2014/08/31/ (日) | edit |

_焼肉n8
焼き肉といえば家族や仲間とワイワイ食べるのが定番だが、一人でも焼き肉が食べたい時がある。そんな夢(?)を叶える素晴らしい飲食店が大ブレイク中だ。東京・新宿にある立ち食い焼き肉『治郎丸』である。店内は非常に狭く、内装はまさに立ち食い寿司。しかしカウンターにあるのはガスコンロ。一瞬、寿司屋にガスコンロが置かれているような錯覚をするが、ここは正真正銘の焼肉屋。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409376210/
ソース:http://buzz-plus.com/2014/08/30/yakiniku/

スポンサード リンク


1 グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:23:30.10 ID:sD3ZTIB70.net 
焼き肉といえば家族や仲間とワイワイ食べるのが定番だが、一人でも焼き肉が食べたい時がある。そんな夢(?)を叶える素晴らしい飲食店が大ブレイク中だ。

東京・新宿にある立ち食い焼き肉『治郎丸』である。店内は非常に狭く、内装はまさに立ち食い寿司。しかしカウンターにあるのはガスコンロ。一瞬、寿司屋にガスコンロが置かれているような錯覚をするが、ここは正真正銘の焼肉屋。

客のほとんどが1~2人で来店し、酒と焼肉を楽しんでいる。牛丼屋のようにサッと入ってサッと出ていく客もいれば、じっくり牛肉を堪能している客もいる。肉は80~300円とリーズナブルな価格。とはいえ、それは肉1枚の価格なのだが、肉質がA4~A5という高級肉。

板前さんによると「種類が沢山あるので、少しずついろんな肉を味わってもらいたい」との事。なるほど、その価格帯なら、1枚ずつ、いろんな肉が楽しめて良い。やや女性客が多かったのも、そういう理由なのかもしれない。お酒にはお通しがつかず、それも気軽に入れる理由の一つと言える。

お勧めの肉はサーロイン(300円)、ヒレ(290円)、ザブトン(270円)。タレをつけた後、生卵に浸して食べると美味しい。

豚肉やホルモン系も充実しているので、あらゆる肉を堪能できるという点でも素晴らしい店。朝の5時まで営業しており、いつでも焼き肉が楽しめるのも嬉しい。まさに焼き肉好きのための店ではないだろうか?

http://buzz-plus.com/2014/08/30/yakiniku/

焼肉n2

焼肉n4

焼肉n4_

焼肉n6

焼肉n8
3 ドラゴンスリーパー(千葉県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:24:10.18 ID:y2mTAkVf0.net
焼いて出せよ
6 エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:25:59.11 ID:ZYfnD4gW0.net
座ってもいいじゃん
11 パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:28:01.16 ID:JgiZB9gy0.net
これ店内が煙ですごいことになるな
12 グロリア(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:28:12.05 ID:hQa5+dlr0.net
お高い肉って量食えねえよ
19 ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:30:23.42 ID:E4UrBJbS0.net
ザブトン1枚
35 ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:38:33.03 ID:A3hgbNXb0.net
1人焼肉の時代が到来
40 トペ スイシーダ(中部地方)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:40:33.71 ID:RWsBu3GD0.net
流し焼肉はまだですか?
44 キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/[gesu]:2014/08/30(土) 14:41:17.97 ID:cVYp6UIt0.net
焼肉はゆっくり食いたいから立ち食いはいいわ
48 ニールキック(東日本)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:42:05.38 ID:8ZTuQ6Gc0.net
寿司屋をむりやり改造したのかw
56 フェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:44:00.09 ID:sYbARFzX0.net
孤独のグルメっぽいな
31 中年'sリフト(dion軍)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:35:32.39 ID:3V2PfRLP0.net
おれ大阪の京橋で30年前にこのてのタイプで座って
食うきったねえ焼肉屋に通ってた。
安くてそれなりだったが、なんせ大勢でいっぱい
個別のコンロ使うんで換気扇すくねえし店出たら
全身焼き肉くんせい状態。


111 リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:15:14.93 ID:k7gUKw0Q0.net
どんどん椅子なくす業態試してくれ
117 ジャンピングエルボーアタック(和歌山県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:21:26.10 ID:xL85M+G50.net
やだあ
119 ブラディサンデー(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:22:02.00 ID:+AHWhUiL0.net
高くね?
134 ブラディサンデー(愛知県)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:29:50.00 ID:+AHWhUiL0.net
このちっこい肉一枚が80~300円?

高すぎだろう・・・
149 グロリア(北海道)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:35:01.93 ID:7t5pCkpQ0.net
隣りと敷居くらい付けてくれよ
190 32文ロケット砲(長屋)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:57:10.91 ID:w4+joLew0.net
肉1枚ずつ頼めるのはいいね
1人だと色々頼めないから
205 ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:14:44.64 ID:q5b59+ooO.net
結構良さそうだが焼き肉なんて
時間かかるもんで立ちっぱキツい
それが混んでるとなると尚更食う気失せる
一人焼き肉に抵抗ないし普通の店でいいわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 886743 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/31(Sun) 03:49
家で食えばよくね?  

  
[ 886745 ] 名前: namusi  2014/08/31(Sun) 03:51
そもそも焼肉自体もう何年も食ってね~から
あの味付けでわざわざ外で食いたいとも思わん
テンション上がらんwwシンプルな味でいいよ  

  
[ 886751 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/31(Sun) 04:03
結構前から一人焼肉流行らそうと必死だよな。
ツレで焼肉店経営してるのいるけど辟易してたよ。  

  
[ 886753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/31(Sun) 04:13
日本の店をまず流行らせてうまく流行ったらそこに韓国の成りすまし店が便乗する作戦  

  
[ 886754 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/31(Sun) 04:14
ステマ臭い

味はともかく、さっさと食って腹膨らましたい立ち食いそばと違って
焼肉の場合は、焼く時間も掛かるから、短時間ではそれなりの満足感を得られるようなものではないから、やはり座って、そこそこ時間を掛けて食べたいよね

短時間で少しばかりの焼肉食って、微妙な物足りなさを感じながら店を出るくらいならば
立ち食いそばでも食って、短時間でそこそこの満腹感を得たほうが幸せになれる気がする  

  
[ 886760 ] 名前: 名無し  2014/08/31(Sun) 04:55
何でこんなのが人気あんの?  

  
[ 886762 ] 名前: 名無しさん  2014/08/31(Sun) 04:59
焼き肉つながりで「ペッパーランチ」連想した・・・・何となくびみょー  

  
[ 886764 ] 名前: 名無しさん  2014/08/31(Sun) 05:14
高級部位とはいえ、ブランド和牛でも無いのに、
このサイズでこの値段は高いだろ。

「東京・新宿・新宿駅前」価格としては、立地条件的に安いという事なの?  

  
[ 886765 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/31(Sun) 05:15
前あった一人焼肉は半年保たずに韓国料理屋になったから
韓国色消して再挑戦かよ  

  
[ 886800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/31(Sun) 07:09
こんなもん最初だけで、すぐに潰れるわ  

  
[ 886808 ] 名前: 名無しの日本人  2014/08/31(Sun) 07:29
もっと立ち食いソバみたいな感覚で、さっと入って注文から10秒で物が出てきて5~10分で2,3皿だけ食べて「スタミナ付けたw」みたいな気分になれる焼肉屋なら生き残れそうな気がする
  

  
[ 886839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/31(Sun) 08:35
敷居は低いが、コスパ悪い。  

  
[ 886854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/31(Sun) 08:59
緑じゃない中国肉と大腸菌のいない韓国肉を用意いたしました
※なお、鮮度と清潔度確認の人件費込みなのでお値段お高めになっております  

  
[ 886856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/31(Sun) 09:02
>>886762
お、鋭いな
この記事の店は違うが、ペッパーランチのペッパーフードサービスが「いきなりステーキ」っつー立ち食いステーキの店出してるんだ
職場の近くにできたんで行ってみようかと思ったんだが、ペッパーランチ系列と聞いてその気無くしたわ  

  
[ 886874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/31(Sun) 09:25
これいいね
縁日の屋台にステーキとかたまに見るけど高いんだよな
  

  
[ 886876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/31(Sun) 09:31
焼肉ってさ単に肉を焼くだけだろ?
どの国にもあるんじゃんよ
そんなものの起源をかたるなんてw

ベーコンなみに薄く切って、数秒で焼けるとかならいいな
コンビニで栄養ドリンク買って、その場で飲むみたいな感覚にしてほしい
  

  
[ 886882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/31(Sun) 09:39
あらかじめ網に肉を載せて、冷蔵庫に保管
客が来たらすぐに取り出し、薬味をトッピングして、コンロに置く
肉の種類は定番のものだけでいいから、薬味の充実させろ
  

  
[ 886885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/31(Sun) 09:42
肉は食いたいんだけど、焼肉屋は数人でいくから頻度が落ちるのがな
肉はうまいんだから、一人でさっと入ってさっと食えるなら、繁盛するだろ
  

  
[ 886898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/31(Sun) 10:04
立ち食いだと狭いところでも貸しやすいから、不動産業界が仕掛けてるんじゃね。  

  
[ 886915 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/08/31(Sun) 10:20
東京だけで流行って他の地域では流行らないパターン
たぶん来月には終わるブーム  

  
[ 886926 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/31(Sun) 10:31
高級肉に生卵?感覚が分らない・・それなら安物のほうがいいのでは?
とどうしても思ってしまうな。勿体無い精神は何処へ?でも店自体は面白そうだ。  

  
[ 887301 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/08/31(Sun) 18:15
立ち食い寿司はいいけどあれは5分くらいで店出る前提だからな。
立ち食い運営のメリットである回転率を高めらんないだろ焼肉じゃあ。
つーか立たされて自分で調理もさせられてまで飯食いたいかね  

  
[ 887512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/31(Sun) 22:27
生卵はスキヤキだよなぁ…  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ