2014/09/14/ (日) | edit |

山林庁傘下の「グリーン事業団」の海外造林グループで先日、大騒ぎが巻き起こった。インドネシアで造林事業を行い、そこで生産される木材から木質ペレットを作り、石炭と混ぜて火力発電所の燃料に使用するという壮大な計画に問題が生じたからだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410671291/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/9251676/
スポンサード リンク
1 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:08:11.66 ID:D8699VIq0.net
【記者手帳】木の種類を間違えた韓国政府の造林事業
山林庁傘下の「グリーン事業団」の海外造林グループで先日、大騒ぎが巻き起こった。インドネシアで造林事業を行い、そこで生産される木材から木質ペレットを作り、石炭と混ぜて火力発電所の燃料に使用するという壮大な計画に問題が生じたからだ。
インドネシアで育てた木を伐採する際、塩素や窒素の量が基準値を上回ったのが問題となった。このような木を燃料に使用した場合、発電設備が腐食する恐れがあるため、山林庁は事業を中止せざるを得なかった。この事業は2011年、インドネシア政府との間で、ソウル・南山の面積の30倍に当たる1万ヘクタールの林の賃貸借契約を結び、これまでに10%程度の造林事業を進めた状態だ。
事業が軌道に乗っていれば、毎年軽油5万リットル分のバイオマス(生物由来)エネルギーを生産できる、と山林庁は説明してきた。これまでに木を育てるだけで約10億ウォン(約1億円)の費用を投じた。事業を中断したのは、木の種類を間違えたという、実にあきれるものだ。一般的に木質ペレットの原料に用いられるアカシアやユーカリよりも安く、同じ面積でより多く植えることができるという点ばかり重視し、十分な検証を行わず、「グリルリシディア」という木を採択したのだ。
政府が「グローバルグリーン成長事業」として声高に宣伝してきた、海外での代表的な造林事業がいずれもこの有様だ。事業関係者は「失敗したのは事実だが、学んだこともある。今後、海外での造林事業を行う民間企業が、木の種類などを決める際に、われわれの試行錯誤が参考になるのではないか」と話した。
だがこれは、国民の税金が数十億ウォン(数億円)も掛かった事業を台無した当事者が口にできる言葉ではないはずだ。政府は事業の失敗について原因を究明し、誰に責任があるかを必ず明らかにするべきだ。数千億ウォン(数百億円)規模の国家プロジェクトの陰に隠れ、国民もよく知らない事業だが、これほどまでのあきれた失敗は前例がないのではないか。
http://news.livedoor.com/article/detail/9251676/
3 名前: レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:10:19.34 ID:QjNi3NDii.net山林庁傘下の「グリーン事業団」の海外造林グループで先日、大騒ぎが巻き起こった。インドネシアで造林事業を行い、そこで生産される木材から木質ペレットを作り、石炭と混ぜて火力発電所の燃料に使用するという壮大な計画に問題が生じたからだ。
インドネシアで育てた木を伐採する際、塩素や窒素の量が基準値を上回ったのが問題となった。このような木を燃料に使用した場合、発電設備が腐食する恐れがあるため、山林庁は事業を中止せざるを得なかった。この事業は2011年、インドネシア政府との間で、ソウル・南山の面積の30倍に当たる1万ヘクタールの林の賃貸借契約を結び、これまでに10%程度の造林事業を進めた状態だ。
事業が軌道に乗っていれば、毎年軽油5万リットル分のバイオマス(生物由来)エネルギーを生産できる、と山林庁は説明してきた。これまでに木を育てるだけで約10億ウォン(約1億円)の費用を投じた。事業を中断したのは、木の種類を間違えたという、実にあきれるものだ。一般的に木質ペレットの原料に用いられるアカシアやユーカリよりも安く、同じ面積でより多く植えることができるという点ばかり重視し、十分な検証を行わず、「グリルリシディア」という木を採択したのだ。
政府が「グローバルグリーン成長事業」として声高に宣伝してきた、海外での代表的な造林事業がいずれもこの有様だ。事業関係者は「失敗したのは事実だが、学んだこともある。今後、海外での造林事業を行う民間企業が、木の種類などを決める際に、われわれの試行錯誤が参考になるのではないか」と話した。
だがこれは、国民の税金が数十億ウォン(数億円)も掛かった事業を台無した当事者が口にできる言葉ではないはずだ。政府は事業の失敗について原因を究明し、誰に責任があるかを必ず明らかにするべきだ。数千億ウォン(数百億円)規模の国家プロジェクトの陰に隠れ、国民もよく知らない事業だが、これほどまでのあきれた失敗は前例がないのではないか。
http://news.livedoor.com/article/detail/9251676/
あそこの国と関わればいずれそうなる典型的な一例
9 名前: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:12:28.01 ID:dMJQuwwA0.netネコババの起源は韓国
13 名前: セントーン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:16:39.94 ID:MJMw0qa00.net政府ぐるみの 木材窃盗団 だとおもうぞw
14 名前: ボマイェ(catv?)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:17:14.58 ID:mDXPFN6S0.netおまえらを参考にする国があると思ってんのかよと
15 名前: ファイナルカット(中部地方)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:17:19.69 ID:0ouBAImH0.net試行錯誤は植える前にやれよ
22 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(岡山県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:24:47.82 ID:M0aP18Ms0.net笑いの輸出大国
25 名前: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:25:30.36 ID:zfLaIe370.netダメだコリア
5 名前: フルネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:11:04.41 ID:bnvBOOpB0.net>われわれの試行錯誤が参考になるのではないか
試行錯誤して失敗すんなw
18 名前: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:20:15.13 ID:JdPVhZof0.net試行錯誤して失敗すんなw
法 則
ハハッケンチャナヨ!とか言っちゃうんだろ
59 名前: シューティングスタープレス(熊本県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:44:57.74 ID:7TdusQpW0.net間違えたというか計画段階で適当にやったツケだろ
歴史的に見て朝鮮人に植林なんて無理な話なんだよ
63 名前: トペ スイシーダ(東日本)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 14:47:27.21 ID:NWWa0cXX0.net歴史的に見て朝鮮人に植林なんて無理な話なんだよ
>われわれの試行錯誤が参考になるのではないか
試行錯誤じゃなくてケチって別の植えただけ
99 名前: アキレス腱固め(新潟県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:14:50.59 ID:GFGxIi9z0.net試行錯誤じゃなくてケチって別の植えただけ
わざとだけど?
安いんだろ?
101 名前: アキレス腱固め(新潟県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:16:22.96 ID:GFGxIi9z0.net安いんだろ?
よく読んだらやっぱり安かったw
わざと確定w
106 名前: スターダストプレス(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:25:23.68 ID:UdlUBXHU0.netわざと確定w
それは試行錯誤ではなく、手抜きとという。
113 名前: バックドロップホールド(北海道)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:35:44.16 ID:Tsiqkn8k0.net韓国と関わると不幸になるのはなぜなんだ?
114 名前: 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:36:59.82 ID:ggLnyDjpi.netこれが法則というやつか
126 名前: ファルコンアロー(関西地方)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:45:59.07 ID:alWoFLsW0.net嘘
コストを抑えただけだ
137 名前: アキレス腱固め(新潟県)@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:59:51.33 ID:GFGxIi9z0.netコストを抑えただけだ
故意だから始末がわるい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- マレーシアで親日派が急増!フィリピン、タイ、ベトナムなどの東南アジアでも好感度が高いことが判明
- 舛添都知事「あくまで韓国人のお子様方の数が増えたというので」
- スウェーデンで極右政党が第3党に 12.9%の得票率で政界に衝撃
- ローマ法王 第三次大戦はすでに始まった
- 韓国政府の造林事業がインドネシアでお粗末ミス「木の種類間違えた」
- 【低姿勢】韓国外相、日韓交流行事「日韓おまつり」に初出席でヘコヘコ低姿勢!慰安婦の件も無言及へ
- スコットランドが独立をめざすのは全くの骨折り損=独立は取り返しのつかない結果もたらす
- 韓国人「日本は呪われた国」「オリンピック開催地を釜山開催に変えるべきだ」
- 【9.11】 ホワイトハウスにピカチュウ男侵入未遂
バレないと思ったんだろうな。ホント屑な民族だ。
インドネシアねぇ
>誰に責任があるかを必ず明らかにするべきだ
はいはい日本が悪い日本が悪い
はいはい日本が悪い日本が悪い
インドネシアには詫びのひとつもない記事だなこれ
この賃貸借契約も反故にされるんですねわかります。
>アカシアやユーカリよりも安く、同じ面積でより多く植えることができるという点ばかり重視し、十分な検証を行わず、「グリルリシディア」という木を採択した
まぁこんなもんでしょ
ト ン ス ルはいつも通りの仕事をした
これで文句あるならインドネシア側が悪い
まぁこんなもんでしょ
ト ン ス ルはいつも通りの仕事をした
これで文句あるならインドネシア側が悪い
ホント、>>106の言うとおり、それは試行錯誤ではなく、手抜きとという。
> 「失敗したのは事実だが、学んだこともある。今後、海外での造林事業を行う民間企業が、
> 木の種類などを決める際に、われわれの試行錯誤が参考になるのではないか」
手抜きをしておいて、何を偉そうに教訓を垂れているのだろう。
> 「失敗したのは事実だが、学んだこともある。今後、海外での造林事業を行う民間企業が、
> 木の種類などを決める際に、われわれの試行錯誤が参考になるのではないか」
手抜きをしておいて、何を偉そうに教訓を垂れているのだろう。
さぁ、ここからどんな理由で、日本が悪い!に持って行くの?植林は日帝ざんし?うーん、ありきたりね。さぁ早く、度肝を抜く斜め上で、痺れさせてよ。期待してる、楽しみぃ。
これはインドネシアの国力の足を引っ張るための嫌がらせじゃねーの?
日本にもしてただろ。今、韓国にとって経済で先に行くインドネシアが目障りなんじゃね?
日本にもしてただろ。今、韓国にとって経済で先に行くインドネシアが目障りなんじゃね?
まちがえたのでも失敗したのでもない。
けちって詐欺ったのがばれただけ。
けちって詐欺ったのがばれただけ。
何をやってもダメなのは毎度の事だが、それにしても窒素好きだなwwww
単に中抜きしてポケットに入れただけだろ。
門修理でも中抜き、セウォル号でも中抜き、韓国の汚職構造は後進国レベル。
門修理でも中抜き、セウォル号でも中抜き、韓国の汚職構造は後進国レベル。
>われわれの試行錯誤が参考になるのではないか
お前らに仕事は任せないという教訓の一つとしては参考になるな。
お前らに仕事は任せないという教訓の一つとしては参考になるな。
まあ、あれだ。使えないなら切らないだろうし植林にはなったな
>>これほどまでのあきれた失敗は前例がないのではないか。
しょっちゅうだろww
しょっちゅうだろww
韓国政府がインドネシアでやってる事業ってだけで、インドネシアに被害があるとか無いとか書いてないのに、法則だとかインドネシアに詫びろだとか、モンモーのニワカ嫌韓が増えたんだなぁって思うわ。
で、そのペレットは、韓国で使う予定だったのか、インドネシアで使う予定だったのか書いてないな?
けちった挙げ句、数億円の損するとか、相変わらず残念な民族だなwww
試行錯誤って…w
責任を擦り付けて、失敗を反省しない連中が使う言葉ではないなwww
けちった挙げ句、数億円の損するとか、相変わらず残念な民族だなwww
試行錯誤って…w
責任を擦り付けて、失敗を反省しない連中が使う言葉ではないなwww
まさに「木違い」
極めて特殊な木はできないとしても、大抵の木ならペレットがつくれる物を作るだろう。
何で特定の木でしか作れない仕様にしたんだ?
そこに思想の断絶を感じる
何で特定の木でしか作れない仕様にしたんだ?
そこに思想の断絶を感じる
間違ったというよりは設計ミス
国家レベルのプロジェクトに携わる人間がしていいミスじゃないな
というか大規模なことするなら事前に実験しろよ
というか大規模なことするなら事前に実験しろよ
チョーーーーーーーーーーーーンn
製鉄所の高炉が爆発した件といい韓国はインドネシアに恨みがあるのかな?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
