2014/08/31/ (日) | edit |

正規雇用で働いた経験がない40歳未満の非正規社員の57・1%が低収入のため自活できず、生活費の大半を同居家族らに頼っていることが、求人広告会社アイデムのアンケートで31日分かった。景気は回復傾向にあるものの、依然として不安定な雇用が若者の自立を妨げている実態が浮き彫りになった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409470365/
ソース:http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014083101001362.html
スポンサード リンク
1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:32:45.25 ID:???0.net
正規雇用で働いた経験がない40歳未満の非正規社員の57・1%が低収入のため自活できず、生活費の大半を同居家族らに頼っていることが、求人広告会社アイデムのアンケートで31日分かった。
景気は回復傾向にあるものの、依然として不安定な雇用が若者の自立を妨げている実態が浮き彫りになった。
23~39歳の働く未婚男女に生活費を主に誰が出しているかを聞いたところ、「家族など自分以外の人が大部分または全部を出している」と答えた割合は、最初の就職から現在まで正社員の人が29・3%だったのに対し、正社員経験のない非正規社員では57・1%に上った。
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014083101001362.html
非正規社員57%「自活できず」 40歳未満、家族が頼り
2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:33:25.61 ID:RPDXjFwh0.net景気は回復傾向にあるものの、依然として不安定な雇用が若者の自立を妨げている実態が浮き彫りになった。
23~39歳の働く未婚男女に生活費を主に誰が出しているかを聞いたところ、「家族など自分以外の人が大部分または全部を出している」と答えた割合は、最初の就職から現在まで正社員の人が29・3%だったのに対し、正社員経験のない非正規社員では57・1%に上った。
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014083101001362.html
非正規社員57%「自活できず」 40歳未満、家族が頼り
頼れる家族がいてうらやましい
9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:36:54.14 ID:nsY55lEw0.net別にいいじゃん
10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:37:11.78 ID:+Ma61twN0.net自由に生きるってフリーターになった奴は勝ち組!
14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:38:56.82 ID:PKmumD7f0.netで、そのまま親の介護を始めると。
6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:34:48.67 ID:9GV10imH0.net別に無理に一人暮らしなんかせんでもいいし
実家に居れるならそのほうがいいと思うけど
非正規といえども飯代で3万程度は
いくらなんでも入れれるだろw
12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:38:25.96 ID:KrZd0mwX0.net実家に居れるならそのほうがいいと思うけど
非正規といえども飯代で3万程度は
いくらなんでも入れれるだろw
これを地域別に見たら、地方はもっと高いだろうな
地方の低賃金で、自活できるの厳しいしな
首都圏などの大都市でも、親がそこにいたら
わざわざ自活なんてしないだろ
28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:42:38.80 ID:ewevfNDE0.net地方の低賃金で、自活できるの厳しいしな
首都圏などの大都市でも、親がそこにいたら
わざわざ自活なんてしないだろ
俺正規労働者だけど相続税勿体ないからって
未だに親に生活費頼ってるわ
30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:43:14.75 ID:XOmX1IG50.net未だに親に生活費頼ってるわ
32歳月金5時間労働で年収150万だわw
39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:45:28.04 ID:slELCB680.net成功した人だけが自活できるふつうの世の中じゃないか
41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:45:50.48 ID:FS8hCU790.net生活レベル下げれば大丈夫
42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:45:54.25 ID:n9irFfYh0.net自活できないなら
非正規社員って意味ないだろが!!
竹中責任とれよ!!!
52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:48:51.03 ID:xMupBCmg0.net非正規社員って意味ないだろが!!
竹中責任とれよ!!!
家賃で搾取されるくらいなら実家に金入れた方がマシ
ローンも危険な気がするので一括で買おうと思っているが
家高杉でワロタw ワロタわw
ローンも危険な気がするので一括で買おうと思っているが
家高杉でワロタw ワロタわw
67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:52:01.86 ID:BgoYXLiW0.net
56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:49:40.39 ID:oDrNd1yh0.net家賃払うのがバカバカしい
60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:50:24.81 ID:5/4112HW0.netみんな無理に一人暮らしとかしないで、家族と住もうぜ。
貧しくっても肩寄せ合って細々と生きるのも悪くないぜ。
貧しくっても肩寄せ合って細々と生きるのも悪くないぜ。
66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:51:57.70 ID:Uin2zij80.net
76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:53:47.20 ID:56azKFi2O.net大家だけど
家賃下げたくても固定資産が高くて家賃下げられない
80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:54:17.72 ID:GC6GdMYK0.net家賃下げたくても固定資産が高くて家賃下げられない
親世代を優遇して子を正社員にしなかったツケを払わされてる
これからは孫世代も加わる
81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:54:21.40 ID:RF64ms/VI.netこれからは孫世代も加わる
非正規なんてヤル気ゼロだからな。
82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:54:32.09 ID:sjYwvjoS0.net自己責任政党自民党を支持しといて自活できずか
まさに自己責任だなw
93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:55:57.75 ID:J+/McHhF0.netまさに自己責任だなw
将来生活保護受けるだけだろ
96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:56:37.43 ID:n9irFfYh0.net自活させると
さらに、消費を節約するから
もっと消費市場は縮小するよ。
自活させろといってるのは
頭が悪すぎる。
余裕なくなれば消費は確実に減る。
家からだせば消費なんか増えるどころか
激減するだろう。
さらに、消費を節約するから
もっと消費市場は縮小するよ。
自活させろといってるのは
頭が悪すぎる。
余裕なくなれば消費は確実に減る。
家からだせば消費なんか増えるどころか
激減するだろう。
103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:57:44.79 ID:ZArc0WIN0.net
130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:01:40.99 ID:n9irFfYh0.net
>>103
消費する金額全体は確実に減るよ。
自活すれば、不安定感が増加するから、
まず貯金を殖やそうとする。
家にいられるなら安全だから貯金はすくなくても大丈夫。
しかしいったん家をでれば貯金しないわけにいかない。
確実に消費は激減する。
家賃は増加しても、消費金額全体では100%激減する。
消費市場は、不動産業だけじゃない。
消費する金額全体は確実に減るよ。
自活すれば、不安定感が増加するから、
まず貯金を殖やそうとする。
家にいられるなら安全だから貯金はすくなくても大丈夫。
しかしいったん家をでれば貯金しないわけにいかない。
確実に消費は激減する。
家賃は増加しても、消費金額全体では100%激減する。
消費市場は、不動産業だけじゃない。
157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:05:54.61 ID:NSn5NJzV0.net
>>130
自活すると、金がなくなるから、何が何でも働こうとする
惰性で近所で安い時給で働いたり、、バイトクビになったけど
次探す気力でなくて実家でゴロゴロするとかいうことができない。
必要に迫られて金を稼ぐ行動に出る。
支出も増えるが収入も上がる
104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:57:47.48 ID:T9VCfr2B0.net自活すると、金がなくなるから、何が何でも働こうとする
惰性で近所で安い時給で働いたり、、バイトクビになったけど
次探す気力でなくて実家でゴロゴロするとかいうことができない。
必要に迫られて金を稼ぐ行動に出る。
支出も増えるが収入も上がる
いや、週5日働いて贅沢さえしなければ普通に生活できるだろ
117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:59:26.12 ID:r00xPRMQ0.netパソ中平蔵まる儲け。
119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 16:59:50.65 ID:JmtGxPhE0.netそもそも、どんどん人が減って、空き家がその辺にあるのに
家はリサイクルしないで新しいものがいいと借金背負うとか
まさに、消費社会という現代の亡霊を見ているようだ
142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:03:44.40 ID:hFJXKAUI0.net家はリサイクルしないで新しいものがいいと借金背負うとか
まさに、消費社会という現代の亡霊を見ているようだ
ついこないだ販売店の系列の正社員だった
友人がくびになってバイトになったけどさ
子供2人いて奥さんがパートでも食えないよ
いままで非正規さんは自分で選んだんでしょとか言ってて
何となくそういう人とは違うんだとお互い確認して
安心してたようなとこあったから
こっちまで何となく精神的にきついよ
再就職ぐらい普通にできるだろうとか
甘い考えしてたからこんなことになるとは・・
友人がくびになってバイトになったけどさ
子供2人いて奥さんがパートでも食えないよ
いままで非正規さんは自分で選んだんでしょとか言ってて
何となくそういう人とは違うんだとお互い確認して
安心してたようなとこあったから
こっちまで何となく精神的にきついよ
再就職ぐらい普通にできるだろうとか
甘い考えしてたからこんなことになるとは・・
232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:17:27.32 ID:JmtGxPhE0.net
154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:05:22.70 ID:MxPnrGiv0.net自給1000円×8時間×20日=16万はもらえるな。
266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:22:17.02 ID:Uin2zij80.net最近はもう流行りじゃないから誰も言わなくなったけど
無駄な公務員を切ったり、無駄な補助金切って税金節約すりゃ
日本はもっと豊かになるよw
流行りじゃないからメディアも無駄使いに何も言わないけどw
271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:22:49.53 ID:v7rBEm2D0.net無駄な公務員を切ったり、無駄な補助金切って税金節約すりゃ
日本はもっと豊かになるよw
流行りじゃないからメディアも無駄使いに何も言わないけどw
そもそも年収200万円あれば生活できるのだから、
57%も自活できないというのが間違い
出来ても、できないできないって答えてるだけ 意味がない
272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:22:54.68 ID:lgLFanvM0.net57%も自活できないというのが間違い
出来ても、できないできないって答えてるだけ 意味がない
こりゃ無職独身が増えるわけだ
277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:23:10.05 ID:H3dcxMX00.netきちんと妻子を養い一戸建てを購入した男がいる一方で、
自分一人の食い扶持すら親頼みの男もいます。
両者が同じ大学の同級生だったりするんです。
どこで差がついたのでしょうかね。
自分一人の食い扶持すら親頼みの男もいます。
両者が同じ大学の同級生だったりするんです。
どこで差がついたのでしょうかね。
291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:24:20.77 ID:s2UYXoFT0.net
>>277
最初の就職で失敗したかどうか、及び、途中でドロップアウトしたかどうか
285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:23:52.38 ID:HvxFBZoJ0.net最初の就職で失敗したかどうか、及び、途中でドロップアウトしたかどうか
贅沢しすぎじゃね?
俺は全部ひっくるめても生活費月10万かかってないよ。
308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:26:29.62 ID:1bI+PaX10.net俺は全部ひっくるめても生活費月10万かかってないよ。
南の島に行って自活してえなあ
ヤシの実とったり素潜りしてロブスターとか捕って食うの
372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:32:40.28 ID:hvHcwgam0.netヤシの実とったり素潜りしてロブスターとか捕って食うの
稼ぎに見合った暮らしすりゃいいだけさ
生活水準落とせばいいんだし簡単な事だよ
382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:33:52.39 ID:B0yQ6CRE0.net生活水準落とせばいいんだし簡単な事だよ
正規雇用だってとんでもない低収入のやつ多いぞ。
387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:34:38.41 ID:oZyY9Qn60.net
>>382
時給換算したら最低賃金割ってるはよくある話だもんな
432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:39:06.53 ID:KYTHFqKM0.net時給換算したら最低賃金割ってるはよくある話だもんな
借金なし ぼろ屋(固定資産税3万円/年)あり
年収100万円で貯金ができる
464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 17:42:52.31 ID:Sk5t+eZQ0.net年収100万円で貯金ができる
少子化以前に結婚できない。これだな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- デヴィ夫人 盲導犬制度廃止を主張「黙々と目の不自由な方に仕えるのみで、一種の“虐待”と思う」
- 最近の公園のルール 「ボール禁止」「大声禁止」「談笑禁止」「自転車禁止」「犬禁止」「飲食禁止」
- 神奈川県 横浜市と横須賀市で2人 デング熱の陽性反応
- 【速報】 新潟でデング熱キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 非正規社員57%「自活できず」 40歳未満、家族が頼り
- 日本人の「ギャンブル依存症率」 先進国の中で桁外れに高いことが判明 これマジ?
- 【陸自】大型車両が防災訓練準備中に水没「災害時役立つのか」と市民から不安の声
- 【サヨク速報・佐賀】「オスプレイいらない」=配備反対デモに600人
- 韓国LG電子製の冷蔵庫が発火、長崎県で住宅全焼
<丶`∀´>だから在 日特権満載で生活が安定しているウリ達在 日韓国人に女性は憧れるんだろうニ ダ
ウェーハハハ
ウェーハハハ
非正規じゃでき婚でもないかぎり結婚しないわな
887510
お前狂ってるなw<`∀´>
一度も正規雇用の職を得た事も無く、延々と親元に住みついて迷惑かけて、集めた小銭は全部自分の財布に入れて遊ぶ金として溶かす、お前が女ならそんな9ズ男と結婚したいと思うか?
お前狂ってるなw<`∀´>
一度も正規雇用の職を得た事も無く、延々と親元に住みついて迷惑かけて、集めた小銭は全部自分の財布に入れて遊ぶ金として溶かす、お前が女ならそんな9ズ男と結婚したいと思うか?
実家暮らしは生活費の使用は少ないかもしれないけどその分趣味に使う人が多いんじゃ
一億総中流と言われた頃からまだ半世紀も経ってないんだぜ
日本を建て直した世代とぶち壊した世代の能力差が凄すぎるだろw
日本を建て直した世代とぶち壊した世代の能力差が凄すぎるだろw
887525
その通り
実家暮らし禁止にすべきだよ
いい年して親元済みついて、家庭も築かず、生活費も払わず、稼いだはした金で能天気に遊び呆け、哀れな非正規のふりして同情を誘い、社会が悪いせいだの景気が悪いせいだの居直る
そんなロクデナシをこれ以上甘やかしてはいけない
その通り
実家暮らし禁止にすべきだよ
いい年して親元済みついて、家庭も築かず、生活費も払わず、稼いだはした金で能天気に遊び呆け、哀れな非正規のふりして同情を誘い、社会が悪いせいだの景気が悪いせいだの居直る
そんなロクデナシをこれ以上甘やかしてはいけない
どうした日本人。働きがいのない国。日本は、世界一働く意欲のない国であると中国サイトに載っていました。長期に渡る不況の為、非正規雇用など安定していない為であると言っていました。誰の責任?日本政府が悪い。
1 ナマポ貰えよ
2 デフレ政策どうにかしろ
2 デフレ政策どうにかしろ
>32歳月金5時間労働で年収150万だわw
主婦のパートかよ
主婦のパートかよ
勤勉さが仇となって、企業に搾取されるだけの労働奴隷扱い。
労働者が弱者になってしまったのは、企業のブラック化を「非正規」という身分を認める事で推し進めたせいじゃないの?
日本人奴隷化による少子化政策みたいなものだと思う。
労働者が弱者になってしまったのは、企業のブラック化を「非正規」という身分を認める事で推し進めたせいじゃないの?
日本人奴隷化による少子化政策みたいなものだと思う。
※887541
その上TPPなんて来たら全国的に時給下り坂になるのは必然。なんて発展途上国から見れば時給700円でも十分高給だから
その上TPPなんて来たら全国的に時給下り坂になるのは必然。なんて発展途上国から見れば時給700円でも十分高給だから
887530
「いいなあ、俺も嫁と子供の笑顔を生き甲斐に頑張る日々送ってみてーなーw」
↑これで気は済みましたか?
さ、明日からまた仕事なんだから早く寝ましょ
僕はもっと貯金したいからまだまだ実家から出勤し続けますけどね
「いいなあ、俺も嫁と子供の笑顔を生き甲斐に頑張る日々送ってみてーなーw」
↑これで気は済みましたか?
さ、明日からまた仕事なんだから早く寝ましょ
僕はもっと貯金したいからまだまだ実家から出勤し続けますけどね
>>自給1000円×8時間×20日=16万はもらえるな。
田舎は時給750円以下だぞ
あと丸々8時間働けるとこは多くない
田舎は時給750円以下だぞ
あと丸々8時間働けるとこは多くない
887510みたいなのは現実から逃れるだけで精一杯なんだろうな・・・気の毒に
この問題の深刻さがわかってないな
非正規は短期で切られる運命
親頼りの人間は親が死んだ途端家を借りる保証人や会社に勤める為の保証人すらいなくなる
生活保護申請も厳しくなり行き場を失い大量の犯罪者が生まれる
そこまで行けば金持ちは命を狙われることになる
親が死ぬまでそう遠くもなかろうに
近未来に治安あれまくるはず
非正規は短期で切られる運命
親頼りの人間は親が死んだ途端家を借りる保証人や会社に勤める為の保証人すらいなくなる
生活保護申請も厳しくなり行き場を失い大量の犯罪者が生まれる
そこまで行けば金持ちは命を狙われることになる
親が死ぬまでそう遠くもなかろうに
近未来に治安あれまくるはず
※154は甘いね。
時給1000円*8時間*20日=16万円(額面)なら、
社会保険料と所得税が惹かれて14万円。
交通費が自費または上限がある場合、手出しが1万円として
13万円が手元に残ればラッキー。
そこから生命保険、携帯電話、ネット代を引いて11万円。
月1万円を定期預金として、残るのは10万円ほど。
ここから家賃と食費、光熱費を払う。
家賃を抑える→不便なため通勤時間がかかる。狭さにはそのうち慣れる
光熱費を抑える→エアコンや入浴を抑えるため、夏は暑い。冬は着こめばOK
自炊しない→食費が高額。またはジャンクフードで栄養が偏り、数年後体調を崩す
自炊する→買い物と料理で自由時間が少ない。たまに飲みに行くと「これ〇〇円で着くれる」と呟いて周囲から浮く
時給1000円*8時間*20日=16万円(額面)なら、
社会保険料と所得税が惹かれて14万円。
交通費が自費または上限がある場合、手出しが1万円として
13万円が手元に残ればラッキー。
そこから生命保険、携帯電話、ネット代を引いて11万円。
月1万円を定期預金として、残るのは10万円ほど。
ここから家賃と食費、光熱費を払う。
家賃を抑える→不便なため通勤時間がかかる。狭さにはそのうち慣れる
光熱費を抑える→エアコンや入浴を抑えるため、夏は暑い。冬は着こめばOK
自炊しない→食費が高額。またはジャンクフードで栄養が偏り、数年後体調を崩す
自炊する→買い物と料理で自由時間が少ない。たまに飲みに行くと「これ〇〇円で着くれる」と呟いて周囲から浮く
20代正規だけど実家だわ。家に金入れたら自活するための準備できないし、自分よりも遥かに年収の高い親に払う金はないわ。
20代のうちにできる経験、そしてマトモな家庭を持つためにはある程度金がなきゃ無理なのわかるだろ?
無理に死なない程度に生活できる基準を受け入れた瞬間自己責任で数年棒にふることになる。
自分の人生を決めるのは自分自信だからお前らも気をつけろよ
20代のうちにできる経験、そしてマトモな家庭を持つためにはある程度金がなきゃ無理なのわかるだろ?
無理に死なない程度に生活できる基準を受け入れた瞬間自己責任で数年棒にふることになる。
自分の人生を決めるのは自分自信だからお前らも気をつけろよ
え、だって給料少ないから女掴まんないんだもん だから家に居れるうちはいるよ
明日は我が身なのに
ニート無職フリーター叩いて喜んでる場合じゃないよ本当に
ニート無職フリーター叩いて喜んでる場合じゃないよ本当に
バイトでなんでも賄うのやめーや
いやいや、もうすぐ40のオッサンだが、40を超えて自活出来ねぇのは最早だらしねぇだけだろ。
なんでもかんでも景気だあ、環境や人のせいにすんなよ。
アリとキリギリスって話があってナァ・・・。
なんでもかんでも景気だあ、環境や人のせいにすんなよ。
アリとキリギリスって話があってナァ・・・。
年取ったらどうすんだろ
政策として非正規増やしたんだから国はちゃんと面倒見てやれよ
政策として非正規増やしたんだから国はちゃんと面倒見てやれよ
自己責任半分だろうけど、だからと言って景気が悪いのはこの先国全体への悪影響が拡がるだけ。多分いま他人事で見てる人は、間接的影響で自分に降り懸かるまで自覚すら出来ないだろう。
何が起こるか判らない、それが人生。家族の介護で働けず親を手にかけた人、会社が潰れて借金苦、身内の連体保証で一家離散、等は確かに稀だが、不景気はそれらを確実に増やす。
何が起こるか判らない、それが人生。家族の介護で働けず親を手にかけた人、会社が潰れて借金苦、身内の連体保証で一家離散、等は確かに稀だが、不景気はそれらを確実に増やす。
政治の欠陥
こんな現状で若者は結婚する意志がないとか
少子化で外国人労働者を入れろとか
大衆が曲解するように騒ぎ立ててるんだから
完全なやらせだ
実態を判っていて敢えてボケまくる
こんな現状で若者は結婚する意志がないとか
少子化で外国人労働者を入れろとか
大衆が曲解するように騒ぎ立ててるんだから
完全なやらせだ
実態を判っていて敢えてボケまくる
10万も在れば生活はできるけど つまんねー人生を送るようになるな
でも、この記事だと別に低賃金だから生活費を出してないって訳では無さそうだが…
でも、この記事だと別に低賃金だから生活費を出してないって訳では無さそうだが…
若者は結婚する意志がない→若者を非正規でこき使い金を出さない
外国人労働者を入れろ→競争激化による更なる低賃金化
若者のxx離れ→金がないだけ
外国人労働者を入れろ→競争激化による更なる低賃金化
若者のxx離れ→金がないだけ
少子化対策でお金をあげよう→既に子供が居る世帯が潤うだけ
エコポイント→家電を買い替えれるほど金が余ってる世帯だけ潤った
太陽光発電買い取り1→100万円する太陽光パネルを設置できる世帯だけ潤った。
太陽光発電買い取り2→全世帯で均等に負担するので貧乏人世帯ほど負担比率が高い。電気代が月2000円の人は1割程度取られている。
全部金持ち優遇策だな
エコポイント→家電を買い替えれるほど金が余ってる世帯だけ潤った
太陽光発電買い取り1→100万円する太陽光パネルを設置できる世帯だけ潤った。
太陽光発電買い取り2→全世帯で均等に負担するので貧乏人世帯ほど負担比率が高い。電気代が月2000円の人は1割程度取られている。
全部金持ち優遇策だな
富める者は一生富み、貧しき者は一生貧しい
金の有無に拠る真の格差社会が近づいてきてるな
30年、40年後に必ず日本は痛いしっぺ返しを食らうのは確実だろ
大人しい日本人もその頃にはさすがに我慢の限界が来るだろうてw
金の有無に拠る真の格差社会が近づいてきてるな
30年、40年後に必ず日本は痛いしっぺ返しを食らうのは確実だろ
大人しい日本人もその頃にはさすがに我慢の限界が来るだろうてw
今の政権は今までの自民党政権の体質とあまり変わっていないから。世論を見て嫌韓路線を強調して支持率を上げているだけ。中韓への強硬路線はいいとしても経済は実は民主とあまり変わっていないよ。結局圧力団体が同じだからね。日本の財界に新自由主義の海外投資家に欧米のリベラル勢力。こいつらによって市場開放に移民政策推進に女性の社会進出がゴリ押しされていく。特に地方の自民党県連は中韓の接待攻勢にあって懐柔されまくっているだろ。それが中央に反映される。個人的に安部氏がどう思っていても全体の流れは止められないよ。
一人暮らしすりゃ自立って考え方がいろいろ縛り付けてるんじゃない?
30代も後半になれば親や祖父母も衰えてくるし、一緒に住んでれば
目も配れて、悪いことばかりじゃない
30代も後半になれば親や祖父母も衰えてくるし、一緒に住んでれば
目も配れて、悪いことばかりじゃない
日本って衣食住の住が高すぎるし、
必ずしも核家族が良いとは言えないんじゃないかな。
バブルの頃ならともかく低賃金化している昨今ならなおさら。
必ずしも核家族が良いとは言えないんじゃないかな。
バブルの頃ならともかく低賃金化している昨今ならなおさら。
自活が偉いって風潮あるけど実際別に偉くない
正規は社宅とかに住んでるイメージがある
正規は社宅とかに住んでるイメージがある
日本は古来から家族主義なんだよ
それがプロパによって
独立=一人暮らし
独立=親抜き核家族化
など それが家族の姿だとすり替えられた
一方で 嫁姑問題を盛んにプロパしていかに親と一緒に暮らすことが生きづらいか盛んに日本人の脳にインプットしてきた
家族の崩壊 そしてアパートなどの部屋割りは夫婦と子供一人二人が暮らすスペースがやっとの部屋を提供
しかも一生働いて返す仕組み
自然の流れか 計画的流れを作ったのか
大家族主義でいいではないか
人生長く生きる中には高くも上がれば 谷底を生きることもある
足りない部分は家族が支えればいい
大変だでは無く それが当たり前の世の中なのだとして生きる
それがプロパによって
独立=一人暮らし
独立=親抜き核家族化
など それが家族の姿だとすり替えられた
一方で 嫁姑問題を盛んにプロパしていかに親と一緒に暮らすことが生きづらいか盛んに日本人の脳にインプットしてきた
家族の崩壊 そしてアパートなどの部屋割りは夫婦と子供一人二人が暮らすスペースがやっとの部屋を提供
しかも一生働いて返す仕組み
自然の流れか 計画的流れを作ったのか
大家族主義でいいではないか
人生長く生きる中には高くも上がれば 谷底を生きることもある
足りない部分は家族が支えればいい
大変だでは無く それが当たり前の世の中なのだとして生きる
小泉と竹中の仕業だ。
甘えるところがあればギリギリまで甘えるさ。小遣いだけ稼ぐを繰り返した結果でしょ。
これは個人の問題ではなく、働く仕組みの問題です。仕組みが壊されたのです。コイズミ政権からです。タケナカは悪魔でしょうか?しかも勤勉な日本人を差し置いて外国人労働者を移民のように入れようとしています。反日国民をです。そんなにも日本を乗っ取りたいのですね。よ~くわかりました。
お・ば・かな政治家官僚が招いた人災不況の中で、そいつらが税の頭数だけ増やす事を考えて打ち出した「自立」とかいうキャッチにいちいち乗る必要ないよ。それこそ思う壺でしょ。んなこと気にせず、自分や家族の生活を守ればいいよ。
正規社員は、出産し、新たな家族を創出、
正規の家族を養うために、非正規の家族が犠牲、
非正規の従業員は、家族の加害を受けてますよね?
正規従業員の妻、その子供、も同罪だよね。
非正規雇用の大規模テロはいつ発生するのか?
なお、警察官は、殺人事件をする。
正規の家族を養うために、非正規の家族が犠牲、
非正規の従業員は、家族の加害を受けてますよね?
正規従業員の妻、その子供、も同罪だよね。
非正規雇用の大規模テロはいつ発生するのか?
なお、警察官は、殺人事件をする。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
