2014/09/23/ (火) | edit |

幹部がそうこぼすほど、社内における衝撃は大きかった。ソニーは、2015年3月期の最終損益の見通しを、従来予想(500億円の赤字)の5倍近い、2300億円の赤字に下方修正。さらに、1958年の上場以来続けてきた配当を、初めて無配にすると発表した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411380696/
ソース:http://diamond.jp/articles/-/59459
スポンサード リンク
1 :ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:11:36.18 ID:hOvH3sg60.net
「正直、話を聞いたときは目の前が暗転しそうになったよ」
幹部がそうこぼすほど、社内における衝撃は大きかった。
ソニーは、2015年3月期の最終損益の見通しを、従来予想(500億円の赤字)の5倍近い、2300億円の赤字に下方修正。さらに、1958年の上場以来続けてきた配当を、初めて無配にすると発表した。
大幅な赤字見通しの最たる要因は、スマートフォンの販売不振が招いたモバイル(MC)分野の減損にある。中国をはじめ新興国での販売苦戦が目立ち、将来の収益見通しが大きく低下することを受けて、12年に英ソニー・エリクソンの完全子会社化で組み込まれた営業権、約1800億円を全額減損処理するのだ。
業績悪化で、初の無配に追い込まれるほど状況が切迫しているにもかかわらず、平井一夫社長兼最高経営責任者(CEO)の記者会見における発言からは、なぜか危機感が伝わってこない。当然、業績修正とワンセットで打ち出すべき、モバイル改革の方向性については「普及価格帯の商品を絞り込む」「規模を追わず、収益性を重視する」との表現にとどめ、詳細には触れずじまい。コスト削減のため、同分野で全体の15%となる1000人規模の人員削減を打ち出したものの、自身の責任については「不退転の決意で、業績を回復していくのが、私の一番の責任」と、過去にどこかで聞いたようなセリフを繰り返すだけで、役員報酬の一段の削減にすら触れなかった。
さらには、期初にスマホの年間販売台数5000万台と大風呂敷を広げ、2カ月後に4300万台に大幅下方修正するという丼勘定を露呈した、モバイルの経営陣についても、続投を明言する「おまけ付き」だった。
中国メーカーの勢いが日を追うごとに増す中で、果たしてソニーは、コア事業として位置付けるモバイルをどう立て直し、広げていくつもりなのか。平井社長は、ポストスマホ時代も見据えて「積極的に打って出る土台をつくっていかなければいけない事業だ」としているが、すでに社内では、事業環境が厳しく収益の振幅が大きいモバイルの「本体分離論」がささやかれ始めた。
http://diamond.jp/articles/-/59459
2 :目潰し(空)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:12:46.94 ID:8l+yJAFqi.net幹部がそうこぼすほど、社内における衝撃は大きかった。
ソニーは、2015年3月期の最終損益の見通しを、従来予想(500億円の赤字)の5倍近い、2300億円の赤字に下方修正。さらに、1958年の上場以来続けてきた配当を、初めて無配にすると発表した。
大幅な赤字見通しの最たる要因は、スマートフォンの販売不振が招いたモバイル(MC)分野の減損にある。中国をはじめ新興国での販売苦戦が目立ち、将来の収益見通しが大きく低下することを受けて、12年に英ソニー・エリクソンの完全子会社化で組み込まれた営業権、約1800億円を全額減損処理するのだ。
業績悪化で、初の無配に追い込まれるほど状況が切迫しているにもかかわらず、平井一夫社長兼最高経営責任者(CEO)の記者会見における発言からは、なぜか危機感が伝わってこない。当然、業績修正とワンセットで打ち出すべき、モバイル改革の方向性については「普及価格帯の商品を絞り込む」「規模を追わず、収益性を重視する」との表現にとどめ、詳細には触れずじまい。コスト削減のため、同分野で全体の15%となる1000人規模の人員削減を打ち出したものの、自身の責任については「不退転の決意で、業績を回復していくのが、私の一番の責任」と、過去にどこかで聞いたようなセリフを繰り返すだけで、役員報酬の一段の削減にすら触れなかった。
さらには、期初にスマホの年間販売台数5000万台と大風呂敷を広げ、2カ月後に4300万台に大幅下方修正するという丼勘定を露呈した、モバイルの経営陣についても、続投を明言する「おまけ付き」だった。
中国メーカーの勢いが日を追うごとに増す中で、果たしてソニーは、コア事業として位置付けるモバイルをどう立て直し、広げていくつもりなのか。平井社長は、ポストスマホ時代も見据えて「積極的に打って出る土台をつくっていかなければいけない事業だ」としているが、すでに社内では、事業環境が厳しく収益の振幅が大きいモバイルの「本体分離論」がささやかれ始めた。
http://diamond.jp/articles/-/59459
電機部門売っちまえよ
4 :ツームストンパイルドライバー(福島県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:13:09.37 ID:/LQr5M5r0.net真っ赤だろ
9 :フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:15:18.31 ID:RAQ3VJWd0.netえ!?今更…(;´д`)
10 :エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:15:25.80 ID:se1S27EB0.net極力ソニーの製品は買わないようにしてる
11 :ハイキック(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:15:44.17 ID:5QYfSJhI0.net昔のソニーは黒がきれいだったなー
16 :エルボードロップ(西日本)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:18:02.08 ID:JSz2Walw0.netもうセンサー一本で世界一目指せ屋
17 :バズソーキック(東京都)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:18:04.23 ID:rsBYgdA80.net顔面ブルーレイにはならなかったか
24 :ジャンピングカラテキック(四国地方)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:20:18.85 ID:MUHIT0ms0.netポケモンセンターからやり直せ
5 :膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:14:21.78 ID:VhEglZSs0.netいよいよヤバイね
シャープやパナは持ち直したのに
ソニーが一人負けか?
シャープやパナは持ち直したのに
ソニーが一人負けか?
37 :ハーフネルソンスープレックス(西日本)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:26:56.85 ID:zYopFbuj0.net
97 :ニーリフト(宮崎県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:52:18.94 ID:5hKYRC9E0.net
123 :シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:15:08.19 ID:/37qCSTHi.net
18 :バックドロップホールド(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:18:16.90 ID:lU5f90ro0.netどの会社も一寸先は闇だな
やっぱインフラ系が最強
やっぱインフラ系が最強
55 :ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:33:08.39 ID:wPfJT1k/0.net
62 :ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:36:20.53 ID:9ToCcT8W0.net
26 :パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:23:16.09 ID:JjEdsTh70.netリストラって本当に経営回復すんの?
27 :キチンシンク(西日本)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:24:35.23 ID:vRy8p0yO0.net停電か?
42 :ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:28:24.11 ID:pYDuP0KY0.net
>>27
わろた
わろた
78 :フェイスロック(東日本)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:41:18.38 ID:19w+u6ij0.net
>>27
ww
29 :エルボーバット(東京都)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:24:57.36 ID:hJZyI/RK0.netww
Vaioやプレステは好きだったよ。世界と張り合えると思ってたし。何がダメだったんかな?共存の道を行かなかったから?
36 :クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:26:52.98 ID:V5luUgx00.net
>>29
開発をバッサリ切ったのが原因だと思ってる
31 :イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:25:27.43 ID:IS/uBH4g0.net開発をバッサリ切ったのが原因だと思ってる
でも給料は下げません
32 :膝靭帯固め(石川県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:25:40.77 ID:NugF7ruR0.net他のメーカー軒並み好転しとるやろ確か
もう色んな言い訳は出来んやろな
33 :閃光妖術(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:26:06.71 ID:2WFhYhGw0.netもう色んな言い訳は出来んやろな
PSだよ原因は。
小学生の頃にPSやPS2買って壊れた子供は、
大人になってもソニーは買わない。
壊れる、っていう刷り込みがあるから当然だ。
だから、ゲーム機やらの子供向けは
オーバークオリティくらいでいいの。
もちろん10年後20年後を見据えることのできる
経営者がいればの話だ。
小学生の頃にPSやPS2買って壊れた子供は、
大人になってもソニーは買わない。
壊れる、っていう刷り込みがあるから当然だ。
だから、ゲーム機やらの子供向けは
オーバークオリティくらいでいいの。
もちろん10年後20年後を見据えることのできる
経営者がいればの話だ。
43 :アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:29:52.93 ID:gefS862u0.net
>>33
初代PSは縦置きがデフォだった
48 :魔神風車固め(福岡県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:30:47.43 ID:u/x73WyS0.net初代PSは縦置きがデフォだった
もう日本人の会社とは言い難い存在になったからな
好き好んで商品買ってやろういう気にはならんね
61 :閃光妖術(禿)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:35:57.72 ID:IG3W3MRO0.net好き好んで商品買ってやろういう気にはならんね
でも役員報酬はでます
なのか?
64 :頭突き(三重県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:37:16.41 ID:wQYSGAI00.netなのか?
売れない製品作る暇があったら新しいものを作れってだけだよな
83 :ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:43:14.54 ID:g0YsWzZX0.netSCEの邪魔だけはするなよ
89 :超竜ボム(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:47:10.31 ID:At6Jzx+K0.net
101 :不知火(庭)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:54:13.33 ID:tSpVk6860.net
>>89
ソニーを支えてる時代もあったのでプラマイ0で
98 :クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:53:14.64 ID:LupFVqlC0.netソニーを支えてる時代もあったのでプラマイ0で
おうAIBO事業復活させろや
111 :アトミックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:03:04.35 ID:KVIGDult0.netもっと気前いい商売すりゃいいんだよ
プレステのゲームどんどんできるようにしろ
115 :ボ ラギノール(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:06:42.22 ID:WihM9NJb0.netプレステのゲームどんどんできるようにしろ
ソニーとNTTは役所並みに態度悪い
119 :キドクラッチ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:13:14.94 ID:uTBzBnBL0.netXperiaは基本当たり機種だけど、種類が多すぎんだよ・・・
非効率的すぎるわ
147 :ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:28:51.51 ID:ZTrEwcOa0.net非効率的すぎるわ
今のうちに中国メーカーにエクスペリア売っちゃいなよ
まだギリギリ高く売れるだろ
161 :魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:37:18.72 ID:xC6jSeCX0.netまだギリギリ高く売れるだろ
アイボを切った時点で終わった
170 :サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:42:27.71 ID:OVYJgMac0.netメーカーである事にこだわりのある奴はもう役員にはいないんだろうな。
めんどうだからTVもスマホもオーディオも
全部外資系ファンドに売っちまえよ。
金融一本でやっていけばいいだろ。
176 :シャイニングウィザード(滋賀県)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 20:47:47.34 ID:QdgCUgn60.netめんどうだからTVもスマホもオーディオも
全部外資系ファンドに売っちまえよ。
金融一本でやっていけばいいだろ。
白物やれよ。ソニーの冷蔵庫、ソニーの洗濯機。
信者が買うだろ。
モーター使うやつは儲かるぞ。
信者が買うだろ。
モーター使うやつは儲かるぞ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- イオン、ダイエーを完全子会社へ 15年春に上場廃止
- 【悲報】 ランドセルに「格差」が生まれてるらしい、6歳の子どもに過酷な試練… 小学生に“格差社会”を思い知らせる
- 好景気都市ランキング…1位大阪、2位福岡、3位東京、4位横浜、5位神戸
- 世界「時代はダウンロード!!」 日本「やっぱCDだわw ダウンロードは買った気がしないね」
- ソニー幹部「目の前が真っ暗になった」
- 【朗報】これでフサフサになれるぅぅぅぅぅぅううううぃやっふぅぅぅぉおおおお!!!
- 【九州】 九電、再生エネ受け付け全域中断wwwwwwwwwww ソーラーパネル事業がパーにw
- コカ・コーラが「い・ろ・は・す カビ風味」をリリース 本物のカビを贅沢に混入させた本格志向が特徴
- おせちの予約販売キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 2015
幹部からリストラしないと意味ない
ダイヤモンド→ν速、嫌儲、ビジネスニュース→まとめブログ連合
のいつもの在◯の黄金パターン、ソニーネガキャン
のいつもの在◯の黄金パターン、ソニーネガキャン
一般的にリストラにあったら、その企業の製品は嫌がられる
そういう事だ
リストラし過ぎたな
そういう事だ
リストラし過ぎたな
性能はいいんだけど、とにかく高いんだよ。
いつの時代も、安いほうが求められてるのに。
廉価なシリーズつくれよ。
いつの時代も、安いほうが求められてるのに。
廉価なシリーズつくれよ。
ソニーは性能良いんだから部門整理すれば簡単に回復できるだろ
残念ながらソニーじゃなきゃダメっていう製品がないからな
かつてはそういう製品が色々あったのに
結局は成功体験に胡座をかいてたのが原因だろうな
かつてはそういう製品が色々あったのに
結局は成功体験に胡座をかいてたのが原因だろうな
ポケモンセンター行けば良いんじゃね?
性能はいいけど、他社よりこーんなに優れてますよ!って押しが弱い。
トータル考えたらこっちの方がお得って宣伝が出来ないのが痛かったな。
まぁ、俺としてはSCEさえ潰れなけりゃどうでもいい。
つーか、いい加減リストラで経営回復しようとするのやめろ。
お前が切った1000人は顧客でもあるんだぞ。
お前ら経営陣の中には、クビにされたとき、あえてSONY製品を買おうってやつがいるのか?
トータル考えたらこっちの方がお得って宣伝が出来ないのが痛かったな。
まぁ、俺としてはSCEさえ潰れなけりゃどうでもいい。
つーか、いい加減リストラで経営回復しようとするのやめろ。
お前が切った1000人は顧客でもあるんだぞ。
お前ら経営陣の中には、クビにされたとき、あえてSONY製品を買おうってやつがいるのか?
チョニーだからな
>907826
今血を吐き散らかしてるのが部門整理なんだろう
工学部生だけれど俺も東大京大の奴らが行きまくるソニーが回復しないとは思えない
今血を吐き散らかしてるのが部門整理なんだろう
工学部生だけれど俺も東大京大の奴らが行きまくるソニーが回復しないとは思えない
サムスンがあれだけ落ち込んでるんだから、ソニーも落ちるにきまってんだろw
付き合う相手間違えただけの話。
付き合う相手間違えただけの話。
金融、保険だけ残して後は切れよ。
性能がいいのをウリにしているようだが
耐久性最悪なんで実用性はない
つまり要らないし買わない
耐久性最悪なんで実用性はない
つまり要らないし買わない
その前に一万人規模のリストラしてるから、今更感
ものづくりで立ち上がった会社がものづくりを忘れた結果どうなるかを示してくれたわけだよな
本文>>33の話
だからソニーは(就職)やめとけブランドイメージ無くなると
十数年年前 大学の時話したら 鼻で笑われたなw
当時、俺の周りの話題で、みんな必ず壊れたPSシリーズだったからな、
俺の体験は
ゲーム卒業し、ほぼ1年ぶりに起動させた(2ゲーム攻略しかしていないほぼ新品の)PS2が壊れたのは、「さすがソニータイマーだ」って笑ったな。
あれで完全にゲーム卒業した。
だからソニーは(就職)やめとけブランドイメージ無くなると
十数年年前 大学の時話したら 鼻で笑われたなw
当時、俺の周りの話題で、みんな必ず壊れたPSシリーズだったからな、
俺の体験は
ゲーム卒業し、ほぼ1年ぶりに起動させた(2ゲーム攻略しかしていないほぼ新品の)PS2が壊れたのは、「さすがソニータイマーだ」って笑ったな。
あれで完全にゲーム卒業した。
33 :閃光妖術(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:26:06.71 ID:2WFhYhGw0.net
PSだよ原因は。
小学生の頃にPSやPS2買って壊れた子供は、
大人になってもソニーは買わない。
壊れる、っていう刷り込みがあるから当然だ。
だから、ゲーム機やらの子供向けは
オーバークオリティくらいでいいの。
もちろん10年後20年後を見据えることのできる
経営者がいればの話だ。
43 :アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:29:52.93 ID:gefS862u0.net
>>33
初代PSは縦置きがデフォだった
---------------------------------------------------
え?
PSだよ原因は。
小学生の頃にPSやPS2買って壊れた子供は、
大人になってもソニーは買わない。
壊れる、っていう刷り込みがあるから当然だ。
だから、ゲーム機やらの子供向けは
オーバークオリティくらいでいいの。
もちろん10年後20年後を見据えることのできる
経営者がいればの話だ。
43 :アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:29:52.93 ID:gefS862u0.net
>>33
初代PSは縦置きがデフォだった
---------------------------------------------------
え?
スマホとTVはもう切るしかないんじゃなかろうか。
TVは一応黒字だし、シェアも取れてるから切らなくていいんじゃね
コモディティも無いし、
ていうかCLEDはどうなったんだよ、アレで天下とれよ
あとAVのソニーなのに出力系の音響が弱い、静電型ヘッドホン作って欲しい
コモディティも無いし、
ていうかCLEDはどうなったんだよ、アレで天下とれよ
あとAVのソニーなのに出力系の音響が弱い、静電型ヘッドホン作って欲しい
法則が発動したんだろ
ソニーブランドは今や、無能なソニー管理職や転職できないダメ社員の
自尊心の拠り所のためにある言葉だからな
ソニーブランドは今や、無能なソニー管理職や転職できないダメ社員の
自尊心の拠り所のためにある言葉だからな
とりあえずXperia作りすぎ
大して変わらないものをポイポイ作ってししょうがないだろうよ
SONYのマーケティングは本当にヘタだわ
大して変わらないものをポイポイ作ってししょうがないだろうよ
SONYのマーケティングは本当にヘタだわ
ものづくりができないメーカーに未来がある訳がなかろう。
といって、メガバンクでも系列でもない、ただの金融屋が生き残っていける訳がない。
もう、詰んでいる。
ソニーミュージックをiTunesに売っぱらったら、それで終わりだろう。
といって、メガバンクでも系列でもない、ただの金融屋が生き残っていける訳がない。
もう、詰んでいる。
ソニーミュージックをiTunesに売っぱらったら、それで終わりだろう。
白物とか尚更シ、ナの独壇場じゃねえか 頭大丈夫か?
わざと潰しにかかってるくせに。汚染度もハンパないな。
Vaioって最終モデルでたあともバッテリー問題でリコールかかったよね
PS4もフタが勝手に開くとかあるらしいし
日本製て丈夫で信頼性高いのがステータスなのに、SONYは壊れやすくて高いが高価値って欧州ブランドみたいな路線やってるから意味がわかんない。SONYにステータス価値なんか無いよ
PS4もフタが勝手に開くとかあるらしいし
日本製て丈夫で信頼性高いのがステータスなのに、SONYは壊れやすくて高いが高価値って欧州ブランドみたいな路線やってるから意味がわかんない。SONYにステータス価値なんか無いよ
33 :閃光妖術(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:26:06.71 ID:2WFhYhGw0.net
PSだよ原因は。
小学生の頃にPSやPS2買って壊れた子供は、
大人になってもソニーは買わない。
壊れる、っていう刷り込みがあるから当然だ。
だから、ゲーム機やらの子供向けは
オーバークオリティくらいでいいの。
もちろん10年後20年後を見据えることのできる
経営者がいればの話だ。
43 :アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:29:52.93 ID:gefS862u0.net
>>33
初代PSは縦置きがデフォだった
---------------------------------------------------
え?
---------------------------------------------------
それなwソイツの言い分が一番いみわからんかった
PSが壊れやすいなんて初めて聞いたわ
PSだよ原因は。
小学生の頃にPSやPS2買って壊れた子供は、
大人になってもソニーは買わない。
壊れる、っていう刷り込みがあるから当然だ。
だから、ゲーム機やらの子供向けは
オーバークオリティくらいでいいの。
もちろん10年後20年後を見据えることのできる
経営者がいればの話だ。
43 :アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/22(月) 19:29:52.93 ID:gefS862u0.net
>>33
初代PSは縦置きがデフォだった
---------------------------------------------------
え?
---------------------------------------------------
それなwソイツの言い分が一番いみわからんかった
PSが壊れやすいなんて初めて聞いたわ
ソフトウェア開発しなかったんだろ
ハードを組み上げるだけの事業なんて中国や途上国の独壇場でしょ
スマホはVAIOの失敗をまんま繰り返してるだけ
ハードを組み上げるだけの事業なんて中国や途上国の独壇場でしょ
スマホはVAIOの失敗をまんま繰り返してるだけ
プレステ結構壊れやすかったよ
うちも初代PSとPS2は2台買ったもん
読み込みが悪くなって
ps3はコントローラが壊れやすくて
2回買い直した
うちも初代PSとPS2は2台買ったもん
読み込みが悪くなって
ps3はコントローラが壊れやすくて
2回買い直した
プレステは初代がすぐ読み込めなくなって
みんな縦置きにしたりひっくり返したりして対応してたよね
初期不良ってやつ?二代目は初代よりもったね
携帯でもソニーの携帯は一年くらいで真ん中のジョグが壊れたし
ソニータイマーって言葉が囁かれているのを知っている人はソニーの商品を買わなくなっていった
みんな縦置きにしたりひっくり返したりして対応してたよね
初期不良ってやつ?二代目は初代よりもったね
携帯でもソニーの携帯は一年くらいで真ん中のジョグが壊れたし
ソニータイマーって言葉が囁かれているのを知っている人はソニーの商品を買わなくなっていった
PS2はドライブが壊れやすかった。
俺の場合はほぼ新品で、1年ぐらい放置で使ってないのになぜかドライブ故障だったからね。
俺の場合はほぼ新品で、1年ぐらい放置で使ってないのになぜかドライブ故障だったからね。
これがデフレの威力か
海外投資で失敗するなら社員に還元してやれよ
日本の経営陣って本当に海外投資下手だよな
唯一救いなのが先が無い・規模がでかすぎて買収されないくらいか
為替や中東のファンド次第でどう転ぶかわからんな
日本の経営陣って本当に海外投資下手だよな
唯一救いなのが先が無い・規模がでかすぎて買収されないくらいか
為替や中東のファンド次第でどう転ぶかわからんな
PSとミニコンポがわりと早く壊れてからはソニーを避けるようになったわ
縦置きはわりとみんな通った道だよね
縦置きはわりとみんな通った道だよね
耳掛け式のWM、二回買って二回とも一年きっかりで壊れた
さすがに頭きてクレーム入れたら
「水の中で使うことが前提なので」→「一度も水につけてねえよ!」→「でも前提として水の中がうんたらかんたら」
もう死んでも買わんわ
さすがに頭きてクレーム入れたら
「水の中で使うことが前提なので」→「一度も水につけてねえよ!」→「でも前提として水の中がうんたらかんたら」
もう死んでも買わんわ
ブランドに胡坐欠いて宣伝を怠ったせいだと思うけど…
たとえばSONYのレコーダや液晶テレビのCMがどんなだったか思い出せないわ
たとえばSONYのレコーダや液晶テレビのCMがどんなだったか思い出せないわ
・PS1の構造欠陥
PlayStationはCD-ROMドライブの読み取り(ピックアップレンズ)部分の設計の欠陥により、ピックアップレンズが随時動くことによるレールの磨耗によりピックが沈み込み、データをきちんと読み取れなくなってしまうという欠陥があった
そのため、5500番台以前のハードウェアを重用するユーザーは、本体を縦に立てて置く、裏返して置く、斜めに傾けるなどの延命策を講じていた
知り合いの範囲で壊れてない奴いなかったPS1は。PS2も大して使ってないのに3年で死んだし
最後に買ったSONY製品は初期のネットワークウォークマンだな。10ヶ月で壊れてもう二度と買うかと決めた
PlayStationはCD-ROMドライブの読み取り(ピックアップレンズ)部分の設計の欠陥により、ピックアップレンズが随時動くことによるレールの磨耗によりピックが沈み込み、データをきちんと読み取れなくなってしまうという欠陥があった
そのため、5500番台以前のハードウェアを重用するユーザーは、本体を縦に立てて置く、裏返して置く、斜めに傾けるなどの延命策を講じていた
知り合いの範囲で壊れてない奴いなかったPS1は。PS2も大して使ってないのに3年で死んだし
最後に買ったSONY製品は初期のネットワークウォークマンだな。10ヶ月で壊れてもう二度と買うかと決めた
今のゲーム部門も圧迫の原因か?
PS4は北米で覇権取ったみたいだけどそれ以外はてんでダメだからなぁ
PS4は北米で覇権取ったみたいだけどそれ以外はてんでダメだからなぁ
PS3でミリオン超えたソフトがFF13の1タイトルだけっての聞いて
あっ、もう駄目だこれって思ったな・・・
開発費だけ高騰して売上メチャクチャ下がったな
あっ、もう駄目だこれって思ったな・・・
開発費だけ高騰して売上メチャクチャ下がったな
問題はNTTなどのキャリアが、外資優遇したため。違うキャリアの製品は全く違う開発部門で行うことを強制させていたくせに、アップルやサムスンに対してはそんな制限がない。開発費を2重に払わなければいけない日本の携帯メーカーは結局疲弊して止めてしまった。
PSが原因って頭大丈夫か
PS関係なくソニー製品が壊れやすいってのは子供にも共通認識だったから
ゲームしか友達がいなかったんかね
でも昔はそれでも高い金払って買う価値はあったんだよなぁ
PS関係なくソニー製品が壊れやすいってのは子供にも共通認識だったから
ゲームしか友達がいなかったんかね
でも昔はそれでも高い金払って買う価値はあったんだよなぁ
役員に外人入れ、グローバルだとかいいはじめてから
凋落が始まった。
大人ゲーのPSは、洋ゲーPCに押されているからなー。
パソコンが安くなり、その性能も良くなりすぎて、
据え置きゲーム機のメリットはほぼない。
任天堂の家庭用としてのゲーム機戦略はある意味正しかったって事だよな。
PSにパソコンの機能をもたせるぐらいじゃないと、
既にもたなくなってきている。
凋落が始まった。
大人ゲーのPSは、洋ゲーPCに押されているからなー。
パソコンが安くなり、その性能も良くなりすぎて、
据え置きゲーム機のメリットはほぼない。
任天堂の家庭用としてのゲーム機戦略はある意味正しかったって事だよな。
PSにパソコンの機能をもたせるぐらいじゃないと、
既にもたなくなってきている。
んなもん半島とつるんだからに決まってる。
なんで、彼らは自分から冒険を冒すのだろう??
これは、日本国民がほとんど感じてる事なんだが。。。
冒険しても、騙されるだけだろ?正直。。。。。
かつて、アメリカで黒人の高卒ルーキーがNBAで大活躍して、大金持ちになって、2,3年後に橋の下で浮浪者生活してるドキュメントがあったな?
これは、日本国民がほとんど感じてる事なんだが。。。
冒険しても、騙されるだけだろ?正直。。。。。
かつて、アメリカで黒人の高卒ルーキーがNBAで大活躍して、大金持ちになって、2,3年後に橋の下で浮浪者生活してるドキュメントがあったな?
『ソニータイマー外しました』とか広告うてよ。
で実際はずせ。
で実際はずせ。
株主「目の前真っ暗」
無能役員
いやSCEは黒字だろw
しかも低い目に見積もってるから200億の黒字見通しが更に増えるのは確実
テレビすら高級路線に絞り込んでシェアとってて
大体の路線が黒字なのに、それだけで終わりとか無いでしょ
内部留保数兆あるだけあって、全額減損処理が今後も続く訳でもないし
しかも低い目に見積もってるから200億の黒字見通しが更に増えるのは確実
テレビすら高級路線に絞り込んでシェアとってて
大体の路線が黒字なのに、それだけで終わりとか無いでしょ
内部留保数兆あるだけあって、全額減損処理が今後も続く訳でもないし
※907924
最近はパーツ単位で半島外しに進めてるのわかるけどな
最近はパーツ単位で半島外しに進めてるのわかるけどな
※907909
ミリオンソフトの数で言うなら海外ではPS2よりPS3の方が多いんじゃなかったか
国内でも全体的な売り上げは落ちてない
最悪なのは2007年の売り上げで、今はそれより売り上げ多いよ
信じられない事にポケモンやら出た去年でも国内売り上げ40%をSCEが取ってる
そして世界全体で見れば数千万本単位で他社より売れてるという状態
ゲーム部門はバーンと数千億ぐらい一年で黒字出せる部門でもないけど
200億ぐらい利益を底上げするという意味では安定した部門になってきてるよ
PS4登場してから1年ちょっとで、ハード発売時の赤字を出すループから抜けてるからな
ミリオンソフトの数で言うなら海外ではPS2よりPS3の方が多いんじゃなかったか
国内でも全体的な売り上げは落ちてない
最悪なのは2007年の売り上げで、今はそれより売り上げ多いよ
信じられない事にポケモンやら出た去年でも国内売り上げ40%をSCEが取ってる
そして世界全体で見れば数千万本単位で他社より売れてるという状態
ゲーム部門はバーンと数千億ぐらい一年で黒字出せる部門でもないけど
200億ぐらい利益を底上げするという意味では安定した部門になってきてるよ
PS4登場してから1年ちょっとで、ハード発売時の赤字を出すループから抜けてるからな
Xperia出しすぎって、余所も大して製品数変わらんでしょ
タブレットまで含めてんのかね
タブレットまで含めてんのかね
ギャーギャーよそのメーカーのカメラ叩きやがって!
ソニーのカメラは絶対買わねーからよ、不愉快なんだよ
ソニーのカメラは絶対買わねーからよ、不愉快なんだよ
どうせ暴れてる連中にサムスン工作員混ざってんだろうなぁ
台湾でやらかしてるのに、日本でやってない訳ないし
台湾でやらかしてるのに、日本でやってない訳ないし
報告受けてから気づくとか、世の中の時節読めてないんかと。幹部がそれくらいの危機感・認識だったんならそりゃ傾くだろうな。
てかコスト削減で人員削減が一番に来るとか、もれなく凡庸なダメ企業のカテゴリじゃねえか。
てかコスト削減で人員削減が一番に来るとか、もれなく凡庸なダメ企業のカテゴリじゃねえか。
※907907
いや北米以外は更に勝ってるぞPS4は
何処の地域でも負けてないどころか全体でダブルスコアつけてる
いや北米以外は更に勝ってるぞPS4は
何処の地域でも負けてないどころか全体でダブルスコアつけてる
※907953
表向きに見えてるのが人員削減なだけでしょ
実際にテレビなんかは高級路線に絞って回復してきてるし
同時に他の事も進めてるよ
表向きに見えてるのが人員削減なだけでしょ
実際にテレビなんかは高級路線に絞って回復してきてるし
同時に他の事も進めてるよ
主力事業も韓国と合同云々言って技術取らてオワコン化
どうなるんだろうな
どうなるんだろうな
韓国に主要技術取られたとか言ってるやつ多いけど
ダイヤモンド調べだと韓国企業に移った人員の数は
国内の大手企業じゃランク低い方で
合弁でとられる技術なんてブラウン管ぐらいじゃないの
当時のソニーなんて液晶の技術研究してなかったんだから
ダイヤモンド調べだと韓国企業に移った人員の数は
国内の大手企業じゃランク低い方で
合弁でとられる技術なんてブラウン管ぐらいじゃないの
当時のソニーなんて液晶の技術研究してなかったんだから
ソニー製品の故障率なんて今はかなり低そうだけどなぁ
というか家電が全体的に故障率落ちてる
昔のパソコンなんて本当にどこも簡単に壊れてたのに
電源すら何処買っても長持ちしててちょっと感動する
というか家電が全体的に故障率落ちてる
昔のパソコンなんて本当にどこも簡単に壊れてたのに
電源すら何処買っても長持ちしててちょっと感動する
大体の部門で黒字で、テレビ部門まで落ち着いてきてるから
映画やら保険やらゲームやら大体の事業が一気に赤字に落ち込んで
持ち直す予測すら見えてこないってぐらいヤバくなって
スマホ含めて売上高が落ちるぐらいじゃないと、役員も本気で焦らないんじゃないの。
映画やら保険やらゲームやら大体の事業が一気に赤字に落ち込んで
持ち直す予測すら見えてこないってぐらいヤバくなって
スマホ含めて売上高が落ちるぐらいじゃないと、役員も本気で焦らないんじゃないの。
※907946
PS3のミリオン超えってFF13一本だけだぞ
100万本以上・・・1本
FF13 190万本
50万本以上・・・10本
FF13-2 86万本
ワンピース無双 82万本
バイオ6 82万本
MGS4 70万本
TOX 66万本
龍5 56万本
龍4 55万本
北斗無双 55万本
バイオ5 52万本
龍3 50万本
PS3のミリオン超えってFF13一本だけだぞ
100万本以上・・・1本
FF13 190万本
50万本以上・・・10本
FF13-2 86万本
ワンピース無双 82万本
バイオ6 82万本
MGS4 70万本
TOX 66万本
龍5 56万本
龍4 55万本
北斗無双 55万本
バイオ5 52万本
龍3 50万本
広告費が本体付になってる時点でSCEが黒字かどうか怪しいもんだけどな
てか社長切っちまえよ、あまりに無能すぎんぞ
てか社長切っちまえよ、あまりに無能すぎんぞ
ニーズに合わせたものを作らないよね。
つか、受験で受かるのがゴールみたいに、一度成功すると胡座かく癖があるよね。日本全体に言える事だけど。
つか、受験で受かるのがゴールみたいに、一度成功すると胡座かく癖があるよね。日本全体に言える事だけど。
民主の時に、金貯める事ばっかりに必死になったせいじゃないんですかね。
コロコロとモデルチェンジしすぎなんだよ。
開発費用はかかる、部品は大量発注できない、サボートの手間は増える、ユーザーには嫌われる
開発費用はかかる、部品は大量発注できない、サボートの手間は増える、ユーザーには嫌われる
エクスペリアシリーズ作りすぎだし変わるの早すぎ
他のメーカーにも言えるけどなんでキャリアごとにいくつも作るのか
共通のものを一つか二つ作れば十分
他のメーカーにも言えるけどなんでキャリアごとにいくつも作るのか
共通のものを一つか二つ作れば十分
※907949
世界のTOYOTA並にかけてる広告宣伝費もさんざん他社貶めるのに使ってんだろうな
前科ありすぎて引くレベルだし
どの業界でも言えるけどSONYが関わるとろくな事が無い。どっかの国と瓜二つ
世界のTOYOTA並にかけてる広告宣伝費もさんざん他社貶めるのに使ってんだろうな
前科ありすぎて引くレベルだし
どの業界でも言えるけどSONYが関わるとろくな事が無い。どっかの国と瓜二つ
でもなんかゲーム壊れやすいイメージ
psp電源入らないよ(´;ω;`)
psp電源入らないよ(´;ω;`)
※907946
海外ではって文字が読めないの?
海外ではって文字が読めないの?
足引っ張ってたテレビ部門やゲーム部門も安定してきて
ゲーム部門なんて250億ぐらい黒字出す予測付いてるのに
幹部の目の前が真っ暗って、これモバイル部門の幹部じゃないの
赤字部門だけ切ったら黒字伸ばしてる部門ばっかだし
「切られるなら自分のところしかない」って思ってるんじゃ
ゲーム部門なんて250億ぐらい黒字出す予測付いてるのに
幹部の目の前が真っ暗って、これモバイル部門の幹部じゃないの
赤字部門だけ切ったら黒字伸ばしてる部門ばっかだし
「切られるなら自分のところしかない」って思ってるんじゃ
※908014
むしろソニーは叩かれすぎな気が・・・
むしろソニーは叩かれすぎな気が・・・
※907972
ソニーはニーズに合ったものは作ってると思うぞ
Xperiaとか余計なソフト入れなくなってきてるし、性能重視だしな
カメラも画質以上にセンサー類に力入れてるところも
スマホの外付けカメラなんてニーズある訳ねぇーと思ったら売れてたし
ソニーはニーズに合ったものは作ってると思うぞ
Xperiaとか余計なソフト入れなくなってきてるし、性能重視だしな
カメラも画質以上にセンサー類に力入れてるところも
スマホの外付けカメラなんてニーズある訳ねぇーと思ったら売れてたし
※907965
だからミリオンにこだわりすぎなんだよ
今のPS系なんて売り上げ最悪だった2007年から売り上げ伸ばしてるよ
それで国内ソフト市場4割取れてるから、今もソフト出てるんでしょ
開発費が伸びたってのも一部ソフトに集中して
中小は数万本で利益出せる開発費ってのは変わらんよ
だからミリオンにこだわりすぎなんだよ
今のPS系なんて売り上げ最悪だった2007年から売り上げ伸ばしてるよ
それで国内ソフト市場4割取れてるから、今もソフト出てるんでしょ
開発費が伸びたってのも一部ソフトに集中して
中小は数万本で利益出せる開発費ってのは変わらんよ
XperiaACEは結構気に入ってるんだけど…
15年前くらいに、急激に独自色とか良い部分が無くなったよね。
SONYというブランドに絶大の信頼を持っていたのに、お亡くなりになって残念です。
復活はもう無いだろ。悲しいけど。
SONYというブランドに絶大の信頼を持っていたのに、お亡くなりになって残念です。
復活はもう無いだろ。悲しいけど。
※908047
そりゃGKがヘイト値稼ぎに精を出した反動だろうねw
そりゃGKがヘイト値稼ぎに精を出した反動だろうねw
ソニーかなり使ってきたが、とにかく壊れにくいもの作ってよ。
2014年の記事のみでも↓
ソニーコリアと韓国MBC 4Kテレビ番組制作で協力
>MBCに4Kテレビ向け放送のためのカメラ装備や技術を”提供”する。
ソニーの没落は“サムスンの呪い”か 合弁で技術流出、生き残る道は…
SCEが明大学に3単位のプレイステーションクラスを開設
他の日本企業もビジネスのために韓国と技術協力したりしているが、技術流出・提供だけではなく「教育的支援」まで日本や他の国にはせずに韓国”だけ”にするのはソニーだけ
完全に法則発動ですわ
ソニーコリアと韓国MBC 4Kテレビ番組制作で協力
>MBCに4Kテレビ向け放送のためのカメラ装備や技術を”提供”する。
ソニーの没落は“サムスンの呪い”か 合弁で技術流出、生き残る道は…
SCEが明大学に3単位のプレイステーションクラスを開設
他の日本企業もビジネスのために韓国と技術協力したりしているが、技術流出・提供だけではなく「教育的支援」まで日本や他の国にはせずに韓国”だけ”にするのはソニーだけ
完全に法則発動ですわ
しかしこれでソニーがスマホやめたら国内メーカーはシャープ、富士通、京セラぐらいになるのか
半分キャリアみたいなもんの京セラ以外全撤退しかねんな
半分キャリアみたいなもんの京セラ以外全撤退しかねんな
もう復活は無いな
売るものが無い
売るものが無い
赤字なのに役員報酬満額とかやってるから危機感が無いんだよ
赤字規模によっては報酬0までありうるようにすれば良い
朝日と違って株主が結託すれば出来るだろ
赤字規模によっては報酬0までありうるようにすれば良い
朝日と違って株主が結託すれば出来るだろ
ソニー株を買って儲かったことないわ
実際壊れるだろ、PSの頃は「そんなもんか」で済むレベルだったが
PS3は呆れたな2年ちょいの間に2台動かなくなったからな。
そこまで酷くなくてもPS1から3までの間
読み込みしなくなって買い替えた奴は大勢いるはず。
他社がどうだとかそもそも電化製品がどうとかでは無く
ユーザーが製品を必要なうちに「買い替え」なんてさせてたら
信用失うのは当たり前だろ。
ましてソニータイマーなんて不名誉な固有悪口まで生まれて
しまったなら、当分は耐久性優先でやらないと。
ソニーに限らず、現在の日本企業は悪知恵や悪商法ばかり導入して
目先の利益を追い求める傾向がある、ソニーだけの問題じゃないよ。
PS3は呆れたな2年ちょいの間に2台動かなくなったからな。
そこまで酷くなくてもPS1から3までの間
読み込みしなくなって買い替えた奴は大勢いるはず。
他社がどうだとかそもそも電化製品がどうとかでは無く
ユーザーが製品を必要なうちに「買い替え」なんてさせてたら
信用失うのは当たり前だろ。
ましてソニータイマーなんて不名誉な固有悪口まで生まれて
しまったなら、当分は耐久性優先でやらないと。
ソニーに限らず、現在の日本企業は悪知恵や悪商法ばかり導入して
目先の利益を追い求める傾向がある、ソニーだけの問題じゃないよ。
PS3は一度も故障したことはなかったな
Vitaは完全にスマホにしておけば…
コントローラ部分外付け扱いにしておけばいけただろうに
Vitaは完全にスマホにしておけば…
コントローラ部分外付け扱いにしておけばいけただろうに
ソニー「海外で絶好調につきソニー赤字2300億円です、債務超過継続で社長の報酬増やします」
これは流石に株主はちゃんと社長叩けよ
あといつまでもまったく売れないゴ.ミハードPS4とVITAを切れ
これは流石に株主はちゃんと社長叩けよ
あといつまでもまったく売れないゴ.ミハードPS4とVITAを切れ
最後に小さめの携帯作ってよ
小型化得意だったろ
因みに俺はソニータイマーなんか発動した事無い
小型化得意だったろ
因みに俺はソニータイマーなんか発動した事無い
それきり何も見えなくなった(北方健三風)
大企業病の自覚が無い幹部(大笑)
SONY製よりアップル製の方がいいわ、デザインも機能も。
過去を知ってるオッサン以外は魅力を感じない昭和のメーカー。
過去を知ってるオッサン以外は魅力を感じない昭和のメーカー。
脳を電脳化して、ネットの中で暮らせる機材でも開発しろよ
ソニータイマーは相変わらず組み込まれてるのか?w
一度付いた汚名ってどうしても消せないよなぁ
ベータデッキの頃とか最悪だったぜ
一度付いた汚名ってどうしても消せないよなぁ
ベータデッキの頃とか最悪だったぜ
CCCDの頃からソニーは切り捨てたよ
ぐろーばるに寄生されたらそうなるに決まってるだろ。
人件費削って利益増やしたおれすげーな時代はもう終わったんだよw
人件費削って利益増やしたおれすげーな時代はもう終わったんだよw
開発者切った会社はどうなるか
単なる企画屋になる
作りたいモノだけ言いたいこと言って、
あとの設計から試作、材質選定、工場の手配から
全部下請け・契約社員がやっている。
結局社員は企画と工程管理と宣伝だけ
(営業はよくわからん)
スマフォとか今ある商品を作るだけで、新しい画期的な商品が今後ソニーからでることはないと思う
単なる企画屋になる
作りたいモノだけ言いたいこと言って、
あとの設計から試作、材質選定、工場の手配から
全部下請け・契約社員がやっている。
結局社員は企画と工程管理と宣伝だけ
(営業はよくわからん)
スマフォとか今ある商品を作るだけで、新しい画期的な商品が今後ソニーからでることはないと思う
sonyの全盛期って、常に技術屋がTOPだったんだよね。
つまり技術者の声が直接、経営陣へ届いていたの。
でも今じゃあ……いや、何も言うまい。
金勘定の上手い奴らだけで保険屋でもしてろよ。
つまり技術者の声が直接、経営陣へ届いていたの。
でも今じゃあ……いや、何も言うまい。
金勘定の上手い奴らだけで保険屋でもしてろよ。
日本企業て、デザインとか売りこみ方とか開発以外の部分が弱いよね。情報戦弱い政府とそっくり。
恐いのは大企業の多くが同レベルの失敗をする可能性が高い事だな。技術屋を蔑ろにし、技術の流出で朝鮮との競争に負け、役員は責任より保身に走り、起死回生は凡策愚策。終いにゃ労働者切りに走る。
SCEも子供向けを軽視し始めてマジでつまらなくなった
SONY破滅論
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11908347229.html
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11908347229.html
アイボに掃除機を付ければ売れる。
テレビはたかだか4-6が黒字ってだけでしょ。
去年もそう。だけど最終的にテレビ事業赤字だった。
今期もそうならないとは限らない。
だって、消費増税後の落ち込みを計算に入れないとねw
去年もそう。だけど最終的にテレビ事業赤字だった。
今期もそうならないとは限らない。
だって、消費増税後の落ち込みを計算に入れないとねw
金融部門で儲けだしてるんだろ?
だったらいっそ金融関連の会社にすればいいんじゃね?
だったらいっそ金融関連の会社にすればいいんじゃね?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
