2014/08/29/ (金) | edit |

財務省は、消費税率引き上げによる景気減速を緩和するための公共工事などの前倒し執行が順調に進んでいることを明らかにしました。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409302916/
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000033281.html
スポンサード リンク
1 名前:ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:01:56.80 ID:???0.net
財務省は、消費税率引き上げによる景気減速を緩和するための公共工事などの前倒し執行が順調に進んでいることを明らかにしました。
財務省によりますと、今年度予算のうち、公共工事など12.2兆円分の契約について、6月末までに5割近くが前倒し執行されました。当初、計画では4割以上を目指していましたが、それを約1割上回りました。また、昨年度の補正予算については、公共工事など3.4兆円分も、先月末までに7割を実施するという目標に到達しました。人手不足や資材の高騰によって入札が不調だった大規模工事も、予定価格の引き上げにより、契約は予定通りに進んだということです。財務省は「今後、工事が進めば7月から9月のGDP(国内総生産)の成長率に本格的に反映される」としています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000033281.html
【ANNnewsCH】
公共工事の前倒し「今後GDP成長率に反映」財務省
10 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:04:09.80 ID:9RJtRcCX0.net財務省によりますと、今年度予算のうち、公共工事など12.2兆円分の契約について、6月末までに5割近くが前倒し執行されました。当初、計画では4割以上を目指していましたが、それを約1割上回りました。また、昨年度の補正予算については、公共工事など3.4兆円分も、先月末までに7割を実施するという目標に到達しました。人手不足や資材の高騰によって入札が不調だった大規模工事も、予定価格の引き上げにより、契約は予定通りに進んだということです。財務省は「今後、工事が進めば7月から9月のGDP(国内総生産)の成長率に本格的に反映される」としています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000033281.html
【ANNnewsCH】
公共工事の前倒し「今後GDP成長率に反映」財務省
駄目だなこりゃ
12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:04:48.81 ID:K/JBlOEW0.net何この借金で回すって考え
14 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:05:07.57 ID:Q2GpopPH0.net消費税率を上げる為の偽装にしか受け取られない
27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:07:10.77 ID:+qVhxNA+0.net儲かってるフリをするために必死だな
41 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:08:42.40 ID:emqYS94E0.netこれで消費税10%は決定付いたな
42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:08:46.03 ID:uTyvwXSV0.net第二の小泉さん出てもおかしくない
47 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:09:14.00 ID:7EWNuKlM0.net素直に増税したいですって言えや
62 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:10:39.87 ID:58Rkr5Ix0.netまたその場しのぎのばら撒き?
40 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:08:39.45 ID:pNo1hbFT0.net公共事業前倒しでこれかよ
どんだけひどいんだ
65 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:10:41.34 ID:0URvjMSC0.netどんだけひどいんだ
財務省も分かってるんだろ
消費税上げたらGDP下がる
政府支出増やせばGDP上がる
だったら、消費税止めて政府支出増やせばいい
89 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:14:04.05 ID:APQ4zswJ0.net消費税上げたらGDP下がる
政府支出増やせばGDP上がる
だったら、消費税止めて政府支出増やせばいい
っつーか、前倒しで出来るんだったら毎年そうしろよ。
年末になっていきなり日本中の道を掘り返すんじゃねーよ。
93 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:14:39.58 ID:q8JDMWVo0.net年末になっていきなり日本中の道を掘り返すんじゃねーよ。
公共工事必死にやってGDP-6.8%
いつもどおりならGDP年率換算で-10%超えてるだろ
122 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:17:12.44 ID:RHOLzBCb0.netいつもどおりならGDP年率換算で-10%超えてるだろ
金あるじゃんwwwwwwwwwwww
何で増税するの?wwwwwwwwwwwwwwww
150 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:19:26.25 ID:znKhY8Be0.net何で増税するの?wwwwwwwwwwwwwwww
財務省どんだけ増税したいんだよ、まじ酷いな
158 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:19:46.58 ID:5kFVxLg/0.net消費税の増税がかかってるからな。
178 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:21:13.12 ID:UCrRMboxi.net増税のために大借金、本末転倒だろ。
199 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:22:48.67 ID:34UUxeiR0.netいい加減ばら撒きやめえよマジで
ぜんぜん給与に反映されねーじゃん
税金ばっかし上がるし、建設業界やって元請の大手しか儲からんやんけ
219 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:24:32.63 ID:LZ9KRA1r0.netぜんぜん給与に反映されねーじゃん
税金ばっかし上がるし、建設業界やって元請の大手しか儲からんやんけ
財務省は本当に日本人の敵だな
277 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:29:40.66 ID:kV2Zdvfa0.netデフレ脱却しそうなのに
財務省は責任とれよな
318 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:33:27.76 ID:Autm/mF60.net財務省は責任とれよな
俺は安倍さん支持してるよ
増税も財務省のゴリ押しだろ
責任とれよ
増税も財務省のゴリ押しだろ
責任とれよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 社員の発明特許、無条件で「会社のもの」 政府方針転換
- 自民党「堪え性のない小中学生を一週間ほど農作業させる」 自民、農山漁村体験法案の提出へ
- 政府「儲ける企業ほど税負担を軽くする。赤字企業には増税だ」 税制改革、企業の“稼ぐ力”を後押しへ
- 「本能寺の変」の真相を明智光秀の子孫が激白 「日本中が秀吉に騙されている」
- 12兆円分の公共工事の半分近くを前倒しで執行、財務省「7-9月期のGDPに反映する」
- 【デング熱】厚労省「蚊に刺されないようにして」
- 【画像】LINE・山本府議「ほほう、それでそれで?」
- 【デング熱】舛添都知事「全力で蚊を駆除するので、過度に心配しないでほしい」
- 田母神氏「近所の人たちと助けあいながら生きる超安心社会が戦前の日本」「戦前の日本を取り戻す」
財務省
〒100-8940 東京都千代田区霞が関3-1-1
Tel(代表)03-3581-4111
(9時~18時30分)
意見メールはメインページ右下
〒100-8940 東京都千代田区霞が関3-1-1
Tel(代表)03-3581-4111
(9時~18時30分)
意見メールはメインページ右下
増税ばっかり・・・
日本のオッサンどもは頭おかしいの?
木下大元帥の悪口はそこまでだ。
むりやりやな。
純粋に人手が足りないから遅れ気味の工事にハッパを掛けたんじゃないかな。
頭がおかしくなかったらデフレが20年も続かないよなw
すごいねぇどんな失敗をしてもどれだけ不利益を発生させても
な~んのお咎めもないんだもんなぁ
すごいねぇどんな失敗をしてもどれだけ不利益を発生させても
な~んのお咎めもないんだもんなぁ
※885563
彼らは君なんかよりも何億倍もアタマガイイんだよ。
経済をゲームのように考えて現実感がないだけで。
彼らは君なんかよりも何億倍もアタマガイイんだよ。
経済をゲームのように考えて現実感がないだけで。
財務省がキ.チ.ガ.イすぎるw
ワロえないです…
ワロえないです…
冷静に考えて、財務省の役人さんはお前らの何万倍も考え抜いた上で決断してるわ。
※885573
もっとも利益のように見えて全く利益になってなかったり、
損失のように見えて損失でもなんでもないことってのは多々ある。
件の経常収支なんかがいい例で、某大手新聞記者ですらその程度の知識しかない。
そっちのほうが大問題だろう。
もっとも利益のように見えて全く利益になってなかったり、
損失のように見えて損失でもなんでもないことってのは多々ある。
件の経常収支なんかがいい例で、某大手新聞記者ですらその程度の知識しかない。
そっちのほうが大問題だろう。
885573
今更方針変更も出来ない下手に変更すると橋本内閣の二の前になる。
今更方針変更も出来ない下手に変更すると橋本内閣の二の前になる。
※885575
政治は結果がだせなけりゃなんの意味もないからな
ゲーム感覚であっても結果をだせればいいんだ
政治は結果がだせなけりゃなんの意味もないからな
ゲーム感覚であっても結果をだせればいいんだ
なぜ財務省は消費増税を強引に進めるのか?
↓↓↓
財務省には帰化韓国人が相当数入り込んでいます。
韓国は日本から部品を輸入して加工貿易をしているので、
日本がデフレに戻ればとても助かるのです。
↓↓↓
財務省には帰化韓国人が相当数入り込んでいます。
韓国は日本から部品を輸入して加工貿易をしているので、
日本がデフレに戻ればとても助かるのです。
3兆くらい韓国のオリンピック支援の裏金になってるw
※885580
わかる。財務省の人もちゃんとわかってる
増税で消費が落ち込むことも、公共投資で景気の下支えできることも
だからこういう行動を起こす
問題は増税する為なのかどうかだ
わかる。財務省の人もちゃんとわかってる
増税で消費が落ち込むことも、公共投資で景気の下支えできることも
だからこういう行動を起こす
問題は増税する為なのかどうかだ
予想()以上に駆け込み需要()も消費の冷え込みも凄かったんだろうねぇ
んで過去の消費税増税で何がどうなったのか、
頭が少しでも良いっていうか、グラフ一つ見る脳みそがあれば分かる筈なんだけど
※885580
疎かな判断も「決断」()に入りますんで。
間違った道を進むのは立ち止まるより遥かに拙いことになる
まー自分自信にはカンケー無いから
適当に考え()て決断()してるんだろうねぇ
んで過去の消費税増税で何がどうなったのか、
頭が少しでも良いっていうか、グラフ一つ見る脳みそがあれば分かる筈なんだけど
※885580
疎かな判断も「決断」()に入りますんで。
間違った道を進むのは立ち止まるより遥かに拙いことになる
まー自分自信にはカンケー無いから
適当に考え()て決断()してるんだろうねぇ
何気に安倍ちゃんは喧嘩売るのが上手いよなw
GDPの90%以上の公債を抱えると成長が鈍化するとして、
財政均衡論の唯一の論拠だった論文が捏造問題で崩壊しているのに、
この財政均衡主義を何時まで続けるのかねえ。
てか、国会でラインハート=ロゴフ論文に基づく財務省の財政均衡論の是非を、
財務官僚に質問(攻撃)してもらえないだろうか。
いい加減、共産主義や社会主義や自由主義や市場原理主義などなど、
イデオロギーや学説で国家の経済運営をするような真似はやめてもらえないだろうか。
財政均衡論の唯一の論拠だった論文が捏造問題で崩壊しているのに、
この財政均衡主義を何時まで続けるのかねえ。
てか、国会でラインハート=ロゴフ論文に基づく財務省の財政均衡論の是非を、
財務官僚に質問(攻撃)してもらえないだろうか。
いい加減、共産主義や社会主義や自由主義や市場原理主義などなど、
イデオロギーや学説で国家の経済運営をするような真似はやめてもらえないだろうか。
消費増税は民主政権下(野田内閣)で決まった
安倍は総理になる前、消費増税は景気を停滞させるため得策ではないという趣旨の発言を繰り返ししている
にも拘らず今回増税に踏み切った背景には、財務省と与党内の左派からの強い圧力がある
安倍は総理になる前、消費増税は景気を停滞させるため得策ではないという趣旨の発言を繰り返ししている
にも拘らず今回増税に踏み切った背景には、財務省と与党内の左派からの強い圧力がある
結局アベノミクスとかいう雰囲気だけでは消費伸びませんでしたぁ、
増税で冷え込みが酷かったですぅ、って白状してるようなもんだね
>「景気減速を緩和するため」の公共工事などの『前倒し』
あーあ、思った以上にドロップしちゃったんだねぇw
増税で冷え込みが酷かったですぅ、って白状してるようなもんだね
>「景気減速を緩和するため」の公共工事などの『前倒し』
あーあ、思った以上にドロップしちゃったんだねぇw
自民支持者だったけど、ここまで単細胞な超絶バラマキ政策やられると、さすがに引くわ!
次の選挙では自民/公明には票入れないだろうね。
次の選挙では自民/公明には票入れないだろうね。
日本にまともな政党ってないのがよくわかる
どうしたもんかな
どうしたもんかな
>GDPの成長率に本格的に反映される
ああ、投入した税金が(途中でピンハネされて)反映されて
「YATTA!YATTA!回復しますた!あうあうあー^p^ 」とか言うわけね
ああ、投入した税金が(途中でピンハネされて)反映されて
「YATTA!YATTA!回復しますた!あうあうあー^p^ 」とか言うわけね
成績をごまかし始めた
税金で支持率を維持しようとするゴxミ政権
税金で支持率を維持しようとするゴxミ政権
まだバラマキだの税金の投入だの言う奴もいるんだな。
こんなのが存在している限り財務省も世論作りに苦労しないわな。
こんなのが存在している限り財務省も世論作りに苦労しないわな。
公共工事前倒ししたって、人手不足なの。応札者なしの嵐のおかん
そして一時的に無理やり税金で回復させた後は
その分、更に増税ですね
日本国民の中間層以下から順々に
俺たち公務員と富裕層のためにしね、と
いやぁ、日本が存在する限り、幾ら国民がしのうが
半永久機関ですなぁ
その分、更に増税ですね
日本国民の中間層以下から順々に
俺たち公務員と富裕層のためにしね、と
いやぁ、日本が存在する限り、幾ら国民がしのうが
半永久機関ですなぁ
もう!本当にあほんだら!それって 誤魔化しなだけじゃないか!ふざけんな!
もはや日本は財務官僚とグローバル大企業の植民地だね。
どうすればこいつらを罷免させられるの?
どうすればこいつらを罷免させられるの?
ずーっと安倍はおかしいと言い続けてたが、想像を超える無能さに驚いてるわ。何このザコ政策の数々は…。
こういう場合は、
経済評論家・三橋貴明先生のブログを見て、
良し悪しを判断することにしている。
えっへん! どんなもんだい!
経済評論家・三橋貴明先生のブログを見て、
良し悪しを判断することにしている。
えっへん! どんなもんだい!
財務省・経産省・総務省。
もうすでに売国官僚で多数派が占められているようだ。
さらに、公務員バッシングに乗じて、公務員の数を減らすことで、
官僚一人あたりの裁量が増えている。
人事権も例外でなく、昇進と採用で売国官僚の血を濃くしている。
その手法は、マスコミで行われたものと同様。
官僚については、国会議員と違い国民の審判を受ける機会など無い。
竹中平蔵をはじめとする民間議員の跋扈も同様。
すでに純の日本人は敗北していると言っても過言ではない。
日本国の行政権を取り戻す妙案はないだろうか?
国会議員で誰を選ぼうとも、官僚に抗ってまで日本国中興の業を成し遂げようと
気概のある者など誰もいない。
もうすでに売国官僚で多数派が占められているようだ。
さらに、公務員バッシングに乗じて、公務員の数を減らすことで、
官僚一人あたりの裁量が増えている。
人事権も例外でなく、昇進と採用で売国官僚の血を濃くしている。
その手法は、マスコミで行われたものと同様。
官僚については、国会議員と違い国民の審判を受ける機会など無い。
竹中平蔵をはじめとする民間議員の跋扈も同様。
すでに純の日本人は敗北していると言っても過言ではない。
日本国の行政権を取り戻す妙案はないだろうか?
国会議員で誰を選ぼうとも、官僚に抗ってまで日本国中興の業を成し遂げようと
気概のある者など誰もいない。
円安になったら製造業が復活するとか信じてたネト:ウヨ息してる?www
経済が判ってないアフォがいっぱいだねw
結局お前らが馬:鹿にしてた浜矩子とか池田信夫の言ったとおりになってるじゃないかw
広島のこともあるし、公共事業推進には賛成。いざ、自分が被災してみたらわかると思う。
応札者0で不調になる案件が増えてるのにな。
ゲリゾーは財務省のいいなり。自民党はなにも変わりません。革命的政党が誕生しない限り日本は再生出来ないね
ヒント=TV朝日
ついに革命論かよ
俺は外交政策評価してるから自民でいいや
民主党が増税決めて自民党が実行してる時点で世論は入り込む余地ないから諦めてる
使い道を追及するくらいだろ
俺は外交政策評価してるから自民でいいや
民主党が増税決めて自民党が実行してる時点で世論は入り込む余地ないから諦めてる
使い道を追及するくらいだろ
増税→景気後退→財政出動→反動→増税→……………。
無限ループの輪は更に大きく…。
もう消費税一本で後はナシにしてょ!!
無限ループの輪は更に大きく…。
もう消費税一本で後はナシにしてょ!!
とりあえず安倍は財務省のせいにすればいいよね
土建でどうにかという昔の自民にもどったなぁという感じ
外交に強くても中が弱っちゃおしまいだ
外交に強くても中が弱っちゃおしまいだ
その12兆円、若者にばらまけよ。
※885662
えっ?はぁ??
浜ってリフレ政策で金利が跳ね上がりデフォルトすると言っていた、1㌦50円の浜だよな?
池田は先輩白川と同じことを言っていたが、黒田リフレが全く無効化でなかったんだから違う。
なぜ消費増税での景気後退で浜と池田?いや、池田は兎も角、何故に浜???
財政出動+リフレ派にしろ、財政出動懐疑のリフレ派にしろ、
消費増税に反対し、危惧していた人間の言う通りになっているんだが、何故に浜?
浜の言うとおりになったと喜んで(?)いる所から、浜矩子の支持者なのだろうが、
そうでありながら浜の言っている事すら理解出来ない人って事?・・・凄いな。
えっ?はぁ??
浜ってリフレ政策で金利が跳ね上がりデフォルトすると言っていた、1㌦50円の浜だよな?
池田は先輩白川と同じことを言っていたが、黒田リフレが全く無効化でなかったんだから違う。
なぜ消費増税での景気後退で浜と池田?いや、池田は兎も角、何故に浜???
財政出動+リフレ派にしろ、財政出動懐疑のリフレ派にしろ、
消費増税に反対し、危惧していた人間の言う通りになっているんだが、何故に浜?
浜の言うとおりになったと喜んで(?)いる所から、浜矩子の支持者なのだろうが、
そうでありながら浜の言っている事すら理解出来ない人って事?・・・凄いな。
そんなに増税したいのか財務省w
12兆円投入⇒7-9月期のインフレ率上昇⇒やったね増税だ!
どうせこんな流れにもっていくつもり
12兆円投入⇒7-9月期のインフレ率上昇⇒やったね増税だ!
どうせこんな流れにもっていくつもり
土建業界の人間だけど、そもそも土建は長年の公共事業削減でガッツリ人も会社も減って、今は人が足りなくて工事が滞ってる。
役所はとにかく発注かけるけど忙し過ぎてどこも取らない。
取るだけで良いからって大手に取らせて、そしたら手の平反して早くやれの催促。現場はクタクタです。
役所はとにかく発注かけるけど忙し過ぎてどこも取らない。
取るだけで良いからって大手に取らせて、そしたら手の平反して早くやれの催促。現場はクタクタです。
昔、土方やってたけど、はっきり言って、公共事業って無駄な工事がほとんどだよ
ホントに工事が必要な場所は、利権なり地域住民との確執なりがあって、工事できない
実際にやろうとしたら、長い時間かけて周りを説得しないといけない
だけど役所は、予算を確保しないといけないから、
人口が少なくて利権や確執が絡んでこないところ、
つまり、公共事業をする必要のない場所を中心に公共事業の予算を充ててる
※885666 みたいなこと言ってる奴もいるけど、
災害なんていつどこで起こるか予想できないから、実際は防災なんて無理
公共事業に防災を期待するのに無理がある
なのに政府や役所は防災だとか言って、無駄な公共事業を推進してるんだもん
正直、土建屋の連中はみんな無駄な公共事業だって思って仕事してる
まぁ、不謹慎だけど、土方からすれば災害が起これば、
その事後処理で飯が食えるから助かるけどね
今回の広島の災害は、広島の土建屋は相当、儲かるだろうね。事後処理で
結局は、土建屋に金をばらまいてるだけなんだよ。公共事業は
ホントに工事が必要な場所は、利権なり地域住民との確執なりがあって、工事できない
実際にやろうとしたら、長い時間かけて周りを説得しないといけない
だけど役所は、予算を確保しないといけないから、
人口が少なくて利権や確執が絡んでこないところ、
つまり、公共事業をする必要のない場所を中心に公共事業の予算を充ててる
※885666 みたいなこと言ってる奴もいるけど、
災害なんていつどこで起こるか予想できないから、実際は防災なんて無理
公共事業に防災を期待するのに無理がある
なのに政府や役所は防災だとか言って、無駄な公共事業を推進してるんだもん
正直、土建屋の連中はみんな無駄な公共事業だって思って仕事してる
まぁ、不謹慎だけど、土方からすれば災害が起これば、
その事後処理で飯が食えるから助かるけどね
今回の広島の災害は、広島の土建屋は相当、儲かるだろうね。事後処理で
結局は、土建屋に金をばらまいてるだけなんだよ。公共事業は
ああ、また公共事業叩きのマスコミカルト宗教が出て来てるのか。
景気浮揚策が公共事業しかないの? バ カ な の ? ア ホ な の ?
景気対策知ってんじゃねーか
それを大々的にやれよ
それを大々的にやれよ
災害起きてから土木業者に金払うなら、起こるのを防ぐのに金払う方がいいだろ。
>>災害なんていつどこで起きるか予想できないから、実際は防災なんて無理
すぐバレる嘘をついてはいけません。全国地震予測地図を政府が発表しています。首都圏直下型地震と南海トラフ地震に気をつけよだそうです。
地震地図ソース
『ttp://channelz.blog.fc2.com/?no=2563&mode=m』
すぐバレる嘘をついてはいけません。全国地震予測地図を政府が発表しています。首都圏直下型地震と南海トラフ地震に気をつけよだそうです。
地震地図ソース
『ttp://channelz.blog.fc2.com/?no=2563&mode=m』
公共事業が必要なのは確かだけど、都合勝手が入ると信頼性が落ちるんだよ。どう見ても経済政策失敗した穴埋めだろうが。
増税決まった後は、どれだけ景気が悪くなろうが知ったこっちゃないという作戦ですね。
三橋さんが言ってたよ。
このカンフル剤も利かないぐらい消費増税のつけで落ち込みそうだけどな。
それでも、カンフル剤がなくなって落ち込むのが分かってて、景気の回復の兆しが見えるとか
言って強行するのだろう。そこまで既定路線のしなリオだ。
三橋さんが言ってたよ。
このカンフル剤も利かないぐらい消費増税のつけで落ち込みそうだけどな。
それでも、カンフル剤がなくなって落ち込むのが分かってて、景気の回復の兆しが見えるとか
言って強行するのだろう。そこまで既定路線のしなリオだ。
奴隷安保条約なのだから借金して上納金!
足りないほどの上納金要求に応える為、増税
哀れ、絶滅危惧種、確定の日本民族。
・・・愚かすぎる・・・
足りないほどの上納金要求に応える為、増税
哀れ、絶滅危惧種、確定の日本民族。
・・・愚かすぎる・・・
長期的に考えられないなら、政治・行政に関わるのをやめなさい。資質ねーから。
四半期ばっか気にしやがって、寄生金融ゲームしか頭にないだろこいつら。
いい加減迷惑なんだよ。
四半期ばっか気にしやがって、寄生金融ゲームしか頭にないだろこいつら。
いい加減迷惑なんだよ。
おらが通ってる道の駅もなんの問題も無いのに、今月突然掘り返し舗装しやがった・・・
まーたあべがージミンガーが湧いてるなw
まあそれは良いとして総理一人が頑張った所で財務省や経産省に周りの政治家が取り込まれてるんだからどうしようもないわな。
政治家なんて当選出来なければタダのおっさんだから。
利益誘導したくても財務省ににらまれたら出来んし。
ほんと財務省と経産省は日本の癌だよ。
まあそれは良いとして総理一人が頑張った所で財務省や経産省に周りの政治家が取り込まれてるんだからどうしようもないわな。
政治家なんて当選出来なければタダのおっさんだから。
利益誘導したくても財務省ににらまれたら出来んし。
ほんと財務省と経産省は日本の癌だよ。
民間が粉飾決算やったら処罰なのにな
財務省が大本営化が止まらん
財務省が大本営化が止まらん
民間が粉飾決算やったら処罰なのにな
財務省の大本営化が止まらん
作戦失敗を認めろよ
財務省の大本営化が止まらん
作戦失敗を認めろよ
つか、発注が増えても人手不足で受けるほうが減ってるからなぁ
工事も運送も本と人手不足申告やで。近所の知り合い見てるだけでもわかる
ナマポの人間をまず働かせないと
工事も運送も本と人手不足申告やで。近所の知り合い見てるだけでもわかる
ナマポの人間をまず働かせないと
公共工事前倒ししたって、人手不足なの。応札者なしの嵐のおかん
香川さんよ。裏でこそこそやってないで表出てこいや。
※885580
増税の決断は何も考えてない。
何万倍も考えてるのは増税止むなしに持っていくための理屈や手段について。
増税の決断は何も考えてない。
何万倍も考えてるのは増税止むなしに持っていくための理屈や手段について。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
