2014/09/14/ (日) | edit |

だが、着想から半世紀、鉄道屋ならずとも、胸がときめく夢のプロジェクトの実現だというのに、着工が近づくにつれ、新聞各紙の論調には懸念と不安ばかりが目につく。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410658099/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140914/biz14091409550005-n2.htm
スポンサード リンク
1 名前: ドラゴンスリーパー(秋田県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:28:19.42 ID:VQA6AtjK0.net
だが、着想から半世紀、鉄道屋ならずとも、胸がときめく夢のプロジェクトの実現だというのに、着工が近づくにつれ、新聞各紙の論調には懸念と不安ばかりが目につく。
たとえば朝日。ことしだけでも3回はリニアを社説で取り上げているが、「早めにブレーキを」(5月5日付)、「発車前に対話深めよ」(6月26日付)とプロジェクト自体に不信感を隠さない。7月28日付では「これが最良の選択か」の見出しで「そもそも必要なのか」とまで述べている。
毎日も5月12日付で「このまま突っ走るのか」と書き、今月6日付では「本当に進めて大丈夫か」と着工を牽制(けんせい)している。
◆「格差拡大」は短絡では
掲げる理由は大きく2つ。1つは環境への懸念だ。
可能な限り直線コースを走るため、都心部でリニアは深さ40メートル以上の大深度地下を進む。南アルプスでは過去に例のない長大トンネルの建設にも挑む。名古屋までの区間286キロの実に86%がトンネルだ。残土だけでも東京ドーム約50杯分が発生する見込みである。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140914/biz14091409550005-n2.htm
6 名前: バックドロップホールド(茨城県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:34:16.19 ID:HSIempaw0.netたとえば朝日。ことしだけでも3回はリニアを社説で取り上げているが、「早めにブレーキを」(5月5日付)、「発車前に対話深めよ」(6月26日付)とプロジェクト自体に不信感を隠さない。7月28日付では「これが最良の選択か」の見出しで「そもそも必要なのか」とまで述べている。
毎日も5月12日付で「このまま突っ走るのか」と書き、今月6日付では「本当に進めて大丈夫か」と着工を牽制(けんせい)している。
◆「格差拡大」は短絡では
掲げる理由は大きく2つ。1つは環境への懸念だ。
可能な限り直線コースを走るため、都心部でリニアは深さ40メートル以上の大深度地下を進む。南アルプスでは過去に例のない長大トンネルの建設にも挑む。名古屋までの区間286キロの実に86%がトンネルだ。残土だけでも東京ドーム約50杯分が発生する見込みである。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140914/biz14091409550005-n2.htm
むしろ朝日と毎日がいらない
9 名前: グロリア(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:34:54.70 ID:XAC3ex8c0.net朝日と毎日がそういうのなら、リニアは必要ってことか
12 名前: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:35:22.32 ID:1dXtI5Qb0.net国力持つのがいやなんだな
17 名前: ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:37:19.23 ID:ikLH6INXi.net祖国が置いていかれそうで嫌なんだろ
18 名前: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:38:52.04 ID:tZVbYvMl0.net「朝日の逆が正しい」は鉄板
8 名前: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:34:44.71 ID:v/OM9IRc0.net朝日毎日は
日本の繁栄が一番嫌いだからな
日本の繁栄が一番嫌いだからな
14 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(静岡県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:35:47.85 ID:nPirD5aB0.net
>>8
これ
16 名前: リバースネックブリーカー(茨城県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:37:15.02 ID:O8dbDfmV0.netこれ
リニアが嫌いなんじゃない
日本の技術が嫌いなんだ
28 名前: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:46:11.91 ID:Uove+P3e0.net日本の技術が嫌いなんだ
いや、朝日や毎日じゃなくてもリニアの必要性はちょっと疑問だろ
在来の新幹線をリニア化するんならまだ分かるが
新たに建設する必要あるのか?
在来の新幹線をリニア化するんならまだ分かるが
新たに建設する必要あるのか?
35 名前: ニールキック(三重県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:53:27.45 ID:lSC4WhQS0.net
31 名前: キングコングラリアット(家)@\(^o^)/[有]:2014/09/14(日) 10:51:17.11 ID:MpCrwf8P0.netでもリニア開通希望者は多いのも事実。
東京五輪後も日本人の夢であり続ける。
34 名前: ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:52:41.45 ID:gE/uOj7si.net東京五輪後も日本人の夢であり続ける。
もっと気軽に飛行機移動できた方がいいわ
40 名前: サソリ固め(静岡県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:55:27.49 ID:8Mr+BtVX0.net素人目には、東海道新幹線と同規格で中央道新幹線を
作った方がツブしが効きそうではあるけど。
作った方がツブしが効きそうではあるけど。
58 名前: ビッグブーツ(東海地方)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:27:30.09 ID:Tlns2rlBO.net
74 名前: かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:56:06.83 ID:i+d0Po9I0.net
>>40
今のルートだと勾配がキツすぎたはず
今のルートだと勾配がキツすぎたはず
80 名前: ビッグブーツ(東海地方)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:09:39.87 ID:Tlns2rlBO.net
51 名前: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:08:09.50 ID:PiE+eLpq0.netほとんどトンネルじゃ速さを実感出来なくて楽しくなさそう
52 名前: ランサルセ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:08:28.27 ID:9ypbhfZc0.net日本が発展するのが大嫌い
64 名前: キャプチュード(関西地方)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:45:04.82 ID:Qee/pNmx0.net朝日って左翼じゃないよな
まじもんの左翼に失礼だわ
まじもんの左翼に失礼だわ
65 名前: ランサルセ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:47:00.47 ID:9ypbhfZc0.net
>>64
だからネットではサヨクにしてる
だからネットではサヨクにしてる
66 名前: キャプチュード(関西地方)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:47:48.26 ID:Qee/pNmx0.net
>>65
左翼とサヨクは違ったのか なるほど
70 名前: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:50:36.50 ID:VFGOuIbq0.net左翼とサヨクは違ったのか なるほど
莫大な消費電力、著しい環境破壊
急激な人口減を考えると、なんだかな~‥‥‥
73 名前: フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:54:24.06 ID:PfIeO9Jt0.net急激な人口減を考えると、なんだかな~‥‥‥
原発建てないと電力をまかなえないレベルっていうのがな
何十年も研究したから意地でも実用化したいのかな
75 名前: 魔神風車固め(三重県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:59:15.43 ID:qN+oqDUf0.net何十年も研究したから意地でも実用化したいのかな
超電導で送電するからロス少ないんじゃねえの?
83 名前: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:15:13.16 ID:5vGJuEOg0.netサヨクは反日売国
サヨクの人って自分たちがリベラルだと思ってるから始末におえない
85 名前: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:18:32.01 ID:qJL29seF0.netサヨクの人って自分たちがリベラルだと思ってるから始末におえない
朝日はリベラルなのか保守なのかわからんな
いや、どっちでもなくて一貫して売国だったか
90 名前: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 12:34:01.86 ID:VIKlG+4c0.netいや、どっちでもなくて一貫して売国だったか
早くリニア着工しよーよ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日テレ世論調査】朝日新聞社は、信頼を回復することができると思う…21.5% 思わない…60.4%
- 朝日新聞、社内から嘆き 「無責任体質」
- 【産経が憎い!・画像有】 テレビ朝日 番組内で産経新聞に火を付け燃やすパフォーマンスを披露し炎上中w
- 【サヨク速報・動画】 田嶋陽子「あたし関係無いですよ、朝日新聞」
- 産経「朝日新聞と毎日新聞はリニアがお嫌い?」
- 【朝日新聞】任天堂と読者の皆様におわびします
- 朝日新聞 「爪楊枝の先ほど、ほんの少し事実を誇張しただけでしたが謝罪します」
- 【朗報】 朝日新聞の解約が止まらない。サンゴ捏造事件を上回るペース
- 朝日新聞に新たな不祥事 任天堂・岩田聡社長インタビューを捏造していた! - 週刊文春
「リニアを廃止しろ、そして技術にかけた開発資金は、中国と韓国にリニア技術を売って回収しろ」
要するにこういうことでしょ。
こいつらの反原発記事とまったく同じ構造。
要するにこういうことでしょ。
こいつらの反原発記事とまったく同じ構造。
そりゃ朝日は日本と日本人が嫌いだものな
中央リニアは東海道ルートが大規模地震で壊滅した際のバックアップだ。
JR東海が自腹を切ってまでやろうとするのも震災リスク対策が最大の目的。
なんで一番重要なこの話がさっぱり出てこないんだ?
JR東海が自腹を切ってまでやろうとするのも震災リスク対策が最大の目的。
なんで一番重要なこの話がさっぱり出てこないんだ?
↑資金はJR東海が出していますがね。
言論の自由の観点からアサヒのような新聞も必要だと主張する人がいる。ホントにそうかと疑問に思う。百害あって一利もないのでは…。
吉田証言にしても吉田調書にしても、共通するのは「半島への便益のために無理をした」ってことだからなあ
よど号事件とか、日野原先生(100歳超)くらいの世代の出来事な感覚で遠くに感じてたけど、意外に未だに生臭い話なのか、、、
ネットのノリで「半島と繋がってる左翼の新聞が〜」と思ってたけど、なんか最近、ゾクっと感じることが多い
よど号事件とか、日野原先生(100歳超)くらいの世代の出来事な感覚で遠くに感じてたけど、意外に未だに生臭い話なのか、、、
ネットのノリで「半島と繋がってる左翼の新聞が〜」と思ってたけど、なんか最近、ゾクっと感じることが多い
ブサヨ新聞関係者は100年前の技術までしか使用出来ないように規制しようぜ
自分で取材するわけじゃないし
ものごとの裏まではとても庶民にはわからない
だからとりあえず朝日毎日の逆を支持すれば
日本にとってそう悪いことはなさそうだ
ものごとの裏まではとても庶民にはわからない
だからとりあえず朝日毎日の逆を支持すれば
日本にとってそう悪いことはなさそうだ
朝日も毎日も技術というモノが全く判っていないからなぁ
「新幹線は環境に優しい」などという神話を信じてるし
新幹線に限らず電車というものはパンタグラフの架線やらレールやら線路下に敷き詰める石やらを消費して走っているシロモノ
当然運行には電力以外の消費物資も掛かる
それに対してリニアは消耗物資が少ない上に、冷却媒体も液体ヘリウムでは無くありふれた液体窒素、低炭素社会を実現したいなら必要な社会インフラだと思うが?
まぁそんな頭も無いからあんな三流新聞なんだろうけどな
「新幹線は環境に優しい」などという神話を信じてるし
新幹線に限らず電車というものはパンタグラフの架線やらレールやら線路下に敷き詰める石やらを消費して走っているシロモノ
当然運行には電力以外の消費物資も掛かる
それに対してリニアは消耗物資が少ない上に、冷却媒体も液体ヘリウムでは無くありふれた液体窒素、低炭素社会を実現したいなら必要な社会インフラだと思うが?
まぁそんな頭も無いからあんな三流新聞なんだろうけどな
かつて江戸時代からの隆盛を誇った品川宿の末路を思い出すな。
現在でいうと京急北品川駅から青物横丁の一帯だが。
ここは明治初期に鉄道が通る時、品川駅を作る予定だったが、
「疫病ガー」「危険な乗り物ガー」と住民が反対運動を起こして拒絶した。
その結果、外れに作ることになった品川駅に客をゴッソリ奪われて衰退してしまった。
いつの時代も先のわからん奴がいるというお話さ。
といいたいとこだが、朝日毎日だからリニアを捨てさせて日本を衰退させたいんだろうねw
現在でいうと京急北品川駅から青物横丁の一帯だが。
ここは明治初期に鉄道が通る時、品川駅を作る予定だったが、
「疫病ガー」「危険な乗り物ガー」と住民が反対運動を起こして拒絶した。
その結果、外れに作ることになった品川駅に客をゴッソリ奪われて衰退してしまった。
いつの時代も先のわからん奴がいるというお話さ。
といいたいとこだが、朝日毎日だからリニアを捨てさせて日本を衰退させたいんだろうねw
リニアは最終的に建築製造から運用ノウハウまでパッケージングして海外に販売して利益を出すのが目標
日本のは言わば丸ごとテストベッドで、黒字になれば御の字というくらい
まあ反対してる人達にはそんなの知ったこっちゃないんだろうけど
日本のは言わば丸ごとテストベッドで、黒字になれば御の字というくらい
まあ反対してる人達にはそんなの知ったこっちゃないんだろうけど
新幹線に寿命があるのか解らないけど、
リニアが大阪まで行ったら、新幹線のリニューアルがあるような
予感がするのは、オレだけだろうか。。。
帰省時の新幹線の乗車率200%は何とかせなあかんやろ~。
単純に中韓が進めている外国への高速鉄道輸出事業の邪魔だから。日本ではそうでも無いが広い大陸では重要な高速技術。同じ理由で兵器装備開発も邪魔。
日本は伸ばせる方面へは技術力を伸ばして今の形になっている。
だからリニアも伸ばすべき。
だからリニアも伸ばすべき。
人的なところではもっともらしく言ってるが、そもそも新幹線は人員輸送だけで飽和状態であり、物資の高速輸送の面で全く対応できないでいるのが現実。
昔から新幹線での貨物輸送の構想が、人員輸送の分散化で実現できる可能性もあるんだがね。
昔から新幹線での貨物輸送の構想が、人員輸送の分散化で実現できる可能性もあるんだがね。
*53
資金的にすぐには…というわけにはいかないだろうけど、
いい加減東京オリンピック時代のインフラだから、いずれリニューアルはあると踏んでる。
東北新幹線と線路の出来の差は歴然、離陸しそうな勾配があるもの。あれは安全と分かっていても怖い。
資金的にすぐには…というわけにはいかないだろうけど、
いい加減東京オリンピック時代のインフラだから、いずれリニューアルはあると踏んでる。
東北新幹線と線路の出来の差は歴然、離陸しそうな勾配があるもの。あれは安全と分かっていても怖い。
日本の技術の発展が心底嫌なんだろうなあ
民主党と一緒で朝日は反日、反自民の思想のために
中国や韓国の立場に立って日本を批判しているだけだし
日本の国民の立場に立って批判や主張をしているなら意味はあるけど
中国や韓国の立場に立って批判しているならそれは日本にとって害しかない
中国や韓国の立場に立って日本を批判しているだけだし
日本の国民の立場に立って批判や主張をしているなら意味はあるけど
中国や韓国の立場に立って批判しているならそれは日本にとって害しかない
疑問を呈する事すら許さない
ひたすらマンセーしてればいいんだ
こんな事を素面で言ってる産経のほうが余程おかしいんだけどなwww
原発事故をと言う前科があるくせに、有りえない事などありえないという現実さえ理解できず、心躍る夢の新技術には一切の問題・リスクなどないと妄信し、精査する事さえ放棄してひたすらヨイショ
こんな体たらくを是とするなら報道機関の看板を下ろすべきだね
メディアの仕事は特定組織の提灯持ちでも大本営発表のコピペでもないぞ
ひたすらマンセーしてればいいんだ
こんな事を素面で言ってる産経のほうが余程おかしいんだけどなwww
原発事故をと言う前科があるくせに、有りえない事などありえないという現実さえ理解できず、心躍る夢の新技術には一切の問題・リスクなどないと妄信し、精査する事さえ放棄してひたすらヨイショ
こんな体たらくを是とするなら報道機関の看板を下ろすべきだね
メディアの仕事は特定組織の提灯持ちでも大本営発表のコピペでもないぞ
>>40は何言ってるんだ
東海道新幹線はその古い規格のせいで営業速度が上げられないのに
その古い規格増やしてどうするんだ
東海道新幹線はその古い規格のせいで営業速度が上げられないのに
その古い規格増やしてどうするんだ
好き・嫌いのレベルの話じゃないんだけどねぇw
何時の間に産経は提灯持ちに転職したんだ?w
何時の間に産経は提灯持ちに転職したんだ?w
新幹線の時もお金が~環境が~だから無駄だとか朝日は反対してなかったっけ?
いやいや、リニアなんて必要ないだろ
人口減少時代に20世紀染みたこんな大型公共事業が本当に必要だと思ってるの?
なんで欧州や中国の高速鉄道と張り合うために多額の資金をつぎ込む必要性があるの?
朝日が嫌いなのはわかるが朝日にただ反対すればいいってもんじゃないぞ
それこそ朝日がただ自民党に反対していたのと同じことだよ
人口減少時代に20世紀染みたこんな大型公共事業が本当に必要だと思ってるの?
なんで欧州や中国の高速鉄道と張り合うために多額の資金をつぎ込む必要性があるの?
朝日が嫌いなのはわかるが朝日にただ反対すればいいってもんじゃないぞ
それこそ朝日がただ自民党に反対していたのと同じことだよ
リニアが必要かどうかはさておき
リニアに窓は必要ないよね。「車窓からの景色が見えない」とか
言うやつは鈍行に乗れって。
リニアに窓は必要ないよね。「車窓からの景色が見えない」とか
言うやつは鈍行に乗れって。
サヨクは反日売国で必要悪ですらない
※900590
リニアにして新幹線の方を廃止した方が良いんじゃないの?
素人考えだとリニアの方が効率的だしボロボロのインフラを継ぎ足しで
使うよりずっと経済的に思える、空いた用地も活用出来るしそもそもコレってJRが予算出すんだよね?
リニアにして新幹線の方を廃止した方が良いんじゃないの?
素人考えだとリニアの方が効率的だしボロボロのインフラを継ぎ足しで
使うよりずっと経済的に思える、空いた用地も活用出来るしそもそもコレってJRが予算出すんだよね?
じゃあ今まで国鉄の時から40年以上研究してる成果はどうなるんですかねー。ここは自分たちのカネで作ってみせると言ったJR東海の判断を見守るべき。朝日毎日は論外だが、オリンピックまでに作れだの大阪まで同時開業だの、ウチ府県にも駅作れだのうるさい議員連中にも賛成できない
朝.日や毎日の逆打ちすれば日本は繁栄するってことだ。あほ犬の遠吠えって思っときゃいい。
自分の意見が通るはずのない朝.日の「だがちょっと待って欲しい」は聞き飽きた。自分たちの意見が通らないと「議論が尽くされていない」とか戯言ぬかすのは、能無しサヨクの常套句。
自分の意見が通るはずのない朝.日の「だがちょっと待って欲しい」は聞き飽きた。自分たちの意見が通らないと「議論が尽くされていない」とか戯言ぬかすのは、能無しサヨクの常套句。
それがどういうわけか
韓とつくとなぜか賛成に回る
非常に不思議ですなあwwww
韓とつくとなぜか賛成に回る
非常に不思議ですなあwwww
現在、東海道新幹線が1日200往復、1時間にのぞみ10往復、ひかり2往復、こだま2往復である。これ以上の増発は難しい。
なので、リニアを作る予定である。
しかし、リニアは新幹線の3倍の電力を消費する。車両、発電・送電・変電所、トンネル・橋梁、信号、軌道の製造、建設、維持に必要な費用が巨額過ぎる。
だから、リニアは作らない方が良い。
東海道新幹線を今の16両編成から20両編成に増結し、ひかりを廃止してのぞみを増やせ。
そんな事より、輸送密度4000人未満の鉄道路線は全廃して、線路跡をバス専用道路にしてバスを頻発させろ。そして、整備新幹線早く作れ。
なので、リニアを作る予定である。
しかし、リニアは新幹線の3倍の電力を消費する。車両、発電・送電・変電所、トンネル・橋梁、信号、軌道の製造、建設、維持に必要な費用が巨額過ぎる。
だから、リニアは作らない方が良い。
東海道新幹線を今の16両編成から20両編成に増結し、ひかりを廃止してのぞみを増やせ。
そんな事より、輸送密度4000人未満の鉄道路線は全廃して、線路跡をバス専用道路にしてバスを頻発させろ。そして、整備新幹線早く作れ。
心躍るw夢の新技術wwwなどと浮かれてる電波は間違いなく事故など起こしてドジを踏む
文系でもこれくらいは知ってる筈なんだが、批判や疑念を投げただけで「嫌いなの?」とは眩暈がするよ
文系でもこれくらいは知ってる筈なんだが、批判や疑念を投げただけで「嫌いなの?」とは眩暈がするよ
環境評価→有耶無耶ポイで誤魔化そうと蠢動
説明会→やる気ゼロ
消費電力→ノープラン
で、何時の間にやらリニア慎重派の島などの発言は広報誌などから消滅
アルプスルートなどは環境への悪影響が少なくないとJR自身が認める
ここまで揃っているのに、ケチをつけるな、愛国愛国ぅと喚くバ・カは病院行った方がいいんじゃないの?
とりあえず作ってしまえ、後始末は行政に丸投げだ、感バリバリの眉唾案件そのものじゃないかw
説明会→やる気ゼロ
消費電力→ノープラン
で、何時の間にやらリニア慎重派の島などの発言は広報誌などから消滅
アルプスルートなどは環境への悪影響が少なくないとJR自身が認める
ここまで揃っているのに、ケチをつけるな、愛国愛国ぅと喚くバ・カは病院行った方がいいんじゃないの?
とりあえず作ってしまえ、後始末は行政に丸投げだ、感バリバリの眉唾案件そのものじゃないかw
楽しみだな
やっぱ、半世紀~一世紀に一回は革新的なものが出来てこないと、停滞感でうむわ
ありもんでなんとか、なんて給料日前の食卓みたいやもん
やっぱ、半世紀~一世紀に一回は革新的なものが出来てこないと、停滞感でうむわ
ありもんでなんとか、なんて給料日前の食卓みたいやもん
都合で言論の自由を語り
都合で言論弾圧する、意味不明の自称報道機関があるらしいで!
都合で言論弾圧する、意味不明の自称報道機関があるらしいで!
まあ朝日の思考は都知事選で 元朝日新聞の細川が言ってた「脱成長」
とかいう日本が明治以前の生活に戻ってもいいじゃないか!
と言ってデモ行進してた中核派や民団・朝鮮総連と同じ思考なんだよ
朝日の歴史を調べたらゾクッとするどころじゃなく 共産党思想そのものだ
とかいう日本が明治以前の生活に戻ってもいいじゃないか!
と言ってデモ行進してた中核派や民団・朝鮮総連と同じ思考なんだよ
朝日の歴史を調べたらゾクッとするどころじゃなく 共産党思想そのものだ
※900662
震災後に大橋巨泉も脱成長と同じ事をTBSラジオで言っていた
バブルで美味しい思いをした巨泉が言うなと思ったけど
巨泉は菅直人を総理にするために民主党から出馬したと言っていたが、
皮肉な事に震災が起きた時の総理は菅直人だったな
震災後に大橋巨泉も脱成長と同じ事をTBSラジオで言っていた
バブルで美味しい思いをした巨泉が言うなと思ったけど
巨泉は菅直人を総理にするために民主党から出馬したと言っていたが、
皮肉な事に震災が起きた時の総理は菅直人だったな
新幹線の路線では、今は補強工事しまくりじゃん
もう老朽化で解体するのも時間の問題じゃないの?
もう老朽化で解体するのも時間の問題じゃないの?
朝日新聞は全日空の主要株主だからじゃないの?
整備新幹線の沿線住民に反対運動指南していたのも朝日
だし。
直接の商売敵のJALの運行トラブルが問題視させてた頃
ANAの同規模トラブルに比べてやたら手厳しかったしな
整備新幹線の沿線住民に反対運動指南していたのも朝日
だし。
直接の商売敵のJALの運行トラブルが問題視させてた頃
ANAの同規模トラブルに比べてやたら手厳しかったしな
東海道新幹線を作る時もこんなもん大金掛けて作ってどうするんだって意見は日本国内はもとより世界中であった。 結果がどうであったかは既に歴史が証明しているよね。
その東海道新幹線自体が何れ対処療法ではどうにもならなくなるほど老朽化が進んでいる事はどのくらいの人が理解しているかな。
別のバイパスが必要なら何もリニアじゃなくていいじゃんって言う話も
丁度今年新幹線開業50周年だけど、今から50年後にはどんな答えが出ているだろうね
その東海道新幹線自体が何れ対処療法ではどうにもならなくなるほど老朽化が進んでいる事はどのくらいの人が理解しているかな。
別のバイパスが必要なら何もリニアじゃなくていいじゃんって言う話も
丁度今年新幹線開業50周年だけど、今から50年後にはどんな答えが出ているだろうね
※900610
イギリスのビーチングアックスって、やつだね。
それをやったがために、ネットワークがズタボロになって、本線もダメになっちゃったけどね。
イギリスのビーチングアックスって、やつだね。
それをやったがために、ネットワークがズタボロになって、本線もダメになっちゃったけどね。
ー明治の鉄道黎明期ー
「鉄道なんていらない!馬車で十分じゃないか!
色んな所から人が来たら疫病が流行るじゃないか!
そんな危険な乗り物を作るなんてとんでもない!」
ーウン十年前ー
「新幹線など作らなくても東海道本線がある!
電気の無駄だし資源の無駄だ、大体そんなに急いでどうするんだ?
第一、200キロの速度で事故なんか起こしたら危ないじゃないか!」
愚者の発想はいつの時代も一緒。
歴史は繰り返すってやつだな。
人力車にでも乗ってろよ。
「鉄道なんていらない!馬車で十分じゃないか!
色んな所から人が来たら疫病が流行るじゃないか!
そんな危険な乗り物を作るなんてとんでもない!」
ーウン十年前ー
「新幹線など作らなくても東海道本線がある!
電気の無駄だし資源の無駄だ、大体そんなに急いでどうするんだ?
第一、200キロの速度で事故なんか起こしたら危ないじゃないか!」
愚者の発想はいつの時代も一緒。
歴史は繰り返すってやつだな。
人力車にでも乗ってろよ。
土が出るならむしろ好都合で、福島の土地をかさ上げすればいいじゃないか。
>朝日はリベラルなのか保守なのかわからんな
>いや、どっちでもなくて一貫して売国だったか
新聞記者というのは、どの分野においても専門家ではない素人だということを忘れてはいけない。現場のプロに並みの見識を彼らが持つっているというのは、唯の勘違いだ。
>いや、どっちでもなくて一貫して売国だったか
新聞記者というのは、どの分野においても専門家ではない素人だということを忘れてはいけない。現場のプロに並みの見識を彼らが持つっているというのは、唯の勘違いだ。
リニアいらないとか言ってた奴等が手のひら返しかよw
コロコロ意見変えるな
コロコロ意見変えるな
この手合いの新聞屋は「リニアなんか要らない」とかいいながら、
かつて要らないと言われた新幹線に乗って、今も取材に駆け回っているんだろう?
お前らみたいな新聞屋を乗せる新幹線が可哀想だし、
きっと出来たら出来たで知らん顔のお前らに乗られるリニアはもっと可哀想だよ。
かつて要らないと言われた新幹線に乗って、今も取材に駆け回っているんだろう?
お前らみたいな新聞屋を乗せる新幹線が可哀想だし、
きっと出来たら出来たで知らん顔のお前らに乗られるリニアはもっと可哀想だよ。
JR東海が過剰投資なのをわかった上で自社資金でリニヤ建設に踏み切ったのも
国に任せていたら何時になるかわからないという危機感があったから
途中駅についてもそう。
JR東海は東京名古屋がつながればなどはっきり言って途中駅などどうでもいいんだよね。
だから最初は駅が欲しいなら自分でお金だしてねってスタンスだったけど
各県がゴネるから、わかった駅もJR東海が作るから早く建設させてくれって感じ
関係者はリニア開通まで東海道新幹線が持ってくれって祈るような気持ちだと思うよ
不幸にもリニア開通前に大地震が起きて新幹線が長期不通になったりしたら
その時のマスコミの対応が容易に想像付くよ
大地震が何れ起きる事はわかっていたのにどうして充分な対策をしなかったのかと
どうしてリニア建設をもっと早く完成させなかったんだとかね
今でも運休しないで出来る対策は可能な限りやってるし、それでは対応しきれないから
バイパスの建設を急いでいるんだけね
国に任せていたら何時になるかわからないという危機感があったから
途中駅についてもそう。
JR東海は東京名古屋がつながればなどはっきり言って途中駅などどうでもいいんだよね。
だから最初は駅が欲しいなら自分でお金だしてねってスタンスだったけど
各県がゴネるから、わかった駅もJR東海が作るから早く建設させてくれって感じ
関係者はリニア開通まで東海道新幹線が持ってくれって祈るような気持ちだと思うよ
不幸にもリニア開通前に大地震が起きて新幹線が長期不通になったりしたら
その時のマスコミの対応が容易に想像付くよ
大地震が何れ起きる事はわかっていたのにどうして充分な対策をしなかったのかと
どうしてリニア建設をもっと早く完成させなかったんだとかね
今でも運休しないで出来る対策は可能な限りやってるし、それでは対応しきれないから
バイパスの建設を急いでいるんだけね
あほらしい、国が一体で耐震進めているのに海岸線走っている大動脈の予備を作るのが何がおかしいんだ?
それなら第二東名を作る時になんで反対しなかったんだろうね
新幹線の時には計画さえ難しかった大トンネル及び地下動脈を作ろうってのにさ
それなら第二東名を作る時になんで反対しなかったんだろうね
新幹線の時には計画さえ難しかった大トンネル及び地下動脈を作ろうってのにさ
んで、事故起こったらそれ見たことかとすごい論調で書きまくるんだろうね。
乗り物で事故ないものなんてないんだがなw
乗り物で事故ないものなんてないんだがなw
※900786
東海道新幹線の代替だったら新型の新幹線でいい
電力をあり得ないほど食うリニアなんて何のメリットもないよ
東海道新幹線より遅くなるのは仕方ないよ
だって代替だもの
東海道新幹線の代替だったら新型の新幹線でいい
電力をあり得ないほど食うリニアなんて何のメリットもないよ
東海道新幹線より遅くなるのは仕方ないよ
だって代替だもの
「朝日と毎日が反対するならばそれは日本のためになる」という謎の信頼が出来上がってるからなあ
※900801
あなたの理屈で言うと新幹線自体が在来線に比べたらありえない程電気を食っている
から新幹線も要らないよね
ついでに飛行機はリニアよりもっとありえないくらい効率悪いから海外はともかく陸続きの国内線は必要ないよね
あなたの理屈で言うと新幹線自体が在来線に比べたらありえない程電気を食っている
から新幹線も要らないよね
ついでに飛行機はリニアよりもっとありえないくらい効率悪いから海外はともかく陸続きの国内線は必要ないよね
※900813
現在の電力供給で賄える範囲として一番速いのが新幹線というだけの話だよ
新エネルギーでも開発されるならリニアもアリかもしれないが
飛行機は離島除いたらぶっちゃけ要らない(笑
現在の電力供給で賄える範囲として一番速いのが新幹線というだけの話だよ
新エネルギーでも開発されるならリニアもアリかもしれないが
飛行機は離島除いたらぶっちゃけ要らない(笑
首都間の移動なら飛行機よりもリニアの方がいいだろうしな。空港へのアクセスも含めて。
福岡に住んでるせいで東京・大阪に行くと毎回空港から首都圏までの移動で無駄に疲れるし、ビジネス目的なら首都間に降りれるリニアのほうがウケが良いだろう。
※900801
「移動が早くなる」という明確なメリットがあるんだが。
福岡に住んでるせいで東京・大阪に行くと毎回空港から首都圏までの移動で無駄に疲れるし、ビジネス目的なら首都間に降りれるリニアのほうがウケが良いだろう。
※900801
「移動が早くなる」という明確なメリットがあるんだが。
金もないのにリニア新幹線?
JR東海建設主体なぞ子供だまし!
すぐに国に丸投げ見え見え!
10兆円だよ!
福井のもんじゅ2兆円垂れ流しもう忘れたの?
品川~名古屋の86%が地下トンネルだと!
1時間に10本ほど発車する列車のどれかが故障で止まったとして、ほかの列車まで闇の中でずっと待ち続けるの?
非常出口まで5~6キロも全員歩いて避難するの?乗客はそんなに元気で寛大な人ばかり?
3.11東日本大震災で日本列島5~10mねじれてまだ進行中のこと忘れた?
東南海地震でも起きるのじゃない?
途中大断層・活断層もあるんじゃない?
一度に大博打打たずにたとえばまず東京・成田間等の実用線でやってみれば?
実験線では、ほとんどが地下トンネルなどと想定してやってないじゃない?
朝日や毎日は嫌いだけど、問答無用で議論を封じ込めようとするのもご同類じゃないの?
どのみち簡単に進まないので、議論百出間違いないから、お手並み拝見となるけどね。
関係技術者の方々のご苦労が目に見えるようだね。
JR東海建設主体なぞ子供だまし!
すぐに国に丸投げ見え見え!
10兆円だよ!
福井のもんじゅ2兆円垂れ流しもう忘れたの?
品川~名古屋の86%が地下トンネルだと!
1時間に10本ほど発車する列車のどれかが故障で止まったとして、ほかの列車まで闇の中でずっと待ち続けるの?
非常出口まで5~6キロも全員歩いて避難するの?乗客はそんなに元気で寛大な人ばかり?
3.11東日本大震災で日本列島5~10mねじれてまだ進行中のこと忘れた?
東南海地震でも起きるのじゃない?
途中大断層・活断層もあるんじゃない?
一度に大博打打たずにたとえばまず東京・成田間等の実用線でやってみれば?
実験線では、ほとんどが地下トンネルなどと想定してやってないじゃない?
朝日や毎日は嫌いだけど、問答無用で議論を封じ込めようとするのもご同類じゃないの?
どのみち簡単に進まないので、議論百出間違いないから、お手並み拝見となるけどね。
関係技術者の方々のご苦労が目に見えるようだね。
羽田と成田をリニアで結んでくれ
※900828
これ以上速くして意味あるのかよ…
昔だったら2日かけた出張を日帰りで済ませられるようになったんだから十分だろうに
リニアの採算も環境評価も曖昧なのにJR東海が強行しようとしているようにしか思えないわ
もうじき亡くなる葛西会長は良くとも東海の若手社員たちは彼の遺した赤字に苦しめられること必定
大型事業で経済成長‼︎の時代はもう終わったんだよ
これ以上速くして意味あるのかよ…
昔だったら2日かけた出張を日帰りで済ませられるようになったんだから十分だろうに
リニアの採算も環境評価も曖昧なのにJR東海が強行しようとしているようにしか思えないわ
もうじき亡くなる葛西会長は良くとも東海の若手社員たちは彼の遺した赤字に苦しめられること必定
大型事業で経済成長‼︎の時代はもう終わったんだよ
朝日・毎日つか地球市民は嘗て天下に喧伝してたよな?「原始共産制社会こそが人類の在るべき姿であり、其処から逸脱したのが全ての過ちの始まり」って。詰まり日本に措いてはヤマト王権が誕生する4世紀以降の歴史は全て過ちと言う事で、現代文明も当然存在してはならぬモノと言う訳だ。処で、その嫌忌する現代文明の恩恵を地球市民が現在進行形で享受してるのは自己矛盾の極致ではあるまいか。なれば己の言に従い将に今、己が享受する文明の全てを放擲し野山なり洞窟での原始的生活に還るのが筋と言う物ではないか?其処を最も問い質したい
飛行機は悪天候に弱い、搭乗手続きが面倒。
>>900628
事故が起こら無い現実ってどんなだよw
事故が起こら無い現実ってどんなだよw
>>900835
インフラ変更時に絶対出る言葉。
耳にタコできすぎるわw
インフラ変更時に絶対出る言葉。
耳にタコできすぎるわw
批判の声があるのは当然だし、議論は尽くすべきではあるけど
批判「だけ」しかしない事は問題だと思うわ。
それがジャーナリズムと言うなら、何か勘違いしてると思う。
産経は…朝日を監視するのが仕事だからあれで良いんじゃないのw
批判「だけ」しかしない事は問題だと思うわ。
それがジャーナリズムと言うなら、何か勘違いしてると思う。
産経は…朝日を監視するのが仕事だからあれで良いんじゃないのw
またまた来ました安全神話。
日本人の素朴な受容性につけこむ政官財トライアングル。
地下設置の電源施設など3.11でこりごりじゃないの?
全体の86%が地下トンネルなんてくるしまぎれの突撃?
JR東海は耐用年数50年で計算?
30~40年ですぐ古くなり危険がせまるよ。
若い優秀な労働者も少なくなり、トンネルの仕様書通りの完全施工もなかなかむつかしくなる。
目の前にあるものが100点満点の施設といえるかどうか。
工期や、納品されたコンクリートなどがいろんな事情で時間内に打設できるかどうか。
監督も目をつむらなければならないときだってしょっちゅうあるんだよ。
トンネルの老朽化の怖さは高速道路で日本中知れ渡っているじゃない。
世界中で日本だけがおごり高ぶり突っ走れば福島原発の二の舞を演じることになること必定よ。
みんなよく考えようよ。
日本政府借金まみれなんだよ。
By 元土木技術者・現場監督のじいちゃん
日本人の素朴な受容性につけこむ政官財トライアングル。
地下設置の電源施設など3.11でこりごりじゃないの?
全体の86%が地下トンネルなんてくるしまぎれの突撃?
JR東海は耐用年数50年で計算?
30~40年ですぐ古くなり危険がせまるよ。
若い優秀な労働者も少なくなり、トンネルの仕様書通りの完全施工もなかなかむつかしくなる。
目の前にあるものが100点満点の施設といえるかどうか。
工期や、納品されたコンクリートなどがいろんな事情で時間内に打設できるかどうか。
監督も目をつむらなければならないときだってしょっちゅうあるんだよ。
トンネルの老朽化の怖さは高速道路で日本中知れ渡っているじゃない。
世界中で日本だけがおごり高ぶり突っ走れば福島原発の二の舞を演じることになること必定よ。
みんなよく考えようよ。
日本政府借金まみれなんだよ。
By 元土木技術者・現場監督のじいちゃん
このままだと朝日に広告を出している企業の広告出稿だけでは収まらずに、ANAの法人利用激減に突き進んでしまったら怖いよね。ANAと朝日は一蓮托生な気がする。
デフレが続きすぎたことによって日本人は
「無駄を減らす」という宗教に憑りつかれてしまった
無駄を削減すれば、裕福になり幸せになると思っている人たちがいる
でも、それは永久に成長しない、または衰退し続ける世界でないと成立しない
つまり彼らはそういう世界観を持っていて
日本が成長や発展してはいけないとすら考えている
「無駄を減らす」という宗教に憑りつかれてしまった
無駄を削減すれば、裕福になり幸せになると思っている人たちがいる
でも、それは永久に成長しない、または衰退し続ける世界でないと成立しない
つまり彼らはそういう世界観を持っていて
日本が成長や発展してはいけないとすら考えている
>>901262
そもそもJR東海がやるリニアと、日本の政府債務(国民の借金じゃない)ってなんの関係が有るの?
そもそもJR東海がやるリニアと、日本の政府債務(国民の借金じゃない)ってなんの関係が有るの?
リニア建設の財源は新幹線の利益をあてるって?
JR東海数年もせずに債務超過にならない?
2027年まで収入一切なしだよ。
JALのように公的資金注入みえみえじゃないの?
さらに開業後の赤字覚悟の料金設定など理解できないじゃない?
JR東海社員ほぼ全員建設反対らしいね。
会社の能力をはるかに超えているから。
JR東海数年もせずに債務超過にならない?
2027年まで収入一切なしだよ。
JALのように公的資金注入みえみえじゃないの?
さらに開業後の赤字覚悟の料金設定など理解できないじゃない?
JR東海社員ほぼ全員建設反対らしいね。
会社の能力をはるかに超えているから。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
