2014/08/30/ (土) | edit |

牛肉 【牛の個体識別番号書き換えも 産地偽装】

大阪の食肉加工会社が阪神百貨店など8社のギフト商品で産地を偽った牛肉を卸していた問題で、この会社が、出荷の際に牛の個体識別番号を書き換えていたことがわかった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409374345/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140830-00000022-nnn-soci

スポンサード リンク


1 ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:52:25.87 ID:cRG8VVwV0.net
牛の個体識別番号書き換えも 産地偽装
日本テレビ系(NNN) 8月30日(土)12時35分配信


 大阪の食肉加工会社が阪神百貨店など8社のギフト商品で産地を偽った牛肉を卸していた問題で、この会社が、出荷の際に牛の個体識別番号を書き換えていたことがわかった。

 食肉加工会社「萬野畜産」は、2007年6月から今年5月までの7年間にわたり中元や歳暮のギフト商品で「飛騨牛」などとうたいながら、実際には異なる和牛を混ぜて、納入していた。商品は阪神百貨店や近鉄百貨店和歌山店、ネット通販会社など8社を通じ、計152商品、約18トンが販売された。

 また、萬野畜産は、偽装の発覚を免れるため、商品を出荷する際に表示が義務付けられた牛の個体識別番号も書き換えていたことがわかった。担当部署の社員全員が偽装を認識していて、必要な量を確保できずにやったと話しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140830-00000022-nnn-soci
3 チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:54:00.90 ID:vb0rrbI70.net
また地元か・・・
6 トペ コンヒーロ(関東・東海)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:54:34.09 ID:saXxC/eDO.net
民度が低いねー
17 シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:58:51.46 ID:W3Eimyvz0.net
中華のこと言えんな
27 不知火(奈良県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:02:36.51 ID:43EO446T0.net
肉屋で働いてたけど、高級肉店では
固体識別番号が衛生管理の次ぐらいに重要

何気なく、ギフトの箱に入ってるアレやけど、
それを辿れば食べる肉の生産者から
牛の食い物まで全部わかる


28 エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:02:37.29 ID:3q/Z5HaF0.net
食に関する不正は禁固30年以上の刑にしろよ

歯止めきかないだろ
45 ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:10:10.12 ID:espkIV8z0.net
国産牛なんて高くて買えないからあんまり関係ないわ
49 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:13:09.18 ID:YP3I78Af0.net
立派な詐欺だろ、これ
62 フランケンシュタイナー(栃木県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:24:32.79 ID:Lf2fIFVH0.net
食肉卸の闇は深いぞ
モツなんて無法地帯
71 ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:33:21.45 ID:QCRnlA030.net
最初から産地を表示しないPBブランドもあるけどな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 886315 ] 名前: 名無しさん  2014/08/30(Sat) 15:00
まあ別にいいんじゃね?

32年後に取消せば無罪だよ。  

  
[ 886319 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/30(Sat) 15:04
死刑でいいよ  

  
[ 886322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/30(Sat) 15:06
イオン岡田「トップバリュ商法にすりゃええんやで」
  

  
[ 886325 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/08/30(Sat) 15:12
主犯格はさばいて犬の餌にでもしてしまえ  

  
[ 886326 ] 名前: 名無しさん  2014/08/30(Sat) 15:12
その業界に限ってのことか? それとも日本が中国、韓国化してるのか? あぁぁぁ orz  

  
[ 886329 ] 名前: 名無し  2014/08/30(Sat) 15:17
朝日新聞には、この件に関して容赦のない報道を期待する!
ジャーナリズム宣言!!  

  
[ 886330 ] 名前: 名無しさん  2014/08/30(Sat) 15:18
うん、朝日新聞が楽しみだな。

どんな顔をしてこの会社を叩くのやらw  

  
[ 886333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/30(Sat) 15:22
クローン牛肉ブランド「古代肉」の出現。  

  
[ 886335 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/30(Sat) 15:25
朝日新聞「消費者を騙すなんて許せない!会社は説明責任を果たせ!謝罪しろ!反省しろ!」  

  
[ 886338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/30(Sat) 15:35
そうだいいこと思いついた、
で某大手全国小売に下ろすって思っちゃった。  

  
[ 886340 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/30(Sat) 15:41
食肉業界なんて、もともと童話の仕切りじゃないか。
そこに戦後の在まで加わったんだから
闇なんてもんじゃないだろう。
出身の政治家やら行政との裏から切らないと……  

  
[ 886344 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/30(Sat) 15:58
>そうだいいこと思いついた、
で某大手全国小売に下ろすって思っちゃった。

グッドアイデアだ。
イ・ンならこういう偽装は得意技だ。  

  
[ 886352 ] 名前: 名無しさん  2014/08/30(Sat) 16:13
刑罰が甘いんだよ。犯罪者を生かす意味あるか?  

  
[ 886355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/30(Sat) 16:16
> 最初から産地を表示しないPBブランドもあるけどな

岡田克也民主党議員の実家のジャスコイオングループの事ですね。
  

  
[ 886360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/30(Sat) 16:22
もう逆に産地非表示の方が潔いんじゃ・・・  

  
[ 886368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/30(Sat) 16:37
わざわざ偽装しなくちゃいけないほど儲かってないのか?
こんだけ産地偽装で騒がれてる中で偽装するのってリスクが高そうなんだが  

  
[ 886376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/30(Sat) 16:45
イ_オ_ン_死_体_水  

  
[ 886381 ] 名前: パルプンテ  2014/08/30(Sat) 16:57
偽装は詐欺だから刑事事件だろ?パチンコップは何をしてるの?  

  
[ 886399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/30(Sat) 17:54
おっとイオンの悪口はそこまでだ  

  
[ 886405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/30(Sat) 18:00
ここんとこ偽装ばっかだな  

  
[ 886416 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/30(Sat) 18:24
ぶっちゃけ食肉業界は結構やりたい放題だよ
親が食肉業界の元役員だけどどこの企業も偽装しまくりなレベルだから何も信用できない
自分は親が肉見る目があるからハズレひくことはないけどね  

  
[ 886419 ] 名前: 名前無しだ  2014/08/30(Sat) 18:32
なんで関西圏てこんなしょうもない事件が起きるのそれだけ競争が熾烈て事?。  

  
[ 886438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/30(Sat) 18:53
私財没収のうえ獄門磔でどうじゃー  

  
[ 886497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/30(Sat) 20:10
こうならないように、最初「DNAの記録を残して精肉になっても証明できます」って
ものすごい手間だったが、信頼取り戻したのに
不正で儲けようとした連中のせいで、元の黙阿弥だよ
責任も取れないクセに  

  
[ 886507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/30(Sat) 20:29
固体番号からトレースすると、特定の牛一頭からありえない量の肉が卸されてる、とかいうことになるわけだよな。
固体番号が架空の物でないのなら、こういうの即座にわかりそうなもんだけどねえ?
それともそういうシステム入れたら発覚したってことなんだろうか。
またまだ発展途上だよな>トレーサビリティ  

  
[ 886534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/30(Sat) 21:29
まぁ、トレーサビリティの元々の目的が
『BSEを発症した牛の肉を、消費者に届く前にシャットダウンする」ためだったから
産地証明はその副産物的だったのよ

>わざわざ偽装しなくちゃいけないほど儲かってないのか?
国内の肉牛生産農家・企業は青息吐息です
07年頃の、バイオエタノール流行にリーマンショックで行き所を探していた投資家の
資本が流れ込み、家畜の餌になるトウモロコシ・大麦が高騰
加えて、4年前の宮崎県での口蹄疫騒ぎから親牛が殺処分され、肉用の子牛が激減
しこちらも高騰
、、、食肉加工会社が儲かって無いって話じゃ無かったな、スマヌ  

  
[ 886571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/30(Sat) 22:15
※886534
国内の畜産業者が儲かってないのはまだいいとして、
今回の一件って、加工業者どころか畜産業者だって風評被害を免れない。
すなわち国内の畜産業全体にダメージが行くレベルの大惨事だろ。

日本は経済犯の罪が軽すぎる。
国家産業全体の信用を著しく毀損するこういう犯行って、極刑でもおかしくない。  

  
[ 886846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/31(Sun) 08:44
食肉業界は、日本政治にあって戦後最大の闇でありタブー。
今回の件は、たまたまそれが露呈しただけ。

特に関西圏は、元々がその勢力の根城。
臓物が特にわけのわからない世界なのは、歴史背景を考えれば理解できると思う。

基本的に農家は昔から大して儲かっていないが、その後の生体流通・食肉加工は魑魅魍魎の世界。
政府の補助金もここを潤すためのものであって、農家に渡るのは、そのおこぼれの更に一部。

正常化はかなり難しいが、とりあえず童話以外を排除してから、過去の童話差別についてけじめをつけるしかないと思う。


  

  
[ 886977 ] 名前: 名無し  2014/08/31(Sun) 11:56
※886326
その業界に限ってのことか? それとも日本が中国、韓国化してるのか? あぁぁぁ orz

その業界は、あっち系の国の人が多いので察してください。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ