2014/08/24/ (日) | edit |

268d685f.jpg
元フジテレビで現在フリーの長谷川豊アナウンサーと社会言語学者の金慶珠が22日、都内で行われた韓国映画『テロ,ライブ』公開記念トークショーに登場し、日韓のジャーナリズムについて語り合った。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1408770261/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/9176057/

スポンサード リンク


1 名前: ファイナルカット(静岡県)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:04:21.00 ID:Mqf/Zzgy0.net
元フジテレビで現在フリーの長谷川豊アナウンサーと社会言語学者の金慶珠が22日、都内で行われた韓国映画『テロ,ライブ』公開記念トークショーに登場し、日韓のジャーナリズムについて語り合った。

さらに「この映画の基本的なテーマはジャーナリズムとコマーシャリズム」と切り出した金は、「ここに出てくる局長も、コマーシャリズムに走ってしまい、人が死のうが、真実が何であろうが関係ないと。そういうスタンスの人間ドラマなので、そういう意味では、日韓関係がこういうふうになっている現代であっても、日本の皆さんにも観てもらえる映画だと思う」と期待する。

その流れを受けて、長谷川が「(古巣の)フジテレビがなぜ凋落(ちょうらく)したのかといえば、TBSをみたらわかる。営業出身の人が社長になると、数字を出す番組を作れと言うんですよ。フジテレビもそう。テレビは営業の論理で作っても面白くないんですよ」と解説。

そこに金は「メディアの役割は権力への批判。その批判に基づいて改善をしていくのが、政治などの役割だと思うんです。よく批判をするなら代案を出せという人がいますが、そうじゃない。それがジャーナリズムの仕事なんです」と付け加えた。(取材・文:壬生智裕)

http://news.livedoor.com/article/detail/9176057/
2 名前: ジャンピングエルボーアタック(宮崎県)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:05:06.95 ID:yqIvPxzF0.net
さすが朝鮮人、言うことがメチャクチャだ
4 名前: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:06:09.20 ID:58XM25jp0.net
批判と悪口は同じではない。
5 名前: 逆落とし(愛媛県)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:07:20.00 ID:piw3Euk10.net
反論になってねえだろ
6 名前: ボマイェ(西日本)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:07:26.47 ID:UX+hHB1x0.net
嘘や捏造を元に叩くのは批判とは言わない
7 名前: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:08:42.04 ID:3+nib9z50.net
対案が無い批判てただの悪口じゃね?
8 名前: 張り手(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:08:52.67 ID:VbLh6Brs0.net
メディア様って偉いんだね(笑
11 名前: ツームストンパイルドライバー(山陽地方)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:09:09.10 ID:faz2A+66O.net
ひたすら批判するだけの
簡単なお仕事です


14 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:10:12.15 ID:y9aLQYJE0.net
権力批判 x
反日 o
23 名前: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:12:55.54 ID:hlCXSgR60.net
韓国批判するとヘイトスピーチって言われるんですけど、なんでですかね?
24 名前: ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:13:21.09 ID:gKWrP0Nv0.net
なんも分かってねぇ
26 名前: スパイダージャーマン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:14:30.43 ID:TrA4WH3fi.net
内容のある批判ならいいけどな
自分たちに都合の良い批判しかしないし
31 名前: 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:15:32.38 ID:2r1+P45t0.net
批判だけで仕事になるならジャーナリストなんていらんわ
43 名前: エクスプロイダー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:19:10.41 ID:to/cAMwwO.net
メディアはただ事実を伝えりゃいいんだよ
思想なんかいらんわ
51 名前: フェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:23:15.94 ID:+ozenGSN0.net
はぁ?国民の選挙で選ばれた政権だろ
56 名前: シューティングスタープレス(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:25:58.16 ID:r2jqCdKKO.net
日本のメディアは本当に権力が強いからな。
79 名前: ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:34:50.96 ID:BWBVB4YD0.net
批判と嘘つきは全然違うぞ
80 名前: リキラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:35:01.87 ID:K2GAu0770.net
韓国のレベルがわかる好事例
86 名前: タイガードライバー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:36:32.26 ID:Zz+5QQa30.net
この人のどこに学問があるのか分からない
126 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 15:19:37.63 ID:mgdqIo+00.net
えっ、政府の批判だったの?
ずっと単なる外国のプロパガンダだと思ってた
130 名前: テキサスクローバーホールド(福岡県)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 15:26:17.89 ID:AxgG+ybO0.net
メディアじゃなくてその知恵のないコメンテーターに
代案だしてもらいたいもんですなぁ
146 名前: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 15:34:12.61 ID:aRH/BY7B0.net
何のための権力批判か
自らも権力と化してるという自覚はあるのか
そういう視点が抜けてる
150 名前: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 15:37:43.31 ID:zZl4ngCk0.net
>>146
明快だな。
159 名前: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 15:44:41.22 ID:ncDGHuek0.net
じゃあとにかく批判してればいいんだね。
誰でもできる仕事だな
176 名前: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 15:57:23.99 ID:4G+XzkfH0.net
えらく遠まわしの全力の朝日新聞擁護だな
185 名前: ジャンピングエルボーアタック(志摩)@\(^o^)/:2014/08/23(土) 16:00:15.56 ID:pvT9/U4d0.net
代案無しの批判なんてただの
イチャモンだろwwww


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 879753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 08:31
飲み屋のおっさんの愚痴レベルでカネ取ろうって発想が凄いよな。  

  
[ 879756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 08:34


確かにメディアの人間はそう考えているんだろうな。
でも、受け手側は間違いなく不満なのであって、それが既存メディアの凋落という形で表れているんだよ。

まあ、開き直っておいて早晩つぶれてくれ。
  

  
[ 879758 ] 名前: 名無しさん  2014/08/24(Sun) 08:36
いや、お前ら権力側じゃん?
で権力批判が仕事なんだろ?じゃあなんで朝日新聞の批判もっとちゃんとやらないの?  

  
[ 879760 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 08:37
メディアが勝手に批判する対象を作為的に選んでるから問題なんだろ

民主党のことをメディアは批判したか?
公明党のことをメディアは批判したか?  

  
[ 879761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 08:38
ちがう。
メディアの役割は「起きた事実を淡々と伝えること」
コメンテーターや記者の思いなど不要。  

  
[ 879762 ] 名前: 名無しさん  2014/08/24(Sun) 08:40
日本はメディアが最大権力者じゃねーか  

  
[ 879763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 08:41
メディアは権利を叩くもの←まぁわからんでもない
だから捏造しても許される←は?  

  
[ 879764 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 08:42
真顔で言ってるなら狂ってる。

メディアの仕事は「批判」じゃねえよ。「監視」だろがw

誰も反対するなと言ってないだろ。主張は客観的論理性に基づいてやれといってるだけ。
こいつの言ってることまんま韓国の報道リテラシーだろ。
最近韓国ですら問題化しつつあることだぞ?  

  
[ 879766 ] 名前: 名無しさん  2014/08/24(Sun) 08:43
嘘や捏造で批判されても悪意ある世論誘導としか思えないだろ。  

  
[ 879768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 08:44
代案なし、責任転嫁というのが今の左翼思想に取りつかれた人たちだよな
  

  
[ 879769 ] 名前: 名無し  2014/08/24(Sun) 08:45
ただの批判なら小学生でも出来る
メディアがそんな状態だから愛想つかされてんだろうが  

  
[ 879771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 08:45
代案を出さずに批判する輩は、何をどう持って行っても批判する。
だって代案出さなくていいんだから好き勝手言えるしな。
  

  
[ 879772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 08:45
そういやこいつ橋下とやり合って論破されてたな
単純にメディアどうこうじゃなくて私怨でいってんじゃないの  

  
[ 879776 ] 名前: 名無しさん  2014/08/24(Sun) 08:52
権力者たたきが仕事なら
はやく巨大権力者の朝日新聞を総叩きにしろよ  

  
[ 879777 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 08:54
ただの批判だけなら識者なんぞ呼ばなくともそこらのオッサンのグチで十分じゃないか?  

  
[ 879778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 08:57
 あのパテしごきの白塗り顔は視たくもないわ。
田嶋洋子やらと同じにおいがする。消えろ!!  

  
[ 879779 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/24(Sun) 08:58
代案を出せない批判はただの言いがかりでしかない

現に民主党も朝日みたいなマスコミも何でも批判するだけで日本のために全くなっていないでしょ  

  
[ 879783 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/24(Sun) 09:00
マスコミもまた戦時中から何も変わっていない古くからの腐った大きな権力の一つ

自ら全くえりも正さず代案も出さず出たらめいって批判し足を引っ張るだけ

ダムも反対!堤防も反対!  

  
[ 879785 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 09:02
>メディアの役割は権力への批判

そもそもこれが間違い
メディアの役割は情報の正確な伝聞だ  

  
[ 879786 ] 名前: 名無し  2014/08/24(Sun) 09:03
アナーキーなら別にそれでもいいけど、それなら全方位に批判しろや
相手によって露骨に態度変えたりしてんじゃねえぞ  

  
[ 879788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 09:04
批判は問題点の指摘
代案を必ず出す必要などない
あれば出せばいい程度  

  
[ 879795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 09:10
朝日新聞(メディア)の「ペンの暴力」に今日本は苦しめられてますけど  

  
[ 879796 ] 名前:    2014/08/24(Sun) 09:10
この考えの集まりが民主党です

っていうか民主党を批判しないって大した権力ないって暗に言ってますよね?  

  
[ 879797 ] 名前: 認識違いもいい加減にせい  2014/08/24(Sun) 09:15
大手マスコミ自体が、電波を用いて強権を振りかざしていますが、批判はしないのですか?  

  
[ 879798 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/24(Sun) 09:15
モンスターペアレントとかもこんな思考なのかな
  

  
[ 879799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 09:16
どうすればメディアの中の人になれますか?
屁理屈なら自信があります。
  

  
[ 879801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 09:18
権力批判ではなくて、捏造や捏造報道が問題では? たとえば оооに反対デモをする沖縄県民グループと報道されてるが 実は本土からのプロ市民や半島からのグループであることを報道しないとか な  

  
[ 879807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 09:28
批判するだけなら誰でも出来る。
  

  
[ 879808 ] 名前: 名無し  2014/08/24(Sun) 09:28
韓国人は話が長い割に中身がない。要はこういうことだろ。
「私に文句を言うな」  

  
[ 879809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 09:29
つまり「私はただのクレーマーBBAです」ということだな。  

  
[ 879810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 09:29
代案を出すことで批判に説得力を持たせることができるのだけれど何もわかっちゃいねえな  

  
[ 879812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 09:31
ならせめてピントのずれた批判はやめてほしい
集団的自衛権や秘密保護法ではあんなに騒いでいたのに
移民推進や残業代ゼロ法案にはおたくらだんまりじゃねぇか  

  
[ 879814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 09:32
改善案なき批判は批判とは言わん
そういうのは誹謗や難癖という

今はこうだがそれは間違っている
だからこれこれこうしたほうがいい

「批判」とはこういう単純なことです  

  
[ 879818 ] 名前: 名無しさん  2014/08/24(Sun) 09:36
東海大学はまだこんなん飼ってるのか  

  
[ 879819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 09:36
政治家でもこれだからダメなんだよね  

  
[ 879820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 09:37
お気軽無責任コメンテーターの井戸端会話、自由と権利を満喫して言いっぱなしでおカネもいただける、何と素晴らしいアルバイトだろう。 日本人はもう此の類は信じてないよ。  

  
[ 879822 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 09:38
トンヘ大はまだ首になりませんか?
日本人のかわりにあの人達沢山呼んでくれるか
でもそれって廃校への一歩ですよ  

  
[ 879824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 09:40
さすがヤクザミンジョク  

  
[ 879830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 09:44
代案なしの批判でも意味はあるよ。但しそれは、批判としてまともな場合だけどね。
他国との友好の為なら自国の不利益は無視しろだの、無理な条件を突きつけて、其れが出来名ければ無能だと決め付けるのは批判ではない。  

  
[ 879835 ] 名前: 名無しさん  2014/08/24(Sun) 09:55
今のやり方が現状考えられる最も良いやり方だと言うところを批判するならば、そこを批判するためには当然代案がなければ批判できないだろって話じゃないか。そんなもの、他のやり方との対比でなければ批判のしようがない。  

  
[ 879836 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/24(Sun) 09:56
私は権力じゃないから、批判しないでって泣き言。ばーか  

  
[ 879837 ] 名前: あう  2014/08/24(Sun) 09:57
メディアの仕事は情報提供問題提起でしょ
批判や評価はメディアの仕事じゃない  

  
[ 879838 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/08/24(Sun) 09:57
反対の為の反対なんて小学生でも出来る。
つまり、マスコミ脳は小学生並みだと自分で言っている。  

  
[ 879839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 09:58
報道しない自由を謳歌する犯罪者が
そんな言い訳をしても信用できるか?  

  
[ 879840 ] 名前:    2014/08/24(Sun) 10:00
マ ス ゴ ミ はそれでもいいかも知らんが
少なくとも野党やらの政治家の人らは
批判するなら対案も出さないとダメだろ

あ、対案で与党を民主党にって言うのはお断りですから  

  
[ 879841 ] 名前: 名無しさん  2014/08/24(Sun) 10:01
いや、メリットを無視してデメリットだけを声高に叫ばれればそりゃ代案出せと言いたくもなるわ。
バイアスがかかりすぎなんだよ。今のマスコミは。  

  
[ 879842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 10:02
最近この人、話が支離滅裂だよね。
下手に日本語使ってるから意味が無い話で無意味に長い。  

  
[ 879844 ] 名前: 名無しさん  2014/08/24(Sun) 10:03
マスコミは現代において第四の権力と呼ばれるくらい力を持っているから、もっと批判されるべき存在だけどね。
表現の自由の元に不公平な記事を書きすぎ。
そろそろ法整備したほうがいい。  

  
[ 879849 ] 名前:    2014/08/24(Sun) 10:08
代案を出せってのは横並び報道に対する批判だと思う
速さだけじゃなくて、内容でも競えよというね
いま報道界がやってることって報道談合、独占禁止的なものだと思うのよね  

  
[ 879850 ] 名前: ななし  2014/08/24(Sun) 10:09

金珠の勝手なメディア解釈でしかない。
  

  
[ 879851 ] 名前: 名無しさん@2ch  2014/08/24(Sun) 10:09
批判と誹謗中傷を混同。
批判の意味すら判ってないのかキムたんは。
つか批判のための批判、商いのための批判。
ジャーナリズムじゃないわな、ただの賤しいゴロツキ。  

  
[ 879852 ] 名前: 名無しさん  2014/08/24(Sun) 10:11
「批判になってない」のを怒ってるんですが・・・

この人、8月4日から世の中のニュースを一つもみてないの?
今国民が怒ってるのは、「代案を出さない」ことちゃいまっせ?  

  
[ 879853 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 10:12
ただし、メディアに対する批判は許しません  

  
[ 879862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 10:18
チョーセンのメディアなんて嘘八百、自分らに都合のよい
耳触りのいいうそばかり流してるのに何言ってんだかw  

  
[ 879863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 10:21
でも批判するために捏造や誇張はいけませんぜ
韓国ではOKなのかもしれんが  

  
[ 879864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 10:22
左傾化一辺倒のメディアが、闇雲な政府の批判で世の中を混乱させて
ペンの暴力を横行させていると気付いたわ。
ペンに対抗する国民の声は必要なんだわ  

  
[ 879865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 10:23
あ~言えばこ~言う、ウリ教信者みたいなトンへ大のモンスタークレーマー反日オバサンだ~、ウザいから在留許可取り消し しれよ。  

  
[ 879866 ] 名前: 名無し  2014/08/24(Sun) 10:27
批判は構わないが、敵国を利する様な報道が多すぎるマスゴめすさん。
朝日新聞は慰安婦報道がどれだけ韓国の利益になり、日本に損失を与えたか理解しているのか?
購読部数減っての損失は理解出来ているのにねえ…  

  
[ 879867 ] 名前:    2014/08/24(Sun) 10:28
メディアは真実だけ伝えればいいんだよ
偏った思想を垂れ流す場じゃない
  

  
[ 879868 ] 名前: 名無し  2014/08/24(Sun) 10:31
ところで、えっこんな言葉まで禁止ワード?というくらい、配慮しすぎの日本ですね。その長年の配慮し過ぎの概念が特亜国に付け入る隙を与えてしまったのです。  

  
[ 879870 ] 名前: 一般人♪  2014/08/24(Sun) 10:32
自分とマ スゴ ミは、頭が、ワ ル イと言いふらすのは、いかがなものでしょうか~笑

  

  
[ 879872 ] 名前: 名無しさん  2014/08/24(Sun) 10:37
879868
こんな手枷足枷状態でも戦えちゃうんだから
あちらさんからしたら脅威だと思うよ  

  
[ 879875 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 10:37
>>「メディアの役割は権力への批判。その批判に基づいて改善をしていくのが、政治などの役割だと思うんです。よく批判をするなら代案を出せという人がいますが、そうじゃない。それがジャーナリズムの仕事なんです」

ケースバイケースだと思うけどね。たとえば尖閣問題で政府批判するにしても、譲歩する余地があるかないかを判断しなければならない。
譲歩が解決に結びつかないなら、譲歩すべき理由はないし、北方領土に対する筋の通った対応にも関係してくるしね。
必ずしも代案を提示する必要がないのは、ジャーナリズムの目的が国民の目や耳となり国民主権を支えるからで、代案は国民が考えればいいからなんだ。実際は国民から代案が直接提示されるわけではないので、そこはメディアが代案を出して選択肢を与えて判断してもらうということになる。
批判も問題提起の段階ならいいが、それを失敗と談じるなら選択肢もあげてみせる必要があると思う。
要するに、メディアが白黒判定するのはジャーナリズムではないよと・・・国民が白黒判定つけられるように、工作しないで事実をそのまま報道するか、メディアの意見として代案を提示するかしましょうねってことだ。  

  
[ 879884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 10:47
日本のマスコミが外国メディアによる日本批判はバンバン載せる癖に他国批判記事、外向きの批判が出来無いのはこういう姿勢が原因だろう。内向きの悪口のみで、他国メディアの視線に耐えうる批判をかくことが出来ない。  

  
[ 879885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 10:47
批判だけなら小学生でもできるわ  

  
[ 879890 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/24(Sun) 10:51
中国や韓国の立場に立ってまでデタラメな主張で日本の政府をとにかく叩くのがマスコミや野党

だからその存在は日本のために全くならない
せめて日本の立場に立ってものを考えろよ  

  
[ 879891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 10:51
メディア(報道)の役目は、正しい情報の周知だ。それ以上でもそれ以下でもない。ここで言う正しさは道義的な正しさではなく、嘘偽りのない正確さを指す。可能な限りの多角的な取材と検証によって収集する情報の正確性を高め、誤解のない評価・判断のための一助となるソースを添えて、公共の視聴読者に提供せねばならない。そこに権力批判などという機能はなく、それができるのは政治に介入する義務や権能を持つ視聴読者のみ。自称識者や国民(視聴読者)の代表を騙る人間が如何に批判を語ろうと一国民以上の権能はない。情報以上の意味はないのだよ。  

  
[ 879896 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 10:56
確かに意味正しくはある

だが、こいつら日本のマスコミは中韓側の利益視点で批判してることが問題だから、的外れ  

  
[ 879901 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/08/24(Sun) 11:02
代案を出さずに批判するのはガキでもできる。
メディアは専門家や知識人を招いて番組作ってるんだから、説得力ある代案ぐらい出さなきゃ。

そんな意識レベルのコメンテーターを使ってるようだからテレビは視聴者に見限られてるって気付けよ。  

  
[ 879902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 11:08
日本のマスメディアは強きにおもねり弱きを虐める簡単なお仕事です  

  
[ 879907 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 11:12
日本を良くしたいと思っての批判なら代案は当然用意すべき。
そうじゃないとただ足を引っ張っているだけになる。
 
こいつらはただの反日で足を引っ張るために批判してるんだから、
当然代案などない。  

  
[ 879909 ] 名前: z  2014/08/24(Sun) 11:14
対案がない=できもしないとわかってて、あれをやれ、これをやれと、ワガママを言っているだけ。
ぶっちゃけ「無理難題を押し付ける」という「衆愚政治」の問題点の一つなんですがね。  

  
[ 879912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 11:15
自民党政権と民主党政権での政府批判は差がありすぎるんですが、
それはどうなんですかねぇ?  

  
[ 879913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 11:15
>メディアの役割は権力への批判
そこにアグラをかいて好き放題やってきたツケが今出てきてるんだろうが。
32年後に訂正記事にもなってないような記事を載せて「はい、おしまい」みたいなふざけた真似をするようなメディアが実在する以上、いい加減見直しの時期に入ってるってこった。
お題目を唱えて実在する課題から目を逸らせ続ければ、業界外からの介入を招きかねないんだぞ?
個人的には、一般人の側からメディアを監視するルートを作った方が良いとは思ってるが、それもまた中立公平な立場を維持するのが難しそうだからな。  

  
[ 879914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 11:15
平たい話、代案を出さずに批判するって何も考えてなくても出来るんだよな。
テレビに出て金貰ってるくせに代案も出せないなら視聴者と変わらんわな。
仮にもプロならそれに相応しい仕事しろって言われてることが分からないんだろうなぁ。  

  
[ 879916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 11:22
批判をするために捏造や嘘をついているようでは害悪でしかない。
そして青山繁晴から逃げてるようではジャーナリズムを語る資格はない。  

  
[ 879917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 11:26
自分が出来ないことを、わかってないと逆切れ
駄々こねるガキとなんら変わらん

こういうことを大人が言う場合の口のききかたってもんがある
頭下げて(自分の無能を)ご理解いただけないでしょうか、だろ
むろんお断りだが、それ以前の礼儀もない。まさに鮮人  

  
[ 879918 ] 名前: 名無しさん  2014/08/24(Sun) 11:26
批判されると論点ずらすマスコミは分かっていない  

  
[ 879920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 11:30
自分の母国批判も出来ない方が、他人の国で何か言ってらっしゃいますね。  

  
[ 879921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 11:31
ジャーナリズムの在り様としてはその通りなんだけどね・・・  

  
[ 879922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 11:31
別に対案出さなくても良いと思うのは同意なのだが
筋が通っていない論調だったり、嘘を垂れ流すのはメディアがやる事ではない

コメンテーターだって、専門家からの第三者的、中立的意見をやるべきなのに
アイドルや専門外の人間に意見を聞いて、見当違いの発言を撒き散らすのはいかがなものか  

  
[ 879923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 11:32
メディアの役割は報道だろ  

  
[ 879926 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 11:36
あれ?
民主政権の時は次々と溢れ出てくる不正や政治的ミスの批判もそこそこに
逆に必死に持ち上げてなかったっけ?
  

  
[ 879931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 11:41
青山繁晴さんの前から敵前逃亡したヘタレw
完全に論理破綻してるから見ててかわいそうになってくる  

  
[ 879932 ] 名前: 菜は無し.  2014/08/24(Sun) 11:42
日本での日本語発信でのトークショーと名のってるが、
そのまんま「韓国」の社会批判に当てはまる、日本にはまるでかすらない、
そろそろ之のオバサン韓国に帰られたらいかがですかね。
こう云う場を提供するメディア側と云い、其れを嬉々として受け入れるマゾヒズムな日本人と云い頭以上に人格形成の異常性を感じる。  

  
[ 879940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 11:49
高麗棒子  

  
[ 879941 ] 名前:      2014/08/24(Sun) 11:49
メディア「我々の批判は綺麗な批判、他の奴等がやったらヘイトスピーチ」
と言いたいんだろ、呆れるわ。  

  
[ 879945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 11:51
不正や汚職を追求するは良し。権力への批判とは全く別物だな。
  

  
[ 879946 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 11:51
民主党政権時は権力批判なしの役ただずだったけどね。
今は箸の上げ下げくらいの人格批判は権力批判とは言わないよ。
韓国内は批判ばかりで実りが無いのではないでしょうか、大統領が犯罪者になり処罰される国処罰されるべき人しか大統領になる国ですか。
立派な韓国の方は本国に帰り国の債権に尽力されてはいかがですか。  

  
[ 879951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 11:55
本来批判は否定ではないから代案は必要ない
一方批判された側は無視することも出来る
批判が無視出来ない程の強制力を持つ意味をメディアが忘れたら駄目だ  

  
[ 879952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 11:56
既にコメ欄で何度も云われてるけど、メディアの役割は情報を正確に伝えること。
批判という名で主観を交えるようなことはしてはならない。  

  
[ 879954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 11:57
「代案を出せ」とかは批判しかしない野党に対してはよく見るが、マスコミにそういうのを求める図はあんまり見ないような・・・。
マスコミが事実に対して適正な批判を加えるのは誠に結構だが、叩くのに不都合な事実を隠ぺいしたり、虚偽や事実無根の事象を根拠に叩いたり、挙句無実だった場合に全く検証も内省もせず、被害者救済の周知すらしない。

批判されて当たり前だろが。  

  
[ 879964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 12:03
第4の権力をしっかりと批判する民衆がいるのはいいことだと思いますよ

それにメディアだって能無しじゃないなら、代案の1つ2つ出せるでしょ
別に詳細じゃなく、大枠でもいいんだから
批判だけして気持よくなって「俺がジャーナリスト様だ」と人権侵害をする
いわゆる”マスゴxミ”が、本当に、心から、気持ち悪い  

  
[ 879968 ] 名前: 名無しさん  2014/08/24(Sun) 12:06
マスメディアが批判という強権をつかうからマスメディアを批判しよう  

  
[ 879969 ] 名前: あ  2014/08/24(Sun) 12:06
こいつはゆっくり喋ってれば理路整然と話してることになると思ってるからな
  

  
[ 879973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 12:12
韓国スタンダードを持ち込むな!  

  
[ 879982 ] 名前: 名無しさん  2014/08/24(Sun) 12:18
メディア様が権力を批判するのは自由だが、
第三の権力たるメディア様を一般人が批判するのは許せないのがメディア様  

  
[ 879986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 12:20
つまり、マスコミも黙って批判されていろ、ってことだね♪  

  
[ 879998 ] 名前: 名無しさん  2014/08/24(Sun) 12:33
無責任左翼と全く一緒だね(ニッコリ

だから日本国民に相手にされないんだよ(ニッコリ

社民党や共産党の議席数を見れば子供でも分かるね(ニッコリ  

  
[ 880008 ] 名前: 消費税増税反対  2014/08/24(Sun) 12:43
批判じゃなくて難癖じゃないか  

  
[ 880023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 12:52
いつまでこんな議論にならないおばちゃんを出演させ続けるの?
この人がやってるのは批判ではなく事実歪曲と議論ぶち壊しとだんまりしかないでしょ  

  
[ 880024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 12:52
国をよくしたいという前向きな批判ではなく
批判のための批判になってるんだよなぁ・・・。  

  
[ 880026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 12:53
メディアの役割は責任ある情報(真実)の伝達だろ
何勘違いしてるんだ
伝達された情報を判断するのは国民
メディアがバイアスかけてんじゃねーよ  

  
[ 880031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 12:57
政府批判がメディアの役目って……。批判した時点で中立な立ち位置じゃ無い。メディアは事実報道と問題提起迄だろ?
  

  
[ 880034 ] 名前: 名無しさん  2014/08/24(Sun) 12:59
政治の腐敗を暴くのはジャーナリストの仕事。そのために広く権利が認められている。
それがまともに機能していないのなら叩かれてしかるべきだろ?
本当に最近の大手新聞各社はジャーナリストがいない。  

  
[ 880036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 13:00
メディアの仕事って社会を監視して
起きた出来事を報告することだよな

その情報を判断して賛同したり批判するのは国民の役目だろ  

  
[ 880038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 13:01
なんだ、ただのヤクザだったのか  

  
[ 880040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 13:02
メディアは正確な報道すればいいだけ
批判か称賛かは国民が判断すること
何をマスコミごときが思いあがってるんだ?  

  
[ 880050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 13:17
左翼マスコミ「何を批判するかは我々が決めます。国民は我々に従え」  

  
[ 880093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 13:47
その役割で良ければ2chで間に合っていますので、メディア不要ということでよろしいでしょうか?  

  
[ 880094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 13:49
韓国絡みでまともな人を見たことがないマジで  

  
[ 880100 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 13:53
本当に、日本の為に権力に対する批判をしているのなら理解出来なくもないけれどさ、似たような事故でも大きく取り上げる場合と、通り一遍しか報道しない場合の違いは何?
民主党政権時の民主党の不祥事に対しての追及の甘さは何?

最近で言えば、猪瀬さんの追及は激しかったけど、舛添さんの不正に対する追及がないのは何故?
食品偽装でも、会社が無くなるほど叩かれる会社とイオンの違いは何?

同じように人を引きずって死なせた事件が2件あっても1件だけは大きく取扱い、もう1件は軽くニュースで言っただけで終わったのは何故だろう?
そして、かの国に釣らなる情報が出てくると、追及していたニュースが尻つぼみになるのは何故だろうなぁ(棒  

  
[ 880116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 14:13
こいつは日本国民のテョンに対する怒りの大きさをわかってない!  

  
[ 880122 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/08/24(Sun) 14:19
李氏朝鮮時代の悪い気風を全く反省していない。
批判というより誹謗中傷するばかりで支える行動がまったくない両班気質が今の反日マスコミ  

  
[ 880134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 14:30
嘘を根拠に批判するのはダメだろう
惰性で空虚な政権批判をしているメディアのほうが悪い意味で権威的だと思う  

  
[ 880144 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/08/24(Sun) 14:38
よく解らないけどいけないと思うんだ byキラ  

  
[ 880150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 14:43
批判?
悪口垂れ流しの間違いだろ。
ITの波にのれなかったインテリ崩れが集うところじゃん、既存メディアって。  

  
[ 880177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 15:18
対案のない批判は駄々っ子のイヤイヤと同じ。耳を貸す価値なし。
  

  
[ 880181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 15:25
吉田清治「まあ、本に真実を書いても何の利益もない。事実を隠し、自分の主張を混ぜて書くなんていうのは、新聞だってやることじゃありませんか」  

  
[ 880194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 15:40
いいがかり、難癖、嘘まみれの主張、もういいかげんにしてほしいな。  

  
[ 880196 ] 名前: 馬韓国人  2014/08/24(Sun) 15:43
考えが無く、考えもせず、取り敢えずNOと云う器械  

  
[ 880220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 16:02
批判と言い掛かりは似てるけどぜんぜんちがうことをあの反日厚化粧はりかいできているのでしょうか  

  
[ 880231 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 16:08
メディアの役割は真実の報道だ

朝日のように捏造は問題

つーかお前帰れよwww  

  
[ 880236 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/24(Sun) 16:10
鮮人は有識者の振りをした馬を鹿と言うやつがいっぱい
そらそうだわなもともとそういうものを有識者に祭り上げただけ
ただわがまま聞いて好きにさせてたらいい気になっただけなんだから
対案も出せず正論も吐けず自分に都合のいい言い訳だけ
討論で相手の意見を恣意的にミスリードすることができる頭も無い
出来るのは都合の悪いことを意見になって無いと言う屁理屈のみ
こんなのコメンテーターにしてるテレビなんてお察しだろ
一体こんな無識者の意見の何を聞けと言うのか
道路で普通に散歩してるお年寄りしかましなこと言いそう  

  
[ 880250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 16:38
言い訳はいいから、メディアは批判したいなら対案をだせよ

対案無しの批判をし続けた結果が民主党政権な時点で

メディアは批判だけすればいいなんて言葉は「詭弁」だとはっきり言えるわ  

  
[ 880258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 16:45
国民のある程度から選ばれてそれらが集まって運営している
それをメディアが批判するということは国民の判断を批判しているということだよなぁ・・。
いつも批判ばかりしているのにお前ら何してくれてんだ?とか思っているのかなぁ。  

  
[ 880262 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 16:53
意見を発するなら、その意見に対する正の反応だけでなく負の反応も共に受け止めるべきだろ。
自分に都合の良いものしか認めないなどいう勝手な話があるか。  

  
[ 880301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 17:32
民主の時批判しなかったおかげでその言い訳は通用しなくなったな

結局、マスコミは自分らに都合の悪い政府を批判してるに過ぎないことが政権交代で証明された。  

  
[ 880305 ] 名前:    2014/08/24(Sun) 17:36
批判のための批判なんざ足引っ張るだけの害虫でしか無いので滅びてくれて結構  

  
[ 880307 ] 名前: 名無しさん  2014/08/24(Sun) 17:38
まあそうだな。
マスコミはまず、情報を歪曲したり、捏造したり、隠蔽する事をやめるべきだ。
対案出せとか以前の問題だわ。
ろくにかけ算もできない小学生に、大学入試試験をさせるようなもんだ。

だから小学生は黙ってろ、な?
  

  
[ 880308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 17:39
何でこの人がメディアに寵用されるのかが理解できない。
論理的な話が出来ず、故に話をまとめられずに長い。
感情が先にあり、論理的でない主張に反論されると、話を逸らして長々と喋り、
挙句共演NGを事務所に出させる。
こんな奴、視聴者にとって不快であり、視聴率でもタレント調査でも評価は低いだろうに。

あと橋下も出ていた朝日慰安婦捏造を取り上げた報道番組を見たが、
韓国政府が軍の強制性の証拠を米国で見つけたなど(軍医の検診の事だろう)、
証拠にならない事を証拠と主張する様に呆れた。
キムが嘘だと知って嘘を吐いているのなら、コイツは吉田清二と同じだし
(討論番組とはいえ嘘吐きを出演させるフジは朝日に同じ)、
嘘と知らずに発言しているのなら専門でないにしろ学者としての倫理観皆無で失格。
こんな似非学者を雇う東海大は、金を払っている学生への背信。  

  
[ 880317 ] 名前: 名無しさん  2014/08/24(Sun) 17:44
だいたい外人風情がな、他人の国のメディアのあり方に口出すんじゃねぇよ。

お前の国のメディアだって、いつもガキみたいな日本批判を載せないと国民が納得しないだろ?

それと一緒で、日本はもう「対案なき批判だけのメディア」には納得しないと言ってるんだよ。  

  
[ 880356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 18:23
自分も権力であることに気づかないふりしてるメディアに価値はないわな。
情報発信コストの下がった現在では特に。  

  
[ 880362 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 18:27

代案、改善案の無い批判なんて只の悪口だぞ。

責任は取らないが自由を寄越せ
代案は出さないが批判はさせろ
義務は果たさないが権利は寄越せ
我々が人を批判するのは言論の自由だ!当然の権利だ!でも他の人が我々を批判するのは誹謗中傷だ!差別だ!言論弾圧だ!絶対に許せん!

・・・と言う考えだからね。


現状把握→問題点把握→原因究明→改善案立案→実行→以下繰り返し

と言う事が全く出来ない。大声で人の悪口を叫んで喚き散らすだけ。誰の役にも立たない存在。反日報道機関は直ちに消えろ。  

  
[ 880411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 19:28
キムの主張が的外れ過ぎて笑うw  

  
[ 880416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 19:38
対案は批判の論拠だろ、正当性だろ。何でも言えばいいってわけじゃないんだぞw  

  
[ 880440 ] 名前: 3日向夏  2014/08/24(Sun) 19:58
金さんて美人だなぁ・・
しかも賢くてセクシー!!
ネットじゃ批判多いけど
カッコいい女性だよね。
スキ過ぎて困る(^Q^)  

  
[ 880462 ] 名前: 名無しさん  2014/08/24(Sun) 20:20
批判だけならネットの声に腐るほどある。
もはやマスコミは、それだけでは金を取るだけの根拠が乏しいって言ってんのよ。

しかもマスコミはもう権力者側なんだから、
ネットを含む一般人とは完全に対立する存在なわけ。
だから批判だけしてると馬 鹿にされるんだよ。
「ケッ、権力者同士で批判して脚を引っ張ってるぜ、醜いプロレスだことw」ってね。  

  
[ 880468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 20:31
※880301
完全同意。
民主党政権の時にマスコミが「任命責任」という言葉を使ったのは、
野田が解散を発表する2ヶ月前、2012年9月になってから。
それまでは1度も任命責任という言葉を聞く事は無かった。

菅直人が総理の時に内閣不信任案が出された時でもマスコミは
「被災地の事を考えたら解散総選挙なんてやっている場合じゃない」
の一方通行の主張ばかり。
被災地復興を菅直人に任せる方が問題だろうという意見には一切聞く耳持たないし。
そしてマスコミの思惑通りに菅直人への内閣不信任案は否決で終了。
  

  
[ 880521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 21:25
批判だけで代案なしなんて、匿名掲示板以下じゃん  

  
[ 880526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 21:31
ベターな手段をとったとしてもベストではないと叩き続けるってことだな
この国にまともなジャーナリズムなんて期待する方が間違いだわw  

  
[ 880527 ] 名前: 批判がマスコミの使命?  2014/08/24(Sun) 21:33
ヤマヒロさんも批判がマスコミの使命と教育され、使命だと? ホッホッホ
アンチと言う作為で無く、公平に 基本
対案なき批評は、偶像に議論するが如く、不幸を誘導する空論  

  
[ 880530 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 21:34
金って
目の前で日本人が死んだら喜びそう  

  
[ 880533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 21:38
ジャーナリストは真実を報道するモノだろ。
政権が不正を行ったのを暴くならともかく、政権批判が仕事とか愚か過ぎるし、そんなマスコミなら存在価値がない。
つーか「批判するのが存在意義」とかそんな存在は存在する価値がない。  

  
[ 880537 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 21:41
政権批判が仕事とか中央日報とかに言ってみたら  

  
[ 880543 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 21:45
メディア自体が権力じゃん  

  
[ 880545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 21:45
いい時代になったものだ
メディアは報道の自由、表現の自由を盾に「自浄努力」とかいうもので
自分たちを保護してきた
今やネットの威力は異常
朝日とかいう新聞が叩かれ続け、ついに敗北してしまった

一番監視、批判しなければならないのはメディアであったという凄まじいオチ  

  
[ 880547 ] 名前: 勇者あああ  2014/08/24(Sun) 21:46
いや、あのさ
日本の事は放っておいて良いからさ、韓国で言ってよ、頼むよ  

  
[ 880561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 21:56
教育レベル文明レベルが低ければ批判だけでいいだろうね  

  
[ 880562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 22:01
あー言えば上祐の女版  

  
[ 880564 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 22:03
>>そこに金は「メディアの役割は権力への批判。その批判に基づいて改善をしていくのが、政治などの役割だと思うんです。よく批判をするなら代案を出せという人がいますが、そうじゃない。それがジャーナリズムの仕事なんです」と付け加えた。(

◆どの口でソレを言うか? 産経新聞が朝鮮日報の朴クネ批判を転載しただけで、【名誉棄損】の言論弾圧をしてるのが、お前の母国韓国だろーが!!

いい加減にしろ! 韓国人の血統! 怒  

  
[ 880587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 22:21
別にそのスタンスでも構わないけど
マスコミ=批判だけ行う無責任な権力という印象も変わらない  

  
[ 880595 ] 名前: 。  2014/08/24(Sun) 22:26


センター入試の韓国語をやめてほしい。誰用なの?

  

  
[ 880599 ] 名前: 名無し@まとめいと  2014/08/24(Sun) 22:30
意味わからん

批判するだけとかただの妨害行為でしかないわ
そうやって無責任で程度の低い批判ばっかりするから、国民が政治に無関心になるんだよ
公共の電波使って発信する以上、言動に責任もてや  

  
[ 880607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/24(Sun) 22:37
そいや高松市の選挙の票数操作の続報は?  

  
[ 880620 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/24(Sun) 22:52
どうでもいい。  

  
[ 880678 ] 名前: 名無し  2014/08/24(Sun) 23:40
どうぞどうぞ、どうか【母国】の政治や政府を思う存分叩いて下さいね。
どうぞどうぞ、一刻も早く帰国なさって、思う存分ご自分の考えを政府&政治にぶつけて下さい。
日本国では迷惑ですので。  

  
[ 880725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 00:20
政府はドラえもんじゃねえんだよ、バーカ  

  
[ 880732 ] 名前: 朝日新聞は謝罪と賠償せよ!  2014/08/25(Mon) 00:25
民主主義のない国の人に言われたくないわ!  

  
[ 880750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 00:38
メディアは情報を提供する媒体。
左翼評論家が体制を批判する個体。
ごっちゃにするな。  

  
[ 880756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 00:43
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11512926911.html

【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3995.html

これから国家戦略特区で何が行われるのか?
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11853940754.html   

  
[ 880767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 00:57
ゴメン、みんな。
昨夜、コイツと〇する夢見ちゃった。


長谷川さんと・・・  

  
[ 880794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 01:18
鳩山政権にごくごく一般的な感覚で控えめな批判をしてさえいれば
信じてやっても良かったんだけどね  

  
[ 880838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 02:37
ようするにマスメディアなんて単なるアジビラだって自白したようなものじゃん。
  

  
[ 880883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 03:49
いいから帰れよ。  

  
[ 880904 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/25(Mon) 04:21
対案なしの、知能なしをを開き直るとは呆れた。
さすがコリアンだわ。世界一下等。  

  
[ 880913 ] 名前: 名無しさん  2014/08/25(Mon) 04:36
マスコミはもう国民が徹底監視すべき特権階級なんだよ。
政治家、官僚役人、司法と一緒でね。
だから対案のない批判をするなど、もう立場として許されない。
なぜならそれは自分の権利のみを享受して、義務を果たさない態度の現れだからだ。

政治家が選挙対策や金儲けだけに勤しんで、議会での議論や討論をやらなかったら批判されるだろ?
政治家が自分の党の保身ばかり考えて、罰するべき身内を罰しなければ批判されるだろ?
そういうことだ。  

  
[ 880915 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/25(Mon) 04:38
批判だけなら誰でもできる

というか権力の腐敗の監視がメディアの仕事だっていうなら、政策に口出すなということになるぞ  

  
[ 880916 ] 名前: 名無しさん  2014/08/25(Mon) 04:40
そういや朝鮮日報の孫引きで記事を書いただけの産經新聞が
おたくの母国では出国禁止措置ですってねw
日本の前に、自分の国を批判しなさいよ。
メディアが批判だけしてりゃいいなら、なんでお前の母国でこんな事になってんの?
  

  
[ 881020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 08:20
マスコミという権力を批判したらコレ
単純な話、嘘を認めるのに30年もかかって一億人単位で迷惑かけたのに謝りもせず逆ギレ説教はいただけないよ  

  
[ 881312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 14:35
なぜ、この女がテレビに出演しているのかを考えなければならない!マスコミの中の、あちらの方々の手先としか思えない。  

  
[ 881361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 16:27
メディアというより電通だな・・・
  

  
[ 881495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 20:04
絶対に対案用意しろとまでは言わないが、なぜダメかの理由は言わないとダメだろう。
端折らずにきちんと詳しくな。
  

  
[ 881505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 20:13
「メディアの役割は権力への批判」ではない。
メデイアはただ客観的な事実さえ伝えればそれでよい。
判断と批判は日本国民が行う。  

  
[ 881659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 22:17
相変わらず論理をすり替える女だな。こんなのが大学で教えているから大学生のレベルが低いのだ。権力はお互いに牽制するシステムをつくらなきゃダメだめなんだよ。マスコミは権力だけを奮って、間違っても責任も何もとらないからダメなのだ。  

  
[ 881748 ] 名前: 名無し  2014/08/25(Mon) 23:41
レベル低っ!  

  
[ 881868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/26(Tue) 01:56
いや、メディアの役割は正確な情報伝達であるべきだし、
特定のバイアスをかけていますよというのを全面に出すのはジャーナリズムに反する。
議会制民主主義なら批判と代案は議会の中で行われるべきだ。  

  
[ 882280 ] 名前: 名無し  2014/08/26(Tue) 12:17
代案出すことで議論が活性化するメリットはあると思うが。

「日本が嫌なら帰れば?」と言われるのがそんなに嫌なのか?  

  
[ 882858 ] 名前: 名無しさん  2014/08/26(Tue) 22:47
そんな考えだから在-日マ-スゴ-ミは低レベルだし、韓-国は三流国なんだな。  

  
[ 883863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/28(Thu) 00:01
不正確・思い込み・意図的なデマを流すならメディアでもないし、メディアとしての責任を取れなければやめるのがあたりまえ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ