2014/09/06/ (土) | edit |

香山リカ
5日放送の「スッキリ!!」(日本テレビ系)で、精神科医の香山リカ氏がデング熱について「神経質になりすぎる必要はない」と言及した。同番組では、冒頭よりデング熱について特集。代々木公園閉鎖の様子などをVTRで紹介した。これを受け香山氏は「こう見ると何かただならないことが日本で起きているように見えるんですが」「一般の方が神経質になりすぎる必要はないと思う」と、指摘。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409912737/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/9222245/

スポンサード リンク


1 名前:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:25:37.67 ID:???0.net
5日放送の「スッキリ!!」(日本テレビ系)で、精神科医の香山リカ氏がデング熱について「神経質になりすぎる必要はない」と言及した。

同番組では、冒頭よりデング熱について特集。代々木公園閉鎖の様子などをVTRで紹介した。これを受け香山氏は「こう見ると何かただならないことが日本で起きているように見えるんですが」「一般の方が神経質になりすぎる必要はないと思う」と、指摘。

香山氏は、今までもデング熱は発生していたが調べていなかっただけかもしれないと自身の見解を語り、「日本に恐ろしい感染症が入ってきたとか何とかっていう風には考えすぎないで」とコメントした。

香山氏は3日自身のTwitter上でもデング熱について触れており「デング熱いちばんすごいのは最初の患者さん診てこれを疑い血液を国立感染研究所に検査に出した医師では。私なら渡航歴ない熱発者診て絶対デング熱なんて疑わないわ。ってかその先生が検査に出さなかったら誰も気づかないうちこの流行も静かに終息したかもね…」と綴っている。

http://news.livedoor.com/article/detail/9222245/
28 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:35:16.55 ID:/uIQgvLg0.net
なんで、精神科が断言してんの?
31 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:37:05.84 ID:NSkxW9tI0.net
あれ?こいつって感染症の専門家だっけ?
34 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:37:48.33 ID:eP7YUvkj0.net
医者でもないくせに、何言ってんだw
49 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:41:29.87 ID:MnoYH2IMO.net
これは問題発言
66 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:45:23.49 ID:tDO0wUuQ0.net
こいつに聞く意味あんのかと
72 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:48:15.39 ID:KX0bigVv0.net
皆さん真剣に騒いでいらっしゃるのに、なんていうことを!
73 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:48:49.94 ID:6oNsB7AI0.net
こいつ何様だよww
81 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:49:52.00 ID:Vpg156dS0.net
精神科医が言ってもな
93 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:54:04.74 ID:3BL5cA+D0.net
専門家でもないのに適当な事いうなよ
83 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 19:51:04.07 ID:4e7hjmDL0.net
精神科医がまたえらい無責任なことをwww

119 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:02:40.68 ID:2dvhdQLZ0.net
テレビがこのニュースを報じる度に蚊のドアップを映す方が
全国的に見たらデング熱より精神的被害が大きいわ。
139 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:10:05.70 ID:6QP8pTaY0.net
そうおかしな意見でもないんじゃね?

まあ、このおばちゃんの困ったところは自分の専門分野になると
途端にトンデモな妄想垂れ流すことなんだが。
140 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:10:19.49 ID:jlrQhUSv0.net
こいつの言うことの逆が常に正しい
つまりは・・ てことだ
162 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:17:12.96 ID:LWxk5vhr0.net
今までタカをくくっていたけど
この人が大丈夫と言うなら
すごく不安
195 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:35:19.94 ID:F1hWx/qB0.net
舛添への援護かな
225 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:45:05.84 ID:wrw3pzXn0.net
香山が言うなら気をつけないとなぁ。
260 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 20:59:30.92 ID:gNFUsNTo0.net
コイツがこう言うということは
めちゃくちゃ気を付けた方がいいってことだな!
310 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:23:50.11 ID:4/tSD9i80.net
この人が言うなら
かなりやばいな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 892658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 08:39
香山氏は精神科の受診をお勧めしますよ  

  
[ 892660 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/06(Sat) 08:43
自称精神科医の香山さん  

  
[ 892661 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/06(Sat) 08:45
たいしたことないと踏んで、無責任なことをいっているんだろう。
本名で出演しない、精神科医だもの。誠実さを期待しちゃだめ。  

  
[ 892662 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/06(Sat) 08:45
ほんとあまり神経質にはならなくていいとは思うけど
この人が言うと不安になるなぁw

ただ蚊を媒介にするやばい病気は他にも色々あるから
今回の対応はそれらの時にも活かされるだろう  

  
[ 892665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 08:47
実際、そんなにすごい病気でもないみたいだけど、
武田邦彦が専門外の分野をドヤ顔で語ってる時と同じ違和感はあるな。  

  
[ 892669 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/06(Sat) 08:55
マラリア「せやな  

  
[ 892672 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/06(Sat) 09:00
てかこいつ精神科医でもないし「香山リカ」ってリカちゃん人形の名前から取った偽名でしょ
精神科医ネタが得意な芸人だよ  

  
[ 892674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 09:02
エボラも蔓延してるんだしパンデミック対策の必要性を周知するために
デングで騒いでおくのは有効だと思うわ  

  
[ 892676 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/06(Sat) 09:06
はいはいあなたの意見はわかりましたよ。
で、専門家の御意見と政府発表はまだかな?  

  
[ 892677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 09:07
確かにデング熱であまり騒ぎすぎるのは問題だと思ってたが、香山がこういうことを言い出すと「もしかしてヤバイのか?」と思わざるを得ない。。。  

  
[ 892680 ] 名前: 名無しさん  2014/09/06(Sat) 09:16
昔のバラエティなら言い出しっぺのこいつに公園突撃させて笑いを取るんだがなあ  

  
[ 892681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 09:18
ぶっちゃけ今までもそこそこの人が罹ってた気がする
今回やっと見つかったってことでは  

  
[ 892682 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/06(Sat) 09:24
死には至り難いかもしれないけど、体験者の話を見る限り、症状は重く
新たに蚊に刺されれば感染の拡大の恐れもあるから
下手すると1~2週間病院に縛りつけになる
虫除けスプレーの使用を徹底することで感染の拡大を防げるんだから
注意喚起は継続的にした方が良いでしょ  

  
[ 892684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 09:27
なんでこのテの輩はいちいち人をイラッとさせるモノの言い方をするのかな。  

  
[ 892685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 09:28
患者はみなさん「一般の方」だと思いますが?  

  
[ 892691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 09:35
工作員認定されてる奴に言われても
むしろ裏を疑うわ  

  
[ 892692 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/09/06(Sat) 09:36
言ってる事間違ってないように思う。
今年に限ってデング熱の感染者が出たってのが不思議だった。
デング熱流行ってるとこから来る観光客なんて毎年いるのに。
  

  
[ 892694 ] 名前: 名無しさん  2014/09/06(Sat) 09:42
パンデミックに対する不安というより
会社や学校の心配をしてる人のほうが多いんじゃない?
飛沫感染する分けじゃないし出席停止にはならないんだろうな  

  
[ 892695 ] 名前: あ  2014/09/06(Sat) 09:43
おれも感染症科じゃないけど別に心配してないよ?症状も重篤にならないし、感染力も拡散性も低い季節性もある感染症なわけだから。珍しいから騒いでるだけで。未だに年間大勢が亡くなる結核やインフルはここまで騒がないのにね。  

  
[ 892698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 09:49
これは同意だな!マスコミ騒ぎ過ぎ!エボラなら話しは別だが。  

  
[ 892700 ] 名前: 名無しさん  2014/09/06(Sat) 09:50
たぶんコイツの無責任な発言のせいで、頭を抱えてる専門医や役所の担当者が居るんだろうなぁ。
目に浮かぶわ。

ほんとマスコミって、デマやら虚言やら適当な事ばかり電波でまき散らすよなぁ。
毒電波じゃねーか。  

  
[ 892701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 09:53
ホンモノの医者っぽい、ぐぐると金梨花ってでてくらんだよねwww  

  
[ 892703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 09:58
パニック起こること自体があっちゃマズいんだけど、デング熱の拡大にこれだけ気付くの遅いとエボラや西ナイルウィルスなんかも確実に気付くの遅いんだろうなぁ。初めに感染する人は助からない可能性高い。  

  
[ 892704 ] 名前: ななしー  2014/09/06(Sat) 10:01
外国へ旅行する事に熱心な都知事への援護射撃ですね。

デング熱
突然の発熱で始まり、頭痛特に眼窩痛・筋肉痛・関節痛を伴うことが多く、食欲不振、腹痛、便秘を伴うこともある。
発症後、3~4日後より胸部・体幹から始まる発疹が出現し、四肢・顔面へ広がる。
これらの症状は1週間程度で消失し、通常、後遺症なく回復する

デング出血熱
デング熱とほぼ同様に発症して経過した患者の一部において、突然に、血漿漏出と出血傾向を主症状とするデング出血熱となる。
10~20%の例で鼻出血・消化管出血。
症状の主体は血漿漏出で、適切な治療が行われないと死に至る疾患である。
致死率は国により、数 パーセントから1パーセント以下と様々である。

情報にこだわらず、病院行きなさい ということです。  

  
[ 892706 ] 名前: あ  2014/09/06(Sat) 10:04
嘘は気の言うことは嘘
かなり危険ってことだ  

  
[ 892709 ] 名前: 名無し  2014/09/06(Sat) 10:10
エボラの初期の頃も「封じ込めは成功するから心配ない」と言っていたマスコミ。

もう信用しないよ。特にリカちゃんはね。  

  
[ 892712 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/06(Sat) 10:13
さすが、皆さん分かっていらっしゃるwww

それよりフランスのサノフィとか云う製薬会社がワクチン製造に成功したんだけど
その会社の東京本社が代々木公園のモロすぐそばにあるんだよね…
なんか怪しいみたいだから、みんなguguってみ~♪  

  
[ 892714 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/09/06(Sat) 10:28
もし自分の身内が感染したら、態度が激変するんじゃない?  

  
[ 892717 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/09/06(Sat) 10:30
エボラも症状と致死率がパンチ力ありすぎるけどマラリアとかのが死んでるよね。
まあ両方すんげー怖いけど。  

  
[ 892722 ] 名前: あ  2014/09/06(Sat) 10:55
専門分野、左翼だと思ってたわ。  

  
[ 892726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 10:57
なりすぎる必要はないって何だよ。
ちゃんとした日本語話せよ。  

  
[ 892729 ] 名前: あ  2014/09/06(Sat) 11:00
遠回しに最初に見つけた医者が余計な事をしたって読めるんだけど、デング熱ってただの風邪みたいなものなの?  

  
[ 892732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 11:01
全国放送で有名人がそういう発言をすることの責任の重さを、どうも理解していらっしゃらないようだ  

  
[ 892735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 11:03
デング熱を今ここで食い止めるかどうかで、風土病として日本に定着するかどうかが決まってしまう。  

  
[ 892737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 11:06
去年に比べたら発症数全然少ないんだけどね
大騒ぎして検査キッドが足りなくなって韓国に増産依頼する始末

たしかに悪化したら怖いけど去年120件↑の感染があって騒がなかったのに
発祥地が東京だとマスコミが大騒ぎになるんだよね  

  
[ 892746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 11:20
自分が精神科にかかった方がいいだろ
鬱火病にかかってそうだし  

  
[ 892752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 11:31
なんか無知晒してるヤツが沸いてるけど、香山リカは普通に医師免許持ってるからな?
特にコイツは、普通に医学部でてるから、一般的な臨床経験もあるんやで?
ちなみに、デング熱がたいしたことないことも事実。
耳なじみのない病名だから、マスコミがお祭り騒ぎにして、おまいらみたいな無能を煽ってるだけ。  

  
[ 892760 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/09/06(Sat) 11:42
ヤバイヤバイ言ってる奴いるけど何がヤバイのか全く理解できない
※892704見りゃ国を上げて騒ぐような病気じゃないって分かるだろうに  

  
[ 892765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 11:48
別に言ってることは間違ってない
あくまで神経質に"なりすぎるな"なんだから
秋には必ず流行も止むし、熱出たらもしかしてデング熱?無駄な外出は控えようぐらいの認識でいい
何でも叩けばいいってわけじゃないよ
ってか台風の時は誇張しすぎとか言ってたくせに自分勝手だな  

  
[ 892767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 11:50
割と芳しい基地外
一度精神科に見てもらった方が良い方

次のアドレス起点に掘れば結構色々でてくる
後は自分で判断を
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1214404934/


  

  
[ 892769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 11:51
政経chってわざとバ,カのレスまとめてんの?  

  
[ 892773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 11:54
こいつ、一度精神科医の診てもらった方がいいんじゃないか。  

  
[ 892778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 12:01
たいしたことがなくても、高熱が出るウィルスに感染したくないのが普通の感覚だろう。
大騒ぎは良くないけど用心するにこしたこと無いじゃん。  

  
[ 892787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 12:14
香山リカがいう「神経質になりすぎるな」というよりは「事態が沈静化するまで注意が必要」という言い方のほうが適切である。

東京医科歯科大名誉教授の藤田紘一郎氏は、40年以上にわたってアジアの熱帯地方を訪れ、感染症を研究している。その感染症学の権威は重症化リスクについてこう警告する。

「デングウイルスは4つのタイプがあり、1つのタイプに感染しただけなら、確かに重症化はまれです。しかし、さらに別のタイプのウイルスに感染すると、『デング出血熱』という重症型を高い確率で起こしやすいのです。その致死率は40~50%に上ることもある。いまアフリカで流行しているエボラ出血熱の致死率に匹敵します」

重症化して『デング出血熱』になる確率は媒介している蚊が1タイプだと思われるので殆ど皆無だと思われるが、絶対とも言い切れないので注意が必要なのは賢明。

実は新宿中央公園が閉鎖される前日の夕方に立ち寄り、自動販売機で缶コーヒーを買おうとそたら、いきなり黒い蚊がたかってきたので焦って振り払ったが、結構しつこかった。だから閉鎖のニュース見て「やっぱりそうだったか!」と安堵した。刺されて感染してたら今頃寝込んでたな。
  

  
[ 892870 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/06(Sat) 13:41
もっとも説得力のない医者の言葉だな  

  
[ 892874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 13:50
シンガポールじゃ、大変なことになってるからな

後、蚊はこれからがやばい


  

  
[ 892883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 14:05
舛添と香山が「大丈夫」は怖すぎる

「こういうのはたいした事はない。1日で終わる話ですから」  

  
[ 892888 ] 名前: 名無しさん  2014/09/06(Sat) 14:06
なり「すぎる」の範囲を教えてくれないとこの発言の可否を判断できない
パニックになるのはいけないが、慎重になるのにこしたことはないだろ  

  
[ 892900 ] 名前: FT86好き  2014/09/06(Sat) 14:30
不安を煽るネットサポーターよりマシだろ。

この人はパニックにならないよう落ち着けって言ってるんだよ。
ごく当たり前のことなんだが?

注意しなきゃいけないのは当然だが、
「デング熱が怖いので海外に逃げます」「デング熱が怖いので外出しません」みたいな過剰な保護に走る者が出てこないようにしてるだけ。

ネットサポーターはいつまで人格否定続けるき?  

  
[ 892909 ] 名前: 名無しさん  2014/09/06(Sat) 14:42
おいバ香山、一度そのドタマをカチ割って中が腐ってないか医者に見てもらえよ  

  
[ 892914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 14:50
※892900
まさかとは思いますが、この「不安を煽るネットサポーター」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。





情緒に訴えて不安を煽るのは所謂「ブサヨ」さんの専売特許でしょ  

  
[ 892932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 15:30
こいつ本当にマジで頭おかしい
お前が精神科にいけよ  

  
[ 892976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 16:22
※892914
バーカ
このスレにもコメントにも沸いてんのに何が架空だよ
何でもかんでも右,翼左,翼と結び付けるなア,ホ  

  
[ 893045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 17:58
精神科医とか整形外科はテレビに出るほど暇なんだな(笑)
医者としての総合力も低い癖に偉そうにテレビ語ってるのは同業者には不評みたいですよ(笑)
  

  
[ 893142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 20:10
※892976
ネットサポーターを名乗る人物は見当たらないんだが
どのコメントがそうなのか教えていただけませんか~?
  

  
[ 893439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/07(Sun) 04:22
そんなもんお前、テング熱いうたかて普通の風邪と症状がほとんど変わらんやないけ
マラリアやあるまいしマスコミが煽りすぎちゃうか
インフルエンザでも毎年かなり死んでるやろ

自分らで煽っといて専門家(笑)に「落ち着いて下さい」とか言わせるマッチポンプかいな  

  
[ 893462 ] 名前: 名無し  2014/09/07(Sun) 05:30
チ.ョ.ン.の精神科医が何をホザクwww  

  
[ 893996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/07(Sun) 21:26
死にはしないからと「たいしたことない」とか言っちゃう奴の浅はかさったらもうね…。  

  
[ 901272 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/15(Mon) 13:16
リカたんを縛り代々木公園へ送ってさしあげたら?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ