2014/09/09/ (火) | edit |

【キャンベラ】オーストラリアが日本から潜水艦最大10隻を購入する可能性が高まっている。契約額は200億オーストラリアドル(約1兆9600億円)前後。契約が成立すれば、日本にとっては第2次世界大戦後初めての武器の輸出となる。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410186611/
ソース:http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580141643283765392
スポンサード リンク
1 名前: ジャンピングDDT(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:30:11.73 ID:NcYebPtC0.net
豪が潜水艦購入間近か―日本、戦後初の武器輸出に
2014 年 9 月 8 日 21:37 JST
【キャンベラ】オーストラリアが日本から潜水艦最大10隻を購入する可能性が高まっている。契約額は200億オーストラリアドル(約1兆9600億円)前後。契約が成立すれば、日本にとっては第2次世界大戦後初めての武器の輸出となる。
オーストラリア国防省の複数の上級幹部は、年内の契約が見込まれると話した。
ただオーストラリアが安全保障面で日本に頼る動きは、域内の緊張を高める恐れもある。中国と、日本を含めた周辺国との関係が良好でないためだ。
オーストラリア国内の反発を招く可能性もある。現政権は昨年の選挙公約で、造船業支援のため新たな潜水艦を国内で建造する方針を掲げていた。アボット首相は8日、製造業を支援する意向に変わりはないとしながらも、国家安全保障を犠牲にすることはできないと述べた。
首相は記者団に対し「最も重要なのはオーストラリアの納税者にとって最良かつ最も能力の高い潜水艦を、合理的な価格で調達することだ」と語り、「われわれは工業政策ではなく防衛面の必要性に基づき判断を下すべきだ」と説明した。
オーストラリアが潜水艦の購入を必要と考えている背景には、広大な海上国境の防衛がある。また海上の交通路を守ることは原材料の輸出に不可欠であり、世界最大級の海洋油田・ガス田の巡視も必要だ。(※以下ソース)
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580141643283765392
4 名前: 張り手(庭)@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:32:19.76 ID:ozBM2CEO0.net2014 年 9 月 8 日 21:37 JST
【キャンベラ】オーストラリアが日本から潜水艦最大10隻を購入する可能性が高まっている。契約額は200億オーストラリアドル(約1兆9600億円)前後。契約が成立すれば、日本にとっては第2次世界大戦後初めての武器の輸出となる。
オーストラリア国防省の複数の上級幹部は、年内の契約が見込まれると話した。
ただオーストラリアが安全保障面で日本に頼る動きは、域内の緊張を高める恐れもある。中国と、日本を含めた周辺国との関係が良好でないためだ。
オーストラリア国内の反発を招く可能性もある。現政権は昨年の選挙公約で、造船業支援のため新たな潜水艦を国内で建造する方針を掲げていた。アボット首相は8日、製造業を支援する意向に変わりはないとしながらも、国家安全保障を犠牲にすることはできないと述べた。
首相は記者団に対し「最も重要なのはオーストラリアの納税者にとって最良かつ最も能力の高い潜水艦を、合理的な価格で調達することだ」と語り、「われわれは工業政策ではなく防衛面の必要性に基づき判断を下すべきだ」と説明した。
オーストラリアが潜水艦の購入を必要と考えている背景には、広大な海上国境の防衛がある。また海上の交通路を守ることは原材料の輸出に不可欠であり、世界最大級の海洋油田・ガス田の巡視も必要だ。(※以下ソース)
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204707704580141643283765392
(´・∀・`)ヘー
5 名前: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:32:34.44 ID:j/mKTm3r0.net次はインドに売れ
7 名前: 河津掛け(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:34:00.31 ID:6KHntxTE0.netおめでとうございます
11 名前: 男色ドライバー(四国地方)@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:36:52.30 ID:5y7uScYk0.netてかこれは輸出しちゃダメなんじゃね?
日本は海洋国家なんだから陸海はともかく海では
優越的地位に居なきゃいけないんじゃねーの?
日本は海洋国家なんだから陸海はともかく海では
優越的地位に居なきゃいけないんじゃねーの?
21 名前: 目潰し(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:42:27.97 ID:wyJtt9TJ0.net
>>11
輸出型廉価版 いわゆるモンキーモデルになる
16 名前: かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:40:02.99 ID:2PfSjBaH0.net輸出型廉価版 いわゆるモンキーモデルになる
10隻売れても、自衛隊分で一杯で作れるドックが無いだろ?
155 名前: サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:47:10.51 ID:08OoLR0O0.net
>>16
5年か10年で全部引き渡せる
28 名前: 膝十字固め(家)@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:45:39.76 ID:hXtqBHRq0.net5年か10年で全部引き渡せる
案外安いな
もう少し値を上げよう
35 名前: トペ コンヒーロ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:49:56.21 ID:WlXf0kDW0.netもう少し値を上げよう
世界中に売りさばこう
39 名前: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:51:41.35 ID:eBup0ozp0.netオーストラリア経由で技術が中国に
40 名前: キングコングニードロップ(茨城県)@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:52:39.66 ID:fmn3YdC+0.netそして中国へ…
42 名前: エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:54:30.73 ID:sRmWYvpm0.netもちろん途上国民には模造出来ない対策済みだろ?
44 名前: アイアンクロー(福岡県)@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:55:30.37 ID:iIxGSIkc0.netオージー大人買いかよw
52 名前: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:58:15.13 ID:WkEP38Rk0.net中国が嫌がるってことは良いことなんだろう
56 名前: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:00:08.61 ID:haG13iDC0.net安倍ちゃん、すげーーー!
その勢いで、借金全額返済してくれ!
74 名前: ジャストフェイスロック(鳥取県)@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:06:25.18 ID:MvUAe9kq0.netその勢いで、借金全額返済してくれ!
そうりゅうより進化した潜水艦作ってるとか無いの?
88 名前: フェイスクラッシャー(catv?)@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:13:44.38 ID:Q/9JMm7o0.net
>>74
同型のこくりゅうがもう一歩進化している感じ
82 名前: 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:11:48.40 ID:yCLWKIIZ0.net同型のこくりゅうがもう一歩進化している感じ
ついでだから戦車も1000台くらい売ろうよ
イランとかに
91 名前: 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:17:03.63 ID:L6YeHKb40.netイランとかに
確か現地で作るんじゃなかったっけ?
日本は毎年造ってるからいつまで待ってもドック開かないし。
まぁ恐らく基幹部品とかは日本製を輸出するんだろうけど。
日本は毎年造ってるからいつまで待ってもドック開かないし。
まぁ恐らく基幹部品とかは日本製を輸出するんだろうけど。
101 名前: アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:35:53.19 ID:pS3ZKhNbi.net
97 名前: パイルドライバー(西日本)@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:29:02.41 ID:wQ9kR1yV0.net中国のリバースエンジニアリング技術は侮れん
98 名前: 河津落とし(公衆電話)@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:32:12.79 ID:tfIaBdDY0.netその潜水艦でシーチワワがやってくるんですね分かります
125 名前: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:07:07.82 ID:bIgC4DMl0.netもっと値段釣りあげろよ
128 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:10:00.21 ID:6zk3JZc50.net後の、沈黙の艦隊である
141 名前: クロスヒールホールド(福岡県)@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:27:14.97 ID:PtWkpSm+0.net約2兆円の取引かよ…
武器輸出ってすげー金動くんだな
武器輸出ってすげー金動くんだな
148 名前: アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:38:38.92 ID:pS3ZKhNbi.net
159 名前: ブラディサンデー(宮崎県)@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:49:07.71 ID:6A94rPUD0.net何故かまわりまわって中国に入りますとか絶対にならないようにしとけよ
197 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:18:47.17 ID:17vVmd6Z0.netすげー!10隻も買ってくれんの?
その利益で自衛隊も増強できるじゃん!
231 名前: キングコングラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:53:54.21 ID:6McYDd/40.netその利益で自衛隊も増強できるじゃん!
こりゃボロい商売だな
こっちはその金で新しいの作ればいいんだから
こっちはその金で新しいの作ればいいんだから
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本人の九割 「中国嫌い」
- 【サヨク速報】韓国誌「韓日関係は手詰りだ⇒ 中国と抗日戦争・光復70周年を記念しよう。日本は態度を変える」
- 【速報】エボラ、いつの間にかリベリアだけでも数千人に急増…WHO「そろそろ我々の手に負えなくなる」
- 米保守派「もう韓国はダメだ。在韓米軍撤退させて対中包囲は日米豪でやる」
- 日本、豪へ潜水艦最大10隻を1兆9600億円で輸出へ合意間近
- 「安倍内閣の新閣僚である高市早苗氏と稲田朋美氏、ネオナチと一緒に記念撮影」…AFP通信、Japan Timeなど英字紙が一斉報道
- 【1000年恨む】 ヘイトスピーチを日本にだけ規制を求めるな。 発端は中国、韓国の対日ヘイト
- 中国 「あの打ち方では錦織の選手生命は短い」
- 中国マスゴミ「独紙”日本ベトナムは中国の1つの省のようなもの”」→全くの捏造でした
へー潜水艦って武器なんだ。
よっぽどコリンズ級がひどかったんだな
お買い上げ有難うございます。
今後もご贔屓にお願いします。
今後もご贔屓にお願いします。
んー 自治会で名指しで迷惑だと伝えてあるのに、吠え癖のある犬を放置したままご近所付き合い(それも随分ムシのいい)を求める不愉快さ。
第三国にしれっと売りに出さなきゃいいけどね。信用できねぇよ。
第三国にしれっと売りに出さなきゃいいけどね。信用できねぇよ。
09076364338だよ!
>>56 名前: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:00:08.61 ID:haG13iDC0.net
安倍ちゃん、すげーーー!
その勢いで、借金全額返済してくれ!
?借金?
1000兆云々のあの「国の借金」ってやつ?
あれば別に外国から借りてるわけじゃないから、慌てて返さなくてもいいんだよ。
今は友好国を着実に増やして、中国を押さえ込むことが第一。
安倍首相に望むことは、外国に力入れるのもいいけど、経済のこともっと真剣にやってくれってこと。消費税増税は無期限延期だろ。
安倍ちゃん、すげーーー!
その勢いで、借金全額返済してくれ!
?借金?
1000兆云々のあの「国の借金」ってやつ?
あれば別に外国から借りてるわけじゃないから、慌てて返さなくてもいいんだよ。
今は友好国を着実に増やして、中国を押さえ込むことが第一。
安倍首相に望むことは、外国に力入れるのもいいけど、経済のこともっと真剣にやってくれってこと。消費税増税は無期限延期だろ。
日本が本格的に武器輸出に乗り出したら最初期はともかくいずれはかなり
シェアを食うことになるのは間違いない
それが分かってるから陰に日向に妨害してくる、中国の仕業と見せかけても
何せ武器は量より質なのだから
コスト問題より性能が優先されがちなので日本にはますます有利
シェアを食うことになるのは間違いない
それが分かってるから陰に日向に妨害してくる、中国の仕業と見せかけても
何せ武器は量より質なのだから
コスト問題より性能が優先されがちなので日本にはますます有利
日本の借金持ち出すやつって、日本が世界一の債権国だってのをなかった事にしてるよねw
多額の借金はしてるけどそれが問題にならないくらいの資産も持っている。
数ヶ月前に潜水艦の専門家がオーストラリアの造船所視察に行ったって記事があったから、
やっぱりオーストラリアの造船技術では潜水艦を作るには不十分と判断されたんだろうなぁ・・・
多額の借金はしてるけどそれが問題にならないくらいの資産も持っている。
数ヶ月前に潜水艦の専門家がオーストラリアの造船所視察に行ったって記事があったから、
やっぱりオーストラリアの造船技術では潜水艦を作るには不十分と判断されたんだろうなぁ・・・
三菱と川崎で交互に作ってるから片方は空いてるんじゃないの?
よく知らんけど
よく知らんけど
自衛隊の調達価格が1隻700億前後だから、かなり研究開発費を上乗せできたね。
ただし、2~3隻でキャンセルされることも覚悟しておかねばならないだろう。
ただし、2~3隻でキャンセルされることも覚悟しておかねばならないだろう。
武器?
いえいえ、ただの海潜る遊覧船ですから気にしたらいけません
いえいえ、ただの海潜る遊覧船ですから気にしたらいけません
そんな安い単価で技術流出いいんですか?
オーストラリアの政権が変わった時に中国に流れる事になりかねないですよ。
オーストラリアの政権が変わった時に中国に流れる事になりかねないですよ。
2兆円か・・・年間の燃料赤字の25%くらいしかないんだよなぁ。
原発再稼動はよ
原発再稼動はよ
この2兆円近い金額で驚いているようでは、世界の動きにあまりに盲目。2000年前後から世界の航空機需要は、買い替え需要の時期に入っており、それは千兆円単位。日本国民の多くがトヨタの稼ぎ出す額で得意になっているが、欧米が航空機(それに軍用機を含めればさらに膨大)産業の中核を握っていることを忘れてはならない。
日本も中国海洋進出侵略され中だけど
豪も東南アジアの次は俺らやん…って危機感は強いんだろうな
見つかる潜水艦は海の棺桶だが
静音長時間航行できる潜水艦保有してるってだけでも十分牽制力はあるからな
見せかけの空母何隻も持つより意味はあるわな
豪も東南アジアの次は俺らやん…って危機感は強いんだろうな
見つかる潜水艦は海の棺桶だが
静音長時間航行できる潜水艦保有してるってだけでも十分牽制力はあるからな
見せかけの空母何隻も持つより意味はあるわな
潜水艦の共同技術開発なんてやってるんだからあっちで建造させようが日本の技術は流れるけど.......いい話なんて思ってる奴居たんだ
武器輸出国になれたらなあ
とは思ってたが…ガンガンやれ
とは思ってたが…ガンガンやれ
何はともあれ、喜ばしいこと。契約がまとまったら、オージービーフで焼き肉パーティ!
キット支払はOGビーフだろう?
安いな もっと高くてもいいんじゃないのか?商売下手な日本だよ。
こういう武器の取引というのは、安全保障のみならず、他の商売と必ずセットで行われる。おそらくオーストラリアは自国の牛肉などの農産物をもっと日本に買ってもらうとか、TPPの交渉で相互に協力しましょうといった話になっていると思うよ。
潜水艦10隻って相当軍事バランス崩れるぞ
さらにそれを中国が狙っているのはミエミエだし
絶対嫌な予感しかしない
さらにそれを中国が狙っているのはミエミエだし
絶対嫌な予感しかしない
もっとガンガン売れよ!
反日国家には売るなよ!
イプシロン売った方が儲かるんじゃないのか!
反日国家には売るなよ!
イプシロン売った方が儲かるんじゃないのか!
波動エンジンはオプションですか?
経済全体から見れば兵器売買の利益というのは無いに等しい
どの国も軍事費の大半は人件費な訳だし
どの国も軍事費の大半は人件費な訳だし
武器輸出の実績ができるという点ではプラス。
技術流出の可能性がある点ではマイナス。
ただ、実際に配備されるのが2030年くらいってことであるならば、性能を完全に把握している旧式の潜水艦の輸出ってことになるだろうから、さほど心配することはないかも。
改装してパワーアップさせる技術やポテンシャルは中豪には無いだろうし、完成品を輸出って形であれば技術の流出も限定的かな?
技術流出の可能性がある点ではマイナス。
ただ、実際に配備されるのが2030年くらいってことであるならば、性能を完全に把握している旧式の潜水艦の輸出ってことになるだろうから、さほど心配することはないかも。
改装してパワーアップさせる技術やポテンシャルは中豪には無いだろうし、完成品を輸出って形であれば技術の流出も限定的かな?
メンテナンスってあるんかな?
テレビで石川島社長が 実はエンジンメンテのがもうかるんですよ、
毎年定期的にあるからって言ってたが・・・
テレビで石川島社長が 実はエンジンメンテのがもうかるんですよ、
毎年定期的にあるからって言ってたが・・・
武器輸出って大きいな。約2兆か。25兆ぐらいにならんかな。GDPの5%ぐらいに。
ステルス戦闘機を作って売るしかないか。そんでも2兆ぐらいか。
やはりコンベンショナル・ストライク・ミサイルを作るしかないな。
ともかく、おめでとうございます。
ステルス戦闘機を作って売るしかないか。そんでも2兆ぐらいか。
やはりコンベンショナル・ストライク・ミサイルを作るしかないな。
ともかく、おめでとうございます。
平和国家として恥ずかしくないのか
自衛隊が儲かるとか勘違いしているのが居るが
儲からないぞ
せいぜい自衛隊の潜水艦調達価格が少し下がる程度だ
儲からないぞ
せいぜい自衛隊の潜水艦調達価格が少し下がる程度だ
ディーゼルか水素電池か、はたまた原発か…
オーストラリアはやっと危機感持ち始めたんかな
島国、周りに敵なし、白人特有の優等感、今後そんなもん役に立たなくなって行くのが分かる日が来る
日本とおんなじようにね
島国、周りに敵なし、白人特有の優等感、今後そんなもん役に立たなくなって行くのが分かる日が来る
日本とおんなじようにね
安倍さん凄い。
がんばれっ!!
がんばれっ!!
得た金で原潜!
安倍さん、またお金ばら撒いたね
あんたのとこの山口選挙区がらみかどうか知らないけれど近所の呉辺りが儲かるわけね
国際公約ですから(キリッ)を錦の御旗にして潜水艦を10隻作るためには一旦国の予算を出すんだろ、そのための原資は消費税増税でござーいってか
まあ、どうせ核ミサイル搭載型であろうから、オーストラリア大陸のウラン輸入とバーター取引なんだろうな。分かる、日本は潜水艦、オーストラリアは濃縮ウラン提供っていうのが真相だろう。そうすれば実質あちらも金が入るわけだ。中々やるではないか。
あんたのとこの山口選挙区がらみかどうか知らないけれど近所の呉辺りが儲かるわけね
国際公約ですから(キリッ)を錦の御旗にして潜水艦を10隻作るためには一旦国の予算を出すんだろ、そのための原資は消費税増税でござーいってか
まあ、どうせ核ミサイル搭載型であろうから、オーストラリア大陸のウラン輸入とバーター取引なんだろうな。分かる、日本は潜水艦、オーストラリアは濃縮ウラン提供っていうのが真相だろう。そうすれば実質あちらも金が入るわけだ。中々やるではないか。
※895393
バラマキと投資の区別がついてないのはどうかと思うぞ?
バラマキと投資の区別がついてないのはどうかと思うぞ?
モンキーモデルはいいんだけど中国に情報流れるのは対策済みなんかね
まぁ取引しなくても工作員が情報引き出すために必死にやってるだろうけど
まぁ取引しなくても工作員が情報引き出すために必死にやってるだろうけど
モンキーモデルで20年前に大火傷した国を知っている
895397
何が違うのか言ってみ?
895397
何が違うのか言ってみ?
日本の借金持ち出すのは韓国人が多い。連中の借金は外国相手だから、サラ金地獄。日本のは身内に融通してもらってるので全く性質が違うのがわからない。自分のサラ金地獄を少しでも忘れるために、日本を貶めてオなってるだけ。
今のうちにオーストラリアと仲良くしておいた方がいいだろ。
確かに莫大な利益だけど恐ろしさも感じる
白人共が夢中になる訳だぜhehe
白人共が夢中になる訳だぜhehe
10年後、「そうりゅう型の機密が中国にナガレテシマッタ・・・」っと言えば
莫大な次世代艦の研究費や建造費の予算を通しやすいでしょ?www
安全保障危機なんて、所詮プロレスなんだからw
莫大な次世代艦の研究費や建造費の予算を通しやすいでしょ?www
安全保障危機なんて、所詮プロレスなんだからw
ジュリアギラード閣下は、どの艦に座乗されますか!?
※895403
質問を質問で返すのはどうかと思うぞ?w
質問を質問で返すのはどうかと思うぞ?w
これにより製造技術、職人の育成にもなるね
例えば2兆円で仕入れた潜水艦を4兆円で中国に売ったら2兆円の儲けか
895492
安全保障危機ってなんだよw
世めて普通の日本語を使ってくれ。
安全保障危機ってなんだよw
世めて普通の日本語を使ってくれ。
原潜納入式の日オーストラリアを制圧できるかも
そうしたら、日の丸を燦然とシドニーに立ててやる
そうしたら、日の丸を燦然とシドニーに立ててやる
自衛隊の装備品調達について
ttp://ameblo./takaakimitsuhashi/entry-11779526874.html
IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347
【重要】TPPを推進したいのは、この人です 経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり
ttp://ameblo./takaakimitsuhashi/entry-11779526874.html
IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
ttp://martin310.exblog.jp/17355347
【重要】TPPを推進したいのは、この人です 経産省 宗像直子
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり
あとで10兆円はらってでも流出した技術をなかったことにしたくなる
まあさ、今の日本の支配層はほどなく日本が壊滅するのを分かってて、重税課して滅亡前に国民から限界まで富を絞り上げる方針なんよ。
外国に基幹技術を売って、その金がどこ行くかといえば結局連中の懐。
日本の技術が転売されて、中国やオーストコリアの高性能兵器が日本を攻めるとしても、
そのころは裕福層は日本捨てて逃げてるってわけよ。
死ぬのは俺達だけ。
外国に基幹技術を売って、その金がどこ行くかといえば結局連中の懐。
日本の技術が転売されて、中国やオーストコリアの高性能兵器が日本を攻めるとしても、
そのころは裕福層は日本捨てて逃げてるってわけよ。
死ぬのは俺達だけ。
※895917
なんか小説家になろうとかいうサイトでそんな話を見たかもしれないなあw
なんか小説家になろうとかいうサイトでそんな話を見たかもしれないなあw
[ 895780 ]
こういうなりすましって何が楽しくてやってるのかね?自分の無知をひけらかしてまで。
そうりゅうを仮に売っても潜水艦技術ってのは簡単に真似できるようなものじゃない。
まともな潜水艦を作れる国なんて世界でも6カ国程度しかないんだよ。そして20年くらい掛けてパクった頃には日本は更に先に行っている。
こういうなりすましって何が楽しくてやってるのかね?自分の無知をひけらかしてまで。
そうりゅうを仮に売っても潜水艦技術ってのは簡単に真似できるようなものじゃない。
まともな潜水艦を作れる国なんて世界でも6カ国程度しかないんだよ。そして20年くらい掛けてパクった頃には日本は更に先に行っている。
日本での調達コストは600億円でしたよね。
1艦あたり2000億って、どう言うこと?
数からして支援艦も要るんじゃないか?
次はそれだな
1艦あたり2000億って、どう言うこと?
数からして支援艦も要るんじゃないか?
次はそれだな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
