2014/09/06/ (土) | edit |

cKw8Wqe.jpg 【クリントン前国務長官 年明けにも判断】

2年後のアメリカ大統領選挙の民主党の最有力候補として期待されているヒラリー・クリントン前国務長官は、議会の中間選挙などが終わったあとの年明けにも立候補するかどうか判断する考えを示しました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1409988506/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140906/k10014399801000.html

スポンサード リンク


1 名前: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:28:26.38 ID:Zv9/7TBe0.net 
クリントン前国務長官 年明けにも判断
9月6日 15時30分

2年後のアメリカ大統領選挙の民主党の最有力候補として期待されているヒラリー・クリントン前国務長官は、議会の中間選挙などが終わったあとの年明けにも立候補するかどうか判断する考えを示しました。

ヒラリー・クリントン前国務長官は5日、訪問先のメキシコで講演しました。

この中で、クリントン氏は、2016年のアメリカ大統領選挙について、「立候補するかどうか、おそらく年始のあとに決めるつもりだ」と述べ、年明けにも判断する考えを示しました。

ただ現時点では、「自分にはこれまでの経験と強みがある」としながらも、「極めて重大な仕事であり当然考えているが、まだ決めていない」と述べるにとどめました。

アメリカの世論調査では、60%余りがクリントン氏を大統領選挙の民主党の候補者として支持するとしている一方で、共和党は国務長官時代の外交政策などに対する批判を強めています。

クリントン氏としては、ことし11月に行われる議会の中間選挙に向けて、全米各地で応援演説を行い、国民の反応なども見極めたうえで立候補するかどうか決めるものとみられます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140906/k10014399801000.html

4 名前: ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:30:26.73 ID:582Up3En0.net
このおばさん健康不安あるんじゃないの?
6 名前: フェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:31:20.18 ID:pXQBIF+e0.net
ヒラリーと身をかわすだろw
8 名前: バーニングハンマー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:32:41.26 ID:xlmqYiHl0.net
他にスターがいなけりゃ消去法でこいつだろ。
11 名前: レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:35:32.69 ID:87oR9iqH0.net
この人が影でアメリカ操ってる(ボソッ・・・
3 名前: ジャンピングエルボーアタック(東日本)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:30:24.01 ID:bw/A+nZV0.net
オバマよりマシなん
31 名前: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:50:07.87 ID:9Zdu6ijF0.net
>>3
日本にとってははるかにマシだろうけど(民主党なのに中国に強硬姿勢だから)、
また民主党だと12年間民主党だからな~
10 名前: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:35:13.54 ID:Cd284L6u0.net
cKw8Wqe.jpg

16 名前: ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:37:51.97 ID:3r3p2xAO0.net
f60e90cf.jpg

20代のクリントン
62 名前: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:09:07.33 ID:DMw9rbA80.net
>>16
かわいいな(´・ω・`)
20 名前: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:38:54.27 ID:4p79Ce8+0.net
もう民主党は勘弁してくれ
22 名前: 断崖式ニードロップ(西日本)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:39:41.86 ID:08RHmnd90.net
さすがに次は民主じゃないだろ
23 名前: マシンガンチョップ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:40:03.46 ID:PkGsDKjE0.net
夫婦でいくら稼ぐつもりだ
24 名前: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:40:14.57 ID:o+dIC5f20.net
民主党はいつになったら解散するのかな?
25 名前: トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:41:11.86 ID:WT6tZeGd0.net
次は共和党だから。
28 名前: レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:46:40.77 ID:hFJYbd950.net
どうせ次は共和でしょ。
32 名前: フェイスロック(滋賀県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:50:47.36 ID:SxMdxHzj0.net
ヒラリー好きだよ
34 名前: フルネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:53:49.20 ID:lQ/5VBa40.net
栗きんとん
36 名前: ジャンピングエルボーアタック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:53:56.05 ID:Yv23uWjoO.net
次は共和党だ。民主党は火種をバラマキ過ぎだ。
共和党が戦争好きかと思ってたが民主党が
何もせず放置してるからヤバイ事になるんだろ。
42 名前: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:57:38.10 ID:biaE9crs0.net
オバマよりマシならいいんだから
ハードル低いわな
47 名前: 不知火(庭)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:00:42.35 ID:p3Fxl75y0.net
根拠はないが景気良くなりそう
48 名前: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:02:41.58 ID:HiYVH2Ju0.net
普通に考えて中間選挙は民主党惨敗っしょ
49 名前: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:02:44.60 ID:wPx2joBC0.net
共和党にしてくれ
どこも民主党はヘタレばっかだな
61 名前: 張り手(庭)@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:08:13.99 ID:Wu58L2Cp0.net
オバマやケリーよりマシだ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 893034 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/06(Sat) 17:41
待ったなしやな  

  
[ 893035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 17:44
民主が戦争
共和党がケツを拭いて
民主が火種をばらまく
もうアメリカは民主で腐りそうだよwww
どの国でも責任持とうとしないリベラルは屑だな  

  
[ 893037 ] 名前: 名無しさん  2014/09/06(Sat) 17:44
ルビオ氏は?  

  
[ 893039 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/06(Sat) 17:48
共和党がいいとおもってる人間多いけど、共和党は反日だよ・・。
反日というか「反他国」と解釈したほうがいいかもしれないが。

確かに「強いアメリカ」は日本にとっても互恵要素が強いけど、現在の世界情勢で共和党になれば、ほぼ確実にロシアと戦争はじめるとおもう。
そうなればまた日本が防波堤やらなきゃいけなくなるし、国内もめんどくせえことになるよ。

アメリカ人としても「民主党ダメだ」じゃなくて「オバマダメだ」がニュートラルみたいだから、民主党にはなるだろうね。ヒラリーはヒラリーでこれまためんどくさいけど。  

  
[ 893041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 17:50
2年後だろ?

いくらヒラリー本人が出馬する気満々でも、
「2年後には、最有力どころか名前すら挙がらなかった」なんて事が
起きても、別に不思議じゃないからな。  

  
[ 893049 ] 名前: 名無しさん  2014/09/06(Sat) 18:00
何だこのブログ?
誹謗中傷するようなワードや特定を叩くようなワードでもなく
普通の記者が書く程度の表現でも禁止ワードかよ
朝日新聞みたいだなw  

  
[ 893061 ] 名前: 名無しさん  2014/09/06(Sat) 18:15
今の実績でどうなんだろうねぇ>民主党
  

  
[ 893063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 18:20
過去を振り返ると、外交的には、共和党のほうが親日にみえるけど、
今と数年前では世界情勢が違いすぎるからなあ。共和党になって日米同盟がより強固になるかどうか???
国益によって政策も変わるし、どちらの政党が日本に都合がいいんでしょうかねえ…。
次の選挙で他に有力な候補者がいなければ消去法でクリントンに
なるやろなあ。
ヒラリーさんは美智子様を大変尊敬しているらしいので、その点だけは
好感持てるけどね。  

  
[ 893065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 18:21
共和党になればアメリカの外交政策はマシになるという方たちがいるがそれはないと思います。米国内の経済衰退から2015年以降アメリカ軍の軍縮のながれは止まらないだろうし、そこからくる外国に駐留する米軍の撤退も徐々に行うのではないかと。
韓国では極めて顕著にその流れが現れてますし。  

  
[ 893066 ] 名前: 名無し  2014/09/06(Sat) 18:22
民主党政権なんて誰が大統領になっても役所の幹部は無能な民主党関係者が勤める
今の国務省の出来の悪さたるや
旦那のクリントンが大統領だった時も各役所で問題が多発してた
国務省の失敗でビンラディンを逃がしてしまう
アルカイダメンバーが米国内に潜伏し飛行訓練を行う
911の原因は無能な民主党政権の官僚達が招いた
中共への規制を取り払らったのもクリントン政権と民主党の役人達
太平戦争の時のフランクリン・ルーズベルトも民主党で
中国人の知人友人が多く中国人の意見を一方的に信じ日本人を信用せず差別した
民主党には反日親中の考えが根付いてる
民主党政権が続くようなら日本は軍事的独立を進め各保有国になるべき  

  
[ 893069 ] 名前: フーガ  2014/09/06(Sat) 18:24
共和党が勝つと思うけど、もし民主党が勝つなら、ヒラリーだろうね。いずれにしても、オバマよりはマシでしょ。  

  
[ 893072 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/06(Sat) 18:25
出来る様に見える政治家って今迄みたかぎり上っ面だけなんだよね。  

  
[ 893073 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/09/06(Sat) 18:25
>オバマやケリーよりマシだ

けりーさんって政治家なの?  

  
[ 893074 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/06(Sat) 18:26
共和党は誰がいるのよ
ペイリンとかいうお笑い担当の婆さんじゃなくてさ  

  
[ 893077 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/09/06(Sat) 18:28
>>4に言われだが健康で問題あるからダメだろ  

  
[ 893081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 18:38
フランスも5年まえ決戦までいったし、先進国の殆どが女性のトップになるかも・・・
ヒラリーは国民保険導入したり革命家だよね
女性大統領になってもアメリカは戦争するのかな?
  

  
[ 893085 ] 名前: フーガ  2014/09/06(Sat) 18:44
コメ893073
ケリー国務長官は政治家でしょww  

  
[ 893086 ] 名前: ななしー  2014/09/06(Sat) 18:46
現政権による挽回は無理。
オバマの発言「アメリカは世界の警察官ではない」をひっくり返せるか?
2年後の世界がアメリカの影響力が及んでいるかどうか。
米国内の経済と財政状況が好転しているか。
中東の混乱、中国の覇権主義、ロシアの尊大化。
民主党政権が連続するとは思わない。  

  
[ 893089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 18:50
テキサス親父は共和党ブッシュ弟を支持してUSA!USA!  

  
[ 893091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 18:54
ヒラリーが当選したらその次は中国系アメリカ人が大統領になる予定なんだって?
日本はいよいよ正念場だな。  

  
[ 893094 ] 名前: フーガ  2014/09/06(Sat) 19:02
コメ893089
ブッシュの弟か~
次回大統領選に立候補するって噂だよね。
知事辞めたあと、なにしてるのかな?  

  
[ 893097 ] 名前: 明暗。  2014/09/06(Sat) 19:05
アメリカ帝国、破滅へ一直線だね。
ヒラリークリントン大統領さまの支持母体は、
在米中国人と韓国人他、元不法移民のエスニック新米国市民で
彼らへの優遇政策で支持率確保、あの一部の日本人が憧れてたアメリカン・ドリームとアメリカン・デモクラシーの見る影も無し。欧州からも見捨てられるかも。
強欲な一部の金融資本家と圧倒的多数の底辺社会への格差社会化。
その時、世界で紛争解決の為の軍事行動すら出来なくなる。
今でもカネで釣って兵士のリクルートしてるがより酷くなるかもね。  

  
[ 893098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 19:05
※ 893094
詳しく知らないんだけど、結構有能だっていう評判らしい。そういう記事を読んだよ。
なんかお父さんを太っちょにした感じで、ブッシュ兄より貫禄あるよね。  

  
[ 893099 ] 名前: フーガ  2014/09/06(Sat) 19:08
コメ893091
中国系アメリカ人って誰だよ?(笑)
そんな先の話www  

  
[ 893100 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/06(Sat) 19:11
◆最悪だな。 反日で【女性主義】

性奴隷だと日本軍を呼ばわりしてるだけに、これは厄介だぞー。

頭痛のタネだね。  

  
[ 893102 ] 名前: 明暗。  2014/09/06(Sat) 19:12
*女性大統領になってもアメリカは戦争するのかな?
日本人のメンタリティーで見ない方が良いよ。
かえって日本と戦争したら核を又ぶっ放しそうだよ。
  

  
[ 893108 ] 名前: フーガ  2014/09/06(Sat) 19:33
日本の政治家は、今からジェブ・ブッシュとのルート作っとく必要あるよ~(^_^)  

  
[ 893119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 19:44
1950年以降、民主党は2期8年までが最高。それ以上続いた事が無い。
次は恐らく共和党政権。  

  
[ 893128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 19:54
小浜よりましという意見でてるがあんまり変わらなくね?
まぁ対露、対イスラム戦略は日本人でも気になるな
  

  
[ 893159 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/06(Sat) 20:27
次は共和党だからないでしょ。
日本と違ってきちんと政権は交代でする。  

  
[ 893161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 20:33
中国にとってはオバマとは大違いだろうけどな
それは結局、日本にとっても大違いということになる

でもアメリカで女性大統領って初のことだからな
地味に敷居は高いと思うよ
共和党で男のリーダーが出てきたら、やっぱりリーダーは男がいいとなりかねない  

  
[ 893182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 21:13
もう民主党はウンザリ
オバマ民主党が米国で政権を執ってから、世界中がグダグダのガタガタ。
次は共和党でいいよ。  

  
[ 893206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 21:36
オバマよりはいいだろ
ヒラリーじゃなくてもいいから共和党議員で頼むわ  

  
[ 893210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 21:41
朝日がディスってたからブッシュ弟を応援するわ  

  
[ 893214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 21:48
893210
アサヒが変なBBA使ってまでディスったのはブッシュ弟の方だろ?  

  
[ 893240 ] 名前: 名無しさん  2014/09/06(Sat) 22:45
超大国の大統領とは思えないほど、身内でまわりつつある?
それでいいのかアメリカ・・・・・・

41代 ブッシュ(親父)
42代 クリントン(夫)
43代 ブッシュ(息子)
44代 オバマ(無能)
45代?クリントン(妻)  

  
[ 893242 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/06(Sat) 22:50
一瞬ケネディの長女かと思ってしまった  

  
[ 893244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/06(Sat) 22:55
たぶんヒラリー大統領で当確
共和党はキャラがいないからね
つーか、ブッシュJrで評価を落としすぎた  

  
[ 893245 ] 名前: 名無し  2014/09/06(Sat) 22:55
アメリカはもう誰がなってもダメリカ、古き良きアメリカは移民が入り込み過ぎ経済,民度全てが劣化してます。中国韓国同様、距離を置くのがいい。
アメリカは経済で中国を頼るしかないから中国に媚びまくるよ。
ハリウッド映画なんかもろ中国に媚びてきてるの知ってる?制作費、興行などに頼ってるから…終わってんだよね。
政治家も同じだから!  

  
[ 893246 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/06(Sat) 22:55
893240
日本もよそのことは言えんしねー
ていうか革命が頻繁に起こる国でもなきゃだいたいこんな感じなんじゃねえの?  

  
[ 893355 ] 名前: 名無しさん  2014/09/07(Sun) 00:53
ヒラリー中国マネーで動いてるという噂だけどそれでも共和党に比べれば‥
日本を年次改革要望書でボロボロにした共和党に代わる前に
日本の売国勢力を叩きだして経済軍事建てなおさないとどうにもならんのよ  

  
[ 893360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/07(Sun) 00:58
まあ、勘弁してほしい  

  
[ 893417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/07(Sun) 02:59
なっちゃうかも、じゃなくなるな。マスメディアが応援するから。  

  
[ 893423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/07(Sun) 03:18
古くから戦争を引き込むのは平和主義者だ
とよく言われるが 鳩山がお花畑外交だった様に オバマもお花畑に近い平和主義者で外交下手だった

平和主義者が戦争を招くとは大昔から平和主義者が外交下手だっただけなんだと
よく分かったね  

  
[ 893669 ] 名前: 名無し  2014/09/07(Sun) 13:36
やっと出番ですか
体調不良じゃなかったの
イランの大統領が殺される映像を嬉々として見ていた印象がある
血が大好きなのかとその時思った  

  
[ 893671 ] 名前: 名無し  2014/09/07(Sun) 13:36
やっと出番ですか
体調不良じゃなかったの
イラクの大統領フセインが殺される映像を嬉々として見ていた印象がある
血が大好きなのかとその時思った  

  
[ 893835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/07(Sun) 17:27
オバマやケリーより能力的には上かもしれんが
クリントン一家の政治資金はガチ中国マネーだぞ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ