08:33
>>安倍に首相続けてもらいたい人たちつまり産経新聞が一番いい!とか間抜けな事言ってる奴等w

なにがつまりなんだよ間抜けw  

  
[ 877552 ] 名前: 。  2014/08/22(Fri) 08:35
予算委員会とかでも、関係する大臣に質問すればいいのに、何がなんでも総理に答えて欲しがってたよ
野党は失言させたいからね
総理や副総理が呆れていたよ
東北の震災の時、現場を混乱させた民主に言われたくないわ
宮崎の口蹄疫の時だって最悪な対応だった  

  
[ 877553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 08:36
877549

しかもあれって『担当大臣』でしょ?
現場責任者がシカトぶっこいてたって、最悪だよね。  

  
[ 877554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 08:37
どんな対応してもマスコミは叩くんだろ。静養時に災害起きた時点で。アイツ等の論法では総理は如何なる不定の事態でも二十四時間対応出来るように官邸やら庁舎に詰めてくちゃいけないらしい。  

  
[ 877558 ] 名前: 久々に  2014/08/22(Fri) 08:42
余命更新されましたよ。  

  
[ 877564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 08:49
877527

きもちわるい妄想。日本語もおかしいし。

安倍さんだってフ゛サヨク入り浸り盗聴器まみれの官邸より、別荘の方がよっぽど落ち着いて対応できるわな。
この情報化社会、連絡手段はいくらでもあるんだし。
現に自衛隊への指示は滞りなく済んだわけだから。

結果を丸無視して、安倍総理の滞在場所だけ問題視するとか、やっぱ『担当大臣』が口蹄疫無視して海外でゴルフ三昧とか、総理自ら現場にしゃしゃり出て来て邪魔しかしなかった元政権与党の言う事は一味違うわーw  

  
[ 877569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 09:03
今回の現場への指示見る限り、安倍総理はゴルフ場でも静養地でも仕事モード。
というか、ゴルフはつまるとこ要人との懇談会だから、仕事だよね。
どれも前々から予定入れている事だし。

だいたい、スマホのPCも普及してる現代、指示出す場所なんて関係ない。
安倍総理の指示に、なにか不備でもあったの?
とにかく総理が現場に来い!とか、自治体や大臣がなんのために存在してると思ってるの?
民主党の元総理はどんだけヒマ持て余してたの??

もし自衛隊派遣が遅かったというのなら、即時派遣依頼しなかった自治体の責任だよね。  

  
[ 877572 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/22(Fri) 09:09
TOPが余計なことして日本史に残る大惨事を演出した政党がありましたよねぇ・・・  

  
[ 877574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 09:12
家でビール飲みながらカタカタターン

  

  
[ 877577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 09:17
>>877574

お前の現状報告とかいらないんだけど。  

  
[ 877579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 09:17
土砂崩れくらいで総理大臣の指示を仰がないといけないって、どんだけ指示待ちなんだよ。
現場の人たちをばかにしすぎ。  

  
[ 877581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 09:20
※877574

なんか、震災時にアロマ嗅いでたとか【自ら公言】した、どっかのハ゜カを思い出したわ。  

  
[ 877590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 09:45
焦点がオカシイ
その後の行動が全てでしょう@広島  

  
[ 877596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 09:59
本スレの「日本で一番甘やかされてる大人だなこいつ」とかぶっこいてる奴はハ゜カか?
いや、間違いなくハ゜カだな。  

  
[ 877598 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/08/22(Fri) 10:03
こんなせこいイチャモンでまだ世論を動かせると思ってるのかな?
ホントに時流が分かってないね、マスコミも野党もw  

  
[ 877599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 10:03
問題が無いなら何で一旦ゴルフ止めて官邸に戻ったんだよ(笑)
ずっとゴルフやってたら良かったじゃん(笑)  

  
[ 877605 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/22(Fri) 10:12
土石流で大変な事になっているニュースを深刻そうな表情で読み上げた後、「ところで、安倍首相は知らせを受けるまでゴルフしてたんですよ(・∀・)」とかドヤ顔で言われると無性に腹が立つな。
お前らこそ、なんだその鬼の首取ったー!(・∀・)みたいな顔。そんなに人の不幸が面白いのかよ。  

  
[ 877606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 10:15
死んだ人数こそ多いけど災害の規模としては
オラが町が程度のレベルなんだよね
内閣のトップが出張ってもやることなんか何もない  

  
[ 877612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 10:27
些細な事に付け火してキャッキャはしゃいでるマスコミに呆れる。  

  
[ 877618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 10:39
二流の首相:対策室を設置して徹夜で待機
一流の首相:大枠だけ指示して現場対応は専門の部下に一任、ゴルフをする余裕も見せる

ルーピー:突然現場に襲来し、指揮権限を曖昧にさせ、初動を遅らせて被害を拡大させる  

  
[ 877619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 10:42
877599

用があるから戻ったんでしょ。
自治体から要請受けて以降は、ゴルフ場でも指示出しとか仕事してたわ。
場所は関係ねえんだよ。ほんとめんどくせえクス゛だな。  

  
[ 877621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 10:46
現政権は指示も的確だから自衛隊も安心して動けるし、信頼できる部下もいるし、総理が現場にシャシャってこなくても済むからいいよね。
安倍さんは安倍さんしかできない仕事が山のようにあるし。
ウジTVへのテコ入れも頑張ってください。  

  
[ 877632 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/22(Fri) 11:10
災害で亡くなった方まで自民叩きの道具にするのか
屑が  

  
[ 877634 ] 名前: sage  2014/08/22(Fri) 11:14
太田昭宏は無罪! 池田先生の功徳があるので無罪! 公明党と創価学会は平和の象徴です。
下利便総理と自称拉致被害者連中担ぎ上げ極う古屋は刷人幇助罪で無期懲役で!   

  
[ 877640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 11:34
民主党が批難してるのは普通に論外なんだが、※の意見の中にはちょっとおかしい擁護が混じってるな。安倍さんの対応は確かに間違ってはいないだろうけど、脇が甘いのも確かだし。

>死んだ人数こそ多いけど災害の規模としては
オラが町が程度のレベルなんだよね

これは言い方が悪い。ポイントは「天災であり人災」だって事が問題。人数的に現地と同数搭乗の飛行機が不明になったらもっと騒ぐだろ?法令で容認した、以前から土砂対策が必要で危険といわれた土地なんだし。

>土砂崩れくらいで総理大臣の指示を仰がないといけないって、どんだけ指示待ちなんだよ。

支持はともかく、普通最終決断は総理に確認する。そもそも、何処にいても良いなら総理は国会や外遊以外ずっと在宅でも良い事になる。
取り組み姿勢をアピールする為には何日かは国会側に残った方が「印象はよかった」。その点がワキが甘い。
あと「土砂崩れくらい」とかいくら何でも現地や犠牲者、過去の土砂災害被害者に失礼極まるぞ。


対応に問題があったと思わない。叩くのはおかしいとは思うし。でも安易な擁護意見は違和感を感じる。  

  
[ 877642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 11:37
オバマも静養先から声明出したりしてるが。  

  
[ 877643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 11:39
877599

お前みたいに問題がないのに叩くやつがいるからだろww  

  
[ 877645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 11:55
これだけしか問題が起きないと言うなら現地入りして
そだけやれば良いと思うがその間に原発に問題が発生したら?
どこかの国が領土侵犯したら?ミサイルとばしてきたら?と
不測の事態にもそなえなきゃだから指示だけだして
経緯見守ってればいいだろ住民への心配は陛下にゃかなわんし  

  
[ 877652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 12:21
呑気にゴルフって意味が分からんなぁ。
あれって休日出勤みたいなもんだよな。  

  
[ 877653 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/22(Fri) 12:25
民主はこれを追求しようとしても口蹄疫の時のことをネットで出されるだけだから辞めとけよ  

  
[ 877656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 12:29
877652

一般人でも他社の重役とのゴルフは営業と一緒だし、仕事だよね。
呑気にゴルフとか言ってる奴は、社会出たことないか、ほんとにゴルフ「だけ」やって喜んでる無能なんだろう。  

  
[ 877660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 12:38
877640
俺らみたいな裏事情も知らん素人が「ワキが甘い」とか、それこそ言えた話じゃないよ。
まともな感覚の人間なら、安倍総理の対応問題なしで済む話なんだし、「印象が良い」程度のメリットと天秤にかけて、益がある何かがあったから戻ったんでしょ。

安易な擁護も、不特定多数の書き込むコメ欄だからそれほど気にすることじゃない。
まあ、こんだけ亡くなった方がいるのに、事態を安っぽくする言い方は関心できないのは同意だけど。
対応にも結果にも問題ないのに別荘やらゴルフやらの単語だけに執着する基地外の異常さにくらべたらね。  

  
[ 877666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 12:51
報告受けた後も終日ゴルフしてた訳じゃないだろ?
だったら問題ない・・・この手の批判は総理が災害現場にスコップでも持って駆けつけて土石流どかす事が総理の仕事だ!って言いたいのか?
  

  
[ 877672 ] 名前: 名無し  2014/08/22(Fri) 13:03
批判側の例の意見が明らかに…  

  
[ 877680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 13:13
休暇中にゴルフいって何が悪い  

  
[ 877681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 13:14
ゴルフは現在料亭に並ぶ密談場だろ。
見通しがいいから怪しい奴に内容を聞かれる心配がない。  

  
[ 877687 ] 名前: 中国と韓国と日本のマスコミへは配慮が要らない  2014/08/22(Fri) 13:24
旧民主政権は、奈良の土砂災害の時に対策室も作らなかったのにな。  

  
[ 877731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 14:05
結果としてやることやってんだから問題ない。問題しようと必死な奴がいるな。

直接関係ないけど、さっきNHKのニュースで【朝日新聞読んでる避難民】が映ったわ。
わざわざ新聞名が見えるようにね。NHKまじでやばいな。  

  
[ 877747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 14:19
災害とはまったく関係ないが
今は新しい官房長官談話に向けて動いてる
マスコ゛ミやブサヨには絶対叩かせない  

  
[ 877762 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/22(Fri) 14:31
877681
で、日枝と密談か?
wwww  

  
[ 877819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 15:52
※877762
安倍さん、ウシ゜に限らずアカヒやら色々会ってるよ。
これまでのマスコ゛ミの安倍さんに対する陰湿極まるネガキャン考えたら、マスコ゛ミ対策とテコ入れだってハ゛カでも分かる。
一緒にゴルフしたからお友達~♪とか、単細胞は楽でいいなw  

  
[ 877825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 16:00
>>877762

ハ゛カだなあお前はw
ウシ゜から一方的に中傷された側で、なんの後ろ暗いところもない安倍と、ないことないことタレ流して安倍ネガキャンしまくったウシ゜テレビ日枝。
この二人の会合なんて言ったら、日枝が「会いに来させられてる」に決まってんじゃん。
そこで何が話し合われてるのかなんて、自明の理じゃねーか。
ホント、ハ゛カだなあお前はww  

  
[ 877884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 16:55
任せる人材決めて裁量権決めてGOで終わりでしょう
この規模の小さい範囲の災害なら
死者少なかったら県対応レベルじゃん  

  
[ 877917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 17:34
反日メディアたち「ぜんぜん世論誘導出来ませぇん(発狂)!」  

  
[ 877971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 18:40
米国様に媚を売るためなら速攻で辺野古の海を掘削する癖に自国民の命よりもゴルフが大事とは誠に「あっぱれ」としか言えない(笑)
まさにこの日本国国民にしてこのマヌケ首相有り(笑)  

  
[ 877999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 19:04
もし現地入りしたらパフォーマンスと叩く癖に。  

  
[ 878195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 22:30
現地に行けば何か出来るとは思わないが
享楽に耽っているようにしか見えないのは心象的にまずい
大雪のときと同じで通常より被害が大きくなっているという認識を持っていないのか?
という認識に疑問を感じる
最近の災害の中では今回は死者が多いから
大丈夫なのかこの人?
って思われて当然
実務的な部分で大丈夫って言ってもトップに立つ人は姿勢を見せるのも重要
その辺が判ってない  

  
[ 878247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/22(Fri) 23:53
野党はよっぽど叩くネタに困っていると見た

いくら海江田が文句言おうが原発事故の対応を見せられれば、民主党が素晴らしいとは全く思わない  

  
[ 878317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 01:32
いい加減不謹慎自重論には飽きた  

  
[ 878328 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/23(Sat) 02:06
まあこの手のネガティブキャンペーンも大分効果は薄れたよな。
大体災害対策するにしても災害規模にもよる。
明確に巨大台風とか大地震とか大参事が予見できるものでないとな。  

  
[ 878372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 03:42
今まで、こうやって大陸半島系軍団は日本をゆがめてきたんだと感じるわ。
実際、災害起こって政府はすぐに対策本部立てたし、きっちり仕事はしている。
にも関わらず、ゴルフをしていた一面だけ取って、首の皮取ったように喜びながら叩く。
民主党時代に災害二時間後に対策本部が上がったことなど見たことないがWWW

半島大陸系の連中よ!今は情報も一方的ではなく多方面から取れる。
なので、正しい行動しているかどうかは判断できるんだよ!
しかも、安倍ちゃんはこういう事はきっちりしているから、嘘がすぐばれる。
おまけに日本人は、言ってることが嘘だととても怒りが高まり根に持つ民族なんですよ!

どんだけ操作しても、もう歪めることは無理なんで。  

  
[ 878461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 05:54
今までの※でも推測できるが、戦後60年、自民党に搾取され続けた日本人てのは、自民信者のせいかな
年金問題、天下りしかり
民主その他が良いとは言わないが、あまりに一辺倒すぎるだろ  

  
[ 878843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 14:11
戦後60年、日本がここまで金持ちになって生活が楽になったのはもちろん日本国民の努力だが、一面自民党の成金政策のおかげであることは否めない。自民党が過去金満に腐敗していたのは確かだと思うが、その反面、国は富んだ。 はっきり言って自民党でよかったことのほうが悪かったことを大幅に上回っていると言わざるをえない。私は自民信者ではないが年金問題、天下りなどで自民に搾取され続けたなどとのたまうのは悪者一辺倒すぎるのではないか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ