2014/09/29/ (月) | edit |

中国メディアの中国日報網は23日、日本の大手総合建設会社である大林組の「宇宙エレベーター建設構想」について紹介する記事を掲載し、「2050年までに実現させる構想だ」と紹介した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411914231/
ソース:http://news.goo.ne.jp/article/searchina/business/searchina-1544491.html
スポンサード リンク
1 :キドクラッチ(東日本)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:23:51.23 ID:JOnZhti/0.net
中国メディアの中国日報網は23日、日本の大手総合建設会社である大林組の「宇宙エレベーター建設構想」について紹介する記事を掲載し、「2050年までに実現させる構想だ」と紹介した。
記事は、大林組の構想として、宇宙エレベーターは1回で30人を地上9万6000キロ上空の静止軌道ステーションまで送り込むことができるものと紹介。さらに、スペースシャトルで人や物資を宇宙へ運ぶコストは1キログラムあたり2万2000米ドル(約239万2280円)であるのに対し、宇宙エレベーターはわずか200米ドル(約2万1748円)で済む計算だと紹介、「運搬コストはスペースシャトルのわずか100分の1にすぎない」と伝えた。
続けて、2012年に専門家らが討論を行い、宇宙エレベーターは理論的に実現可能だと結論づけたものの、壮大なプロジェクトであるため実現には国際協力が求められるとしたことを紹介。一方で、「宇宙エレベーターが現実のものになれば、人類は宇宙船だけに頼る必要がなくなる」と論じた。
さらに記事は大林組の関係者の発言を引用し、炭素繊維「カーボンナノチューブ」の技術が進展したことで宇宙エレベーターの実現性も高まったと指摘。カーボンナノチューブの抗張力は鉄鋼ケーブルの100倍に達し、現在の技術では3センチメートルの長さしか製造できないカーボンナノチューブも、大林組では2030年までにはさらに長いものを作ることができると考えていると伝えた。
http://news.goo.ne.jp/article/searchina/business/searchina-1544491.html
2 :キドクラッチ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:26:36.25 ID:59YMc2y7i.net記事は、大林組の構想として、宇宙エレベーターは1回で30人を地上9万6000キロ上空の静止軌道ステーションまで送り込むことができるものと紹介。さらに、スペースシャトルで人や物資を宇宙へ運ぶコストは1キログラムあたり2万2000米ドル(約239万2280円)であるのに対し、宇宙エレベーターはわずか200米ドル(約2万1748円)で済む計算だと紹介、「運搬コストはスペースシャトルのわずか100分の1にすぎない」と伝えた。
続けて、2012年に専門家らが討論を行い、宇宙エレベーターは理論的に実現可能だと結論づけたものの、壮大なプロジェクトであるため実現には国際協力が求められるとしたことを紹介。一方で、「宇宙エレベーターが現実のものになれば、人類は宇宙船だけに頼る必要がなくなる」と論じた。
さらに記事は大林組の関係者の発言を引用し、炭素繊維「カーボンナノチューブ」の技術が進展したことで宇宙エレベーターの実現性も高まったと指摘。カーボンナノチューブの抗張力は鉄鋼ケーブルの100倍に達し、現在の技術では3センチメートルの長さしか製造できないカーボンナノチューブも、大林組では2030年までにはさらに長いものを作ることができると考えていると伝えた。
http://news.goo.ne.jp/article/searchina/business/searchina-1544491.html
折れるだろ
3 :バックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:27:40.96 ID:0yShbrbA0.netまずはスカイフック作ってからだな。
4 :リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:29:10.32 ID:brp9KaHz0.net建設費いくらだよ
9 :キン肉バスター(禿)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:31:45.37 ID:bDMATrmP0.netどれだけ凄いか想像つかない
19 :グロリア(庭)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:40:45.29 ID:woB+5rqt0.net軌道リングはロマン
24 :32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:42:23.06 ID:C4U30dUo0.net結局軌道エレベータは出来無さそう
33 :ニールキック(空)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:47:44.36 ID:ZL1LKzwui.netガンハザードもう一回やろうかな。
36 :ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:48:30.74 ID:+MCDHRyx0.netこんな地震多発地帯に建てる気か
38 :ドラゴンスリーパー(catv?)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:49:24.05 ID:YFO/No880.net東京から大阪までの新幹線に乗る感覚で
宇宙に行けるとか素敵やん
どうせ仕事で行くんだろうけど
47 :リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:53:19.84 ID:brp9KaHz0.net宇宙に行けるとか素敵やん
どうせ仕事で行くんだろうけど
月に移住はまだできないの?
適当にハウスと酸素発生機あればいいのに
51 :ドラゴンスリーパー(東日本)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:55:38.17 ID:SJ3vZXA90.net適当にハウスと酸素発生機あればいいのに
カーボンナノチューブは飛行機激突しても切れないかね
54 :膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:56:11.86 ID:gFr/GQBr0.net建設資材を宇宙に打ち上げるのが一番大変なんだよな
設備自体のコストはたいしたことない
55 :リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:56:42.49 ID:vWH+9hKO0.net設備自体のコストはたいしたことない
バブルの頃なら盛り上がった
56 :フェイスクラッシャー(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:56:42.88 ID:IVx48HI10.net仮に2050年に完成したとしても一般人が気安く乗れる時代なぞくるのか
62 :ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:57:17.85 ID:9ox0BcY4i.net妬みすぎだと思う
65 :リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:57:54.18 ID:lmHxZrlZ0.netきっときっと出来るよね
67 :稲妻レッグラリアット(禿)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:58:56.99 ID:fvjY5tOt0.net足場を組み上げていけ
74 :タイガースープレックス(愛媛県)@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:02:03.75 ID:kk1Vhr8Q0.net赤道上やなくて、日本国内で建設したら大したもんやね
84 :フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:09:14.63 ID:AdK10fos0.netモビルスーツも作らないと
90 :ダイビングフットスタンプ(北海道)@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:11:23.37 ID:vp1c9IGK0.netまさにバベルの搭
92 :セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:13:17.78 ID:brdSwlC20.net高さ10万キロの建造物なのか
116 :イス攻撃(秋田県)@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:27:34.59 ID:/MHCyJTz0.netテロと事故がこわい
119 :パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:29:22.31 ID:EeB90M0N0.net無駄にエレベーターガールとか付けそう
125 :ダイビングエルボードロップ(北海道)@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:33:09.34 ID:RbzhMd6Y0.net作れても警備大変そうだ
130 :ダイビングエルボードロップ(茨城県)@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:40:24.15 ID:ElQwX9CQ0.net
146 :ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/:2014/09/29(月) 01:16:00.98 ID:uiqmMkbh0.netその前に中国解体が先だ
155 :ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2014/09/29(月) 02:05:09.34 ID:k8pZr4JR0.net高緯度じゃ厳しいけど、是非とも東京湾に作って欲しい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 円相場 1ドル110円台に値下がり 約6年ぶり
- 高けぇぇぇぇ! 1個670円の卵が凄い! 1パックで4000~5500円もする超高級卵wwwwwwwwwww
- 大手商社「住友商事」 シェー!!ルオイルで巨額損失!!!!
- 日清食品、「チキンラーメン」「カップヌードル」など250品目を5~8%値上げ 円安で来年1月出荷分から
- 「宇宙エレベーター」は実現するか 日本企業の建設構想 大林組が本気=中国メディア
- スマホ事業で大赤字見通しのソニー、ハイレゾWALKMANに社運を賭ける
- ソニー、マクドナルド…時代に取り残された企業の共通点
- 【教育】「経済的理由」で大学中退2割超える、格差で余裕のある家庭が減ったことが影響
- 若者が海外に逃げ出す? 日本経済はジンバブエの二の舞になるのか〈週刊朝日〉
ガンダム00にでてきたアレか…
これってものすごい高い塔を建てるというよりも、遠心力で地球外へ飛び出そうとする飛翔体をワイヤーで引っ張るってイメージなんでしょ。
そう考えると素材しだいで出来そうな気がする。
そう考えると素材しだいで出来そうな気がする。
事故ったら人類終わるだろ
草
草
地表側のジョイントをパージしたら本体は地球外へ飛んでいってしまうと思う。
それでも高層ビル倒壊の数十倍の被害は出るだろうけど。
それでも高層ビル倒壊の数十倍の被害は出るだろうけど。
あれは建てるのではなく宇宙から下ろすのだが!地表部分は浮いてるはず。まあ理解できんはな?
ブレイク・ピラーは勘弁な!
軌道エレベーターとは違うのか
色々あるんだな
色々あるんだな
そうそう、地上から積み上げていくんじゃなく、
衛星軌道から降ろしてくるって感じ
バランスをとるために反対側にもずーんと伸びてる
衛星軌道から降ろしてくるって感じ
バランスをとるために反対側にもずーんと伸びてる
静止軌道から細いリボンみたいなケーブルを垂らして地上に固定するだけだから、壊れても地表に被害は出ないよ
リボンが空気の抵抗を受けてひらひら舞い降りてくるだけ
バターンと倒れてドカーンとはならない
リボンが空気の抵抗を受けてひらひら舞い降りてくるだけ
バターンと倒れてドカーンとはならない
赤道の下にしか作れないんだよね
これは…Gレコのステマに違いない!(小並感)
キロ約2万1748円って事は
服を着た俺60キロ×往復+三日分の食料3キロで
最低267万5000円か。
ちょっとまだまだ高嶺の花だな。
服を着た俺60キロ×往復+三日分の食料3キロで
最低267万5000円か。
ちょっとまだまだ高嶺の花だな。
先に太陽光の宇宙凧作ってから言えっての
それできないのにいきなりできるかよ
それできないのにいきなりできるかよ
作れるだろうけど、台風、雷、火事、地震での破損や救出、体調不良者が出た場合の対策が課題だな。
海底都市作れてから挑戦したらいいんじゃない。
海底都市作れてから挑戦したらいいんじゃない。
結局宇宙飛行士並みの体力がなけりゃ使えないんじゃない?
ダイバーは水圧に耐えなきゃならんが、地上から大気圏外に上がるのも体に負担かかるんじゃ?
ダイバーは水圧に耐えなきゃならんが、地上から大気圏外に上がるのも体に負担かかるんじゃ?
大林組は言うことだけは壮大だよな
十年前は、月でレンガを作るとか言ってたけどあれどうなった?
十年前は、月でレンガを作るとか言ってたけどあれどうなった?
壊れた時大惨事だなwwwww責任取れるとは到底思えない。
オオバヤシ組
↓
オオブロシキ組
↓
オオブロシキ組
ヤマトのほうが安上がり・・・
静止衛星軌道の衛星から外側と内側にひもを伸ばす。外側は遠心力で、内側は引力で引っ張られるが釣り合う。やがてひもは地表に到達する。
しかし、チート級に軽くてちぎれないひもが無いと自重で切れてしまう。
しかし、チート級に軽くてちぎれないひもが無いと自重で切れてしまう。
47 :リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:53:19.84 ID:brp9KaHz0.net
月に移住はまだできないの?
適当にハウスと酸素発生機あればいいのに
放射線でアボーン
月に移住はまだできないの?
適当にハウスと酸素発生機あればいいのに
放射線でアボーン
現時点では魔法のような新素材が開発されたら出来るかもって話で、現実味は一切ない。
詳しい人教えて、赤道直下ってことはジェット気流とか大気がおかしくなるんじゃない?鳴門大橋かけて、鳴門の渦潮弱くなった見たく、気象に影響でないかな?
とび職人さんガンバ
建設移民反対パブコメ
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11928678707.html
特区にて、家事請負う外国人受入れ促進…家政婦のニ ダもシ ナも不要っ!GDP底上げ目的なら日本人をっ!
ttp://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-556.html
ドイツ移民政策の明暗に学ぼう!中国人大量割り込みが日常風景になる前に
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1622.html
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11928678707.html
特区にて、家事請負う外国人受入れ促進…家政婦のニ ダもシ ナも不要っ!GDP底上げ目的なら日本人をっ!
ttp://migigimi.blog.fc2.com/blog-entry-556.html
ドイツ移民政策の明暗に学ぼう!中国人大量割り込みが日常風景になる前に
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1622.html
長さ3万6千キロの建造物って、どう考えても無理です。
CNTがいくら強度があろうと壊れない保障は無い。
おまけに途中下車不可で3万6千キロを上り下り。ドンだけ時間かかるよ。
CNTがいくら強度があろうと壊れない保障は無い。
おまけに途中下車不可で3万6千キロを上り下り。ドンだけ時間かかるよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
