2014/09/20/ (土) | edit |

newspaper1.gif
「アメリカにとって、日本は必ずアジアにおける欠かせない同盟国になる」との意見に対し、国際情勢を分析するコンサルティング会社ユーラシア・ グループの代表イアン・ブレマー(Ian Bremmer)氏と政治家であるデイヴィッド・ゴードン(David Gordon)氏は、9月10日付の記事で、「この意見が現実になることはない。この路線に従って進めば、アメリカとアジア地域全体に大きな災難をもたらすことになる」と指摘した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1411126120/
ソース:http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-09/15/content_26531355.htm

スポンサード リンク


1 名前:エピ ★@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:28:40.95 ID:???0.net
「アメリカにとって、日本は必ずアジアにおける欠かせない同盟国になる」との意見に対し、国際情勢を分析するコンサルティング会社ユーラシア・ グループの代表イアン・ブレマー(Ian Bremmer)氏と政治家であるデイヴィッド・ゴードン(David Gordon)氏は、9月10日付の記事で、「この意見が現実になることはない。この路線に従って進めば、アメリカとアジア地域全体に大きな災難をもたらすことになる」と指摘した。

今の日本は、どんなときよりも閉鎖的

第二次世界大戦以来、日本は今や、いつの時代よりも、どの主要国家よりも内向的な国になっている。日本にはグローバル的な考え方がない。アメリカに留学する日本人学生は既に大幅に減少しているが、これに比べ、アジアからの留学生はどんどん増加している。

TOEFLテストの点数で言うと、日本は最後から二番目で、朝鮮に次いで点数が低い国である。緒方貞子氏が国連難民高等弁務官を務めて以来、国際的な機関で重要な職務を務めた日本人は一人もない。世界貿易機関(WTO)には日本の影も形もなく、その影響力は取り上げるほどでもないものだ。

国際政策のフォーラムでは、日本は欠席することで有名である。外国人から見れば、日本は依然、極めて閉鎖的な国である。日本の企業、大学、シンクタンク、非政府間組織(NGO)などに外国人がいることは稀で、特に日系ではないアジア人が高官を勤めることは滅多にない。

アジアの安全を著しく脅かす日本

更に重要なのは、近日の一連の事件から見ると、残念なことに、ドイツと違って、日本は未だに隣国と良好な関係を築いていないことだ。日本と朝鮮・韓国・中国との関係は尚もひどいものである。アジアにおいて、日本はいかなるけん引的役割も果たしていないばかりでなく、専ら営利主義で行動し、過去の卑劣な過ちに関する認識に欠けた国であると思われている。

1930・40年代とは違って、今の日本に軍事的脅威はない。しかし、世界全体に対し、特にアジアの隣国に対する日本の行動は、安全を害する深刻な脅威となっている。20世紀のアジアの平和が回復されなければ、21世のアジアに平和は訪れない。アメリカが日本をアジアにおける重要な同盟国としたならば、同地域で既に一触即発の状態となっている情勢は、すぐさま更に悪化するだろう。

日本が平和を追求し、対外開放を行うよう働きかけるべきであり、それが太平洋地域の平和と繁栄を更に促進することに繋がる。


http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-09/15/content_26531355.htm
14 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:31:25.65 ID:7U0ZSHhei.net
その前に自国の分裂を考えろ
17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:31:43.52 ID:l9vQJhaxO.net
イギリスもこっち見んな
18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:31:43.74 ID:jAT0vW/d0.net
一方的に頼ってるのは日本の方だし・・・
30 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:33:35.71 ID:jn73T3590.net
いいなあ俺も中国からお金貰いたいな
35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:34:15.51 ID:CrGouyYX0.net
英国と組んでた頃は日本は連戦連勝だったな
37 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:34:21.98 ID:vGvFtdVr0.net
チャイナネットwww
38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:34:22.02 ID:mexXH1200.net
別にアメがダメならプーチンと組むまで。
39 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:34:28.54 ID:9GDZgQ0A0.net
チャイナマネーに魂を売ったか
50 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:35:51.32 ID:v4Oco+Qh0.net
ただしソースは中国網
いつもの戯言
ちーっとばかり耳障りな雑音だが好きに言わせとけ
ほざけるのも今のうちだからな


73 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:37:31.46 ID:HF9UwQDP0.net
はいはい、日本が悪い日本が悪い
74 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:37:33.04 ID:FGMloiK50.net
英語はやったほうが良い。
アセアンと会話するために。
81 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:38:45.85 ID:owhxcurc0.net
だがしかし、そんな内向きな日本が世界の経済大国であるとい現実。
EUなんてみんな仲良し。ってくっついていないと、
世界に対抗できないビビりどもに言われたくない
119 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:43:16.39 ID:Z4UCvoQiO.net
頼られても困るw
121 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:43:21.05 ID:vCjl+7YO0.net
隣に中国がない国が無責任なことを言うな!
151 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:46:18.32 ID:jfGmoxED0.net
>>121
昔はフランスと殴り合ってたんだぜw
ナポレオンがフランスで天下を取ってる時が一番激しい殴り合いをしてた。w
133 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:44:30.99 ID:9SszaDxu0.net
中国が一番脅かしてるでしょ
157 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:47:32.94 ID:57IGiU8P0.net
なんだこれ?
ちょっと前にも英紙の日本disあったけど何やってんの彼等
162 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:47:47.48 ID:mhZLrsl90.net
(´・ω・`) でも内容の真偽はともかく見事な反日記事ね。
中国人(韓国朝鮮)の心情や思いを
上手に代弁しているのかしら。
173 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:49:32.89 ID:eGNzil9e0.net
中国ソースやん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 905502 ] 名前: ななし  2014/09/20(Sat) 08:36
過去に卑怯?今も昔も卑怯国家 中国。  

  
[ 905503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 08:37
中国の願望妄想記事か
こんな事しているから現実と向き合えずまともな判断ができなくなる  

  
[ 905504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 08:38
中国共産党からの赤い投資に目が眩んでるな

金融国家は、カネさえあれば共産主義者に国すら売り払う良い例
安部ちゃんや枡ゾエ、痔民も同じように金融国家志望だから困る  

  
[ 905506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 08:38
米軍駐留なんてしてる時点で米の頼れる同盟国からほど遠いだろw

必要な予算の全額を払ってる訳でもないくせに在・日米軍相手にデカい面して有事の際の仕事丸投げする気満々の乞食の何処が頼れる同盟国なんだよww

自活も出来ない間抜けを頼る奴なんていないいないwww
  

  
[ 905509 ] 名前: 名無し  2014/09/20(Sat) 08:41
イギリスの一部のメディアにチャイナ・マネーが流れ込んでるのは
周知の事実だろ
この論調ちゃんと見てみ
もろ中国目線のよいしょ記事だから
英国ガーなどと騒ぐ必要はない
英国人使って自国の利益に沿った意見を言わせてるだけ  

  
[ 905514 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/20(Sat) 08:47
> 905509
中国人のプロパガンダ能力をなめちゃだめよん。
先の大戦でも極悪非道な日本軍と仕立て上げたし、
ほっとくとこれが英国の政策になります。  

  
[ 905515 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/20(Sat) 08:47
白人がアジア人を信用するはずがない  

  
[ 905516 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/09/20(Sat) 08:47
アメリカのユにしてみれば、日本より中国の方が遥かに組みやすいんだろうね。
東インド会社と華僑の愛称はバッチシだったからね。
日本とは商売しにくいんだろう。
中も必至だろうし。
ww2時のプロパガンダ再び、という可能性はある。出過ぎなければ打たれないだろうけど。  

  
[ 905517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 08:47
※905506

もうちょっと、勉強しような
はい、やり直し  

  
[ 905518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 08:48
今の日本人にはもうこの手の特アソースのロンダリング記事は通じないって何時になったら気づくか見ものだよな  

  
[ 905519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 08:49
何書いてても赤字って間抜けに見えて笑いのツボに入るから
やめたらいいのに  

  
[ 905520 ] 名前: 名無し  2014/09/20(Sat) 08:50
スコットランドの投票で何万票不正したんだよ
反対になるわけがない  

  
[ 905521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 08:51
チャイナマネーがマ スゴ  ミ入るとこんなふいに中共の願望作文に様変わり。日本と変わらんな~特亜の工作員ですわ。  

  
[ 905523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 08:52
チャイナマネーが沢山入っていますね。  

  
[ 905526 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/20(Sat) 08:54
裏をかえせば、日米英同盟に対して相当ビビってるてことだろ
自由主義海洋国家同盟をどんどん推進すべし、って事だ  

  
[ 905527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 08:54
905506
お前、赤文字うざいうえに批判することとしかできない同類の乞食が何をいってているんだよ、お前生きている価値ないよ。市。ねwwwwwwwww。
く。。そ。。野。郎  

  
[ 905528 ] 名前: 名無し  2014/09/20(Sat) 08:59
こういう論調は以前、エコノミストだか思うがイギリス紙にあった。日米同盟はアメリカにとって重大危機で無ければ介入しない余地は残してあるとも。  

  
[ 905532 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/20(Sat) 09:00
グローバルがくせもの、日米英中の1%貴族はとても相性がいいよ  

  
[ 905535 ] 名前: 名無しさん  2014/09/20(Sat) 09:04
国際金融資本・グローバリストの敵は中露だけどな  

  
[ 905537 ] 名前: 名無し  2014/09/20(Sat) 09:08
中国はイギリスにお金払ってでも米軍に撤退してほしいんだろうなwww  

  
[ 905538 ] 名前:    2014/09/20(Sat) 09:09
で、英国にとって有益なのか無益なのかっていう視点が抜けているんですが?w  

  
[ 905539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 09:10
言ってる事がまんま特亜w  

  
[ 905540 ] 名前: 名無し  2014/09/20(Sat) 09:14
 
それでいい

そもそもアメリカの為の自衛力ではないし (´・ω・`)
 
   

  
[ 905541 ] 名前: 名無しさん  2014/09/20(Sat) 09:14
英国はアヘン戦争の前も中国に土下座してたんだから、いまさらではある。
その後の展開は皆さんご存知の通り。

3枚舌国家の言う事をまともに受け取っちゃいけないけど、
こっちに3枚舌の舌先がくりゃ嫌味の一つも言いたくなるわな。  

  
[ 905543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 09:16
それは一枚目の下が言っているのか?
それとも二枚目の下が言っているのか?  

  
[ 905544 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/20(Sat) 09:17
批判に中身がない。  

  
[ 905546 ] 名前: 名無し       2014/09/20(Sat) 09:19
英国というより、英国の威を借りた惨めな中国の戯言にしか見えないし、実際そう  

  
[ 905549 ] 名前: 名無し  2014/09/20(Sat) 09:23
このロジックは今週で2度目か3度目だな
英紙では2度目、台湾の漫画を含めると3度目
直近にASEAN前のいざこざと参加国の声明があり、アベのアジア外交、ごく最近のインドでの日中の鞘当て、これらが全部スッポリと抜けている
再現性があるのだから、これはゴーストライターにとって「重要視していない事実」か「認めたくない事実」のいずれかということやね
イギリスの記事で、アジアの国々や米国と日本の関係が変わるわけではない。レフリーは英紙の読者ではなく、西側の首脳だね。がんばれ、日本!  

  
[ 905551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 09:23
もうアヘン売ったりしねえの  

  
[ 905554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 09:27
イギリスも早く潰れねえかな  

  
[ 905555 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/20(Sat) 09:28
スレタイが笑わせる。中国人って。
いずれ中共はなくなって、諸民族は解放されるよ。がんばれ。  

  
[ 905556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 09:29
これ特アの意見まんまだね。まあ分裂寸前になるのも分かるというか  

  
[ 905560 ] 名前: 名無し  2014/09/20(Sat) 09:32
安全を脅かしてるのは日本の周辺国であって日本自体ではないだろ。
同じクラスの問題児2人の面倒を隣りの席で成績の良い生徒に全て押し付けてるようなもんだ。  

  
[ 905561 ] 名前: 天安門事件  2014/09/20(Sat) 09:33
真偽は分からないけど、わりとイギリスっぽいと思ったw  

  
[ 905562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 09:36
>>緒方貞子氏が国連難民高等弁務官を務めて以来、国際的な機関で重要な職務を務めた日本人は一人もない。
NPT体制を支えるIAEA事務局長は対して重要じゃないのかな?  

  
[ 905566 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/20(Sat) 09:39
何故、英国はいつも上から目線で他国の事を偉そうに評価するのか?
EUが無ければ日本一国とも張り合えない斜陽国家は黙ってろ。  

  
[ 905569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 09:44
記事前半の内向思考はまあわからんでもなしそう思われるのは仕方ないかもしれんが後半からはなんでも日本のせいてぶっ飛びすぎて笑った  

  
[ 905571 ] 名前: あ  2014/09/20(Sat) 09:44
自分はアメリカに15年住んでたけど、確かにまぁ英語はもっと当たり前に話せるべき。あとどう言ったって世界は日本なくして成り立たないよ、堂々としてればオケ  

  
[ 905573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 09:46
スコットランドに泣いてすがって喚いてたのは昨日ですよ  

  
[ 905574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 09:47
アメリカは絶対日本が必要に感じてる
日本があるから中国は太平洋に進出できない
アメリカにとって日本は盾
本当は韓国、日本、ハワイで中国を食い止めたいんだけど
韓国は…  

  
[ 905575 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/20(Sat) 09:48
内向きだって思うならほっとけよ。
別に日本が閉じこもってても関係ないだろ。
なんで内向きなヤツが脅威なんだよ。
矛盾してるだろが。  

  
[ 905577 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/20(Sat) 09:49
ソースが「中国網日本語版(チャイナネット)」で
日付が2012年9月15日になってるんだが…
イアン・ブレマーが言ったのは本当なのかも元記事だとわからないし、英紙ってどこに書いてあるの?なんで2012年の話題なの?
  

  
[ 905579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 09:50
アジアは中国・韓国だけではないからな  

  
[ 905580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 09:50
チャイナネットが自分に都合のいいことを話す人間を引っ張ってくるのはいつものことだ。
プロパガンダの一つに過ぎない。孤立している中国が何を言っても無駄。  

  
[ 905583 ] 名前: IMF  2014/09/20(Sat) 09:59
イギリスはいくら中国から金もらってるのよwwww  

  
[ 905584 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/20(Sat) 10:01
すぐ近くに特ア三国置いてから話を聞いてやる。ジョンブル共にはこの辛さがわかるのかよ  

  
[ 905586 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/20(Sat) 10:06
中国か韓国の文章とそっくり。

お金欲しいもんね。だけど、信用は日本以下となりました。  

  
[ 905587 ] 名前: nanasi  2014/09/20(Sat) 10:13
アメリカの援軍を待つ時間も以前と違って時間が掛るようになるだろう
そのために必要なミサイル弾薬の在庫積み増しは安全保障になる

イギリスがアメリカ援軍の初動を足止めするのなら当然の対応だ  

  
[ 905588 ] 名前: 名無しさん  2014/09/20(Sat) 10:14
中国人の願望が実によく現れている記事  

  
[ 905589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 10:16
引きこもりが脅威って意味おかしくないか?
家から出てこないのに、どうして脅威になるんだ?
  

  
[ 905591 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/20(Sat) 10:23
くされ外道
  

  
[ 905594 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/20(Sat) 10:31
米国が頼れる同盟国ってどこだろうね。
米国一国で世界中の国が束になってもかなわないっていうのに
頼る必要があるだろうか。
米国に協力的な国なら必要とするだろうが。  

  
[ 905596 ] 名前: 名無しさん  2014/09/20(Sat) 10:32
>>残念なことに、ドイツと違って

この書き方はどこかでみたような・・・  

  
[ 905599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 10:37
こいつらの頭の悪さ心配だわ
ネタなのか?  

  
[ 905604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 10:45
これ2年前のFT紙が元ソース
チャイナの記事も2年前
こんな古いネタでスレ立てるなって話  

  
[ 905610 ] 名前: 名無し  2014/09/20(Sat) 10:53
イギリス紳士は強きものをくじき不正を許さない、じゃなかったっけ、お前不正のにおいがプンプンするんだけど。  

  
[ 905613 ] 名前: 名無しさん  2014/09/20(Sat) 11:04
※905506
イギリスにも米軍は駐留してますが?

そもそも今の米国がトップがアレすぎて頼れる同盟国じゃないからな
英国はじめ米国の同盟国全てにとってね  

  
[ 905616 ] 名前: 名無し  2014/09/20(Sat) 11:06
貧すれば鈍する、で国際感覚豊かなイギリスももう終わりに近いづいているようですね。
かなりの多数の英国人で、中国と日本の正確な区別はつかないし、そんな中、日本の勢力を落とし、英国は中国とくっつき、上昇しようというのは事実無視の暴論ですよ。  

  
[ 905617 ] 名前: ( ・ω・)  2014/09/20(Sat) 11:07
( ・ω・)

うーん、この人の事をちょっと調べてみたんですが、この人中国べったりの人でもないですね。
こんな記事書いてます。

【【テーマ6】世界政治の行方(3)日本の繁栄こそが中国へのベスト・リベンジ
TPPに参加しアジア諸国との関係強化を
――ユーラシア・グループ代表、コロンビア大学教授イアン・ブレマー氏に聞く】
ttp://diamond.jp/articles/-/31417?page=5

==========
安倍氏には以前何度もお会いしましたが、彼はアメリカに対して非常に強い感情を
持っていると思います。民主主義や法の原則、アメリカとの共通の価値観に対して
も非常に強い思いがあります。私は安倍氏は根は思慮深い、常識のある人だと思い
ますし、ビジネス界や公職のエリートには安倍氏のような人がたくさんいることも
知っています。安倍氏は明らかに、正しいことをする能力があります。
 しかし、多くの先進国でそうであるように、政治は重要な役割を果たします。
アメリカを見ると、立派なことをする能力があるリーダーは多いですが、いったん
議会や特別利益団体やロビー活動に直面すると、失望することがあります。日本にも、
アメリカと同じことが起こりうる危険性があります。ですから、安倍氏が最終的に
どこに行き着くかは未知数です。
(中略)
私は中国が日本に侵攻してくると言っているのではありませんが、中国には安倍氏が
餌に食いつくと喜ぶ強硬派がたくさんいますから、懸念はあります。昨年末の日本の
選挙期間中、中国は尖閣諸島の領有権について非常に強気でしたね。選挙の真っ最中に、
問題になっている地域に飛行機を送り込んでいました。これは冷静に行動しようと考
えている政府のやり方ではありません。安倍氏が勝とうと負けようと、どうでもいい
と思っている政府の行動です。
==========

こういう主張を読むと、明らかに中国のネット論壇が、彼の主張を捏造している構図が
透けて見えて来ますね。
もともと「中国自体がプロパガンダと捏造の国」なので、ちゃいなねっと、とかいう
段階で全く信用に値しない情報だと分かります。

それに、ユーラシアグループはアメリカの会社で、イアン・ブレマー氏はアメリカ人ですw
その人の主張を、英国メディアで情報ロンダリングして日本の外圧に使えないかと思ってる
だけの幼稚な工作記事ですね。
っていうか「英紙」ってどこだよw
しかもデイヴィッド・ゴードンでググると小説家しか出て来ないのはどういうことだw
大した人物じゃないんですかねえw

  

  
[ 905619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 11:11
チャイナマネー恐るべし。
中国って謀略上手いなぁ。一党独裁で一定方向に金使えるからかなぁ。
朝日もチャイナマネーで赤旗並みになるかもね。  

  
[ 905623 ] 名前: 名無し  2014/09/20(Sat) 11:16
中国と韓国と隣同士でかかわったらコイツらが以下に自分勝手で傲慢かわかるだろ!
こういう国と仲良くなれる国は同じ思想か言いなりか金しかないから!
中国,韓国の移民が他国で問題になってるよな!
何でも受け入れたから国が良くなるわけではない!こういう言葉の誘導に騙されるな!
  

  
[ 905625 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/20(Sat) 11:18
植民地の謝罪、早よ。
  

  
[ 905626 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/20(Sat) 11:21
チベットをチナに売り渡した英に言われてもなぁ~w
  

  
[ 905627 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/20(Sat) 11:21
中国のプロパガンダかなんか知らんが遠いヨーロッパでなんか喚いてもよく聞こえんのよなぁ
でもこういうのの実態を知っていながら日本の官僚や政治家が日本の構造改革とやらのために外圧として利用しそう  

  
[ 905630 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/09/20(Sat) 11:26
ほう中国のやってる事を知ってて言ってるんだよなこれwアジア全体が「韓国以外」今中国の暴挙に困ってるのにスゴイなアジアの危機の原因が日本なんだもんなw  

  
[ 905631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 11:26
スコットランド人「ブリテン人のジョークも質が落ちたな」  

  
[ 905635 ] 名前: 名無しさん  2014/09/20(Sat) 11:32
上半分の地域の半数が独立派というスリル。
しばらく話題は周辺国だけにしておけ。  

  
[ 905638 ] 名前: 旧宗主国  2014/09/20(Sat) 11:38
日英同盟と云っても、日本に軍資金を提供してくれたのはユダヤ人であった。英国が日本の国債を買ってくれた訳でもない。

英国は腹黒い。アジアにアヘンを持ち込んだのはイギリス人である。アヘンを扱っている現代の国家は北朝鮮である。  

  
[ 905649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 12:00
チャイナマネーにどっぷり浸かっているようで。どうせ危なくなったら得意の二枚舌の下に三枚目が存在するんだろ。この卑怯者。  

  
[ 905651 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/20(Sat) 12:02
そんな事は言ってないのに曲解して嘘を振りまく中国網  

  
[ 905658 ] 名前: 名無しさん  2014/09/20(Sat) 12:11
www なんで中国発?  まぁ、西欧風にやりたい欧米と、わが日本では一緒にやろうとしても上手くはいかないと思うよ。 「知り合い」くらいでやっていくのが一番  

  
[ 905664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 12:20
金さえ貰えれればお好みの記事を捏造する、これが英紙になるなら
朝日新聞は日本を代表する新聞になってしまうではないか  

  
[ 905670 ] 名前: あ  2014/09/20(Sat) 12:29
日本は未だかつて無いくらいオープンなんだが。
日本に外国人がどれだけいると思っているんだ  

  
[ 905677 ] 名前: 名無し  2014/09/20(Sat) 12:42
イギリスってつい最近まで公然と人身売買してた国だぜ  

  
[ 905678 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/20(Sat) 12:43
こうゆう事いう人って奥さんか愛人が中国人か韓国人なんだよね。  

  
[ 905682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 12:47
英紙は安倍首相を無責任に批判し日本国民が被害者になった時責任を負うことができるのか?解放軍は日本を攻撃しない保証ができるのか?領土問題が武力行使に発展した場合阻止できるのか?もし、自分の言った言葉になにも責任を持たない。なぜ極悪非道の共産党独裁政権の悪政に貢献をするのか。そして過激な評論で日本を貶め、反日エスカレートキャンペーンによって安倍さんの国際地位弱体化に加担。それは文明社会として良知が皆無だとわかるか。
  

  
[ 905688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 12:52
中国はイギリスに過去の歴史に対して謝罪と賠償を要求しろ  

  
[ 905695 ] 名前:    2014/09/20(Sat) 13:10
スコットランドの裏にもいっぱいいるんでしょうなあ、中国人
これって中国にとっての新しい戦争の形なんだよ
世界中でその国に合わせた工作やってんだから  

  
[ 905701 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/20(Sat) 13:20
ここって確かドイツ紙が日本にあーだこーだ言ったとか記事書いてそれ結局捏造だったよね  

  
[ 905702 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/20(Sat) 13:22
じゃあどうしろって言うのさ…
日本は譲歩して譲歩して譲歩し続けなければダメだって事?
近隣と良好な関係を築けないって、ただ中国朝鮮がアジアから浮いてるだけでしょ
日本の弱点は、近隣の国がその中国朝鮮だった事  

  
[ 905715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 13:50
また分割統治しようぜ
イギリス大賛成だろこれ。  

  
[ 905719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 13:58
てめーはマルビナス(フォークランド)戦争やっといてなにいってんだw
アルゼンチンはアメリカの同盟国だろw
  

  
[ 905730 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/20(Sat) 14:09
>>[ 905617 ]

(・∀・)イイネ!!  

  
[ 905736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 14:18
今回の独立投票でどれだけイングランドがスコットランドや他の地域を食い物にしてきたかよくわかったわ
スコットランドの失業率15%ってちょっと引くわ
イギリスという国がイングランドだけを守るもの屑だってわけだ
んな国にアジアどーこー口をだせるのかよwww  

  
[ 905755 ] 名前: 名無し  2014/09/20(Sat) 14:43
朝日新聞社の五大捏造
「地上の楽園詐欺」「従軍慰安婦詐欺」「吉田調書飛ばし記事」「関東大震災の虐)殺被害者の加害者化偽装」「通州事件の南京虐)殺化偽装」  

  
[ 905761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 14:56
今やどの国からでも中国の意図する記事が出せる事を日本人は承知しておかないとな。
あ、韓国もか。  

  
[ 905762 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/20(Sat) 14:56
韓国内の「徹底的な/反/日/」は北/朝/鮮/工/作/の結果
韓国マスコミ教育界に/北/朝/鮮/シ/ン/パ/が多数入り込みセン/ノウ/ユウ/ドウ/し現在の姿に

ところかわって日本の匿名ネット界隈で見かける白/豚/等欧米罵/倒/文句
言われて当然なことやっている欧米連中だから若い人が感情的になって書き込んでいるだけならまだいいんだが・・・
特/亜/国内/反/日/勢/力による日・英米/離/反/工/作/十分過ぎるほど弁えておいたがいい
二十代未満青少年は感/化されぬよう本当に注意が必要

名無しの世界は/魑/魅/魍/魎/ですよ  

  
[ 905800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 16:16
慰安婦報道の朝日新聞のようにマスコミは、嘘情報垂れ流しても謝罪だけで賠償とかしなくてもいいもんな。  

  
[ 905828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 17:21
じゃー遠慮なく自立自衛内需路線に転換するねーw
  

  
[ 905862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 18:06
国内すらよく治められない国がw  

  
[ 905884 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/20(Sat) 18:34
中国、韓国が隣にない国は理解が出来んはな。
イギリスもこんな低ノウな記事を書くまでになったんだ。
イギリス=粕国!!と認識しておくわ!  

  
[ 905920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 19:17
>イアン・ブレマー

は~い!上念さん、出番ですよ~ォ!  

  
[ 905937 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/20(Sat) 19:39
凄いわw
こういう記事で中国がどこの国のどのマスコミに金を流してるのか丸分かりなんだからwww  

  
[ 905940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 19:42
英紙はアカに乗っ取られてるのか?
中韓と言ってることが同じなんだが。  

  
[ 905944 ] 名前: 名無し  2014/09/20(Sat) 19:46
イギリスは嫉妬してるんじゃないのぉ?w
イギリス『自分こそがアメリカにとって一番重要な同盟国であり続けたい!』

イギリスは二次大戦で日本と戦って大損したのを根に持ってるからね
イギリスが親中反日なのも悔しくてたまらないからだよ  

  
[ 905948 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/20(Sat) 19:50
中国ソースと言うだけで日本人の笑いものw
中国新聞が「日本は重要」なんて記事をUPする訳ないでしょ?

  

  
[ 905950 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/20(Sat) 19:51
日本人にだってカネで頬っぺた叩いてやればなんでもしゃべるような奴いくらでもいるだろ
つーかテレビに出て来る自称評論家なんて半分はそんなもん
あんまりイギリス人の事悪くいってやるなよ  

  
[ 905951 ] 名前: あ  2014/09/20(Sat) 19:51
今の英国の国力の低下はG7に入れて良いのかどうかを考えてしまうレベルw  

  
[ 905952 ] 名前: 電子の海から名無し様  2014/09/20(Sat) 19:51
この記事、2012年9月の記事じゃなかったっけ?
そりゃあその頃なら、ねえ…  

  
[ 905953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 19:52
チャイナマネー入ってるのは確かなんだろうけど。
何年か前に電通もイギリスの大手広告代理店買収してたけど
その影響はどうなの?  

  
[ 905955 ] 名前: 名無し   2014/09/20(Sat) 19:57
スットコランドだけじゃなく、ウェールズ、北アイルランドと
4つに分裂すればいいよ。  

  
[ 905956 ] 名前: 嫌韓日本人  2014/09/20(Sat) 19:58
日本が~って 落ちぶれた国に言われてもなあ?  

  
[ 905957 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/20(Sat) 19:58
英国の隣に中国があればよかったのに。
フォークランド紛争して武力で制圧したくせに。
アヘン戦争で賠償しなくて良かったな。
日本は未だにODAをだしてるよ。
  

  
[ 905960 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/20(Sat) 20:00
中国人工作員がんばってんじゃんw

もっとやれwww  

  
[ 905962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 20:01
英国ってインフラ全て中華系に乗っ取られたんじゃなかったっけ?  

  
[ 905966 ] 名前: く  2014/09/20(Sat) 20:04
でさあ、中国から いくら貰ったん?  

  
[ 905968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/20(Sat) 20:10
※905944
イギリスは別に反日ではない。親日でも無いけど。
日英で武器共同開発も行っているんだし、イギリスを叩き過ぎるのも中国の思うツボだぞ。

ドイツ叩きやイギリス叩きに誘導しようと企んでいる特亜に乗せられるな。
  

  
[ 905980 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/20(Sat) 20:26
でました、「分割して統治せよ」
それだけ、安倍さんの登場で、日本の比重が大きくなった、ということか。
それにしても、エゲレスの二流以下のインテリはお粗末すぎ。
過去の覇権国のそれなりの立場のひとは、それなりの見識をもっている。
安倍さんがトルコ、モンゴルをなんども訪問してるのは、
経済のことだけじゃないと思えるんだが。
ドイツが大きく見えるきょうこのごろ、
エゲレスにはがんばってほしいね。  

  
[ 905996 ] 名前: 名無しビジネス  2014/09/20(Sat) 20:42
外国かぶれの日本人はこうゆう意見になびくんだろうな。特に10代~20代は!

日本はやることが一杯あるけど、どれもやろうとしない。とりあえず内政干渉に対して
言い返せる弁論を持つ人材が必要。
大坂の橋下さんは弁論は凄まじいが・・・どうだろ  

  
[ 906007 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/20(Sat) 20:56
オリンピックの開会式に退場させたよな?
覚えてるで。  

  
[ 906031 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/20(Sat) 21:21
民間のコンサルタント会社の代表ね、どの程度の仕事してる会社か知らんけど、
今回のは美味しい仕事貰ったみたいね、

もう一人の政治家ってなんだよ?何の議会の政治家か書いてないやん。
よくある名前だし、ググってもアメリカの二流作家くらいしかめぼしいものは見つからん。
ま、町内会の役員も政治家には違いないか。  

  
[ 906085 ] 名前: 香港とイギリス  2014/09/20(Sat) 22:23
香港がイギリスから中国に返還される時に
イギリスに移民した香港人が結構いるらしいから
その影響もあり、この記事なんだと思う。  

  
[ 906236 ] 名前: 名無し  2014/09/21(Sun) 01:56
英国が中国寄りになってるのは事実だし、流れを変えないとね。
オーストラリアが中国から日本へシフトしてきてるけど、どうなるだろうな。  

  
[ 906239 ] 名前: ん  2014/09/21(Sun) 02:15
今イギリスは商売っ気たっぷりに中国に擦り寄ってるからなぁ
ウチには売るもんないだろ!って嘲笑されてたけど当たり前だわ  

  
[ 906283 ] 名前: 通りすがりの日本人  2014/09/21(Sun) 03:24
どこの国とどこの国が一触即発なのかよく見てみると
あらふしぎある一国が見えてきます
え、アル一国ですよ  

  
[ 906293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/21(Sun) 03:38
イギリスは足元もすこし固めた方がイイヨ

日本の価値落として日米離間工作やってる間に、自治が強まり過ぎて派兵一つ出来なくなったり、他の国の民族闘争を刺激するようになれば、EUやNATOから地域の安全を脅かすとかいわれて、頼れる加盟国じゃないとか言われちゃうカモヨ  

  
[ 906416 ] 名前:    2014/09/21(Sun) 09:39
この人過去日本が中韓の言うこと聞いてた時はそれ程関係悪くなかったって事をあえて無視してるな。
日本はそれなりに頑張ったんだよ。それでも未だに難癖付けられてるのはもう相手の問題だと分かってくれや。  

  
[ 906418 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/21(Sun) 09:41
これは日米離間工作に見せかけた日英離間工作だなw
乗せられて英国叩く事は無い
こういう軽薄な奴らは勝者の味方だから勝てば良いんだよ  

  
[ 906419 ] 名前: かば  2014/09/21(Sun) 09:45
「大英帝国を崩壊させた日本」への恨みは今でも健在ですか!大英博物館は大泥棒の倉庫だからね!日本は日本語だけで大学卒業できるから、グローバル等必要ないのです。イギリス無くても日本は問題ないが日本がないと世界が困るでしょ!東北大震災で証明されましたね。日本に頼っている米国の姿が見えます。日本が勝手に武器作ると困るのはどこですか?米国は日本との同盟を切れません!
  

  
[ 906420 ] 名前: 名無し++  2014/09/21(Sun) 09:47
こちらの歴史や文化も知らず、アジアに拠点があるわけでもない世界の反対側にある国が漏れ聞こえてくる些細な話を鵜呑みにして東アジアを語るとは笑止千万
国際情勢コンサルタントなんて偉そうな肩書き付けてるくせにこの程度のレベルとはね  

  
[ 906423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/21(Sun) 09:49
なぜ日本が朝鮮・中国とうまくいっていないのか、その原因をこの人はわかっていない。
内向的になっているというは否定しないが、朝鮮・中国と日本との関係を理解しない記事は評価できない。  

  
[ 906426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/21(Sun) 09:53
ロンドンを走るタクシーの製造元は中国資本
ピ.カ.デ.リ.ー.サ.ー.カ.スにはサ.ム.ス.ンの看板広告
そのイギリスが何ですって?チ.ャ.イ.ナ.マ.ネー  

  
[ 906427 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/21(Sun) 09:55
とりあえず約束した自治権拡大をどうするか心配してろw  

  
[ 906428 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/21(Sun) 10:01
対外開放といって日本ほど開放された国は世界にないだろ。国際機関での日本人の少なさを言うが、日本にいて十分に果たしうるからわざわざ外国にまで出かける必要がないからじゃないのか。ま、チャイナ・マネーが買った論文なんだろうが。  

  
[ 906433 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/21(Sun) 10:07
「中国網日本語版(チャイナネット)」2012年9月15日

はい解散  

  
[ 906438 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/21(Sun) 10:13
英国さんが中韓の新しいお世話係に立候補してくださったぞー!!
ありがとう!ありがとう!日本はこれで自由だ!  

  
[ 906442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/21(Sun) 10:20
ソース > japanese.china
> アメリカとアジア地域全体に大きな災難をもたらすことになる…

このタイミングで仕掛けてくるいつもの広報活動。
『アジア地域全体』などの言葉を使用する時点でお察し。
イギリスに批判的なコメントを拾い、日本がイギリスの悪口を言っていると
一部抽出して告げ口外交、反発を狙う。こうした活動は世界各地に駐在して
いる工作員の日常業務の一つ。金を出しての意見広告も日常。日本からの
支援金で金はいくらでも手にはいる。世界的に見たアジアの脅威は北と中国。
そして反日思想を志操堅固し、中国にたなびく韓国。
  

  
[ 906444 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/21(Sun) 10:25
JAPANESE.CHINA.ORGって何なの? 
中国がアジアを不安定にさせているのが事実なのに頭悪いの?
妄想(願望)で記事書くなよ。まるで朝日新聞と同じレベル。  

  
[ 906456 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/21(Sun) 10:51
ソース記事をみると以下の記事からの引用みたいだが

「中国網日本語版(チャイナネット)」2012年9月15日
(スイス・ローザンヌ市、国際経営開発研究所:IMD、ベアード・レーマン名誉教授)

完全に中国側の視点で書いてるようだ
イギリス人だとしたらアヘン戦争の後ろめたい過去を、日本批判で帳消しにしてもらおうという算段か  

  
[ 906487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/21(Sun) 12:35
世界中でチャイナが嫌われている助けてくれ!
と書いてあるなwwww  

  
[ 906495 ] 名前: 名無し、気になります  2014/09/21(Sun) 12:43
最近こう言う攻撃通じなくなったよねw
やっぱりネットのお前らの力って凄いんだな
情報ビッグバンですか  

  
[ 906508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/21(Sun) 13:25
いつものことだが酷い記事だね。

「アメリカにとって、日本は必ずアジアにおける欠かせない同盟国になる」は、
Ian Bremmer氏とDavid Gordon氏がフィナンシャル・タイムズに投稿した意見。

ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/3b8ffadc-f82c-11e1-bec8-00144feabdc0.html#axzz3DureYfWW

んで、ベアード・レーマン名誉教授がそれに反論したのが表題の元になった記事。

ttp://www.ft.com/intl/cms/s/0/99321782-fb4d-11e1-87ae-00144feabdc0.html#axzz3DureYfWW

この反論は中国のいつもの妄想でしかなく笑える。  

  
[ 906510 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/21(Sun) 13:26
ちょいなネット・日本語版w
日本人に読ませて何がしたいのか?
な~んも考えてなく、ただちゃんころが憂さ晴らししたいだけ ドッヂ~ンだねw  

  
[ 906514 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/09/21(Sun) 13:31
何という分析力の無さw金云々は置いといておういう発言を実際に行っていたとしたら自分の無能をさらけ出すだけだと言うのにw  

  
[ 906519 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/21(Sun) 13:35
チャイナマネーにどっぷり浸かった少し前の日本を見てるようだ
まあイギリスなら上手くやるだろ。でも日本をだしにするのはやめろ  

  
[ 906523 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/21(Sun) 13:38
移民なんとかしろw  

  
[ 906546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/21(Sun) 14:29
ベアード・レーマン(Jean-Pierre Lehmann)という人物は、
「中国企業家」という中国語雑誌に連載コラムを持つチャイナマネー学者。
あはは、わかりやすいなあ。  

  
[ 906551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/21(Sun) 14:35
隣に中韓がある事のめんどくささも知らず、言ってんじゃね~よ。  

  
[ 906645 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/21(Sun) 17:12
尖閣に来る 元イギリス領のホンコンの活動家は? 何処の息がかかってるのかな?
誰がアジアを戦争に巻き込みたいのかな?
日本は何処とも武力衝突がないけれど
インド衝突 ベトナムで油田発掘 フィリピンの諸島略奪 日本はやってませんよ  

  
[ 906646 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/21(Sun) 17:14
アジアの安全を語っているはずなのに
中国の蛮行に触れないメディアに何の価値があるんだろうね  

  
[ 906649 ] 名前:           2014/09/21(Sun) 17:22
アメリカはもはや日欧なしには立ち行かないんじゃないの  

  
[ 906661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/21(Sun) 17:47
イギリスさん、自国の問題を国民の目から背ける為に日本を利用するのはやめて下さい。
そして日本国は、どんなにあなた方に脅されようが、絶対に移民は受け入れません。
移民を作らない世界を目指しています。
あなた方の尻拭いはもうごめんです。
何が善で、何が悪か、世界の人々は少しずつ気づいてきてますよ。  

  
[ 906665 ] 名前: か  2014/09/21(Sun) 17:53
日本の立場になれば分かるよ
英国が敗戦国だとして近くに朝鮮国と中国があれば良かったのにね
世界はまだ気づいてないが、あいつらはお前らが思ってるようなまともな国じゃないから
首突っ込むならそこら辺まっと勉強してからこい  

  
[ 906676 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/21(Sun) 18:11
欧は昔からの野蛮人がまだまだ沢山いるからなぁ~  

  
[ 906688 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/21(Sun) 18:28
2年前の記事
そして一党独裁の閉鎖国家より解放的な民主国家を閉鎖国呼ばわり
一党独裁の超右翼国家が日本の右傾化と懸念すると発表したギャグとよく似ている  

  
[ 906694 ] 名前: q  2014/09/21(Sun) 18:38
英紙「そんなことは言ってない」  

  
[ 906754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/21(Sun) 19:43
日英同盟解消してから没落しっぱなしの大英帝国w  

  
[ 906763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/21(Sun) 19:50
現代のナチスこと中国共産党側の宣伝はすごい。日本は宣伝力が弱い。こういう宣伝を広めながら、ナチスは数年で倍倍のスピードで軍拡をずっと続けている。こわい国である。  

  
[ 906766 ] 名前: 774  2014/09/21(Sun) 19:53
イアンブレマーのように
ちょっとセンセーショナルっぽいこと書いて金儲けしてる奴に
ロクなのはいない・・・  

  
[ 906769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/21(Sun) 19:56
韓国や中国から、お金もらって記事を書いているのかな?  

  
[ 906773 ] 名前: 名無しさん  2014/09/21(Sun) 20:00
隣国に問題がある場合は、友好関係築くのは難しいよ
  

  
[ 906780 ] 名前:    2014/09/21(Sun) 20:04
チャイナマネーの浸食は酷いな  

  
[ 906782 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/21(Sun) 20:04
イアン・ブレマーwwwwww
こいつ有名な中共のスパイだぞ。
選挙前に安倍の金融緩和に反対し続けて、白川元日銀総裁の円高政策を支持してたじゃん  

  
[ 907008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/22(Mon) 03:31
>残念なことに、ドイツと違って、日本は未だに隣国と良好な関係を築いていないことだ。

いつものやつだ。これでどういう奴が書いたかよく分かるなw
ドイツが〜! ドイツみたいに〜ってな。  

  
[ 907018 ] 名前: 寄り道さん  2014/09/22(Mon) 04:07
これ中国紙が書いたものだ。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2012年9月15日

しかも、2年も前の記事をどうのこうのって???

  

  
[ 907116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/22(Mon) 09:48
昔はイギリスに対して一定の尊敬みたいなものを抱いてたけど、移民が増えてからどんどん印象がぼやけていく。  

  
[ 907117 ] 名前: スコットランドのセリフww  2014/09/22(Mon) 09:50
アジアを略奪侵略した英国は忘れてませんよ。
アジア侵略した白人とそれに対抗した日本。

そりゃ英国にとって「日本は敵」(爆笑)だわなw。
英国の大帝国(恥)博物館には「女王陛下」の名のもとに世界中から略奪した泥棒英国人のモノが飾ってあるよ。  

  
[ 907122 ] 名前: 情けない犯罪白人ども  2014/09/22(Mon) 09:58
これは煽動記事だとしても、英国は結構普段から日本を敵対視し日本の悪口書きまくってるよ。
BBCの「トップ・ギア」でミャンマーをトラックで行くって企画があるんだが、何故か川に簡易橋を架ける、って内容だった。

なにそれ?

って思ったら「戦場にかける橋」の再現。『日本兵が如何に非道で残虐か』をさんざん繰り返し放送してた。そのソ-スが「英国兵が書いた”小説”」(爆笑)。
あんな自国兵が書いたプロパガンダ、本気で信じてるんだよ。恥ずかしいから「自分達英国兵が日本兵からいかに騙されたか」を白人視点で書いたファンタジー。

「箱に9日も閉じ込められて、足はネズミにかじられてた」
は?気づけよ、その前に。こんなのちょっと噛まれた→足がネズミにかじられてなくなってたー!!!って大きく嘘書いてるだけ。白人はアジア人を陵辱したくせにてめえらは被害者面で嘘吐きまくったんだ。  

  
[ 907124 ] 名前: うちはん  2014/09/22(Mon) 09:59
「日本がいなければ盗み放題なのに…」って感想文だろ  

  
[ 907129 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/22(Mon) 10:02
イギリスは核を、捨てたら言えるセリフだ
サッカーを見てもアジア人を見下す姿勢を、見ればイギリスがいかに閉鎖的なのかわかる  

  
[ 907152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/22(Mon) 10:18
ソースが2012年なんですが、馬 鹿じゃねえの。  

  
[ 907153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/22(Mon) 10:20
ニュースソース見る前に「中華発信」とバレバレw
中国にとってはよっぽど日本が邪魔なんだろうな
もちろん世界にとって中国は脅威以外の何者でもないが  

  
[ 907156 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/22(Mon) 10:28
独裁国と乞食国と泥棒国から嫌われて何か問題でも  

  
[ 907251 ] 名前: むにゃ  2014/09/22(Mon) 13:16
中国の属国に言われてもねw  

  
[ 907260 ] 名前: 1  2014/09/22(Mon) 13:24
ソースジャパニーズチャイナってwww  

  
[ 907263 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/22(Mon) 13:26
どうした急に?
金もらったんか?

気いつけなはられや、汚染されるで。
UK(ウリナラキングダム)になるで。  

  
[ 907266 ] 名前: テヨン  2014/09/22(Mon) 13:34
日本人って2010年ぐらいまで、海外に批判されたらヒステリー起こしてたけど、
最近は全くないよねw
良い傾向だと思う。  

  
[ 907272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/22(Mon) 13:44
お前ら、ヨーロッパの隣にソビエト連邦が存在した時代を思い出せ。
日本の隣には、中国と言うソビエト連邦が存在しているのだよ。  

  
[ 907352 ] 名前: 名無しさん  2014/09/22(Mon) 16:35
周りが雑魚国ばかりだといいよな  

  
[ 907384 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/22(Mon) 17:18
ソース
japanese.china.(中国網)

これが全て
まぁ中国網が自分の社是に合う人物を探し出し、インタビューして記事を書くという良くある手に過ぎない  

  
[ 907386 ] 名前: 名無し  2014/09/22(Mon) 17:19
日本批判が出るということは日本がうまくやっているという事だ。
ねー特亜君!!  

  
[ 907389 ] 名前: ななす  2014/09/22(Mon) 17:20
スコットランドが独立したくなる気持ちも分かるよ。  

  
[ 907392 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/22(Mon) 17:25
やれやれ中国に金もらって記事を書いたのか
経緯はどうあれ日本を敵に回すつもりなんだなイギリスは
スコットランド独立を不正で防いで何かいいことあったかね?
スコットランド人さえ構わなければスコットランドが独立した暁には日本円を使わせてやるよ  

  
[ 907401 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/22(Mon) 17:35
イギリス人はこんなもん
敗戦国の日本はただ頭下げてろってところ
国際感覚は中国とそう変わらん国だよ  

  
[ 907404 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/22(Mon) 17:39
国連常任理事国でアメリカと意見が対立するのはいつも中露だぞ。
戦争なんてのは利害の一致で起こる訳で、次に大きな戦争になるのは欧米VS中露だと思うぞ。日本はアメリカの手下だぞ。  

  
[ 907405 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/22(Mon) 17:39
一人二人のイギリス人が中国から金貰って中国の要望に沿った記事を中国網に書いただけで、それをイギリス全体の本意だと受け取った挙げ句、火病ってイギリス全体を叩いてる日本人こそ中国の策に嵌ってると思うわ。
日本にだって中国から金貰って、中国ageしたりアメリカdisってるのが居るじゃん。ウチだって金詰まれたら多分やるわ、中国網なんて中国人以外見ないんだし。  

  
[ 907407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/22(Mon) 17:40

中 国 い よ い よ や ば そ う だ な w  

  
[ 907410 ] 名前: 名無し  2014/09/22(Mon) 17:44
[ 907404 ]
何が原因でそんな大戦争起こるんだよ。パラノイアかお前
起こるのは局地戦だ  

  
[ 907423 ] 名前: ななしんぐ  2014/09/22(Mon) 18:02
まだアヘンでヘロってるのか
何年前だよ  

  
[ 907426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/22(Mon) 18:07
共産主義者の「平和」を使ったいつものプロパガンダ
アメリカのリベラルに戦争の恐怖を感じさせて、日米離間という方法
冷戦時代に 「使い古されたプロパガンダ」 の手法

そして、日米離間した後に、日本を攻め取って、その後アメリカを倒すという孫子の兵法
このことが分かってない人達はこれに乗っかってしまう


でも、アメリカも競争力ばかり言って、国民の一体感や国家への忠誠を失わせつつある
国家のために戦う者のいなくなった国は亡びる
古代ローマのように

1%のための政策、次世代は0.01%
内戦でまた復活する気ならそれがアメリカの意思なんだろうけども

日本は、アメリカに説得力のあるプランを示しつつ、防衛力を高めないといけない
アメリカ政府に対しても、アメリカ国民に対しても

「中国はバxカだな」 で済む話ではない  

  
[ 907430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/22(Mon) 18:10
※907426の補完
アメリカ政府とアメリカ国民に対して説得力のあるプランを示す、ということね
そうでないと、中共のプロパガンダが意味を持ってしまうからね  

  
[ 907507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/22(Mon) 19:39
英国のリベラル新聞社なのかな  

  
[ 907508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/22(Mon) 19:41
英紙(中華資本)「日本は米国の頼れる同盟国ではない アジア地域の安全を脅かす」  

  
[ 907509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/22(Mon) 19:41
いつものそんなことは言っていないだろ
ソースが特アの時点で100%ウソや誇張が混じってる  

  
[ 907513 ] 名前:    2014/09/22(Mon) 19:46
イギリスも中国移民で侵略させかける直前だったな。  

  
[ 907521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/22(Mon) 19:53
実際今の路線がダメダメなのは事実
しかしながら中国が真っ先に出てこないあたりやはり中国ソース乙、というレベルの意見でしかない  

  
[ 907532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/22(Mon) 19:59
お金を上げるだけじゃ仲良くできないんだなあ
分かったか外務省君  

  
[ 907547 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/22(Mon) 20:09
白人同盟からすれば、中国も日本もいかに搾り取るかという対象でしかない
中国は既存の枠組みを壊そうとしてるから、当然アウト。
では、中国に対抗する日本はどう評価するか。
この英紙が言っていることは、中国を倒しても日本が白人支配を崩す恐れがあるということ。

アジア地域の安全=白人に都合のいいアジア秩序  

  
[ 907550 ] 名前: 暗黒夜考~崩壊しつつある日本を考える~ でググれ  2014/09/22(Mon) 20:13
尖閣諸島については、以下の通り、2点の興味深い事実が存在する。

①尖閣諸島近辺に豊富な海底資源があることは、69年~70年、”アメリカの犬”である「国連」による調査にて判明した。

②同時点で尖閣諸島は日本領ではなく、アメリカ領であった。

”石油利権”確保のためなら、戦争を起こしてでもそれを略奪してきたアメリカが、実にアッサリと日本に尖閣諸島を返還しているのは明らかに不可解である。

では何故アメリカは尖閣諸島の海底油田をみすみす放棄したのであろうか?  

  
[ 907561 ] 名前: aaaaaaaa  2014/09/22(Mon) 20:21
「中国網日本語版(チャイナネット)」2012年9月15日

なるほど・・・。
中国人ってやり口が卑怯できたない。
反吐が出るほど民度も低いし。
とても現代の文化人類とは思えない未開な存在だよ。

ていうか、嘘つくのが韓国人みたいに大好きで、嘘つくことに恥じらいが無さ過ぎて気持ちが悪いです。
人格障害なんだと思います。
下劣な民族性ですね。誇りが無さすぎですもん、お話にならない。

中国人としての国を思う気持ちがあるのなら、嘘をついて国を辱めることなどしないでしょ。
  

  
[ 907562 ] 名前: コッコメ@  2014/09/22(Mon) 20:24
こいつは、たんまりと中国から飴玉をなめさせられているんだろうな。
中国も他国に経済協力する金は無くても、こんな金は腐るほど有るんだ。  

  
[ 907564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/22(Mon) 20:27
そもそも、イギリスとアメリカの思惑って、「 民族なんてとっぱらって、人種もとっぱらって、ごちゃまぜになれ! 」ってことでしょ。
むしろ、アメリカの方が世界からしてみれば、「 珍しくね? 」って感じなのに
自分の利益の為に横暴なことばっかり言ってるから嫌われている。
人類の基本は民族。民族としての集合体の中で始めて進化してきたのに。
アメリカにはそれが分からないし、自分達がそうじゃないから認められない。
世界が何とかしなければならないのは、「 イギリスとアメリカ 」  

  
[ 907626 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/09/22(Mon) 22:00
自国のごたごたでも書いてろよw
能無しのエゲレスボケ民族。  

  
[ 908121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 09:52
国連分担金は常任理事国以下  

  
[ 908123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 09:56
欧米が中韓を擁護して真実を軽視し続けた結果、プロパガンダが金になるという印象を与え、アヘン戦争の責任まで中国が騒ぎ出す。中韓鎮静化すべきでしょ。プロパガンダに頼ってると、韓国の二の舞になる。中国には実力があるのだから。  

  
[ 908127 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/23(Tue) 10:00
あ  

  
[ 908136 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/23(Tue) 10:06
さようなら、中国の宣伝マンに成り下がった自滅しつつある大英帝国。
冷戦時代のアジアの安定的発展は日本抜きでは有り得なかった。
現在でも同様、将来も同じだ。  

  
[ 908181 ] 名前: 名無し  2014/09/23(Tue) 11:07
かつての大英帝国も今じゃチャイナマネーにどっぷりだなぁw

  

  
[ 908188 ] 名前: 名無しのグルメ  2014/09/23(Tue) 11:21
オマエラさんざんアジアを蹂躙してたくせに、何言ってやがんだか。  

  
[ 908250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 13:11
イギリスにはチャイナマネーが大量に流入してるからねぇ・・・
こいつもその恩恵を受けているのだろう。

まぁ聞き流してたらいい。  

  
[ 908256 ] 名前:    2014/09/23(Tue) 13:20
あくまで中国発信の記事w  

  
[ 908264 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/23(Tue) 13:36
過去の卑劣な過ちでイギリスの右に出るものはおらんやろ  

  
[ 908271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 13:50
英紙ってなんだろうね。
名前でぐぐってもネット上には、記事ないみたいだけど。  

  
[ 908275 ] 名前: つんた  2014/09/23(Tue) 13:55
>あくまで中国発信の記事w

しかし否定も訂正もしないならイアン・ブレマーの言葉として記憶しておく
全てを鵜呑みにはしないがイギリスには中国傾倒の気があると
動向を注視していく必要がある
つーかそもそもアメリカの会社だしね
中国資本に逆らえなくなってきているのかもしれない
民兵が集まって牧場から中国企業を追い出す事件が発生したり
国が動いてるとはいえ中国企業の思惑だからな  

  
[ 908286 ] 名前: 中国にベッドしたイギリス、盛大にスる  2014/09/23(Tue) 14:18
イギリスは、中国に、日本侵略する為の資金援助していたからな。失敗して、投資した金を全て、スったら、そりゃ、ムカつくだろう。日本の悪口も言いたくなるだろう。

だがな。チップをかけたのは、イギリスだぜ。テメーのリサーチ不足を、日本のせいにするじゃねえよ!

三流ギャンブラーよ!
  

  
[ 908301 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/23(Tue) 14:36
昔は阿片で中国を骨抜きにしたイギリスが、
今じゃチャイナマネーで骨抜きにされたんかい?
イギリスって落ちぶれたね。  

  
[ 908388 ] 名前: 通りすがりの日本人  2014/09/23(Tue) 16:22
英国分裂しろよ。自分達こそ人類史上最も卑劣な侵略国なのにむかつく奴らだ。  

  
[ 908429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 17:18
国際政治学者イアン・ブレマーって日本に難癖ばっかつけてる奴やん、お察しだなw  

  
[ 908451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 17:46
日本が居なけりゃ『世界は崩壊』するって理解してんのかなァ・・・
まぁ脳軟化で現役退いた老人(英)には関係無い話かw  

  
[ 908461 ] 名前: 嫌韓爆進中!!!  2014/09/23(Tue) 17:54
イギリスも堕ちぶれたなぁw
曾ての植民地に金で操られてるよwww
  

  
[ 908476 ] 名前: 名無しさん  2014/09/23(Tue) 18:13
まぁ、イギリスだし。なんで安保理入りしてるかもわからないぐらい弱小国に成り果ててるでしょ今や。  

  
[ 908488 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/23(Tue) 18:28
英紙は国民の信頼も日本と比べて雲泥の差で信頼されてないし。
日本も見習って新聞は信用しない方が良いですね、  

  
[ 908529 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/23(Tue) 19:11
スコットランドの心配でもしてろよバーカwwwww  

  
[ 909431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/24(Wed) 18:52
ブレマー氏とゴートン氏は何時日本が近隣諸国を脅かしたか30文字以内で答えろ。
そしてその口でお前たちの祖先が何して、数多の国々を手玉に取ったか言えよ。
近隣諸国と良好な関係築けてない理由を先入観無しで一からちゃんと調べてみろ。
答えなんてすぐに見つかるから。ただしそれは貴方達が言っていることと真逆になるがな。  

  
[ 913233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/29(Mon) 00:32
>909431
ブレマー氏とゴートン氏はそんなこと一言も言ってないんだけどね。  

  
[ 917457 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/10/03(Fri) 12:10
イギリスも落ちぶれたな中国の代弁を金で引き受けるなよ、アヘン戦争で中国をボコボコにした栄光は何処へいった。  

  
[ 930256 ] 名前: 名無し  2014/10/16(Thu) 16:21
留学してもズドンされたら割に合わない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ