2014/09/27/ (土) | edit |

ソニーは25日、CDを上回る高音質の「ハイレゾリューション音源」に対応した世界最小の携帯音楽プレーヤーを11月8日に発売すると発表した。価格を抑え、手軽にハイレゾ音源が楽しめる普及モデルとして若者などに売り込む。ソニーにとって、トランジスタラジオやウォークマンに代表されるオーディオ(音響)機器は映像機器と並ぶ“祖業”の一つ。スマートフォンの販売不振で業績が悪化する中、ハイレゾに復活を託す。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411813382/
ソース:http://www.sankeibiz.jp/business/news/140926/bsb1409260500005-n1.htm
スポンサード リンク
1 :フロントネックロック(庭)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:23:02.19 ID:0QyOMfL20.net ?PLT(15000) ポイント特典
ソニーは25日、CDを上回る高音質の「ハイレゾリューション音源」に対応した世界最小の携帯音楽プレーヤーを11月8日に発売すると発表した。価格を抑え、手軽にハイレゾ音源が楽しめる普及モデルとして若者などに売り込む。
ソニーにとって、トランジスタラジオやウォークマンに代表されるオーディオ(音響)機器は映像機器と並ぶ“祖業”の一つ。スマートフォンの販売不振で業績が悪化する中、ハイレゾに復活を託す。
オーディオの開発部隊が常駐するソニーシティ大崎(東京都品川区)で開かれたこの日の発表会。スクリーンに、今から30年前の1984年、当時会長だった盛田昭夫氏が発表会で新開発の携帯型CDプレーヤーを紹介する様子が映し出された。ソニーはその2年前に家庭用を発売していたが、携帯型の投入でCDの普及に弾みがついた。
「昨年はハイレゾ元年、今年は普及加速の年」。ソニーの高木一郎・ビデオ&サウンド事業本部長は発表会で強調した。作成したロゴマークも6月に日本オーディオ協会に譲渡した。
普及の“起爆剤”と期待するのが携帯音楽プレーヤーの新製品「ウォークマンAシリーズ」。持ち歩きしやすいよう小型化し、想定価格(税別)を約2万5000円からに抑えた。昨年発売し、品切れする人気になった最上位機種「ZX1」のほぼ3分の1の価格。ハイレゾ音源を聞くには専用のヘッドホンが必要だが、CD音源をハイレゾ音源に近い音にする機能もある。
ソニーのオーディオ事業は黒字を確保しているとみられるが、スマホの普及などで市場は縮小傾向にある。このため、スマホでもハイレゾ対応モデルをそろえ、差別化を図る。
ハイレゾを“救世主”と位置付けるのは他社も同様だ。パナソニックは4年ぶりにオーディオ機器の超高級ブランド「テクニクス」を復活させ、対応製品を投入する。
もっとも、音楽配信サービス業者が提供するハイレゾ音源の曲数はまだ少ない。対応機器の購入者も国内の愛好家が目立つ。今後、スマホや米アップルの「iPod(アイポッド)」の利用者が多い欧米などでも支持を集められるかが課題になる。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140926/bsb1409260500005-n1.htm
6 :ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:26:16.84 ID:/eRK2ReS0.netソニーにとって、トランジスタラジオやウォークマンに代表されるオーディオ(音響)機器は映像機器と並ぶ“祖業”の一つ。スマートフォンの販売不振で業績が悪化する中、ハイレゾに復活を託す。
オーディオの開発部隊が常駐するソニーシティ大崎(東京都品川区)で開かれたこの日の発表会。スクリーンに、今から30年前の1984年、当時会長だった盛田昭夫氏が発表会で新開発の携帯型CDプレーヤーを紹介する様子が映し出された。ソニーはその2年前に家庭用を発売していたが、携帯型の投入でCDの普及に弾みがついた。
「昨年はハイレゾ元年、今年は普及加速の年」。ソニーの高木一郎・ビデオ&サウンド事業本部長は発表会で強調した。作成したロゴマークも6月に日本オーディオ協会に譲渡した。
普及の“起爆剤”と期待するのが携帯音楽プレーヤーの新製品「ウォークマンAシリーズ」。持ち歩きしやすいよう小型化し、想定価格(税別)を約2万5000円からに抑えた。昨年発売し、品切れする人気になった最上位機種「ZX1」のほぼ3分の1の価格。ハイレゾ音源を聞くには専用のヘッドホンが必要だが、CD音源をハイレゾ音源に近い音にする機能もある。
ソニーのオーディオ事業は黒字を確保しているとみられるが、スマホの普及などで市場は縮小傾向にある。このため、スマホでもハイレゾ対応モデルをそろえ、差別化を図る。
ハイレゾを“救世主”と位置付けるのは他社も同様だ。パナソニックは4年ぶりにオーディオ機器の超高級ブランド「テクニクス」を復活させ、対応製品を投入する。
もっとも、音楽配信サービス業者が提供するハイレゾ音源の曲数はまだ少ない。対応機器の購入者も国内の愛好家が目立つ。今後、スマホや米アップルの「iPod(アイポッド)」の利用者が多い欧米などでも支持を集められるかが課題になる。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140926/bsb1409260500005-n1.htm
これあかんやつや
7 :ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:26:46.84 ID:pk8POX0Z0.netPS4を29,800円にすれば解決やで
8 :ビッグブーツ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:26:57.39 ID:Nkm8alU90.netまた箱だけ作って中身がないパターンね。
11 :マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:28:05.57 ID:nJ2i3YR/0.netテレビの失敗と同じタイプの失敗を繰り返すわけだなぁ・・・
13 :ネックハンギングツリー(石川県)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:28:11.79 ID:38ILJLRd0.netもう駄目かもわからんね
25 :ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:30:37.77 ID:1wDFSApZ0.net勝ち目の薄い勝負に出るんだな
27 :トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:31:04.06 ID:eWqEQOCPO.netそこに社運を賭けるなよ
オーディオなんてニッチなもんなのに
29 :バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:31:40.43 ID:+OGjCp1v0.netオーディオなんてニッチなもんなのに
どう考えても売れそうな気がしない
ソニー自身もそう思ってるんじゃないの?
ソニー自身もそう思ってるんじゃないの?
133 :フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:13:06.01 ID:/41u3Emq0.net
36 :メンマ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:32:36.28 ID:Lqedm0wk0.netメモステってどうなったんだよw
42 :ジャーマンスープレックス(熊本県)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:34:10.59 ID:1yExIOyk0.net予約したDA-10はやくこねーかな
43 :頭突き(茨城県)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:34:17.92 ID:x4mSkEI40.netVaioにクソソフト入れないで価格抑えて売れよ
そしたら買ってやるのに
51 :エクスプロイダー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:36:26.54 ID:0Np7H/vj0.netそしたら買ってやるのに
なんでこんなに世の中とズレてんの?
52 :かかと落とし(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:36:38.83 ID:3P1Lj4cv0.netもちろん4kテレビも作るんだよな
55 :栓抜き攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:36:53.04 ID:hSfgoLVm0.netZX1を29,800円で売れ
そしたら買ってやる
59 :レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:37:58.70 ID:kGt5sB7V0.netそしたら買ってやる
なんで素人でも売れないとわかってるものに賭けるの?
62 :サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:38:30.10 ID:D3aRtqst0.netソニーは単品で頑張るよな
PCMレコーダーやミュージックビデオレコーダーなど物はいいんだろうけど
そんな何個も持ちたくない、おまけにハイレゾ携帯プレーヤーか
物をたくさんバッグに入れて移動するの嫌なんだよ
66 :フォーク攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:39:46.19 ID:0M831txT0.netPCMレコーダーやミュージックビデオレコーダーなど物はいいんだろうけど
そんな何個も持ちたくない、おまけにハイレゾ携帯プレーヤーか
物をたくさんバッグに入れて移動するの嫌なんだよ
若者は音楽なんぞそもそももう興味なくなっとる
71 :雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:40:30.26 ID:/y7WxKQc0.net
>>66
じいさん向けにレコードプレーヤー作った方が売れそう
73 :マスク剥ぎ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:40:56.31 ID:ONJyXGZp0.netじいさん向けにレコードプレーヤー作った方が売れそう
ソニーにしかできないような補聴器のほうがましだろ
76 :河津落とし(兵庫県)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:41:35.02 ID:S5CIPl2W0.netどう考えてもVRの方が将来性を感じる
問題を解消できたら一気に普及するし応用も色々きく
78 :キングコングラリアット(徳島県)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:41:42.48 ID:uNhnNyHA0.net問題を解消できたら一気に普及するし応用も色々きく
これに社運って。。。嘘だろ
87 :TEKKAMAKI(滋賀県)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:43:18.95 ID:9vUAWrJN0.net社運かけるならPS4にしろよ
89 :雪崩式ブレーンバスター(中国地方)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:43:54.44 ID:Px16p69/0.netこのウォークマンでハイレゾ再生はできるけど
付属のイヤホンはハイレゾに対応してないんだよな
なんなの?
付属のイヤホンはハイレゾに対応してないんだよな
なんなの?
116 :かかと落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:58:32.37 ID:qpZYfDLE0.net
112 :ローリングソバット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:56:20.50 ID:kPvSM33J0.net全方位スピーカーをだな…
117 :キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 19:59:19.07 ID:+dXoi5tx0.net普通スマホと機能被る分野に社運託すか。
ウオークマンの時代忘れられないだけの願望事業だな
119 :スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:04:27.63 ID:e5N9HXHM0.netウオークマンの時代忘れられないだけの願望事業だな
次は家電の分社化だな
135 :ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:14:05.99 ID:1CNHz59vi.net日本で売れて世界で売れないいつものウォークマンパターンか
145 :ダブルニードロップ(青森県)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:19:32.05 ID:D218r8TJ0.netつかよ、ウォークマンで出す前にXperiaで出さないのか?
146 :腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:19:37.61 ID:ALCYxxrL0.net4kテレビも売れてるとでてたけど・・・
普及するのか
164 :ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:30:43.45 ID:Qoxr2A/B0.net普及するのか
ソニーなんとかしてくれ…このままでは日本の技術屋が…
182 :かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:44:04.94 ID:XIFDhIyP0.netソニー分かってね~な。
184 :トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/27(土) 20:45:27.95 ID:wFVrFhpUi.net世の中にどんだけ音質を追求してる奴がいるんよ。
高級イヤホンに金かける奴だって少数派だし。
高級イヤホンに金かける奴だって少数派だし。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 高けぇぇぇぇ! 1個670円の卵が凄い! 1パックで4000~5500円もする超高級卵wwwwwwwwwww
- 大手商社「住友商事」 シェー!!ルオイルで巨額損失!!!!
- 日清食品、「チキンラーメン」「カップヌードル」など250品目を5~8%値上げ 円安で来年1月出荷分から
- 「宇宙エレベーター」は実現するか 日本企業の建設構想 大林組が本気=中国メディア
- スマホ事業で大赤字見通しのソニー、ハイレゾWALKMANに社運を賭ける
- ソニー、マクドナルド…時代に取り残された企業の共通点
- 【教育】「経済的理由」で大学中退2割超える、格差で余裕のある家庭が減ったことが影響
- 若者が海外に逃げ出す? 日本経済はジンバブエの二の舞になるのか〈週刊朝日〉
- 日立「使用済核燃料1/4に減量する技術開発した」 国民「マジで?」 日立「実用化していい?するよ?」
スマホにしたPSVita出した方が…
そもそもイヤホンの1つしかないスピーカーでハイレゾ再生ができるとか嘘だから
何のために普通のスピーカーはあのデカい箱に、高音から低音まで帯域ごとに分かれた専用のスピーカーを何個も搭載してるのか考えてみろ
何のために普通のスピーカーはあのデカい箱に、高音から低音まで帯域ごとに分かれた専用のスピーカーを何個も搭載してるのか考えてみろ
AIBOやCurioの開発を辞めた時に
ソニーのモノづくり精神は失われたんだなと感じた。
ソニーのモノづくり精神は失われたんだなと感じた。
音楽もゲームと同じ、ソフトがなければ売れるわけがない。
数だけ揃えた馬の骨ががんばっても良質な商品は提供できない。
売るならオーケストラと契約し、楽曲まるごと流し込んで販売すれば
一定数は売れるだろう。
海外オケでなくても国内のでも売れると思うよ。
数だけ揃えた馬の骨ががんばっても良質な商品は提供できない。
売るならオーケストラと契約し、楽曲まるごと流し込んで販売すれば
一定数は売れるだろう。
海外オケでなくても国内のでも売れると思うよ。
一般人がそんな音質に拘るわけがない。
やる前から負けが見えてる。
あのソニーがこんなしょうもない物に社運をかけるまで落ちぶれるなんてなぁ・・・
やる前から負けが見えてる。
あのソニーがこんなしょうもない物に社運をかけるまで落ちぶれるなんてなぁ・・・
だめだなぁ
PSとウォークマンとスマホくらいをひとまとめにしてブランド展開しないと・・
PSとウォークマンとスマホくらいをひとまとめにしてブランド展開しないと・・
ようつべやらニコニコ程度の音質で満足して、
CDが売れなくなってるのに音質だけ上げてどーすんの
ハイレゾじゃないと楽しめないほどの音源作ってるのって誰よ
CDが売れなくなってるのに音質だけ上げてどーすんの
ハイレゾじゃないと楽しめないほどの音源作ってるのって誰よ
ハイレゾなんか少数だろ・・
音質なんか普通でいいし価格をさげれば売れる
音質なんか普通でいいし価格をさげれば売れる
音質追求する人はそのためならいくらでも出すような人もいるから
この分野に力を入れるのは悪くないけど、どう考えても大衆向けの
商売にはならんだろ。。。
PS4自体の値段抑えてソフト充実させてくれ。次のぺリアはPS4と
リモートできるとはいえ肝心のソフトに魅力がなきゃ意味がないだろ。
この分野に力を入れるのは悪くないけど、どう考えても大衆向けの
商売にはならんだろ。。。
PS4自体の値段抑えてソフト充実させてくれ。次のぺリアはPS4と
リモートできるとはいえ肝心のソフトに魅力がなきゃ意味がないだろ。
低価格モデルにもハイレゾ導入したか
これで付属のイヤホンもハイレゾに正式対応すれば買うんだがなぁ
しかし低価格モデルにもハイレゾ導入して高価格モデルとの差別化できるんかな
値段下げたからハイレゾ対応機を買うって人はほとんどいないだろうし
せっかくの金払い良い上位機種の購買層が低価格モデルにそのまま流れてしまうことは無いだろうか
これで付属のイヤホンもハイレゾに正式対応すれば買うんだがなぁ
しかし低価格モデルにもハイレゾ導入して高価格モデルとの差別化できるんかな
値段下げたからハイレゾ対応機を買うって人はほとんどいないだろうし
せっかくの金払い良い上位機種の購買層が低価格モデルにそのまま流れてしまうことは無いだろうか
ZX1を25000円にしろよ
3個買うぞ
3個買うぞ
だから社運を賭けてる訳ねぇだろ・・・
スマホ以外は大体黒字で安定してるんだから
社運を賭けるんじゃなくて、モバイル部門が命運賭けるってのならわかるよ
ウォークマンだって、これしか売らなくなるんじゃなくて
今まで通りの製品も売っていくだろ
ハイエンド路線の新商品出しただけで叩くって
安物ばっか売ってる中華企業が正しいってか?
通貨の違いでコモディティ化に対抗出来る訳もなくて
高級路線に絞ったテレビ部門が安定してきてるのに?
スマホ以外は大体黒字で安定してるんだから
社運を賭けるんじゃなくて、モバイル部門が命運賭けるってのならわかるよ
ウォークマンだって、これしか売らなくなるんじゃなくて
今まで通りの製品も売っていくだろ
ハイエンド路線の新商品出しただけで叩くって
安物ばっか売ってる中華企業が正しいってか?
通貨の違いでコモディティ化に対抗出来る訳もなくて
高級路線に絞ったテレビ部門が安定してきてるのに?
どう考えてもスマホの方が将来性があるから、
スマホ事業で赤字を出さないように努力した方がいいのではないか
スマホ事業で赤字を出さないように努力した方がいいのではないか
企画出来ない経営陣はいい暮らし。 罪も無い末端社員はリストラですか。
>>世の中にどんだけ音質を追求してる奴がいるんよ。
>>高級イヤホンに金かける奴だって少数派だし。
少数派に向けた高級品でシェア取って
赤字改善してきてるのがソニーのテレビ部門なんだが。
現状で安さ勝負なんて中国辺りに勝てるわけないじゃん。
どんなに安くする技術があっても、国の支援も人件費も違うんだから。
だから高級路線に舵を切るのは日本の家電メーカーは何処も間違ってないよ。
>>高級イヤホンに金かける奴だって少数派だし。
少数派に向けた高級品でシェア取って
赤字改善してきてるのがソニーのテレビ部門なんだが。
現状で安さ勝負なんて中国辺りに勝てるわけないじゃん。
どんなに安くする技術があっても、国の支援も人件費も違うんだから。
だから高級路線に舵を切るのは日本の家電メーカーは何処も間違ってないよ。
※912258
そもそもZX1買う層は下位機種なんか見ない
Fシリーズ購入層あたりなら迷うかもしれないけど。
そもそもZX1買う層は下位機種なんか見ない
Fシリーズ購入層あたりなら迷うかもしれないけど。
日本の何処の家電メーカーもハイエンド路線よりも
ローエンドに走って大赤字出してたのに
それを知らずに「ユーザーのニーズが分かってない」とか言ってるのは
中国製品あたりだけ買ってればいいんでないか
ミドルからハイエンドユーザーってのも意外と多いからこそ
昔から高級テレビなんかも商売として成り立ってたんだし
シャープとかソニーは廉価モデルでアジア系の会社に
シェア取られて赤字になってたんだから
また同じ路線で勝とうと思ったら、企業努力なんかじゃどうしようもないって
それこそ円安を更に加速させていかないと駄目だし
社員の海外割合を更に増やしていかないといかん
それはそれで日本軽視としてでも叩くんだろ?
ローエンドに走って大赤字出してたのに
それを知らずに「ユーザーのニーズが分かってない」とか言ってるのは
中国製品あたりだけ買ってればいいんでないか
ミドルからハイエンドユーザーってのも意外と多いからこそ
昔から高級テレビなんかも商売として成り立ってたんだし
シャープとかソニーは廉価モデルでアジア系の会社に
シェア取られて赤字になってたんだから
また同じ路線で勝とうと思ったら、企業努力なんかじゃどうしようもないって
それこそ円安を更に加速させていかないと駄目だし
社員の海外割合を更に増やしていかないといかん
それはそれで日本軽視としてでも叩くんだろ?
相変わらずズレてんな
スマホやめて4G携帯作れよ 中高年は飛びつくぞ
今なら一人勝ちだし
ソニーは創業者は、日本の従業員のリストラを、せず会社が持ち直したドキュメントのテレビをみたことがある
他の国もそうだが、創業者はいつの時代にも、偉大だな
他の国もそうだが、創業者はいつの時代にも、偉大だな
YouTube音源で充分と思ってる人ばっかりなのに
高音質求める奴なんて少な過ぎる
そもそもハイレゾ音源を買おうと思う人がいない
ハードの前にどこで音源売って誰に買わそうとしてんの?
高音質求める奴なんて少な過ぎる
そもそもハイレゾ音源を買おうと思う人がいない
ハードの前にどこで音源売って誰に買わそうとしてんの?
ハイレゾとか気にしない人はウォークマンS買うからなぁ。
ハイレゾの入門にAが割り込めるのか、あとZX1買う人は大体3万近くのイヤホンを持ってるだろうし、イヤホンは1万近くのを買う人が増えてるからそれに便乗出来るかだね。
まあ音質としてスマホとウォークマンSの違いはそれなりにあるが、2万近く出して買うかと言われるとねぇ。
ハイレゾの入門にAが割り込めるのか、あとZX1買う人は大体3万近くのイヤホンを持ってるだろうし、イヤホンは1万近くのを買う人が増えてるからそれに便乗出来るかだね。
まあ音質としてスマホとウォークマンSの違いはそれなりにあるが、2万近く出して買うかと言われるとねぇ。
CD,ウォークマン,MD,PSシリーズ,平面ブラウン管…
最近のソニーの迷走を見ているとこれらを考え広めた会社とは到底思えん,
てかもはや何の会社かわからん。
最近のソニーの迷走を見ているとこれらを考え広めた会社とは到底思えん,
てかもはや何の会社かわからん。
新しいものでないとダメよ。あるもの良くしてもうけない。
今まである生活スタイルを変えることしないと…。
今まである生活スタイルを変えることしないと…。
DSDネイティブはよw
ケチケチすんな潰れる前に全力だせよww
ケチケチすんな潰れる前に全力だせよww
というかウォークマンってそこまで音良くないよね
ハイレゾに社運を賭ける、なんてソニーが言うわけ無いだろ、、、
本当にマス◯ミのソニーネガキャンはキモいな
そして嫌儲、ν速、ビジネス板→まとめブログ というキ◯ガイが構成したネットのソニーネガキャンシステム
本当にマス◯ミのソニーネガキャンはキモいな
そして嫌儲、ν速、ビジネス板→まとめブログ というキ◯ガイが構成したネットのソニーネガキャンシステム
倒産まちがいなしだな。5年持たないで完全金融会社化だろうな。
ハイレゾのマーケットなんて嵩が知れてるのになぁ・・・ 上手くいったとしてもソニーがどうこうなる程の売上げも収益も出ないよ。
そもそもハイレゾにして高音質を愉しめるような音楽を聴いてる人がどれ程いるか調べてみたのか?! 多くの人は現状のMP3音源でも満足してるんだからさ・・・ 。
・・・でも、真面目に録音された演奏はハイレゾにすると臨場感が飛躍的に向上するのは事実だ。それは認める。しかし、それが儲けに繋がるとは思えない。
そもそもハイレゾにして高音質を愉しめるような音楽を聴いてる人がどれ程いるか調べてみたのか?! 多くの人は現状のMP3音源でも満足してるんだからさ・・・ 。
・・・でも、真面目に録音された演奏はハイレゾにすると臨場感が飛躍的に向上するのは事実だ。それは認める。しかし、それが儲けに繋がるとは思えない。
まーだバブル背負ってんのか。
ブランド求心力が落ちてるの、わかってると思ったけど。
ニッチなりの戦い方を学んでからじゃないと
その分野は難しいよ……
ブランド求心力が落ちてるの、わかってると思ったけど。
ニッチなりの戦い方を学んでからじゃないと
その分野は難しいよ……
ハイレゾで売るならデザインの方向性違いすぎ
音にこだわる人でも買う気になれない
補聴器って悪くないアイデェアだよ、
若い人と違って中高年はSONYの問題色々分かっていても好きなんだよね・・・あのロゴ
補聴器に見えないお洒落なロゴ入りとか
ラクラクホンを見た目では解らないようにしてくれると買い換えるな(ラクラクホンだから買い換えていないな何年も)、auに限るけど。
それに音楽聴くヘットホンやイヤホンは多少大きくなっても左右音量が別々に調整できると5割増しくらいなら文句なく買う。
SONYはどん底抜けたいなら私たちに目を向けたら。
若い人と違って中高年はSONYの問題色々分かっていても好きなんだよね・・・あのロゴ
補聴器に見えないお洒落なロゴ入りとか
ラクラクホンを見た目では解らないようにしてくれると買い換えるな(ラクラクホンだから買い換えていないな何年も)、auに限るけど。
それに音楽聴くヘットホンやイヤホンは多少大きくなっても左右音量が別々に調整できると5割増しくらいなら文句なく買う。
SONYはどん底抜けたいなら私たちに目を向けたら。
完全ワイヤレスイヤホン作ってくれ
ソニー製品ってなんかダサいんだよな
せめてデザインを変えて欲しかった。
集金装置から引くのなら、auからガラケー出してくれよ。
新機種キョーセラだけとかやめてくれw
新機種キョーセラだけとかやめてくれw
ソニーがダメになった理由と、もっとダメになるだろう理由がわかる話だな。
PS4は汎用部品の組み合わせだから最初から4万で出せたけど値下げは難しい
というか需要がニッチかつ一番値の張るGDDR5の価格決定権を
サムスンに握られてるから調達価格下げるどころか上げられるおそれすらある
海外ではPS4の好調はウソ、ごまかし、欺き(smoke and mirrors)じゃないかと
疑惑の目が向けられてるからな
出荷1000万達成したけどソフトの売り上げ規模が伴っていない、
100の国、地域に展開しているけどネットワークサービスは68カ国だけ、
普段どんなに好評好評言っても発言に法的責任の伴う場ではPS4についてはノーコメント
見かけ上黒字だけど広告費とネットワーク維持費は本社持ち
というか需要がニッチかつ一番値の張るGDDR5の価格決定権を
サムスンに握られてるから調達価格下げるどころか上げられるおそれすらある
海外ではPS4の好調はウソ、ごまかし、欺き(smoke and mirrors)じゃないかと
疑惑の目が向けられてるからな
出荷1000万達成したけどソフトの売り上げ規模が伴っていない、
100の国、地域に展開しているけどネットワークサービスは68カ国だけ、
普段どんなに好評好評言っても発言に法的責任の伴う場ではPS4についてはノーコメント
見かけ上黒字だけど広告費とネットワーク維持費は本社持ち
誰がほしがった?
それしか無いからって諦め過ぎだろ。PS4のゲーム制作促進しろよ。
あと、XperiaをiPhoneの域まで持ってこい。
それしか無いからって諦め過ぎだろ。PS4のゲーム制作促進しろよ。
あと、XperiaをiPhoneの域まで持ってこい。
金を持っていない若年層を切り捨てて
金を持っている中高年層を狙いにきたなら
分からんでもない。
金を持っている中高年層を狙いにきたなら
分からんでもない。
.
.
. さ よ な ら S O N Y
.
.
.
. さ よ な ら S O N Y
.
.
聞けば解るハイレゾ音源の音の濃さ。
ソニーの音作りも立派。
値段だけで海外メーカーの音響機器に釣られないで欲しい。
ソニータイマーなどのステマに乗らないで欲しい。
20年超えて普通に使えるソニー音響機器は多い。
ソニーの音作りも立派。
値段だけで海外メーカーの音響機器に釣られないで欲しい。
ソニータイマーなどのステマに乗らないで欲しい。
20年超えて普通に使えるソニー音響機器は多い。
一応、世の中がインフレにならんと安かろう悪かろうがはびこる、ということもあるな
あと、物語も必要
アイフォンなんて、実態は大したことがないが、物語が実に素晴らしい
「これを持てばあなたの世界が変わる。膨大なネット空間があなたの記憶になり、あなたの価値はブーストされる」
技術だけがポカーンと存在していても、誰もその使い方は分からない
使い方を見つけたり、見つけられた使い方を宣伝したりして、幻想を見させる
最初から一貫していなくていい、微妙に変えたり、大きく変えてもいい
その土地土地で違ってもいい
共有できる範囲での懐かしき「幸せな21世紀の未来」みたいなもんだ
そういった物語を次々に発表することが、技術開発と同じくらい重要
この技術は今のところ物語が見えない
批判しているみんなは、そのことを頭で理解しているかどうかは別にして、そう感じている
経営者のビジョン、会社のビジョンがスッカxスカなんじゃないの?ってこと
あと、物語も必要
アイフォンなんて、実態は大したことがないが、物語が実に素晴らしい
「これを持てばあなたの世界が変わる。膨大なネット空間があなたの記憶になり、あなたの価値はブーストされる」
技術だけがポカーンと存在していても、誰もその使い方は分からない
使い方を見つけたり、見つけられた使い方を宣伝したりして、幻想を見させる
最初から一貫していなくていい、微妙に変えたり、大きく変えてもいい
その土地土地で違ってもいい
共有できる範囲での懐かしき「幸せな21世紀の未来」みたいなもんだ
そういった物語を次々に発表することが、技術開発と同じくらい重要
この技術は今のところ物語が見えない
批判しているみんなは、そのことを頭で理解しているかどうかは別にして、そう感じている
経営者のビジョン、会社のビジョンがスッカxスカなんじゃないの?ってこと
とりあえず大したことない割に値段だけは高いのをどうにかした方が良いんじゃないですかね
PS2:ピコピコゲームでない新たな次元の体験
PS3:ピコピコゲームでない新た(ry
PS4:ピコピ(ry
で、現実にはマインクラフトが流行る
マイクラの権利をマイクロソフトが買う
PS4の物語は魅力的?
XbOXとの違いは?
別にソニーだけの問題じゃない
任天堂のWiiにしたって、もっと能力を下げて、政府に働きかけて、情報インフラ整備とともに東南アジアで展開するとか
どこも物語がないか、あるいは80年代の誰も見向きもしない物語を未だに語り続けている
グローバライズはアメリカがやる
日本はガラバゴサイズを担当すればいい
日本の中だけではなく、各国、土地土地、人々の中でね
物語には技術が必要で、技術には物語が必要だ
PS3:ピコピコゲームでない新た(ry
PS4:ピコピ(ry
で、現実にはマインクラフトが流行る
マイクラの権利をマイクロソフトが買う
PS4の物語は魅力的?
XbOXとの違いは?
別にソニーだけの問題じゃない
任天堂のWiiにしたって、もっと能力を下げて、政府に働きかけて、情報インフラ整備とともに東南アジアで展開するとか
どこも物語がないか、あるいは80年代の誰も見向きもしない物語を未だに語り続けている
グローバライズはアメリカがやる
日本はガラバゴサイズを担当すればいい
日本の中だけではなく、各国、土地土地、人々の中でね
物語には技術が必要で、技術には物語が必要だ
ウォークマンの高音質化良いとして、では今の商品が低音質かと言ったらそうでは無いんだよな。そもそも大多数の人はCDから取り込むんだからハイレゾ機能は持て余すし。
それよりSACDどうにかしなよ、いい規格なのに全然使われてないじゃないか!
あとハイレゾデータ販売なんて虚業は辞めろ。井深大や盛田昭夫が泣いてるぞ…。
それよりSACDどうにかしなよ、いい規格なのに全然使われてないじゃないか!
あとハイレゾデータ販売なんて虚業は辞めろ。井深大や盛田昭夫が泣いてるぞ…。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
