2014/09/03/ (水) | edit |

客単価増加
売上げ微増
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409667215/
ソース:http://www.matsuyafoods.co.jp/ir2/monthly.html
スポンサード リンク
1 名前:キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:13:35.40 ID:8jiZzztZ0.net
↓
2 名前:フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:14:31.52 ID:eovSgJED0.net売り上げ上がったんなら大成功じゃん
3 名前:エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:14:38.11 ID:LrdLPPDZ0.net松屋ひとり勝ちやん
5 名前:超竜ボム(新潟県)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:14:45.15 ID:gXd5Zvua0.net忘れてた食いに行こう
7 名前:フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:15:55.24 ID:0CHB25vU0.net売上伸びてんじゃん
10 名前:キングコングラリアット(禿)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:17:17.53 ID:E8CUoIdO0.net定食しか食わない
15 名前:フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:18:26.77 ID:0CHB25vU0.net吉牛に行きたくなってきた
16 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:18:37.38 ID:HWEHtKbf0.net松乃家さいこ~ちょ~さいこ~
18 名前:16文キック(禿)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:19:28.30 ID:owMs6KD5i.netうまトマ食べに行かねば…!
19 名前:ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:19:33.26 ID:5f2lNEog0.net暑いと客足落ちるよね
20 名前:毒霧(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:19:35.42 ID:oxV9B2ZQ0.net1回食べてから吉野家に変えたよ
23 名前:目潰し(東日本)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:20:21.69 ID:7SI/gMbMO.netこの手の店ってのは客がある程度いないと次の客が来ないんだよ
店員とマンツーマンなんていやだろ
店員とマンツーマンなんていやだろ
31 名前:河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:21:40.36 ID:7DDxwmHs0.net
>>23
食券の店でそんなの気にすんのお前くらいだろw
106 名前:アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:41:16.83 ID:pEdHrq+Ui.net食券の店でそんなの気にすんのお前くらいだろw
松屋ではびびん丼しか食わない
108 名前:ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:41:43.04 ID:1qLkx0VT0.net食わなくても困らないことに気付く段階やな
111 名前:パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:41:54.96 ID:mkaJLaZ/0.net吉野家行く割合が増えた
116 名前:イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:43:08.98 ID:Sa3/r2Hk0.net味噌汁つくから正義
119 名前:テキサスクローバーホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:43:57.06 ID:W9q6daX40.netやっちまったなあw
120 名前:栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:44:04.59 ID:gpXop6ll0.net客が減っても売上上がったならウハウハじゃん
124 名前:クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:45:33.46 ID:+WhZQN490.net牛めしなんか自分で作れよ。超簡単。
155 名前:バズソーキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/09/02(火) 23:59:11.67 ID:WWv72YNd0.net肉がデカくて食いにくかった
もっと細かく切れんの
190 名前:毒霧(石川県)@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:19:34.33 ID:dLoWMoBN0.netもっと細かく切れんの
売上上がって、客単価上がってウハウハじゃんか
191 名前:超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:20:13.17 ID:xDTooYfk0.net
194 名前:カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:22:07.95 ID:MqlIF+2w0.net微増したなら正解だったわけだ
200 名前:アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:24:39.68 ID:81DcVuYe0.net吉野家うまい
松屋はまあまあ
なか卯はまあまあ
チカラ飯も皿は汚いけどまあまあ
すき家は最近行ってない、昔は牛丼食った後
いつも気持ち悪くなるからフリスピー丼しか食わなかった
コメがまずいと思ったのはSガストかな
205 名前:チキンウィングフェースロック(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:27:10.11 ID:H+r188bx0.net松屋はまあまあ
なか卯はまあまあ
チカラ飯も皿は汚いけどまあまあ
すき家は最近行ってない、昔は牛丼食った後
いつも気持ち悪くなるからフリスピー丼しか食わなかった
コメがまずいと思ったのはSガストかな
客数減らしたらアカンやんw
208 名前:超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:28:13.32 ID:xDTooYfk0.net
>>205
その辺は覚悟の上だろ
225 名前:ウエスタンラリアット(東日本)@\(^o^)/:2014/09/03(水) 00:42:00.67 ID:Gn22dYDg0.netその辺は覚悟の上だろ
もともと松屋は牛めしじゃなくて
定食食いにいくとこだからな
定食食いにいくとこだからな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- フレッシュネスが「黒毛和牛バーガー」を期間限定販売…お値段590円
- 安さ売りにした居酒屋、不振が際立つ…代表格「和民」は来客数が大幅減少
- マクドナルド 売上高25.7%減でも危機意識無し「客離れは底を打った」
- 【悲報】マクドナルド8月売上25.7%減、完全終了wwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】 松屋「プレミアム牛めし380円!嫌なら食うな!!」→結果wwwwwwwww
- 【衝撃的】立ち食い焼き肉が東京で大ブレイク中! 人気がありすぎて激混み状態wwwwwww
- 助けて マクドナルドにお客さんが来ないの。チキンは安全だよ!
- 【自浄能力ゼロ】すき家、労働基準監督署から2年間で64回も怒られていたことが判明
- すき家「2週間家に帰れず」「20キロ以上やせた」「月500時間超勤務」
250円オンリーの貧乏DQNが消えたんなら、まともな客にとっても店にとってもいいことじゃん。
松屋のない田舎に住んでいる私には関係のない話だった・・・
改訂初月だけで結論出すから2chはニート無職が多いなんて言われんだ
どっちにしろどこかでデフレ脱却しなきゃいけないんだからしゃーない
ファストフード出入りしてる連中は普段韓国並みの料理しか喰ってないのか!
料理が出来んからマズイけどガマンしてるのか!
いったいどっちなんだ?
あぁ乞食って選択肢も有るか・・・
料理が出来んからマズイけどガマンしてるのか!
いったいどっちなんだ?
あぁ乞食って選択肢も有るか・・・
利益率が改善されてるし
しかも売上伸びてるなら大勝利じゃないの
1ヶ月だけじゃまだ分からんけど
しかも売上伸びてるなら大勝利じゃないの
1ヶ月だけじゃまだ分からんけど
※889735
たかだか松屋の客層内で差なんかねーよばかwww
たかだか松屋の客層内で差なんかねーよばかwww
ファストフードにはファストフードを期待している。
当たり前のことだ。
手早く食いたいのに席が一杯で座れない、食い終わったヤツがいつまでも居残ってる状況は、
店にも客にも大きな損失。
品質を上げることで値上げをすれば、面倒な客もある程度は淘汰される。
これを余計なコストをかけずに実現できるのは大きなことだ。
当たり前のことだ。
手早く食いたいのに席が一杯で座れない、食い終わったヤツがいつまでも居残ってる状況は、
店にも客にも大きな損失。
品質を上げることで値上げをすれば、面倒な客もある程度は淘汰される。
これを余計なコストをかけずに実現できるのは大きなことだ。
客の増減より利益の増減の方が正義でしょ
それにド底辺の中のド底辺客を排除出来たなら
一石二鳥以上の効果がある
それにド底辺の中のド底辺客を排除出来たなら
一石二鳥以上の効果がある
客の減りは何か次の一手を打てないとずっと継続されるもんだよ
一時の増収なんてすぐに赤に転換するぐらいにねwww
一時の増収なんてすぐに赤に転換するぐらいにねwww
理想はお客様少なくて単価が高い事だよ。
だって準備も掃除も人件費もお客様少ない方が安く済むんだから
だって準備も掃除も人件費もお客様少ない方が安く済むんだから
肉の量が減った気がする
客数減っても売上トントンなら日本経済的にはむしろ喜ばしいと思うんだけど
松屋 吉野家 すき屋だと
今松屋が一番よくやってる印象かね、プレミアム牛丼はまさに神の一手だった
すき屋は安い路線で行ったけど見事に転んだよね
吉野家は無難というか堅実でまったくぶれないねw
今松屋が一番よくやってる印象かね、プレミアム牛丼はまさに神の一手だった
すき屋は安い路線で行ったけど見事に転んだよね
吉野家は無難というか堅実でまったくぶれないねw
松屋は普通にみそ汁がつくのでお得感はあるけど、あのみそ汁あんまうまくないよな
最初はみんな興味本意で食べには行くけどその時期が過ぎてからが正念場だからな。
ライバルの多い業界で客を煽る時点でお察しだとは思うがな。
ライバルの多い業界で客を煽る時点でお察しだとは思うがな。
客減って売り上げ上げるなら、店の手間減ったのに利益出て大成功じゃん
つづけば
つづけば
そもそも松屋は定食だと思うが?元々客単価も高いし、大したインパクト無いだろ。
正直味の差が分からなかった。変わってないと思った。すき家のチーズ牛丼のほうが遥かにうまい。
常識あってそこそこの給料貰ってる人は、雑巾の出てきそうな店には食べにいかないから
俺達が食うわ、だから近所に店出してよ。
余所の店しかないんだよ。
余所の店しかないんだよ。
おっ昼飯牛丼にしよ流されやすいw
最初は「とりあえず一回食べに行くか」って層が行くから増えて当然
次が問題でしょう
次が問題でしょう
松屋の店舗数を減らしているから、牛丼はピークアウト、とんかつ店舗を増やして事業転換てところか。ということは、とんかつ事業で「かつや」と戦うのかな。
吉野家は怖いよ!!
福島 お米野菜 食べて応援キャンペーン中。
症状が出たらおしまい、治らないし、天国が近い。
福島 お米野菜 食べて応援キャンペーン中。
症状が出たらおしまい、治らないし、天国が近い。
普段牛丼系食べないから、よくわからんなぁ。
なか卯はうどんあるからたまーに行くけど、吉野家もすき家も松屋も全然行かないし、メニューも知らん。
確か知人に誘われてどれかとどれかに2回くらい?行ったことあるけど、定食系食べても別にリピしたい感じしなかったし。
どっちにしても、デフレ脱却時代なんだし(支/那産は敬遠されるし、人件費も上がるし)、安いことだけ追及し続けるのは不可能でしょ。
なか卯はうどんあるからたまーに行くけど、吉野家もすき家も松屋も全然行かないし、メニューも知らん。
確か知人に誘われてどれかとどれかに2回くらい?行ったことあるけど、定食系食べても別にリピしたい感じしなかったし。
どっちにしても、デフレ脱却時代なんだし(支/那産は敬遠されるし、人件費も上がるし)、安いことだけ追及し続けるのは不可能でしょ。
従業員の負担軽減とデフレ解消に繋がるから大正義
値段分味が良くなったとは言えないけど、前のより旨いのは確かだし
マクドナルドの味ク ソ値上げと比べちゃいかん
値段分味が良くなったとは言えないけど、前のより旨いのは確かだし
マクドナルドの味ク ソ値上げと比べちゃいかん
吉野家うまいとか味障か?
甘すぎるわ
甘すぎるわ
暇になって売上上がったなら大勝利じゃないか
現時点で叩いてるやつは池ー沼で
現時点で叩いてるやつは池ー沼で
まあこのくらいなら失敗ではない。延々減り続けると響くだろうけど
わかる!わかるぞ!
発表のときの発言を散々叩いてたから
経過が悪くないと気分が悪いんだよな
発表のときの発言を散々叩いてたから
経過が悪くないと気分が悪いんだよな
客単価アップはいいことじゃねーか
客数減って売上伸びるって理想的じゃん
デフレ終焉のお知らせ
デフレ終焉のお知らせ
いや、プレミアム牛丼の物珍しさというか、どんなものだろうって試した人が一定数いてこの伸びは微妙やろ
リピーターどれだけ付くかだけどコメ読んでる限りは微妙だし、通勤途中に松屋あるからちら見してるけど
客足が急に減ったように見える
リピーターどれだけ付くかだけどコメ読んでる限りは微妙だし、通勤途中に松屋あるからちら見してるけど
客足が急に減ったように見える
客単価が上がって予算達成ならまず成功だと思うデフレだと客数が増えても客単価が下がり予算に届かないとかが多発した批判している連中は、その辺の基本が判らんのかな。
無添加食品あるから…多分生き残り…ゼンショウはなか卯牛庵のみ善勝
889807
はいはい何時もの『放射脳』さんですね田んぼの刈り取り時期に不適切なコメントだな。
はいはい何時もの『放射脳』さんですね田んぼの刈り取り時期に不適切なコメントだな。
松乃家だけ切り離して見せてくれよ これだけじゃ松屋のプレミアム牛丼の影響よくわかんねえよ
客単価上がって売上も上がったんなら健闘したってことじゃん。
少なくともマクドみたいに乞食がメイン客という状態じゃなくなったってことだし。
少なくともマクドみたいに乞食がメイン客という状態じゃなくなったってことだし。
食ったけど何がプレミアムなのかよくわからんかった
カレー屋の牛飯がどうしたって?
プレミアム感が足りないのでまた食べようという気にはならない
うちの県ではプレミアム牛めし扱ってないんだけど・・・
たかが380円で 「プレミアム」 などと言われると、逆に恥ずかしくて注文したくなくなるわ。
最初はみんな興味本意で食べには行くけどその時期が過ぎてからが正念場だからな。
ライバルの多い業界で客を煽る時点でお察しだとは思うがな。
ライバルの多い業界で客を煽る時点でお察しだとは思うがな。
松屋とかすきやみたいなカウンターに並んでまるで、鶏舎で鶏が餌を食べるようにガツガツ食べるなんて味気ない。中には茶碗を持たないでどんぶりに顔を突っ込んで食べてる人もいる。どうゆう躾や教育してきたのか、一度親の顔が見たい。多分親も似たり寄ったりかも知れない。
ゴメン銀座の松屋かと思った
食品は値上げしていかないと日本は海外に買い負ける。
はじめは上がるだろ
自分もどんなに違うのかと一回食べに行った
結果、違いが分からず二回目はない
自分もどんなに違うのかと一回食べに行った
結果、違いが分からず二回目はない
貧乏人商売はやめた方がいい
客層が悪くなるし、店も汚くなる
そんな店に比較的払ってくれるような客は来ないよ
客層が悪くなるし、店も汚くなる
そんな店に比較的払ってくれるような客は来ないよ
プレミアムになったところで牛丼は牛丼だしな
※889966
>茶碗を持たないでどんぶりに顔を突っ込んで食べてる人もいる。
犬食い民族なら君よーく知ってるだろうに。
>茶碗を持たないでどんぶりに顔を突っ込んで食べてる人もいる。
犬食い民族なら君よーく知ってるだろうに。
「味噌汁が付くから」とか言ってるヤツ
今じゃ、吉野家で牛丼並+味噌汁(計360円)のほうが安いんだぜ
20円の違いしかないけどな
今じゃ、吉野家で牛丼並+味噌汁(計360円)のほうが安いんだぜ
20円の違いしかないけどな
※890001
そうやってお前みたいなのが迂闊に食いに行ったのが、こういう結果となって出てくる。
お前が二度と行かなくても、この結果を見て勘違いした客がまた集まる。
その罪を罪を償う方法は、今後誰一人松屋に近づこうとしなくなるまで、プレミア牛丼をとことん扱き下ろすことだけである。
店に入って食うたびに「昨日もまずかった、今日もまずい、明日もまずいに違いない」と大声で連呼し、ブログで写真入りレポートを書くべし。
ただしお前の味覚が並より優れていないと説得力がないので、ブログ界でも有数のグルメレビュアーとして知名度を高めることも忘れてはならない。
健闘を祈る!
そうやってお前みたいなのが迂闊に食いに行ったのが、こういう結果となって出てくる。
お前が二度と行かなくても、この結果を見て勘違いした客がまた集まる。
その罪を罪を償う方法は、今後誰一人松屋に近づこうとしなくなるまで、プレミア牛丼をとことん扱き下ろすことだけである。
店に入って食うたびに「昨日もまずかった、今日もまずい、明日もまずいに違いない」と大声で連呼し、ブログで写真入りレポートを書くべし。
ただしお前の味覚が並より優れていないと説得力がないので、ブログ界でも有数のグルメレビュアーとして知名度を高めることも忘れてはならない。
健闘を祈る!
400円でもそこらで食うより安いからな、コンビニパン位かね?手軽さ量安さで対抗できるのは
店員とマンツーマン大いにけっこう。
混んでぎゅうぎゅうよりは余程いいと思うけどな。
混んでぎゅうぎゅうよりは余程いいと思うけどな。
でも、従来どおりにメニューに牛めし(並)290円がきちんと有るんだから変わらんと思うんだがw
プレミアムの食券のボタンは探したことは無いがw
プレミアムの食券のボタンは探したことは無いがw
小子化で今後人口どんどん減っていくから
いずれにしても薄利多売路線はもう終わってるのよね
成功じゃなかろうか
いずれにしても薄利多売路線はもう終わってるのよね
成功じゃなかろうか
プレミアムと銘打つなら1000円くらいの牛丼にすれば良かったのに。
ガリチキ定食のライス特盛りサービス終了までは行く
終わったら次のサービスまでさらば
終わったら次のサービスまでさらば
松屋ッて牛丼屋だったの?
売り上げなんて俺たちには関係ねーよ。
問題は食材や労働環境
問題は食材や労働環境
松屋って冷凍肉じゃなくて生の肉使ってんだろ?
今月から来月にかけて、輸入牛肉の相場が2割以上上がる見通しだけど、
その辺は大丈夫なの?
今月から来月にかけて、輸入牛肉の相場が2割以上上がる見通しだけど、
その辺は大丈夫なの?
そういや、何も考え無しに食ったな。
この記事見て、やっとこの前食べた牛丼がプレミアム牛丼だったのを思い出したw。
この記事見て、やっとこの前食べた牛丼がプレミアム牛丼だったのを思い出したw。
最初だから「とりあえず食べに行く」人は多いだろう。
今まで通ってた常連も多いだろうし。
新発売や期間限定は、よほど変な物でなければ売れる物。
問題はここからの客足。
今まで通ってた常連も多いだろうし。
新発売や期間限定は、よほど変な物でなければ売れる物。
問題はここからの客足。
松屋の定食は無難だけど、
街の美味しい定食屋行けば+100円かそこらで松屋数倍美味しい
街の美味しい定食屋行けば+100円かそこらで松屋数倍美味しい
とりあえず味ありきだよ。
安くても不味いと意味なしだし
美味いなら多少高くても行く。
2-300円程度で文句言う低層は牛肉食べる資格ねーわな(笑)
安くても不味いと意味なしだし
美味いなら多少高くても行く。
2-300円程度で文句言う低層は牛肉食べる資格ねーわな(笑)
牛丼作るのは簡単だが洗うのが大変w
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
