2014/09/12/ (金) | edit |

PK2014091202100008_size0.jpg
福島第一原発の事故に関しては、当時の菅総理大臣や枝野官房長官らの調書も公開されました。原発からの撤退を巡って、食い違いも表面化しています。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410482099/
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000034447.html

スポンサード リンク


1 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/12(金) 09:34:59.24 ID:okJLlpLd0.net
福島第一原発の事故に関しては、当時の菅総理大臣や枝野官房長官らの調書も公開されました。原発からの撤退を巡って、食い違いも表面化しています。

 菅元総理は、震災から5日目の3月15日の午前3時に当時の海江田経済産業大臣から「東電が撤退したいと言ってきている」と相談を受けたと証言しました。これについては、海江田氏や枝野氏も「全面撤退させる趣旨だった」と証言しています。その後、菅氏は、東京電力本社に乗り込んで「撤退はあり得ない。撤退したら、東電は必ず潰れる」などと演説し、「それ以来、撤退の話は全く聞かなくなった」と説明しました。一方、吉田元所長は「最低限の人間は置いておく。私も残るつもりでした」と全面撤退については強く否定しています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000034447.html
4 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/12(金) 09:36:37.91 ID:Nicrj+QY0.net
証人喚問待ったなしやな
9 名前: サソリ固め(芋)@\(^o^)/:2014/09/12(金) 09:37:56.53 ID:gQyMfkfF0.net
飛び火しまくってるw
82 名前: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/12(金) 11:00:47.33 ID:FrpveVBri.net
戦後最悪の総理ベスト4に入る逸材だなw
14 名前: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/12(金) 09:42:28.85 ID:7YdNPbVU0.net
枝野「ただちにの期限はとっくに切れてますw」
29 名前: ときめきメモリアル(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/12(金) 09:52:39.53 ID:mWF5y0F30.net
PK2014091202100008_size0.jpg

菅直人、モナ男、枝の、海江田あたりは
すげえ面白いこと言ってそうだよな。


61 名前: クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/12(金) 10:41:47.16 ID:Bb4ESoJy0.net
東電社員が勝手に逃げ出して、
それを菅が引き留めて事態収拾したという
メチャクチャな英雄伝説は誰が捏造したんだよww
62 名前: ネックハンギングツリー(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/12(金) 10:42:11.82 ID:MexAg1q30.net
直ちに影響は無い

全く影響は無い



フルアーマーの言葉遊びはマジで腹が立ったわ
75 名前: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/12(金) 10:53:44.87 ID:FrpveVBri.net
理系の原子力について詳しい総理が来てやったぞ!!
感謝しろ!!

みたいな感じで乗り込んで来たら確かにイラつくだろうなw

誰だよお前w
89 名前: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/12(金) 11:07:03.02 ID:BwFbruRZ0.net
結局菅は何の役にも立ってない正真正銘の邪魔者ってことだよね
108 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2014/09/12(金) 11:25:39.61 ID:uO7MBO5Y0.net
これから得意の内ゲバ、責任の擦り付け愛で自滅、
最後まで擁護してる奴涙目www
までが確定
130 名前: リキラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/09/12(金) 12:03:10.70 ID:lyuMfZLNO.net
菅直人哀れすぎて面白いwww
145 名前: 超竜ボム(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/12(金) 12:48:25.71 ID:QZ9I8vAz0.net
民主の支持率が下がって追い詰められている中、
東電を悪者にすれば民主がヒーローになれるって
ことを思いついたんですね
153 名前: かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:15:01.26 ID:NqufqhT70.net
国会の事故調査報告書はもっとはっきり言ってるんだよ。
161 名前: ときめきメモリアル(埼玉県)@\(^o^)/:2014/09/12(金) 13:34:19.81 ID:MS+U45Rx0.net
産経の記事より

菅直人 「私にとって吉田(昌郎)さんは『戦友』でした。
吉田氏 「(首相を)辞めた途端に。あのおっさんがそんなのを発言する権利があるんですか」

全く戦友と思われてなくてワロタw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 898486 ] 名前:      2014/09/12(Fri) 14:01
議事録がなかった委員会とかで何を話してたんだろうな民主党…恐ろしい  

  
[ 898492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 14:07
「ただちに」の期限はそろそろ過ぎて、いろいろ出てくる頃だと言うことか  

  
[ 898495 ] 名前: 名無しの  2014/09/12(Fri) 14:10
ホントは非公開が前提で調書とってる上
しかも、すでに故人で死人に口なし状態
どっかのク/ソ新聞が別の吉田証言の話題そらしなのか
それを逆手にとって捏造しやがったからな…ホントゲスいわな

ここまで来たら全公開も必要だと思うが
今後確実に非公開前提での調書の際の妨げになるだろうな  

  
[ 898499 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/12(Fri) 14:13
菅は何もせん
言うだけ  

  
[ 898502 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/12(Fri) 14:17
哀れ過ぎる菅直人www  

  
[ 898505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 14:21
>>61 名前: クロスヒールホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/12(金) 10:41:47.16 ID:Bb4ESoJy0.net
東電社員が勝手に逃げ出して、
それを菅が引き留めて事態収拾したという
メチャクチャな英雄伝説は誰が捏造したんだよww

なんとも「お里」が知れる虚言妄想の類いだよなwwwあの国そっくりww
  

  
[ 898513 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/12(Fri) 14:34
さーて吉田所長がこれほど怒ってたというのには、それだけの理由があるわけだ。

しっかり掘り下げていこう。

よかったね民主党。大好きな朝日のおかげで注目されてるよ。  

  
[ 898515 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/12(Fri) 14:37
>>菅直人 「私にとって吉田(昌郎)さんは『戦友』でした。

きんもー  

  
[ 898517 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/12(Fri) 14:38
これ、民主ネタに注意をそらしているだけじゃ?  

  
[ 898519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 14:41
カンガンスが藪を突いたせいで、毒蛇がでるわでるわw
コイツの「ぼくは げんぱつに くわしいんだー」は酷いもんだった。  

  
[ 898520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 14:41
何年経っても反省を忘れるな

民主党に投票した有権者  

  
[ 898522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 14:44
898515

現場の邪魔しまくった野郎が戦友とか寝言ほざいたら、そら吉田所長もキレるわな。  

  
[ 898524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 14:45
※ 898520
ホントコレ。歴史になお残す愚かな指導者として目立つところに銅像立ててもいいし
教科書には是非載せるべき。それくらい酷い連中だった。  

  
[ 898529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 14:54
東電にも責任はあるが、それでも現場で必死に働いていた人間を卑怯者の逃亡者に仕立て上げていい道理はない。
事故当時の政権与党である民主党の責任には全く触れず、東電だけをとにかく悪者にするような報道には違和感しかなかった。
コ゛民主とハ゛カヒは腹切って詫びろ。  

  
[ 898530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 14:57
ウリは原子力に詳しいとか言ってた素人が居ましたっけw  

  
[ 898534 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/09/12(Fri) 15:06
し人に口なしだと思って朝日も好き勝手するし
菅直人ときたらもう…  

  
[ 898537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 15:17
ともかく、あの時点で議事録を残させなかったこと自体がおかしいよな。
結果がこうなるにしろ、「こういう議論を経てこういうことになった」というのが残っていないと、万が一また同じことが起きた時に同じような経緯で失敗するだろうよ。
菅とか枝野とかは、その「議事録を残させなかった」理由についてはっきりと証言して欲しい。嘘偽りなくな(無理だろうけど)。
議事録が記録されていてそれが公開されたら、吉田調書どころじゃない騒ぎになるのは目に見えてるけど。  

  
[ 898538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 15:19
事故は現場でおこってるんだ、官邸でじゃない、といいたくなる調書
管直人は本当に無能の働き者という最低最悪な存在だったというのがよくわかる  

  
[ 898543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 15:28
オカルトっぽくなっちゃうけど、日本人を覚醒させるためには、民主の混沌は必要悪だったのかと思う。今になってみればね。
今の日本は天岩戸後の新しいイメージだもん。
  

  
[ 898544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 15:29
そもそも非公開の文章を朝日はどっから手に入れたの?
その時点で大問題だと思うんだが  

  
[ 898553 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/12(Fri) 15:41
菅政権当時の誰かが嘘をついている。  

  
[ 898559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 15:54
民主党政権は必要悪だった。
あれがないと今のいろんな「いい国日本」になりつつある土台は作れなかった。
今はあの3年のけつ拭きで大変だけど、10年、20年後はきっと良い国になってると信じたい。  

  
[ 898564 ] 名前: 名無しさん  2014/09/12(Fri) 16:01
戦時体験少年少女の「GHQ洗脳世代」と
団塊生まれの「革命老人世代」に
トドメを刺す為に必要だったのが、民主党政権だったのさ。  

  
[ 898571 ] 名前: ななな  2014/09/12(Fri) 16:12
いま思い出すと不思議だけど、スポーツイベントで君が代が流れても起立しない日本人なんてのが問題視されてた
ナショナル・アイデンティティの危機とか、ナショナリズムの崩壊に歯止めがかからないとかw
いまはサッカーの試合でも普通に胸に手を当てて若者が君が代を歌う
ほんと、考えられない、民主党さまさまだわ
洗脳を解くのに、中韓絡みのショック療法が必要だった
八百万の神々は日本を見捨てなかったんだと思うよ、やり方は、もう少し考えてほしかったけど  

  
[ 898575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 16:16
菅もだが東 電の会長や社長もなぁ

東電のあの人は今どこへ?国民が知らないうちに海外逃走!勝俣恒久、清水正孝
ttp://matome.naver.jp/odai/2131287268645378701  

  
[ 898578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 16:19
非公開前提の調書を朝日がどうやって入手したか明確にしないと謝罪しても反省してるようには見えないんだけど・・
結果として朝日の捏造体質と民主党の無能ぶりを盛大にぶちまけたから結果オーライなんだろうけど、こういう形でしか露呈しないっていうのはどうなんだろうとは思うわ。  

  
[ 898579 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/12(Fri) 16:20
そういや報道ステーションで震災当時SPEEDが「政府」から情報がもたらされなかった
今また「政府」はSPEEDの予算を削減して国民の権利を害しようとしている
「政府」はSPEEDが使いこなせなかったと言っているが~云々

いかにも今の「政府」が秘密裏にして公表しなかったような印象操作
特に恵村順一郎の何が何でも悪いのは今の政府という姿勢は真実を
国民に知らせる使命がある報道とは掛け離れたゴキブリ論説委員  

  
[ 898584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 16:27
菅直人は刑事罰を受けるべき。  

  
[ 898587 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/12(Fri) 16:28
売国民主議員の
祖国韓国への大量逃亡くるか?  

  
[ 898599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 16:59
海江田と枝野は撤退させた後はどうするつもりだったんだろ。
  

  
[ 898603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 17:03
やっぱ所長は友愛されたんだな;;  

  
[ 898608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 17:14
俺は北沢の部分に興味があるな。
東電の社長が自衛隊機を利用して速攻で東京へ戻るはずだったのを止めたとか言われたたが。
あと、古いままの一号炉をそのままにしていた経緯は・・・この調書では出てこないか。  

  
[ 898614 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/12(Fri) 17:28
民主党は色々な意味で勉強になった。正直あの時は自民党を見限って投票に行かなかったんだ。俺も民主に投票した奴等と同罪だと思ってる。すまなかった。  

  
[ 898622 ] 名前: 名無し  2014/09/12(Fri) 17:48
菅直人 「私にとって吉田(昌郎)さんは『戦友』でした。 >>

お前の戦友は強制連行慰安婦の吉田だろうがぁぁぁぁぁ

  

  
[ 898624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 17:52
※898530
最後は専門家で無いからと逃げた事も忘れていない。  

  
[ 898625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 17:55
菅は原発に詳しいんだと言ったり調書じゃ詳しく無いとか言ったり
発言がフラフラなんだよ議事録は無いし
言った言わないの水掛け論でわけわからん  

  
[ 898628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 17:58
カンが首を突っ込まなかった方のフクシマ原発は危機を脱した
TVニュースで危ないと最初に報じられたフクシマはちゃんと安定した

現場に任された原発はどこも静まっている
津波に町ごと流された女川ですら、作業員は原発を守りきった

カンとその取り巻きが乗り込んでいった原発だけが、ほぼ全ての炉が吹っ飛んだ

  

  
[ 898658 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/09/12(Fri) 18:37
いつだったか、年末あたりに日テレでカン目線であの原発対応の再現ドラマみたいなこと
やってたよね。見なかったから内容は分からないけど、おそらくヒーロー扱いだったのでは?
カンの証言とかインタを元に作っただろうから、今回の吉田調書と比べてごらんよ。

カンや枝野、海江田、福山(陳)ら民主の奴らが生きているのが腹立つ。  

  
[ 898674 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/12(Fri) 19:14
これも本丸の一角じゃねーの?
長所公開のタイミングといい、ちゃんと絵を描いてる人が裏にいるな。  

  
[ 898725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 20:31
民主と朝日がぐるになって口裏合わせて支持率得ようとしたって事だな
現場の人は立派だったよ
だけど事故後の混乱時に逃げるようにやめた清水は許されない  

  
[ 898743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 20:45
民主の仲間ももう擁護するの止めたら
 日本人の仇を金のために庇うならいい死に方しないよ  

  
[ 898745 ] 名前: あ  2014/09/12(Fri) 20:46
未来の就活生「え、朝日不動産って、昔、新聞社だったんですか、なんで、潰れたんです?」  

  
[ 898751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 20:55
東電は確かにヒドイが、カン、エダノ、カイエダ 誰ひとり状況を判断出来ずに誤報発信していた事実。
朝日の責任回避に合わせるかの様な吉田調書特集。

「だって判んなかったんだも~ん」で済むか!
  

  
[ 898812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 21:55
カン、エダノ、カイエダが状況を把握できないのは当たり前。
東電(本部)が福島との間にいたから。
状況がわからないから、東電本部や福島にカンがいくのはむしろ責任感があったからだろ。
吉田所長がカンをおこっていたのは本部が原因で政府が状況を把握できなかったからだろ。
結果邪魔だったのはみとめるが、じゃあカンがのりこまないでその後の政府に何ができたんだよ。
ちゃんと記事嫁よ。
政府が状況把握できなかった原因は東電なんだよ。
  

  
[ 898828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 22:12
菅にとって他人は踏み台  

  
[ 898871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/12(Fri) 22:54
吉田所長が病気で亡くなったらしいが、ここまで真実をミン スとア カヒで捻じ曲げていたとなると、吉田所長は左の連中に消された可能性もなくもない。  

  
[ 898908 ] 名前: 1号機  2014/09/12(Fri) 23:35
缶くん地検の呼び出しブッチしたままでしょ、ちゃんと説明しなさい。
どうせ、会話にならないと思うけど。  

  
[ 898942 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/09/13(Sat) 01:13
911では過去の原発事故で招集した専門家集団を招集しなかった。
全くお声がかからなかったそうだ、100人くらいいるらしいぞ、適切なアドバイスなどをするのにはそのくらいの人数が必要らしい、各種の専門知識と経験、そして実務的な計算も含まれると事故当時にアンカーで証言している人がいたな。
かなり重要なことだと思うんだが、マダラメ?だかなんだか叩きの陰でその話はその後全く出てこなかった、もちろん全国レベルではその話は聞かなかったなぁ。。。

もし、適切な対応をしていたら、水素爆発もおこらなかっただろう。。。
  

  
[ 898968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/13(Sat) 02:22
民主党は必要悪だった、民主党には勉強になった。
そう捉えるのは自由だし、それが日本人の強さであり良さでもある。

ただ勘違いしてはいけないのは、それによってゴ民主のクス゛どもが許される訳ではないということ。
とことん追及し厳罰に処するべき。ガンスなどは極刑レベル。  

  
[ 899000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/13(Sat) 03:57
898812
君こそちゃんと記事を読みなさい。
東電が政府に情報を出していなかったというのは、あくまでカンの主張であって、必ずしも事実ではない。少なくとも、この記事で本当にカンが福島に行く必要があったのははわからない。
この記事には書かれてないが(朝日の記事だからだろう)、細野にはちゃんと伝わっていたという報道がある。つまり、カンは状況を知っていて、福島に乗り込んだか、カンに最大限好意的に見ても、民主党内の連携不足で乗り込んだかのどちらか。
少なくともこの件に東電は無関係(むしろ被害者?)という事になる。  

  
[ 899993 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/14(Sun) 01:25
枝野の調書に「総理が現場に行くことは政治的に絶対マイナス要素だが、
総理が行って私が残って全体を見た方がものが回るわな、と思いました」
ってのがあってワロタ。いない方がマシと思われてたんじゃねーの  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ