2014/09/23/ (火) | edit |

illustrain01-jeans01.png 【ジンズメイトの最終赤字1億5000万円に 15年2月期単独】

カジュアル衣料チェーンのジーンズメイトは22日、2015年2月期の単独最終損益が1億5000万円の赤字(前期は7億5600万円の赤字)になる見通しだと発表した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1411449492/
ソース:http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLZO7741137022092014DTA000

スポンサード リンク


1ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:18:12.13 ID:???0.net
ジンズメイトの最終赤字1億5000万円に 15年2月期単独

カジュアル衣料チェーンのジーンズメイトは22日、2015年2月期の単独最終損益が1億5000万円の赤字(前期は7億5600万円の赤字)になる見通しだと発表した。

従来予想の2億円の赤字からやや改善する。固定資産の減損損失が発生する一方で、店舗として借りていた建物の明け渡しに伴う和解金を特別利益に計上する。

売上高は前期比1%減の98億円とする従来予想を据え置いた。

日本経済新聞 2014/9/22 23:10

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLZO7741137022092014DTA000
2名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:18:38.53 ID:RF1Glh5q0.net
丈夫ですし
7名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:21:14.33 ID:+G1AkxGw0.net
ユニクロとGUで買う
12名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:23:01.72 ID:Ts0BZZGG0.net
デニムパンツは太いやつに限る!
23名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:25:44.47 ID:SX+rvrLl0.net
ホームセンターの890円のでいいよもう。
30名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:26:35.53 ID:8uIRf/ei0.net
わあくまんで安い作業服を買って普段使いにしてる
35名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:27:50.75 ID:QfRMXvHw0.net
全部チノパンが悪い
36名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:28:23.17 ID:toZEXEaW0.net
おまいらは、ワークマンだよな (´・ω・`)

56名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:32:36.34 ID:QU5++nJR0.net
チノパンとカーゴパンツが楽すぎてジーンズもうずっと履いてないな
57名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:32:52.95 ID:WhyhQx5SO.net
ちょw
お前らジーンズはかないでなにはいてんだよw
61名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:33:22.41 ID:D8AJkPME0.net
夏場は暑いし蒸れるしな。

蒸れないジーンズを開発しろ。
74名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:35:15.10 ID:+bKTgRxS0.net
草薙に全部買って貰ったら?
79名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:35:42.17 ID:4IsuKD910.net
ストーンウォッシュは邪道
80名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:35:48.08 ID:750Ol6590.net
確かに夏ははかないな
でも冬は履くよ
92名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:37:15.46 ID:yZOom48A0.net
ジーンズメイトはコスパが悪い
98名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:38:13.92 ID:D3gQ8Jh/0.net
安いジーンズのほうが薄くて動きやすい
丈夫さは別に求めていない
105名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:39:39.60 ID:BvwuH/Kl0.net
子ども騙しでセンス悪いジーンズメイトがいまだに生き残ってた事に
驚いてるかも。

たいしてブランド価値なんか無いんだから業態転換すればいいのに。
ジーンズ自体はアバクロなんかでも売ってるくらいだから
問題は「売り方」だろうに。
110名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:40:08.19 ID:n1euo1Sc0.net
離れてないだろ
近所歩けばジーンズだらけだぞ
皆ユニクロで買ってるんだよ
116名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:40:57.11 ID:XmFwUtR60.net
カーゴ履くようになったら楽すぎて困るわw

ジーンズは足が窮屈
120名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:41:31.31 ID:owZA9zBf0.net
パッツンパッツンで動きにくいし股間が圧迫される感じがあるから履かない
172名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:48:54.05 ID:7F/GfPVZ0.net
ジーンズの欠点は臭いと洗濯だけど
昔は色々なタイプのジーンズがあって選べた
選べなくなった時点でさようなら
186名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:50:26.55 ID:toZEXEaW0.net
>>172
洗濯は他のものと分けて単体で選択しないと色移りがして酷いことになるよな
ユニクロとかのジーンズは、何故か色落ちしないけど
191名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:51:38.08 ID:UiVEhJhH0.net
うちの会社ジーンズ禁止になったから、履きたくても履けない
235名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:57:42.56 ID:hKxmPPz90.net
最近のは耐久性が無いんだよな
あんなんでは、あんな値段で売れないよ
257名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 14:59:39.43 ID:9OvE+fzX0.net
ジーンズは夏蒸し暑い。
冬は意外とスースーして寒い。
日本の気候にまったく合っていない。
アメリカの乾燥地帯のズボン。
276名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:02:42.70 ID:qQmxVaQo0.net
個人的には好きなんだけど。
超無難な雰囲気が丸出しな所とか。
307名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:07:54.13 ID:CJIrNPRe0.net
太めのやつが安く買えるなら買うけど…
高いんだろうからやっぱ買わないw
319名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:10:05.52 ID:BKrcvqmH0.net
確かに今年の夏は履かなかったなー
でも 冬になれば履きだすんと思う


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 908492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 18:33
堀江だの草薙なんかをベストジーニストと呼ぶような業界だし、まあ、ろくなもんじゃないだろ  

  
[ 908499 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/23(Tue) 18:43
いや、ジーンズメートで売ってるジーンズが中途半端なんだよ。
行っても欲しい銘柄と価格が他の店に劣るし、メリットは営業時間くらい。  

  
[ 908500 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/23(Tue) 18:44
ジーンズメイトってダサいけど安くはない。  

  
[ 908501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 18:46
見た目も好きじゃないわ堅くて履きづらいわいらない  

  
[ 908502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 18:47
メイトとやらは知らないけどジーンズはよく穿いてるよ  

  
[ 908504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 18:50
中高年が履きやすいサイズのジーパンでも作れよ。ほら、ウエストにゴム入れてるようなヤツ。
あと肌触りも良くない。汗を吸うと気持ち悪いし、だからって冬に履くと保温性が低いから寒いし。
最初の数回の洗濯は、絶対に白いのと一緒に洗えないのもめんどくさい。
恰好良いデザイン云々じゃなくて、品質やら扱い易さやら履き易さ、履き心地なんかをもっと考えたら?
そういう意味での企業努力、全然してねーだろ。  

  
[ 908508 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/23(Tue) 18:50
ゴワゴワして重苦しいからねえ。  

  
[ 908515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 19:00
ガラガラ蛇を日本中に放てば売れる  

  
[ 908518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 19:03
ファッションのスタイルが増えた事もあるけど、ユニクロやGUのデニムでいいとか
安けりゃセンス悪くてもいいって人が増えたって事がでかいと思う。
  

  
[ 908519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 19:03
チノパンでもそうだけど、最近のジーンズは海外ブランドのでもストレッチジーンズが多いからオジサン達が思うほど動き辛くはないですよ  

  
[ 908523 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/23(Tue) 19:05
日本人は楽な格好のほうが好きなんだよ
昔の着物見てみろ  

  
[ 908530 ] 名前: パルプンテ  2014/09/23(Tue) 19:12
ゴールドラッシュを起こすんだ  

  
[ 908531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 19:13
ジーンズが売れてないというより古着屋がどんどん出店してるのが原因だと思う。

全国にどんどん増えてるよね?いろんなブランドの服が知れたり、掘り出し物が合ったりと楽しいから色んな古着屋巡るのが好きなんだけど、どこでもジーンズ大量においてあるよね。
特にリーバイスがめっちゃある。値段もお手頃で3千円もありゃ十分なもん買えちまう  

  
[ 908533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 19:17
アメ横の専門店でしか買わんわ


ええ、サイズがないからですよ…  

  
[ 908534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 19:20
じじいだけど、何時からジーンズ如きがうん千円もするようになったのか?
高くて店頭で買う気が失せる!
だから適当な所で980位の綿パンとか買ってしまう。
  

  
[ 908535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 19:22
ビル清掃のバイトしてたとき作業服世界に出会ってから
作業服は普段着になりました、特にズボン
ポケット便利、安い、楽ちん、洗濯も楽、干すのも重くない  

  
[ 908537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 19:24
リーバイスのジーンズ数本持ってるけどローテーションして使っているんで
今年で10年目のもある。丈夫な生地で丈夫に作られているから長持ちするよ。  

  
[ 908538 ] 名前: ww  2014/09/23(Tue) 19:26
メイトに需要がないだけだと何故理解できないのか。  

  
[ 908542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 19:33
最近はジーンズをボロボロにされてる人いるよね  

  
[ 908561 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/09/23(Tue) 20:00
えどうぃん高いボスケテ  

  
[ 908562 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/23(Tue) 20:02
ほんと俺ジーンズ以外何穿くの
私に限らず、ジーンズ全体の需要が減ってるって事ではないと思うのだが・・・  

  
[ 908570 ] 名前: ムーミン  2014/09/23(Tue) 20:13
意外に着こなしが難しい。
Tシャツだと自分のセンスが出すぎるし、ポロシャツだとオジサンくさすぎるし、ワイシャツだと何か合わないしと難易度が高い。
チノパンが無難だよね。  

  
[ 908594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 20:35
中学まで行ってた池袋店  

  
[ 908597 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/23(Tue) 20:40
ジーンズメイトって有名メーカー製のでも縫製が中国とかだったりでろくでもないのを売ってるんだよなぁ
多少高くても長持ちするしちゃんとした日本縫製のを買うよ  

  
[ 908603 ] 名前: sss  2014/09/23(Tue) 20:51
夏暑くて冬穿く瞬間に冷たい
かれこれ10年近く穿いてないわ

  

  
[ 908604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 20:53
ジーンズのメーカーや販売店はスギちゃんを訴訟していい。あいつのせいでどれだけジーンズのイメージが悪くなったか  

  
[ 908650 ] 名前: 名無し  2014/09/23(Tue) 21:53
そんな時間は無い。  

  
[ 908668 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/23(Tue) 22:15
真夏にジーンズはくなんていう無意味な行為をしなくなっただけ。
というか、蒸れまくるのに何で今までの若者は真夏にジーンズはいてたんだよっていうw

逆に春秋冬は、丈夫ゆえに買い替えが必要ないっていうねw
基本5000円以上するから、一着買ったらそれを使いまわすだろ。  

  
[ 908679 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/23(Tue) 22:23
↑のほうでも書いている人がいるけど、作業服っぽいズボン、カーゴパンツって、いいよな。
ポケットがおおいし、便利だし、動きやすいし、ええことばっかや。
  

  
[ 908681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 22:26
ジーンズ止めたら、腰痛が治まった。  

  
[ 908705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/23(Tue) 23:03
俺みたいなオジサンになるとオシャレ気取りの高校生みたいな残念な服は許されないのよね
本当に気色悪いと思うからさ。若い子は利用してると思ってたけど、安くもないんだな

近所のジーンズメイトは毎シーズン「完全閉店セール」とか「店じまいラストバーゲン」みたいなのやってる
誰も騙されねーよ!!練馬区役所前店、あめえだよおめえ  

  
[ 908733 ] 名前: 名無し  2014/09/23(Tue) 23:32
ゴワゴワして肌に合わないから一度も穿いたこと無い  

  
[ 908736 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/23(Tue) 23:36
ジーンズメイトはジーンズ以外良いところだよ  

  
[ 908851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/24(Wed) 02:33
ジーンズメイトは店員の対応が悪いしダサいのばかりだから行きたいと思わない
他のとこで買う  

  
[ 908863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/24(Wed) 02:53
日本分断工作スレを報告するスレ
ttp://www.logsoku.com/r/kankon/1379854230/

最近のまとめブログの総合記事ランキング  ※漏れ・時間差有り 
ttp://matome-blog.jp/-/-/-/twitter/-/-/day/1/  

  
[ 909026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/24(Wed) 09:19
考えなしに高級化させて値段釣り上げるからだろ
日常履きが1本5千円以上って、そんなんかわねーよ
丈夫だから気楽に履けるっていうジーンズのメリットが値段で台無しだわ
カジュアル出社できる会社だって、大概ジーンズじゃドレスコードに引っかかるしな
買うとくの選択肢からどんどん外れるわな  

  
[ 909040 ] 名前: 名無しさん  2014/09/24(Wed) 09:43
ジーンズ止めてから動き易く過ごし易くなったし、ファッションの幅が広がった。
自分がダサかったのってジーンズが原因だった。
ジーンズに合う服が好みじゃなかったので、結果みっともない格好になっていた。  

  
[ 909160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/24(Wed) 11:48
毎秋アルファ買いに行ってる  

  
[ 909262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/24(Wed) 13:36
え、じゃぁ何が売れてんの? 袴?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ