2014/08/28/ (木) | edit |

すき家
「2週間家に帰れない」月500時間超勤務ざらの「すき家」驚愕の労働環境、“ワンオペ”封印…牛丼値上げも成長モデル転換に暗雲


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409194257/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140828/wec14082807000002-n1.htm

スポンサード リンク


1 アイアンクロー(岐阜県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:50:57.91 ID:9t9U3ftz0●.net ?PLT(23122) ポイント特典
「2週間家に帰れない」月500時間超勤務ざらの「すき家」驚愕の労働環境、“ワンオペ”封印…牛丼値上げも成長モデル転換に暗雲

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140828/wec14082807000002-n1.htm


 ゼンショーホールディングス(HD)が展開する牛丼チェーン「すき家」での過酷な労働実態が明らかになった。積極的な新規出店を背景に外食業界で売り上げトップの企業に登りつめたゼンショーだが、その裏側で徹底されたコストダウンが背景にある。月500時間超勤務など驚愕の労働環境は人手不足を招き、多くの店舗が休業に追い込まれる事態に深夜時間帯の1人勤務「ワンオペ」の見直しとともに牛丼の値上げに乗り出すが、成長を支えたビジネスモデルの転換につながるだけに経営の立て直しは容易ではない。

 
悲痛な叫び届かず…

 「2週間も家に帰れない」「体重が20キロ以上やせた」-。

 7月末に公表された、すき家の労働環境を調査した第三者委員会の報告書には従業員らの悲鳴が並び、バイトを含めて恒常的に月500時間以上働いている人もいた過酷な実態が浮き彫りとなった。

 全国に約2千店舗あるすき家の大半では、1人の店員が接客から調理、会計など、すべての仕事をこなす「ワンオペ」という深夜勤務体制が取られていた。人件費を大幅に抑えることで利益率を高めるためだ。

 ただでさえ、店員の負担が大きいうえ、今年2月に調理の手間がかかる鍋メニューが発売すると、不満を募らせたアルバイトらが続々と退職。人手不足で営業を休止・短縮した店が100店舗を超えた。このためゼンショーHDは4月に久保利英明弁護士を委員長とする第三者委を設け、調査に乗り出していた。

 この調査で明らかになったのは、人手不足に悩む現場の声に耳を傾けることなく、新規出店を通じて利益追求に走る経営陣の姿だった。
2 アイアンクロー(岐阜県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:51:33.82 ID:9t9U3ftz0.net
第三者委の報告書は「現場に『無理』をさせない限り、運営できないことは明らかだった」と、違法状態にあったと認定。さらに、「現場に対するケアは二の次となっており、危機意識をもつ経営幹部が不在だった」と、過重労働を是正できなかったのは組織的な問題だったとも指摘した。

 そもそも、すき家では数年前から、ワンオペとなる深夜時間帯を狙った強盗事件が頻発し、経営側もワンオペの見直しなどの対応に乗り出す方針を打ち出していた。にもかかわらず第三者委の報告書によると、実際は「警察から言われて、ワンオペが解消されたと思っても、あっという間にワンオペに戻していた」という。 

利益優先のツケ

 そんな収益優先体質の背景には、昭和57(1982)年の創業からわずか30年で外食最大手にのし上がったゼンショーの企業文化がある。久保利委員長は「短期間で急成長を遂げた成功体験から、創業メンバーら経営幹部の間には長時間労働を容認する考え方が根強く、法令を軽視していた」と指摘した。

 そのツケは業績の悪化という形となって現れた。

 ゼンショーHDは8月、平成27年3月期の連結最終損益が従来予想の41億円の黒字から、13億円の赤字に転落する見通しになったと発表した。赤字は創業以来初めて。9月末までにワンオペを解消する方針で、人手不足によるすき家の一時休業による売り上げの落ち込みに加え、ワンオペの見直しによる人件費増加などが響くのが赤字の理由だ。

 調査時点でワンオペを続けていたすき家の店舗は半数近い約940店舗。近隣店舗からの応援やアルバイトの勤務店舗を変更、外国人留学生の採用拡充によりワンオペ解消に努める考えだが、「それでも(約940店の半分の)460~470店は深夜営業を休止することになる」(ゼンショーHDの小川賢太郎会長兼社長)。約940店舗すべてで深夜営業を休止する可能性もあるといい、業績への影響は避けられない。
5 ローリングソバット(愛媛県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:52:11.66 ID:COceMCgl0.net
嫌ならやめろ
12 キチンシンク(宮城県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:57:18.83 ID:SeGQGUb60.net
新しいダイエットだな
17 ハイキック(茨城県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:04:38.35 ID:VgPnJfb20.net
俺が辞めたら店が回らなくなる
21 魔神風車固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:06:58.06 ID:PY8A5h7/0.net
他力じゃなくて自力てなんとできるだろ。
28 エルボーバット(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:11:16.70 ID:p9kkFN1J0.net
これで宿泊料かかったら
31 かかと落とし(西日本)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:12:42.06 ID:0lko4t1p0.net
罰則が低すぎるんだよ70万とかなんでしょ
一ヶ月営業停止とかやればいい


34 TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:14:04.30 ID:/03ddY0G0.net
謎の責任感が働いちまうんだよな
40 キチンシンク(中部地方)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:17:23.44 ID:fnu1fgC/0.net
月500時間も働いたら楽勝で給料3桁万円だな
その前に倒れると思うけど
45 クロイツラス(三重県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:19:06.83 ID:+MNP+zGY0.net
バイトだろ?嫌ならやめろよww
53 かかと落とし(香川県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:23:32.97 ID:pFyqeVcH0.net
流行のワンオペダイエット
56 マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:26:01.49 ID:8nGral3wi.net
自分の未来は自分で決めて欲しい。
83 イス攻撃(空)@\(^o^)/[nuko]:2014/08/28(木) 12:39:58.46 ID:hfYM+r9g0.net
ライザップのパロディーCM打ち出せばおkww
99 逆落とし(兵庫県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:51:50.20 ID:KUXa7FhN0.net
>>83
テーテレレッテッテッテの時の画が想像できて笑ってしまう
91 キドクラッチ(三重県)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:46:11.75 ID:EaeNzaC60.net
月500時間てwwwすげーな
135 頭突き(関東地方)@\(^o^)/:2014/08/28(木) 14:09:20.98 ID:cI8DHV1HO.net
すき家ダイエット


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 884529 ] 名前: 名無しさん  2014/08/28(Thu) 18:33
働いてる人、マジで頑張って!
経営陣は身を賭して働いている英霊の皆さんにボーナス出せや!  

  
[ 884531 ] 名前: あ  2014/08/28(Thu) 18:35
昔だって無茶な仕事時間はあったけどやればやるほど金は貰えたからな
今はただの奴隷だよ  

  
[ 884538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/28(Thu) 18:50
月500時間ってガチなの?
仮に月30日出勤だとしても1日16~17時間勤務は
さすがに盛ってるとしか思えないんだが  

  
[ 884541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/28(Thu) 18:52
過労死する案件だと40時間連続勤務とかあるんだし、
ブラック企業として名高いゼンショーならその位あるんじゃね?  

  
[ 884545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/28(Thu) 19:00
(笑)。  

  
[ 884548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/28(Thu) 19:03
ファーストフード店は確実にブラック企業  

  
[ 884549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/28(Thu) 19:03
24時間勤務があったというのも記事になってたな
勤務終わる→次の交代人員がこないシフトを見ると空欄→管理部署に電話→
「誰も来ないんでしょ、きみ働いて」→仕方ないから働く→24時間勤務

管理者が管理業務を実施していない企業w
数字しかみていないんだろ
  

  
[ 884551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/28(Thu) 19:05
すいやせん。チョイ盛りしちゃいました。
実は450時間でした。
のオチを期待。

で、タカノユリ ネタまだか?

  

  
[ 884554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/28(Thu) 19:09
ゼンショーの株に手を出さなくてよかった、こんな企業がのさばる世の中はおかしい。
さっさと潰れてしまえばいい。  

  
[ 884556 ] 名前: 元バイトだよ  2014/08/28(Thu) 19:12
昔、労時1万2千円近く、1人で叩き出したオレ。

誰からも褒められなかったよ(悲

あと、何で新人の教育もしなきゃならんの?

たばこ吸いながら厨房に新人が居たよ。

どんな基準で採用しているの?

と、15年近く前の出来ごとを思い出してみた。


  

  
[ 884560 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/28(Thu) 19:21
あれ?アサヒネタが酷すぎてマスコミが自衛に出たのかな?
報じる側の問題をスルーはできないってことはわからないのかな?

日本のマスコミは膿であるアサヒと反日メディアを潰さないと他の批判できないよ
自浄作用の無い利権団体としてしか認識されてないってわかってね
32年間嘘の報道を続けてきた会社が報道関係に居座る時点で信用って無いんだよ  

  
[ 884574 ] 名前: onmyeyes.jp  2014/08/28(Thu) 19:43

日本兵
「赤紙(召集令状)が来たのか?」

すき家アルバイト従業員
「いいえ、自ら志願致しました!」






  

  
[ 884577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/28(Thu) 19:46
2週間も帰宅してないって、お風呂とかどうしてるの?
店舗にシャワールームでもついてるの?
そうじゃなきゃ不衛生じゃない。臭うし。
  

  
[ 884586 ] 名前: NEMO  2014/08/28(Thu) 19:54
のちのすき家ダイエットである。  

  
[ 884627 ] 名前: 天安門事件  2014/08/28(Thu) 20:48
一番激務な仕事は、研修医かと思ってたんだけど、今年に入って認識かわった。

一番激務な仕事は、「すき家」という職業だよ。  

  
[ 884630 ] 名前: 名無しさん  2014/08/28(Thu) 20:50
役ついていいるカ/スか、社員がケツふけばいい
バイトにケツふかせるな!  

  
[ 884653 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/28(Thu) 21:07
なんか不潔そうな店、絶対行かないわ。
てえか、こんな店で働く奴の方が頭おかしいわ。  

  
[ 884688 ] 名前: にほん  2014/08/28(Thu) 21:37
辞めればいいべwww
ブラック企業なんだし  

  
[ 884725 ] 名前: 名無し  2014/08/28(Thu) 22:08
そんなゼンショーがワタミ同様、介護業界に進出

ブラックが進出するんだから介護業界って現場職員の給料削って上の連中ウハウハな  

  
[ 884768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/28(Thu) 22:47
kinshi wa-do oosugi

リスケ出来ない大型プロジェクトは全て真っ黒ですよね?
電話・電車・空港・港湾・官庁等々数え上げたらきりがないですよね。
法律施行に合わせて間に合わないと受注した企業の責任者が高い所から転落したり、首を引っ掛けたり色々起こりますよね?

現場レベルは最修羅場ですけれどね。  

  
[ 884839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/28(Thu) 23:46
何故転職しないのかが理解できないわ
洗脳でもさせられてんのかね  

  
[ 884847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/28(Thu) 23:55
【東田剛】ヘイゾウノミクス 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/

一貫して間違っている安倍政権の労働政策
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11800262572.html

【維新八策】解雇規制の緩和など竹中チックなインフレ対策のオンパレード
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11344066719.html

これから国家戦略特区で何が行われるのか?
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11853940754.html   

  
[ 884931 ] 名前: 名無し  2014/08/29(Fri) 01:45
辞めればいいという意見を否定する気はないが、簡単に気に入らなければすぐに辞める今時の若者と言われたくない誇りを持って働いている奴もいるんだよ。そういうことに全く気にもかけないまさに簡単に辞める軽い人間には分からない事かもしれないがな。
もちろん無理なら辞めたらいいけど辞め時を計らないと次の求人応募で恥をかくことにならないか?  

  
[ 885043 ] 名前: 名無し  2014/08/29(Fri) 06:29
辞めればいいじゃんと言われまでもなく、実際に沢山の人がやめたからパワーアップ工事という名の休業をしたんだろ  

  
[ 885136 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/08/29(Fri) 10:00
アルバイトなのになぜそこまでがんばっちゃうのかなぁ
他に雇ってくれるところもないし…って感じなのかな
誰かに必要とされるのは生きるうえで大事なことではあるけどさ…
必要とされるっつーか利用されてるだけなのにね  

  
[ 885184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/29(Fri) 11:46
ここに限らず飲食はこんなもんでしょ。法令無視が常態化してる。
飲食で続けてる人は元からこういうので働いてるから、辞めて次の職場では前よりマシかってなる。
前よりマシでも法令違反なんだけどね。その辺が麻痺してんだよ。  

  
[ 886073 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/08/30(Sat) 08:39
すき家式ダイエット

アルバイトではなく請負業者ですから時間毎のノルマ未達ならサビ残確定です。
お仕事は掃除・片付け・洗浄・受付・精算・お金の管理・業者との折衝etc.
上記のしごとを1人でやっていただきます(いわゆるワンオペ)。
大体月500時間(ノルマ・サビ残有り)で20kg以上痩せられます。

表向き「アルバイト」なので夜露死苦!  

  
[ 886281 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/08/30(Sat) 13:54
すげえな。小銭のために猪木を失うゾ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ