2014/09/27/ (土) | edit |

経済ニュースロゴ
かつてソニーは家電業界のリーダーだった。トリニトロン・カラーテレビや「ウォークマン」、「ディスクマン」CDプレーヤー、パソコンのバイオなど、一流ブランドだったソニーの製品は高価格で売れ、どの家庭にもソニーの製品があった。だが今やソニーの過去4年間の四半期ごとの業績は、1期を除いてすべて赤字続きだ。経営陣も今期は20億ドルの赤字になることを認め、無配当になる見込みだ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411734219/
ソース:http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO77452490U4A920C1000000/

スポンサード リンク


1 名前:キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:23:39.23 ID:0h6HAbAE0.net 
 かつてソニーは家電業界のリーダーだった。トリニトロン・カラーテレビや「ウォークマン」、「ディスクマン」CDプレーヤー、パソコンのバイオなど、一流ブランドだったソニーの製品は高価格で売れ、どの家庭にもソニーの製品があった。だが今やソニーの過去4年間の四半期ごとの業績は、1期を除いてすべて赤字続きだ。経営陣も今期は20億ドルの赤字になることを認め、無配当になる見込みだ。

 かつてマクドナルドが生みだした製品は、今では「ファストフード」の代名詞になっている。ビッグマックやクォーターパウンダー、ハッピー・ミールなど、マクドナルドの製品は消費者を魅了し、その勢いはとどまることを知らなかった。いつも陽気なピエロのロナルド・マクドナルドを引き立て役にして、マクドナルドは一世を風靡し、どの家庭の子供も同社の製品を食べて大きくなった。だがそのマクドナルドも今や成長が止まり、既存店売上高が落ち込み、2000年以降に生まれた世代からは見向きもされなくなり、同社の将来をめぐって深刻な懸念が生じている。

 かつて家電という商品カテゴリーが普及する以前、ラジオシャックは家電販売業界の覇者だった。ラジオやテレビが故障すれば真空管が必要になり、電機工作マニアがコンピューターを自作し、アタリ製などのビデオゲームをテレビにつないで楽しんでいた時代、こうした製品を扱っていたのはラジオシャックだった。だが今や、ラジオシャックは破産一歩手前の状態だ。

 かつてシアーズは、その有名なカタログ販売を駆使して独自の無店舗販売システムを築いた。だが今やシアーズの社債の格付けは最低のジャンク債にまで落ち、もう3年も利益を上げていない。既存店売上高が落ち込み、店舗数が激減している。

 なぜこれほど成功した先駆的企業が、これほどの業績不振に陥るのだろう。

 その答えは市場の変化にある。世の中はつねに変化している。市場に競合相手が参入し、新しいテクノロジーやソリューションが考案され、これまで成功をおさめたビジネスモデルとは異なる商品やサービスを消費者が好むようになれば、かつて輝いていた事業は価値を失う。どんな一流企業も、こうした市場の変化についていけなければ、やがて取り残される。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO77452490U4A920C1000000/
5 名前:ドラゴンスリーパー(静岡県)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:31:58.84 ID:krbA95340.net
結局たったひとつのアイデアがすべてを変えてしまうんだな
6 名前:キングコングラリアット(京都府)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:33:07.30 ID:GsGd4Xhh0.net
ただの栄枯盛衰やろ。賢い奴は常に後ろで地味にやってる
10 名前:ファイナルカット(四国地方)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:35:11.23 ID:JgLcPqoO0.net
マクドナルドはすき家とかの方じゃないのか
不景気の時に安売りで調子こいてた奴ら
18 名前:スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:44:21.72 ID:DQn9PQBl0.net
イノベーションとか言ってるけど大体は既存事業を破壊する事に
繋がることがわからないバカが官僚とか経営者やってるからな
スマホが普及してる現代でポケベルが売れないように
ジョブズはスマホで世界を変えたか知らんけど
電車でうつむいてポチポチやってる人間を増やしただけだろ
ビジネス用ならノートPCで十分だし スマホは完全にエンドユーザー用
23 名前:ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:46:38.29 ID:95ijjzqQ0.net
何か買う時にソニーの製品が候補に挙がることはないな
プレステくらい?
25 名前:急所攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:51:46.05 ID:gVpnTFBD0.net
マーケティングが無能
26 名前:スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:52:17.26 ID:1geBd1MD0.net
Xperiaいいだろ
31 名前:レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 21:55:45.72 ID:C+cbhOnj0.net
xperiaはクロスメディアバーGUI対応機のandroidだして
35 名前:ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:05:00.60 ID:oEQ0+8hO0.net
クオリアとアイボ復活させろ

47 名前:トラースキック(北海道)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:42:00.49 ID:dZ2kT1qc0.net
ソニーもマクドも最新の代表作ってわからないよね
ブランドしかないから、そりゃだんだん客は減るよ
50 名前:レッドインク(栃木県)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 22:48:20.78 ID:pGiyn/ZD0.net
・マーケティング力皆無
・安さにこだわる
57 名前:ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:00:46.02 ID:NT7dlkCp0.net
日立は重電
パナは企業向け
シャープも復活
なのにソニーだけ脂肪
68 名前:キドクラッチ(大分県)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:19:11.73 ID:dC9h3hsY0.net
原因はシンプルだよ
顧客よりコストと株主を重視した結果がこれ
ソニー製品以外では聞けない音楽や牛丼二杯分のジャンクや
マイナスイオンが出る冷蔵庫なんぞいらねえんだよ
76 名前:ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/26(金) 23:33:45.87 ID:zfSLGmog0.net
大企業病
IBMみたいに産業構造変えないとね
105 名前:キチンシンク(家)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:01:23.30 ID:E+SZ/FzS0.net
偉くなることしか考えない無能がトップになったからだろ
107 名前:ときめきメモリアル(京都府)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:26:39.64 ID:3Wu/2e6F0.net
組む相手を間違えるほど判断力が低下していたこと
115 名前:キン肉バスター(catv?)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:53:44.76 ID:GiH3aWvU0.net
SONYトリニトロン・カラーテレビ今でも使ってるよ
平面ブラウン管の超重量級テレビ
液晶には真似のできない反応速度
TVをどの角度から見ても色彩と明るさが変わらない点もいい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 911675 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/27(Sat) 10:14
どっちも「グローバル」とか言ってる団塊の経営者が勘違い経営して終わった  

  
[ 911678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 10:20
どっちも原田が関わってるから。
ソニーはせっかく技術者がソニーらしさを取り戻してきたのに
経営がダメダメなんだよな。
うちもXPERIAのZ1使ってるけどいいものだと思うし。  

  
[ 911680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 10:24
ソニーは別に売上高自体は落ちてないんだけどね
ソニエリ吸収の分を補いきれそうにないってだけで
モバイル部門以外は大体好調でテレビも安定してきてるし
マクドナルドってそんな今悪いんか  

  
[ 911683 ] 名前: 774  2014/09/27(Sat) 10:26
グローバル化だなんだと上ばかりみて足下を見てなかったんだよ、目先の利益拾って本来一番大事な技術と技術屋を安売りした。当然の結果なんだろうと思う。SONYに限らずの話でいずれは衰退するよ、どこの企業も。  

  
[ 911688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 10:40
外資だからに尽きる。自己責任取らない奴らが経営してる為に自分に甘い事やっている。  

  
[ 911690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 10:42
SONYは在.日.出井に潰されて、
日本マクドナルドは無能の老害、原田に粉々にぶっ壊された。  

  
[ 911693 ] 名前: nanasi  2014/09/27(Sat) 10:46
ソニーはまだ復活の道が存在する
マクドナルドはちょっとヤバい  

  
[ 911694 ] 名前:    2014/09/27(Sat) 10:46
ソニーはネットのせいで品質の低さがバレて来ただけだろう。
メディアを使って客を洗脳できた時代とは違う。
マックは牛丼との価格・品質競争に敗れたって感じだな。
こっちは記事通り市場の変化か。  

  
[ 911695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 10:47
マクドナルドはともかく、イノベーションがどうだこうだ言っている会社は代替儲かってない。要するにノーベル賞をとるための活動をしようとか言っているあの国となんらかわりはない。
具体的にどんなものを社会にもたらすかをイメージ出来ない特に日本企業は、衰退するばかりということじゃないかな。
  

  
[ 911703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 11:03
4kテレビもXperiaも消費者が求めてるものだし、満足する人もたくさんいる。でも普通なんだよな
ソニーには消費者の想像もしてなかったものを出してほしいと思ってしまう。It's a SONYであってほしんだよ
  

  
[ 911704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 11:04
アメリカの株主至上主義に毒された経営者が何の考えも無しにそれを真似したから
トヨタも奥田のままだったらやばかったし、ベンツも社長が交代してから復調した
出井・原田の引き際を誤ったのが原因  

  
[ 911707 ] 名前: 名無し  2014/09/27(Sat) 11:09
ソニーのプレステの売り方はセコかった。情報戦だとか言って嘘流したりステマしたりで当時かなりのハードメーカーを潰した。
今の家庭用ゲーム機のこの体たらくっぷりはソニーがもたらしたと言っても過言じゃない。  

  
[ 911708 ] 名前: あ  2014/09/27(Sat) 11:11
と底辺無職のおっさん達が偉そうに批評するスレ。平和やな。  

  
[ 911710 ] 名前: 名無し  2014/09/27(Sat) 11:14
SONYってそんなに落ちぶれたか?
金融や映画会社、映像機器、精密部品ってそんなに大怪我しない部門抱えてるからグループとしては磐石じゃないの?
外側のパッケージが赤字なだけで他に赤字あったっけ?  

  
[ 911711 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/27(Sat) 11:24
ソニーは新しい物を作っていたけど
AIBOもQRIOも止めて今は何も作って無いだろ
新しい価値観を供給しないソニーに一体どんな魅力がある?
マクドナルドは原材料のコストダウンをし過ぎて不味くなったのに値上げしたし
期限切れの肉を使う工場から仕入れるモラルハザード会社
雪印と同じ事をすれば同じ結果になるだろ  

  
[ 911714 ] 名前:           2014/09/27(Sat) 11:26
sonyは良い製品出しているでしょ。HMZ-T3 、experiaZ3 walkmanZX1が何で売れないのか判らない。面白くないのがパナや東芝の製品。
sonyの悪い所はマーケティングの『俺たち格好良いもの作ってます。君たちダサい人間は俺らの格好良い物を買いたまえ』感ぐらい。あれは鼻に付く。  

  
[ 911718 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/27(Sat) 11:33
 ソニーは社内に東大,京大とかの所謂お役人養成所を出た人間を増やし過ぎたんだよ。実際、ソニーでバリバリ製品開発や製品設計やって人達がリストラされて、新しいものを生み出せる人材が枯渇してるんだから。  

  
[ 911719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 11:34
今はまだ平井さんが種まいてる状態だと思うけどね
ハワード体制で焦土にされちゃったんだから立て直すのは容易じゃないだろうし
無様な姿さらそうが生き延びてソニーらしい面白い一品を出してくれることに期待してるよ  

  
[ 911720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 11:35
良い商品出してないだけでしょ

SONYはブランドだけで目新しいも出してないじゃんiPhone見たいに世界を変える新しい出せば売れるよ

マックもパサパサ肉と中国チキンベースでソースと名前変えて売ってるだけじゃん

何故?とか言ってるけど消費者はみんな知ってるよ  

  
[ 911724 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/27(Sat) 11:38
損保、銀行みたいに合併してメガ企業にしたら良い。
パナソニーなら呼びやすい。
製造ライン、特許料、役員の削減、コストを抑えれば
生き返り可能。
  

  
[ 911733 ] 名前: 名無し  2014/09/27(Sat) 11:57
前に大量に技術者リストラしたんだろ。それが原因じゃん。ものづくりの会社で先細るのは当たり前。高給取りの役員様ばかり生かしてさw
で、今一般人がソニーの製品と聞いて思い付くのはプレステだけwマーケティングも下手すぎ。  

  
[ 911751 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/27(Sat) 12:16
ソニーって何で儲けてるの?
って一般人に聞いて、いまいちなにも思い浮かばないのは確かにやばいな
ゲームやスマホって言われても、そんなに儲かってるのか?と思ってしまう程度だし

パナソニックやNECなんかは、意外と家でまわり見て見たら身近なところにあったりする  

  
[ 911761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 12:36
そりゃ株主に気を使ってちゃ
長期の投資なんてできなから
じわじわ衰退するのは必然でしょ?

経営者が変わっても
自分の評価(報酬)を上げるためには
短期の利益を出す必要があるから永久に成長できないし  

  
[ 911770 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/27(Sat) 12:48
ソニーの4k派手な画質好きならいいよわかりやすくきれいだし
あと半端に色気出さずにゲームに特化させたPS4のコンセプト大当たりじゃん  

  
[ 911771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 12:48
ものづくりとか言いながらソニーに限らずメーカー社員は管理が仕事(笑) だからプライベートでもものづくりがろくに出来ない知識がないメーカー社員多すぎ(笑)
分かりやすく言えば部署が違うから分かりませんって言うのが今の年代関係なくどんな業界でも言うのがリーマンの特長 勉強しろよ(笑)
自社製品なんだから  

  
[ 911791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 13:08
技術屋大事にせず開発した技術を朝鮮に流してれば廃れるに決まってんだろ。当然、国民も見放すわ。
マクドナルドは消費者を謀った。しかもやっちゃいけないレベルで。

共通してるのは人を大事にしない、という点。廃れて当然。  

  
[ 911793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 13:09
PS栄えてソニー滅ぶ  

  
[ 911798 ] 名前: 名無し  2014/09/27(Sat) 13:14
VAIOもXperiaも結局全く同じことが出来る代替品が安く売られてるからねえ
まあそれでVAIOはもう既に売却されたし
Xperiaも着実にVAIOの道を歩んでる  

  
[ 911810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 13:23
単純に不実な会社の経営努力不足だろ  

  
[ 911827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 13:37
新聞業界も十分斜陽なんだけど日経もそれを自覚してこの記事書いてるの?  

  
[ 911836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 13:53
ソニーのすごい製品?
んん~、あ、フェリカだな。こいつはiモード並みの化け具合だった。時代を加速したよ。
ケータイだのテレビだの素人が評論化気取りで語ってるような物なんぞ今時技術も何も中身一緒なんだから上っ面のデザインと広告でどうにでもなる。ここに注力しても不毛だ。  

  
[ 911840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 14:01
調子が悪くなったら真っ先に稼ぎ頭の現場をリストラする所。
そして経営陣は赤字額の数%に及ぶ数億円もの報酬を得て優雅な生活。
そんなことして一時のピンチを乗り切っても、現場がリストラされて居ないんだから
新しい製品も作れないから次も悲惨な結果になるのは目に見えてる。
  

  
[ 911858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 14:39
製品的にはいいのかもしれないけど
TOP取った時に製品レベルは頭打ち、そのレベルで殿様商売を続けたらこうなるわ。
SONYはソニータイマーという物体を埋め込み
マックは同じ商品を段々高くするだけ戦法…。
月見もグラコロも10年以上前の新製品だろう?  

  
[ 911881 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/27(Sat) 15:09
買う人の事を考えなくなったのでは?
ソニーの新しいTV、欲しかったのにサイズが大きすぎて、手ごろ感がないし。
マックの「紫いもシェイク」って…「ポテトをつまみながら、芋を飲むのか」とw
栗でも「飲むのはきつい」と思ってしまうんですが。
もう少し「売れる」ことを考えて作って欲しいと思う。  

  
[ 911915 ] 名前: 珍島犬警報発令中www  2014/09/27(Sat) 16:30
ソニーの凋落は本業であるエレクトロニクス部門を蔑ろにして経営が安易なゲームや映画のエンタメ事業や不動産業での無計画且つ野放図な多角化、その結果として本業悪化により多くの技術者を大リストラで技術者大量流出、液晶テレビ開発で寒千ョソと業務提携で組んでまんまと技術泥棒されたからだろ。  

  
[ 911926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 16:45
偉そうなことは言えないけど、ソニーがアイボをやめたときなんかすごい残念だったのは覚えてる。  

  
[ 912018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 18:42
自分が不得意なものは手を出していないから、新鮮で魅力的に映る

得意なものを伸ばしつつ、不得意なものを補強するのは大変だから
得意なものを捨てて、不得意なものに飛びつく
「不得意なものをいい加減にかじることに逃げてしまう」
得意なことは投げ捨て、わずかでも積み上げたものを壊してしまう

大変な道にこそブレイクスルーがあるのに


そして、随分経ってから、自分がなぜそれが不得意かを知る
後悔するが、もう得意なものも無い

自分の姿が客観的に見られるようになったのなら
そこから出直し、積み直し  

  
[ 912054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/27(Sat) 19:46
技術者手放すからこうなる  

  
[ 912390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/28(Sun) 04:28
寄生され乗っ取られたら、あとは骨肉ともにやせ衰えるのは当然。  

  
[ 912731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/28(Sun) 14:07
マジでソニーは過去の産物になりつつあるな
ゲームは卒業したしプレステ以外で持ってたソニー製品なんてMDウォークマンくらいだわ
高価だというのにソニータイマーはないわ
最初から2,3年程度しかもたないのなら安価にして他メーカーのように修理費で稼げよ  

  
[ 913437 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/09/29(Mon) 08:31
ラジオシャックって、1970年代のオーディオブームで一世風靡した
米企業だから凄く懐かしく感じるな。ここのレシーバーアンプが欲しかった。  

  
[ 913651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/09/29(Mon) 12:53
> どんな一流企業も、こうした市場の変化についていけなければ、やがて取り残される。

これが結論かよ。小学生でも日経に書けるな。
話は変わるがマックの衰退は日本限定だろう。
あのジャンクフードより更にひどいものを食っている国家は世界にいくらでもある。
  

  
[ 913692 ] 名前: 名無しの日本人  2014/09/29(Mon) 13:34
後継者を名乗る現在の経営陣がいずれも屑だからね。
なぜ屑か、というと、客が何ゆえその企業を支持したかを全く理解してないから。
ソニーみたいに一斉風靡した企業でも3代も続けて害人が社長やると傾く。  

  
[ 915086 ] 名前: おいおい  2014/09/30(Tue) 22:30
すき家は吉野家と違い、極力値上げせず
頑張ったでしょ。。。
マクドは論外!はよ消えや。。。。。。  

  
[ 915454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 09:38
※915086
バイトを奴隷のように働かせるのが、おまえにとっての「がんばる」なのかよ
ボイコットまでされたのに。おまえが消えろ  

  
[ 1122828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/05/16(Sat) 08:40
創業理念を忘れた会社は滅ぶ。

ソニー「良い物をより小さく」 
過去:テーププレーヤ・ビデオカメラ・フロッピーディスクを小さくして名を上げた。
現在:会社の規模を小さくして借金を増やした。

マック「アメリカンフード日本上陸」
過去:チーズバーガー・ビッグマック等のアメリカンフードを日本で販売、大儲け。
現在:中国製の加工食品を日本で販売、大赤字。

会社のベクトルが倒産の方向を向いててワロタwwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ