2014/08/23/ (土) | edit |

経済ニュースロゴ 【中国赴任敬遠、企業悩む 環境汚染や外資締め付け】

欧米や日本の企業が中国駐在を敬遠する社員の増加に悩んでいる。大気汚染や水質悪化が深刻となり、赴任を拒んだり、本国へ早期帰任を希望したりする社員が後を絶たない。外資にとって消費が拡大する中国市場の重要度は増しているが、政府の監視も強まり社員の苦労は多い。各社は優秀な人材をつなぎ留めるため待遇改善を急ぐ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408703400/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75981280R20C14A8FFE000/

スポンサード リンク


1 名前:ぽてぽんφ ★@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:30:00.40 ID:???0.net
中国赴任敬遠、企業悩む 環境汚染や外資締め付け

欧米や日本の企業が中国駐在を敬遠する社員の増加に悩んでいる。大気汚染や水質悪化が深刻となり、赴任を拒んだり、本国へ早期帰任を希望したりする社員が後を絶たない。外資にとって消費が拡大する中国市場の重要度は増しているが、政府の監視も強まり社員の苦労は多い。各社は優秀な人材をつなぎ留めるため待遇改善を急ぐ。

「もしもし、今週もお変わりないですか」

「もうやってられない。日本に帰らせてくれ」


【全文】
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75981280R20C14A8FFE000/

3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:30:57.51 ID:LfoxmMXH0.net
おお、帰ってこい 帰ってこい
14 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:33:55.28 ID:PtFZqQ740.net
はよ会社ごと帰って来いよ
21 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:35:18.18 ID:1UBY1lMg0.net
まさしく平和ボケってやつだな
28 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:36:09.90 ID:ZVtFkLmZ0.net
中国に進出決めた首脳部だけが現地で仕事しろよ
36 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:37:03.68 ID:pRU0Y/DJ0.net
丹羽や孫崎が行けばいい
40 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:37:24.91 ID:hLyuTUAw0.net
寿命縮めてまで行く所では、絶対にありません!!!
49 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:39:13.04 ID:txA4txJt0.net
そろそろ中国徴用の時代は終わり
70 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:43:15.93 ID:0YBgP84j0.net
今更気づいたのwwwww
73 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:44:03.82 ID:1qNQ0tPbO.net
もうチャイナから撤退したらいいよ

ごはんも安心して食べられないっしょ


76 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:45:17.77 ID:pRU0Y/DJ0.net
共産党員 社民党員 民主党員 NHK職員に
代わってもらえよ
97 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:49:29.92 ID:6J7qiNGG0.net
中国市場ねえ
106 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[age]:2014/08/22(金) 19:50:37.58 ID:u9z+Ywq70.net
西安に出向した上司が50代後半で癌になったわ
水と空気が悪いとダメだね
121 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:53:59.99 ID:VYumcCo20.net
中国や韓国からは早く撤退した方がいい
特に韓国は来年以降はヤバいから
190 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 20:07:38.72 ID:p/nb14KX0.net
中国に進出した日本企業のうち、7割は赤字だってな
コストが安いって理由だけで安易に進出した会社はいいカモになったそうな
しかし、3割の企業は中国研究をかなりやっていたのが勝因だと聞いた
207 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 20:11:33.44 ID:1vJh4HEQ0.net
かわいそ過ぎる・・・
213 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 20:13:13.00 ID:ewlfSYIs0.net
だから中国勤務は罰ゲームだとあれほどw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 878619 ] 名前: \(^o^)/  2014/08/23(Sat) 09:37
目先の利益に目がくらみ、中国当局に受けた手厚い接待が忘れられない経営陣に、
駐在社員の声が届くことはないであろう。  

  
[ 878621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 09:40
長期滞在ならシンガポール
エンドがはっきりしてる短期プロジェクトならタイ、ヴェトナムかな

中国は長かろう短かろうといつ行っても不快になる
臭い汚い危ない人に対するリスペクトがない
友人や目上に対しては普通なのに、いざ目下とわかると豹変する
権威とか地位とかあからさまに誇示する何人も見て、あーこいつらホント腐ってるなと思う
こういう奴らの中にいると、自分がおかしくなってくるよ
  

  
[ 878622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 09:40
まあただ中国出張した程度で帰ってきた社員はデカい顔してる奴も多いがね   

  
[ 878624 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/23(Sat) 09:41
中国赴任は優秀な人材? あきれますな。

首にさせたい社員を、「拒否したら懲戒免職」で中国に赴任させているのが現状。  

  
[ 878625 ] 名前:    2014/08/23(Sat) 09:41
公害問題も含めて地獄でしかないわ
長生きしたいなら早く帰って来い
家族連れて中国行くとかマジでありえないからな  

  
[ 878630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 09:44

単身赴任なら本人の勝手だがこれだけ騒がれてる中国に家族を連れてく
うま鹿はいないよな。  

  
[ 878632 ] 名前:    2014/08/23(Sat) 09:46
俺なら毎月100万の危険手当があっても行かないし、強要するなら辞める。
今どきのご時世で中韓へ行くなんて狂気の沙汰。
死んでも良いって奴だけが行くところだよ。  

  
[ 878633 ] 名前: 野意  2014/08/23(Sat) 09:47 一筋の光がありました。

ここに書くことを許してください。
今までの私は、誰かがひいてくれたレールを歩くだけの人生でした。
でも、ある方法で私の人生は百八十度変わりました。
ただ連絡するだけで、あとはどうすればいいか指示してくれました。
不労所得が簡単にできるんです。
イタズラじゃない人だけにすごい情報を教えます。
知りたい人はbanana_ayako@yahoo.co.jpまでメールください。
メールもらえたらすぐに教えます。  

  
[ 878639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 09:56
>外資にとって消費が拡大する中国市場の重要度は増しているが

さらっとウソ書くな、日経  

  
[ 878643 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/08/23(Sat) 10:09
優秀な日本人だと可哀想だな  

  
[ 878646 ] 名前: 名無し  2014/08/23(Sat) 10:11
俺の親父が現在進行形で中国に駐在してるわ。
帰ってくるたび咳してる。あんなとこからはできるだけ早く帰ってきてほしい。
あと2年だけど…この感じじゃ駐在期間のびるかもしれないし本当に身体が心配だ。  

  
[ 878649 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/23(Sat) 10:18
中国赴任を命じられたら外資に転職する  

  
[ 878655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 10:23
まあ環境も人間も何もかも異次元だものね・・・
左遷どころの話じゃあない  

  
[ 878660 ] 名前: さ  2014/08/23(Sat) 10:29
間違いなく社内の空気も悪くなってるわ  

  
[ 878663 ] 名前: 名無しさん  2014/08/23(Sat) 10:32
日本に戻るか親日国に転勤かのどっちかをしたほうがよさそうだね。  

  
[ 878687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 10:59
日本にいてもじり貧だし
中国でダメならどこいってもダメ  

  
[ 878688 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/23(Sat) 11:00
PM2.5の報道最近ないけどどうなってるんだろうな  

  
[ 878689 ] 名前: な  2014/08/23(Sat) 11:01
チキンレースに最期まで残った社畜は日本人狩りゲームに強制参加!  

  
[ 878695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 11:09
こう言っちゃ悪いが、中国人でさえあまりも酷い中国から出たがっているんだよ  

  
[ 878702 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/23(Sat) 11:16
いつまでそんな国にいるんだよ  

  
[ 878713 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/08/23(Sat) 11:27
メーカーで実際に中国の生産拠点とやり取りしたり、品質管理やってる40代以降の中国不振は尋常じゃないよな
グローバルブームにのって中国進出やらかした経営陣が元取るために現実見ないようにしてるのが現状みたい

生産コスト問題以前に、もう欧州先進国やオーストラリアではMade in Chinahは売れない
生産国表記もMade in PRCに変えるとか詐欺まがいの事やって何とか売る始末だし
常識外の不具合や、人的デメリット考えると全く割に合わない  

  
[ 878720 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/23(Sat) 11:34
この程度の先が読めるような文章に金を取るのかよ。
新聞マスコミも先が無さそうだな。  

  
[ 878724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 11:37
日本にくる中国人労働者、旅行者みればアイツらがどんだけヤバイか分かるだろうに・・・。
同級生の親父さんは精神崩壊して帰ってきたし。  

  
[ 878748 ] 名前: 名は無し.  2014/08/23(Sat) 12:00
今更、気付くの遅いーまったくだ!
内実を想像すれば、手当が高い、昇進に有利、その時のムード、会社の命令で何となく出向転勤したものの余りの状況に里心に火が付いたって処でしょう、大して調べもせずに。
行って観て初めて判る中国の実情ってやつも有るんでしょうが、まあ~普通の一般社会人だわな。
  

  
[ 878774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 12:24
日本で大金落としてくれるという中国の富裕な観光客様も
金の出処はこれらの外国企業から国ぐるみで巻き上げたものだよね(´・ω・`)   

  
[ 878783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 12:34
支/那は人件費も上がってるから、すでに旨みも無いでしょ。
新卒初任給がすでに11万らしいし、数年以内に日本と変わらんくなるってさ。
雇用は日本に還流するのと、東南アジアに移るかの二極化、ってのが某精密機械大手に勤めて、世界中飛び回ってる親戚の言。

利にさとい会社は、とっくに東南アジア圏内の別工場に主力移して軌道に乗ってる頃だろうし。
今後悪くなっても良くなることは無いから、会社ごとさっさと撤退して、
支/那進出決めた上層部に負債の責任取らせて退職金9割カットで引責辞任&企業刷新すればいい。  

  
[ 878797 ] 名前: 口先ばかり強気の東幼会  2014/08/23(Sat) 12:59
俺はかつて長年AV家電業界に勤めてたけど、中国はコスト安いなんて言ってたのは1980年代までの話(少なくても20世紀まで)だろう。
中国人もそこまでバァカじゃないから、労使交渉で給料上げないと労働力を提供しないなんて騒いでたし。
今は農機業界に勤めてるけど、この業界は前いた業界の25年も前のことを今頃言っているわ!  

  
[ 878803 ] 名前: 無  2014/08/23(Sat) 13:11
飲料水や飯屋の油や材料がアレだから、中国住まいが長いと、密かに腎臓と肝臓がやられそうだね。
次に神経系の麻痺が出るのかなぁ‥?
呼吸器系は最終的に発症するって感じだろうか? しらんけど。
下手すると当局が欲しい情報や能力を持つ人は、中国から一生出れないってこともあるかもねぇ。

日本人はアカが如何に異常か、見て見ぬふりしてる。
まぁ、社畜とか、お金大好きなら行けば?  

  
[ 878819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 13:39
※28 :中国に進出決めた首脳部だけが現地で仕事しろよ

全く、これ!
  

  
[ 878850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 14:17
うちの会社は、中国での商売が軌道に乗り始めた頃合いに突然撤退して、
もっと儲けられて会社も大きくなれたはずだと内部から非難轟轟(俺も叩いてた)だったが、今から考えると英断だったのか・・・・
大胆かつ手堅く会社を経営するのってやっぱりすごいことだと最近やっと気が付いた。  

  
[ 878876 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/23(Sat) 14:49
10年前の話だが、中国出張マンが鬱病になって帰ってきたのを思い出した
彼は結局会社を辞めてしまった
まともな日本人だときついだろうな
まあ恨むなら会社の上司を恨め  

  
[ 878989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 16:50
平均給与の3倍出せば、残る人もいるんじゃないか?
まあ、そこまでしたら、下っ端は相当危険な仕事をやらされそうだけど。
向こうで捕まったら、拷問くらいさせられるだろうね  

  
[ 879189 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/23(Sat) 19:22
>消費が拡大する中国市場
嘘を吐くな。所得格差が拡大して若年層が就職難になっているんだぞ。  

  
[ 879231 ] 名前:    2014/08/23(Sat) 20:13
入社してすぐにグループ傘下に出向になった。
何も悪いことしてないのに、と少しだけやさぐれたが、出向先の出張・転勤はタイやベトナム、インドネシア。
本社の皆さんは中国・韓国だから、同期が減った。
俺は、ラッキーに生きてると心から思う。仕事もやりがいあるし。  

  
[ 879292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 21:34
ベトナムでもなんでもアジアは他にいっぱいあるからそっちにいけばいい  

  
[ 879333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/23(Sat) 22:28
ろくでもない国だもん
そりゃそうなるさ  

  
[ 879609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 05:02
でも出ようとしたら無理やり訴訟されて、向こうの変な法律根拠に出国不可にされるんでしょう?
良くこんな国に投資できるな。経営センスなさすぎ。
お花畑経営陣は、自分は絶対いかねーだろうから知ったこっちゃねーのかね。
ほんと人間のく・ずだな。  

  
[ 880006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 12:41
前の会社で上海駐在してた人が言ってたんだが、一年で晴れてる日が三日ぐらいしか無いんだと。
他の日は肉眼で太陽見ても大丈夫なくらい曇ってるんだって。
何で曇ってるかって? PM2.5だよ!! 
って切れてた。  

  
[ 904774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/19(Fri) 11:54
中韓勤務って肩叩きなんだよ?知らなかったの???  

  
[ 904780 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/19(Fri) 12:00
中国は人間の住むところじゃありません、早く帰ってきてね。
日本は中國人が住むところではありません、今のうちに帰った方が良いよ。  

  
[ 906959 ] 名前: 名無し  2014/09/22(Mon) 01:00
会社の撤退は保険の絡みだけど、あくまで悪いのは社員で中国は魅力的な市場と言いたいんだろう。
美味しいマーケットは共産党関係者に召し上げられるだろう。中国はそれができる。進出すべき地ではない。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ