2014/08/25/ (月) | edit |

newspaper1.gif
政府の事故調査・検証委員会の調べによりますと、2号機が危機的な状況に陥った3月14日の夜、吉田元所長は、必要な人員を残して退避することを本店に相談します。当時の清水正孝社長は海江田経済産業大臣などにこの方針を伝えましたが、この際に必要な人員を残すことを明言しなかった可能性が指摘されています。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1408930672/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140824/k10014045231000.html

スポンサード リンク


1 名前:くじら1号 ★@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:37:52.71 ID:???O.net
政府の事故調査・検証委員会の調べによりますと、2号機が危機的な状況に陥った3月14日の夜、吉田元所長は、必要な人員を残して退避することを本店に相談します。当時の清水正孝社長は海江田経済産業大臣などにこの方針を伝えましたが、この際に必要な人員を残すことを明言しなかった可能性が指摘されています。

政府は全員が撤退すると受け取り、15日の未明に菅総理大臣が清水社長を呼んで撤退するつもりかどうか確認したところ、清水社長は否定したとされています。

この直後、福島第一原発では大きな衝撃音とともに2号機の格納容器の一部の圧力計がゼロとなり、運転などに必要なおよそ70人を除いて福島第二原発に退避しました。

このいきさつについて、吉田元所長は政府の事故調査・検証委員会に「全員撤退して身を引くということは言っていませんよ。私は残りますし、当然、操作する人間は残すけれども、最悪のことを考えて、これからいろんな政策を練ってくださいということを申し上げたのと、関係ない人間は退避させますからということを言っただけです」と話し、必要な人員を残すことは政府側に伝えたと証言しています。

そのうえで、「本当は私、2F(福島第二原発)に行けと言っていないんですよ。退避をして車を用意してという話をしたら、伝言した人間は運転手に福島第二に行けと指示をしたんです。私は福島第一の近辺で、所内にかかわらず、線量の低いようなところに一回退避して次の指示を待てと言ったつもりなんですが、2Fに行ってしまったと言うんでしょうがないなと」と話しています。

さらに、質問者が退避の意図を確認すると、「確かに考えてみれば、みんな全面マスクしているわけです。それで何時間も退避していて死んでしまうよねとなって、よく考えれば2Fに行ったほうがはるかに正しいと思ったわけです」と述べ、福島第二原発への退避は誤っていなかったという認識を示しています。

※本文より抜粋しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140824/k10014045231000.html
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:39:29.79 ID:PkyVS9kC0.net
おいおい朝日さん????
6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:40:44.41 ID:c0CnyhCa0.net
また朝日がウソの報道をした。
12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:42:16.21 ID:SdfvzLtM0.net
これは朝日にとって致命傷かも。
16 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:42:47.07 ID:Vl5SqK9+0.net
朝日どう出るんだろうw
26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:44:50.53 ID:ZiYMQIUp0.net
全文公開後も両方が自分が正しいと言い続けるパターンか。

33 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:45:21.37 ID:JHbMMvgX0.net
吉田調書を元に真反対のことを言ってた朝日はどうすんの
93 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:52:12.84 ID:7t2j0QHL0.net
>>33
あのー報道内容だけならNHKと朝日は変わらない

産経だけが違うので、ほぼ捏造。
45 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:46:54.73 ID:5F9bfEXA0.net
朝日新聞は、吉田所長自身が待避しようとしたって言ってたしー
63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:49:14.53 ID:WPYjDDsw0.net
現実に作業員が逃散してない以上、
朝日新聞や菅より
吉田の話の方が筋が通ってる
125 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:54:53.69 ID:I5Ns7EPK0.net
(;@∀@)<広義の「全員撤退」があったと裏付けられたかたちだっ!!
169 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:59:04.18 ID:AeTG6Abb0.net
吉田調書を本当に見たのかも怪しくなってきた
見た人から聞いて記事書いた可能性がある
183 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:00:18.55 ID:YoV5W6iE0.net
>>169
これ大事だよね

一体何を根拠に捏造記事を書いたのか
朝日新聞は公表する義務がある

情報提供者の秘匿義務とか眠たい事ほざくなよ、朝日
203 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:02:31.69 ID:MdgMzGZ00.net
>>169
大いにあり得るわ
捏造なら原本必要ないしね
238 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:06:35.16 ID:l3KLIKAq0.net
攻撃するために嘘デタラメを流す新聞社
241 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:06:42.04 ID:qHoRUnFB0.net
反原発が息してないw
298 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:12:18.36 ID:E1QlfiLE0.net
捏造の総合商社や


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 881217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 12:02
垢卑の葬式は日本国民が出す  

  
[ 881219 ] 名前:    2014/08/25(Mon) 12:07
死者を冒涜して何がしたいんだよ朝日は  

  
[ 881221 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/08/25(Mon) 12:07
ま た 朝 日 か  

  
[ 881225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 12:14
朝日さん顔面真っ青やろww
安倍政権なら隠蔽すると踏んでデマ報道したのか
慰安婦謝罪の後だけに批判は強まるぞ  

  
[ 881226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 12:16
ねつ造のデパートや~  

  
[ 881227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 12:17
捏造の人民公社だろ?  

  
[ 881231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 12:20
民主党も朝日も酷すぎるだろ
あんな邪魔されたらダレがやっててもメルトダウンしたろ
職員のためにも裁判しろよ
  

  
[ 881232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 12:21
※881219
冒涜されたのは日本だよ
朝日の報道が出るまでは原発職員は最後まで残ったと海外で評価されていたのに「朝日の全員逃げた捏造」のおかげでそれまでの評価とは逆転してしまった
朝日が事実を捏造してまで日本を貶めたいという評価は当たってた

慰安婦捏造と並んで国会で国民の前でどういう意図で報道したのか証言させるべき
  

  
[ 881236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 12:24
退避は許さないと総理がキレて留まらせたってのも嘘?  

  
[ 881239 ] 名前:    2014/08/25(Mon) 12:29
真実に近づくのはいいことだけども、東電もやってることやら言うことやらやっちゃいかんことしかしてないから、信じれないんだよなぁ  

  
[ 881240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 12:30
事故当初から、とにかく何が何でも「東電だけ」を悪者にしようって感じの報道が気味わるかった。

東電も当然批判されるべき点はあるが、逆に、東電があれだけ凄まじいバッシングを受けている中、【メルトダウンさせた人災の張本人】については全くと言っていいほど問題視されずに来たのは、異常と言う他ない。
ガンスてめーだよ。  

  
[ 881244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 12:34
嘘ついて政権をとった詐欺政党と詐欺マスコミですし、
この程度の嘘は良心の呵責なしでバンバン吐けるだろうね。  

  
[ 881248 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/25(Mon) 12:40
原発事故にしても科学的な知識のある人や現場の人間ならぜんぜん逃げ出すほどのレベルではない事が容易にわかる

それを逃げたなんていっている人は科学に疎く放射能と聞いただけでフルアーマー着込んでびくびくしたり
問題ない範囲の放射能ですら大変だ大変だと大騒ぎするような人

そして問題があった時に真っ先に逃げ出すような普段から無責任な事ばかりしているそういう人間だけ
朝日新聞や民主党のような  

  
[ 881249 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/25(Mon) 12:42
朝日新聞をずっと購読してる人は慰安婦捏造が始まった時から今までの購読料を返してもらうべきですよ。ずっと嘘や捏造で購読者を騙してきたんだから。  

  
[ 881251 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/25(Mon) 12:47
死人に口なし
いざやってるやつを見るとほんと下種だなと思う  

  
[ 881255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 12:54
先日産経に門田隆将氏が寄稿されてた記事のタイトルに尽きるな
「朝日新聞は事実を曲げてまで日本人をおとしめたいのか」  

  
[ 881257 ] 名前:    2014/08/25(Mon) 12:57
辺野古のジュゴンと同じで朝日には見えたのだろうな  

  
[ 881258 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 12:58
実際取材してた人達が朝日の記事を読んで自分達が取材した当時の状況と違いすぎる
と疑問出てたし  

  
[ 881260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 12:59
このソースのNHKの動画おかしい。普通はテキスト文章の内容と動画が最後まで一致するのに途中で動画が切れる。切れた後の内容は都合が悪いって事か???  

  
[ 881263 ] 名前:    2014/08/25(Mon) 13:02
朝日は民主党の情報をうのみにしたんだろうな。
何の裏取りもせずに。  

  
[ 881264 ] 名前: 名無しさん  2014/08/25(Mon) 13:03
朝日新聞は大丈夫なのか

俺は科学者だが、自分でやってない実験(部下や同僚が出してくるデータ)は相手に揺さぶりをかけて、捏造や錯誤で間違ったことを言ってないかを確認してから論文にするぞ
俺が出すデータも同様だ。「都合がいいから」と言うだけでデータを採用して論文にしたら、業績をあげたとしてもいつかバレるし、下手すりゃその科学者は業界で生きていけなくなる

前から不思議だったんだけど、非科学部門における「ジャーナリズム」と言うのはどうやって質の担保をしてるの?メンタリングも何も無いわけ?  

  
[ 881266 ] 名前: けろりん  2014/08/25(Mon) 13:06
吉田調書は未公開の約束のまま故人と無ったから、原則はそのまま未公開。
だけど関係者が名誉毀損の目的で公開を要求することは出来ると思うの。
時間は掛かるけどこれやってほしいなあ。  

  
[ 881270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 13:14
朝日が吉田調書をそもそも見てない可能性はあるな
公表なんぞされんと思ってないことないこと書きやがる  

  
[ 881271 ] 名前: 名無しさん  2014/08/25(Mon) 13:16
朝日の社是フィルターがひどすぎる。早く全文公開してくれ。
  

  
[ 881272 ] 名前: ななしー  2014/08/25(Mon) 13:21
朝日新聞とは何なのか?という根源的な疑問を持たれる事態ですね。
まぁ誰もが以前から抱いている疑問と答えなわけですが。
  

  
[ 881273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 13:25
欧米だと政治的な立ち位置が違うメディアが厳しく追求しますが
日本では椿事件や前々回の選挙のようにグルになって(産経も)自分達の都合のいい情報を流すばかりですね
何をもって質の担保とされてるか・・・読者の信心でしょうか
最近は世界中の情報と比較されて信者さんは減ってるようですが  

  
[ 881275 ] 名前: 名無しさん  2014/08/25(Mon) 13:29
朝日は東電に電気代3倍払わないとだな  

  
[ 881276 ] 名前: 名無しだ名無し  2014/08/25(Mon) 13:29
※881264

新聞は、事実そのものを記事にするより事実についての解釈を記事にしたがる
事実の「正しい伝達」はさほど金にならないけど、事実の「都合のいい解釈」は手っ取り早く大金が得られる
特に朝日や毎日なんかは、特定民族のバイアスがかかった「解釈」を世間に流布する機関紙なので、「事実→解釈」であるべき報道が「解釈→事実」になることもしばしばある

この場合、金になるメディアの必須条件は「倫理の欠落」なので、例えば朝日新聞に自浄作用を期待しても無駄
くそめんどくさいけど、一件一件事実を確かめ、違っていたら叩くを繰り返すしかない  

  
[ 881278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 13:32
朝日潰そう。政府の対応を待つだけでは気が収まらない。
みんなで不買運動を盛り上げて行こう。
  

  
[ 881283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 13:36
朝日、潰れてもいいとも  

  
[ 881291 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/25(Mon) 13:46
※881276
まとめブログと同じだな  

  
[ 881294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 13:56
セウォル号沈没事故で、火消しための記事にした感じじゃん

で、お隣では船の事故調査委が、まだ設置されない韓国政府  

  
[ 881297 ] 名前: 黒髪  2014/08/25(Mon) 13:58
朝日新聞って保身的な人達ばかりで、ジャーナリズムなんてないんだろう。告発しようなんて考えないんだろうか。これだけ日本国民を巻き込んでも自分達が正しいと思ってるのかよく理解出来ない。
後になって朝日新聞で働いてたってのが汚点になるかもしれない訳でしょ。早く訂正なり謝罪とかした方がいいと思う。  

  
[ 881305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 14:19
泣きっ面に朝日  

  
[ 881307 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/25(Mon) 14:20
ひょっとしてアサヒは吉田調書の偽物をつかまされたのか?
あまりに報道内容と調書の内容が違いすぎる。  

  
[ 881313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 14:35
弱り目に朝日目  

  
[ 881317 ] 名前: 名無し  2014/08/25(Mon) 14:41
これを以て東電が許されるわけではないってことには注意な。

現場は必死にいろんなことと闘ったけど、
東電の上層部はやっぱりダメな奴等だったし、
もちろん当時の政府と朝日とNHKもダメ。
  

  
[ 881324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 15:13
そもそも、逃げるならなんで10キロぐらいなのかってはなし  

  
[ 881326 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/25(Mon) 15:17
新聞とTVのニュースは真実を伝えてるとずーっと思っていました
2ちゃんを覗きだしてホントが見えて来るなんて今まではなんだったのか?  

  
[ 881330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 15:22
会社ぐるみの確信犯と思う。ところで朝日新聞には、不動産や株の資産があって、購読者が多少減っても問題ないらしい。 日本はガンと闘う闘病患者のようだ。
  

  
[ 881333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 15:31
※881264
「情報の質」という視点のみで語るなら、再検証性を担保すること一択。
Wikipediaなんかは基本的にそのスタンス。
一次情報、二次情報など誰でも入手し、検証できるようにするくことで、情報上の瑕疵を受動的に除外できるようにする。
実際に再検証が行われなくても、それを可能にすること自体が信頼性の担保にもなる。

対する某朝日新聞の記事は情報提供者も匿名、記者も匿名と再検証のさの字もできなず、張りぼての看板を担保のように使っているだけである。
  

  
[ 881335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 15:35
朝日はまた枝葉末節とかほざきそうだな  

  
[ 881352 ] 名前: 名無しさん小市民  2014/08/25(Mon) 16:17
慰安婦は勘違いで逃げたが今回も誰に騙されたことにして逃げるか楽しみ。これをドツボにハマると言う。  

  
[ 881354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 16:19
オザーさんは何処へ逃げてた?  

  
[ 881371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 16:53
吉田証言が原発、慰安婦二つもあって両方朝日とかwなんだこりゃ  

  
[ 881382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 17:07
もうね、新聞の看板下ろして朝日不動産でええやん
新聞やってるとテナント入らんよ  

  
[ 881427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 18:10
政府が吉田所長が話した事を公開すると言い出しのは、産経がしっかり記事しょうと朝日を叩いている結果だと思う。

正直、産経でも質疑応答の記事の質問者は当時の民主党の意志をくんだ理不尽ないいかたで吉田所長を責めている感じがする。

  

  
[ 881434 ] 名前: 名前無し  2014/08/25(Mon) 18:28
故人の名誉を自社の利益の為に貶めたから日本政府が本気で怒ったて事でしょ何事も遣り過ぎ駄目て事だよ朝日さん。  

  
[ 881436 ] 名前: 名無し  2014/08/25(Mon) 18:31
自由主義・資本主義・ジミン党は悪
叩くのは正義
正義の手段は何をしても正しい・・・
って本気で信じていそうなアサヒ  

  
[ 881441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 18:36
朝日新聞はまだ逃げきれると思ってそうだな、ばかだから。  

  
[ 881465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 19:21
嘘しかつかないんだな。いいかげん朝日は潰せよ。
こんなの報道機関じゃなくて犯,罪組織だろ。  

  
[ 881480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 19:42
>当時の清水正孝社長は海江田経済産業大臣などにこの方針を伝えましたが、
>この際に必要な人員を残すことを明言しなかった可能性が指摘されています。

って、産経の吉田調書すっぱ抜きで、朝日の捏造が露見しただけでなく、
菅がF1からの撤退を止めたとかいうホラ話が否定されたから、
「可能性が指摘されています」と言う憶測だけで撤退嘘話の罪を東電本店に押し付け、
民主党(牧場長)と菅を、NHKが擁護しているのか。
てか、可能性で民主を擁護するって、情報工作にしても酷過ぎないか犬HK。  

  
[ 881708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/25(Mon) 23:01
朝日「政府が公表しないって言うから、好き勝手に政府に不利な記事を書いたのに。騙された!!!」  

  
[ 881717 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/25(Mon) 23:10
報道の一部で裏付けが不十分であった意図的に捏造したのではない。
当時は、他の新聞社も十分な報道を行っておらず、退避と撤退とを混同したのだ。  

  
[ 881820 ] 名前: ななし  2014/08/26(Tue) 00:47
結局これも朝日は謝罪しないんでしょう?

こんな様で今後も紙面上では他人に謝罪を促したり批判したりし続けらるんだろ

朝日新聞社に勤めてる連中って、こういうのおかしいと思わないのかな  

  
[ 882121 ] 名前: 名無し  2014/08/26(Tue) 09:02
アカヒが公開後もシラを切るなら、会社全体が日本語の理解力に乏しいってことだよ。
仮にもメディアが日本語に不自由とか、冗談としても笑えない。解体しよう。  

  
[ 882127 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/26(Tue) 09:08
事実よりも書きたい事・であろう事優先の朝日。
ほんと朝/鮮/人/と同じだね。
  

  
[ 882820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/26(Tue) 21:46
朝日を無料配布しているホテルに抗議電話を!
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ