2014/09/21/ (日) | edit |

都内ではなく神奈川県在住の方なのだが、代々木公園をよく訪れていたという。最初、39度から40度くらいの熱が3日間くらい続いたが、重い風邪だと考えて自宅で安静にしていた。しかしその後発疹が出たので病院に行ったところ、デング熱だと診断されたという。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411224919/
ソース:http://getnews.jp/archives/669901
スポンサード リンク
1 :フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:55:19.89 ID:VR59bmPj0.net
都内ではなく神奈川県在住の方なのだが、代々木公園をよく訪れていたという。最初、39度から40度くらいの熱が3日間くらい続いたが、重い風邪だと考えて自宅で安静にしていた。しかしその後発疹が出たので病院に行ったところ、デング熱だと診断されたという。
某大学病院に入院し、一人部屋で隔離されたような状態に。本人はお腹を下し、脱水症状のような状態が続いたという。
結局、3週間入院し治療費と入院費を合わせて3割負担で25万円かかったとのこと。今後、高額療養費の払い戻しの申請や、医療保険についての手続きを保険会社と相談するそうである。
http://getnews.jp/archives/669901
2 :超竜ボム(東京都)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:56:04.33 ID:vX828xI90.net某大学病院に入院し、一人部屋で隔離されたような状態に。本人はお腹を下し、脱水症状のような状態が続いたという。
結局、3週間入院し治療費と入院費を合わせて3割負担で25万円かかったとのこと。今後、高額療養費の払い戻しの申請や、医療保険についての手続きを保険会社と相談するそうである。
http://getnews.jp/archives/669901
ひぇー!
5 :逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:57:08.29 ID:HfPSYDrc0.netそうなるわな
6 :フェイスロック(関東地方)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:58:05.52 ID:l06xyO/2O.netやばいな
7 :ダイビングヘッドバット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/09/20(土) 23:58:09.32 ID:7Uhwcnz6O.net7万は個人負担で残りがかえってくるやろ。
11 :垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2014/09/21(日) 00:01:01.72 ID:8wlWXG8a0.net一人部屋はやばい
28 :中年'sリフト(京都府)@\(^o^)/:2014/09/21(日) 00:06:58.18 ID:hl2sRjQ/0.net風邪と誤診されて家で寝てた方が良かったなw
13 :男色ドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/21(日) 00:01:38.19 ID:MiZHbudm0.net医療保険なんぞ入ってなくても
高額医療費助成で後から返ってくるからなこれ
部屋差額ベット代とか自己負担で10~15万前後返ってくるよ
高額医療費助成で後から返ってくるからなこれ
部屋差額ベット代とか自己負担で10~15万前後返ってくるよ
26 :パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/21(日) 00:06:37.58 ID:bozqTUoS0.net
>>13
らしいね。医療保険てどのへんに需要があるんだろ
入院費用保険には生命保険の特約で入ってるんだけど、
確か6日目辺りからだと思ったけど
今そんなに入院させてくれないよな、普通の病気じゃ
なんか無駄なことしてるような気がする
らしいね。医療保険てどのへんに需要があるんだろ
入院費用保険には生命保険の特約で入ってるんだけど、
確か6日目辺りからだと思ったけど
今そんなに入院させてくれないよな、普通の病気じゃ
なんか無駄なことしてるような気がする
41 :男色ドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/21(日) 00:11:54.65 ID:KZL7n4Iy0.net
73 :ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/21(日) 00:24:06.88 ID:08VBKZI/0.net
>>26
個室はめっちゃ高くつくよ
19 :ダイビングエルボードロップ(徳島県)@\(^o^)/:2014/09/21(日) 00:04:09.58 ID:uZNV2qa80.net個室はめっちゃ高くつくよ
高額医療費では個室代と食事代は返ってこないよ
43 :ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/21(日) 00:12:09.37 ID:wL6VU+lP0.net
>>19
今、個室しかあいていないんです
今、個室しかあいていないんです
84 :名無しさんがお送りします:2014/09/21(日) 00:30:24.88 ID:xL2JS07Aa
>>19
個室は治療で必要なら払う必要はないんだよ
56 :キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/21(日) 00:16:37.92 ID:3jY8juwx0.net個室は治療で必要なら払う必要はないんだよ
デングリ返ったら治るやろ
でん、でん、でんぐり返ってバイバイバイ♪
76 :トペ スイシーダ(新潟県)@\(^o^)/:2014/09/21(日) 00:26:10.46 ID:74xqpU+j0.netでん、でん、でんぐり返ってバイバイバイ♪
日本で良かった
91 :フロントネックロック(群馬県)@\(^o^)/:2014/09/21(日) 00:31:57.33 ID:yB/SBUDb0.net高額医療費で9万~15万が上限だろ
入院期間が月またいじゃうと意味ないけど
98 :トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2014/09/21(日) 00:36:03.96 ID:gEu1rXIg0.net入院期間が月またいじゃうと意味ないけど
計算間違ってる奴多いな
3割負担で25万だから
保険なしだと80万超
3割負担で25万だから
保険なしだと80万超
102 :ジャンピングDDT(福島県)@\(^o^)/:2014/09/21(日) 00:37:37.60 ID:/q9OQ0Iv0.net
>>98
食事代とか差額ベッド代とか保険外
110 :ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/09/21(日) 00:42:40.43 ID:g6yADq7X0.net食事代とか差額ベッド代とか保険外
実際はかなりお金戻ってくるし、病気都合の個室でお金取られないし、
傷病手当金と入院保険でお金的にはプラスかも
150 :ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/21(日) 01:29:42.64 ID:V/H4dV2R0.net傷病手当金と入院保険でお金的にはプラスかも
15万くらいは返ってくるかな?
にしてもえらい出費だな
164 :アンクルホールド(奈良県)@\(^o^)/:2014/09/21(日) 01:44:18.78 ID:PE1w3x2k0.netにしてもえらい出費だな
泣きっ面に蜂じゃなくて蚊だな
海外ならともかく日本でたかが
蚊でここまでつらい思いするとはw
海外ならともかく日本でたかが
蚊でここまでつらい思いするとはw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【神戸小1女児事件】君野容疑者、猫を追いかけ、独り言を言い、大声で叫び、住民トラブルが絶えない人間だった
- 生活保護費減は違憲で提訴 受給者「風呂や食事の回数が減った。月に3、4個買えていた菓子パンも1個に減ってしまった」
- 朝日新聞に抗議・・・山手線の駅構内やホーム、車内でTシャツ着てアピール(画像あり)
- 【調査】「カレーの肉」 関東は豚肉68.5%、関西は牛肉60.5% 「目玉焼きにかけるもの」 関東は醤油58.0%、関西は塩49.0%
- デング熱にかかったら治療費+入院費=25万円取られた!
- 【格差】正社員と同じ仕事なのに、何故バイトや派遣の賃金は安いままなのか?遂に非正規の不満爆発へ
- 若者は、なぜ「無業状態」に陥ってしまうのか [東洋経済オンライン]
- 【転売屋】48時間並んでiPhone6買えない! 中国人グループ暴れ、警官かけつける
- 【どこだよ】韓国に来た日本人子供が「軍艦、朝鮮、ハワイ!」とジャンケン どういう教育してるのか
保健は何で必要かってそりゃ長期入院したら仕事もできなくなるし数ヶ月は10万以上(食費含む)かかるからよ
東京都知事は日本人には優しくないから対応後手後手
これでごっみみたいな移民入れて伝染病画はやるんだな
高い税率の国とは比較にはならんが
日本じゃ突如入院になっても人生オワタにはならんわな
ただ、一家の稼ぎ役が病なれば有給使うとなっても基本給のみの収入になるから生活は苦しくなる
そういう人らにゃ保険でも入っとけばいい
ただ、入院何日が対象なのかとかしっかりチェックしとかなきゃいけない
今日日術後数日で退院当たり前で一週間も入院は余程でないとないしね
日本じゃ突如入院になっても人生オワタにはならんわな
ただ、一家の稼ぎ役が病なれば有給使うとなっても基本給のみの収入になるから生活は苦しくなる
そういう人らにゃ保険でも入っとけばいい
ただ、入院何日が対象なのかとかしっかりチェックしとかなきゃいけない
今日日術後数日で退院当たり前で一週間も入院は余程でないとないしね
薬も無い訳だし点滴しながら回復待つしかないもんな
そんなに掛かるならと結果我慢して感染拡大させちゃいそうだな
来年あたり大丈夫かね
そんなに掛かるならと結果我慢して感染拡大させちゃいそうだな
来年あたり大丈夫かね
一万円以上の実費負担とか死んだ方がマシじゃんw
アメリカだったら一発KOだな
桝添がこの状況で批判されないのが不思議
ほかの知事や市長が海外で遊んでたら叩かれる
ほかの知事や市長が海外で遊んでたら叩かれる
桝添の批判しか聞こえないだろ、ネットでは。マスコミは朝鮮関連はノータッチだから電波では見ないし、新聞等は支援した自民党に批判が行くから抑えこまれている。これが現実。
舛添は今日も元気!
金なんか健康に比べたら紙切れみたいなもんなんだから気持ちよく25万ぐらい払えよ
デング熱かどうかの検査も保険適用外だからな・・
まあ、どっちみち対処療法しか無いからデング熱かどうかは重要じゃない。
まあ、どっちみち対処療法しか無いからデング熱かどうかは重要じゃない。
TPPや混合診療解禁で医療費が高騰・国民皆保険制度は実質的に形骸化
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11557123377.html
【TPP】医療・著作権など本当は恐ろしい知的財産権
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11591641464.html
【混合診療解禁論】「困難な病気と闘う患者のため」らしいですが、難病患者団体の皆さん反対です。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4275.html
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11557123377.html
【TPP】医療・著作権など本当は恐ろしい知的財産権
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11591641464.html
【混合診療解禁論】「困難な病気と闘う患者のため」らしいですが、難病患者団体の皆さん反対です。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4275.html
こんなんとられるなら、自宅で寝てるわw
たまに公園お散歩ねw
たまに公園お散歩ねw
蚊取り線香を焚こう!
現実問題として個室代は払わないワケにはいかない。
法的には、多床室が空いていない場合に已む無く入れられた場合の個室代は払わなくて良いことになっているが、現実は請求されるし、そもそも緊急手術でない限り、個室代を払う意思を示さないと手術して貰えない。
← 冗談みたいだが本当。
当方、高齢者施設の事務員だが、大阪市内の某大病院は、個室代を払える人でないと受け入れてくれない。
これが現実だよ。
法的には、多床室が空いていない場合に已む無く入れられた場合の個室代は払わなくて良いことになっているが、現実は請求されるし、そもそも緊急手術でない限り、個室代を払う意思を示さないと手術して貰えない。
← 冗談みたいだが本当。
当方、高齢者施設の事務員だが、大阪市内の某大病院は、個室代を払える人でないと受け入れてくれない。
これが現実だよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
