2014/10/01/ (水) | edit |

2014-09-27_162226-thumbnail2.gif 「辺りは暗くなってきました。機内に硫黄のような臭いが立ち込めています」――。長野、岐阜県境にある御嶽山の噴火の様子を、情報番組のリポーターがヘリから伝えた。すると、放送からわずか1分後。東大教授から「硫黄は無臭だ」とツイッターでツッコミが入った。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1412088026/
ソース:http://www.j-cast.com/2014/09/30217143.html

スポンサード リンク


1キャプチュード(ケニア)@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:40:26.56 ID:zzKiFYhp0●.net 
「辺りは暗くなってきました。機内に硫黄のような臭いが立ち込めています」――。長野、岐阜県境にある御嶽山の噴火の様子を、情報番組のリポーターがヘリから伝えた。

すると、放送からわずか1分後。東大教授から「硫黄は無臭だ」とツイッターでツッコミが入った。

http://www.j-cast.com/2014/09/30217143.html

3バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:41:38.34 ID:EMhfqhzK0.net
なかなか偏屈そうで好感が持てる
5男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:41:53.64 ID:OHBUl0xq0.net
テレビの感想で立てるな
8フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:42:30.87 ID:BpoKbmkb0.net
温泉タマゴの匂いって硫黄の匂いじゃなかったんだ
21不知火(滋賀県)@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:44:43.24 ID:25pOmX+P0.net
えっそうなん?硫黄の匂いとかよく言うやん・・・・
24ファルコンアロー(空)@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:45:16.59 ID:5hYaRdIMi.net
硫黄の化合物が臭うのな、めんどくさい
27トラースキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:45:35.47 ID:4BNo2D3/0.net
硫黄化合物の臭いが
44ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:47:39.65 ID:DnZ1JFQBi.net
汚名挽回とかに突っ込んじゃうタイプ
53魔神風車固め(山梨県)@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:49:04.47 ID:yA0TH6rj0.net
あれは硫黄の臭いじゃなかったんだ
12エルボーバット(新潟県)@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:43:36.34 ID:msKWSvYj0.net
腐卵臭がするのは何
40ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:47:17.13 ID:bOUCP4y5I.net
>>12
硫化水素
20キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:44:40.31 ID:me3QwBMS0.net
腐った卵のようなにおいは硫黄と一緒に出てきただけの別の気体ってこと?
理科の実験では硫黄が臭ったけどな
54リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:49:06.90 ID:RWcAT2Xv0.net
いかにも理系でわろたw
理系男のこういうところはなかなかかわいいと思う
56サッカーボールキック(群馬県)@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:49:14.29 ID:CQ08r3Ci0.net
硫化水素

空気より重く(比重1.1905)、無色、水によく溶け弱い酸性を示し、
腐った卵に似た特徴的な強い刺激臭
(腐卵臭とはそもそも硫化水素が主成分の臭いである)があり、
目、皮膚、粘膜を刺激する有毒な気体である。
悪臭防止法に基づく特定悪臭物質のひとつ。
噴火口や硫黄泉などの臭いが「硫黄の臭い」と形容される場合があるが、
硫黄は無臭であり、これは硫化水素の臭いをさしている。
91ローリングソバット(家)@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:55:01.40 ID:Igs9M+Ub0.net
記者「草津の匂いが・・・」
学者
「草津は地名です(キリッ」


95ウエスタンラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:55:38.07 ID:rOw6xwqu0.net
信号は青じゃなくて緑だ!
111ドラゴンスリーパー(アラビア)@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:58:41.13 ID:at7N4N/U0.net
こういう一言が余計
136ドラゴンスリーパー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:06:01.43 ID:bdGrYL2PO.net
でも硫黄の臭いで通ってるよねで終了
190エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:18:53.12 ID:K8Bn4aIT0.net
ゆで卵の匂いだろ
決して腐った卵の匂いではない
19932文ロケット砲(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:21:54.57 ID:uQeeig9R0.net
俺も硫黄だと思ってたけど言おうとは思わなかった
206デンジャラスバックドロップ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:24:04.47 ID:8NDQYVPw0.net
硫黄は無臭だけど
硫黄を含んだ化合物はくっさいの多いよな
218リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:26:17.63 ID:8Tm6mGT/0.net
>>206
んじゃ「硫黄化合物」で
219フォーク攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:26:45.22 ID:y50poMFF0.net
頭ガチガチの学者やねww
286ツームストンパイルドライバー(奈良県)@\(^o^)/:2014/10/01(水) 01:03:55.81 ID:7LwPyday0.net
硫黄のような臭いで通じるんだからいいじゃん別に
硫化水素の臭いっていわれてもわからんだろ誰も
293キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/01(水) 01:05:50.54 ID:ZTzuKqnM0.net
異様な臭いって言ったんだお!
硫黄の臭いっては言ってないお
:(;゙゚'ω゚'):


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 915297 ] 名前: 名無しさん  2014/10/01(Wed) 06:14
ごもっとも
別物だから全国へ向けて放送する以上はちゃんと区別しないとね  

  
[ 915300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 06:19
伝わり易く例えるのと、難癖付けてでも正しい知識とやらを広めるのはどっちが正しいんだかなw
とりあえず東大教授様の性格悪いのは本人に会わなくても判るわ  

  
[ 915304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 06:24
自分も勘違いしてた文系どもが顔真っ赤にして教授叩いててうける  

  
[ 915306 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/01(Wed) 06:26
>>190
それ食べないほうがいいよ。  

  
[ 915314 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/01(Wed) 06:36
>>915300
多分教授も君に「難癖付けてでも自我を保ちたいんだな。
君が性格悪いのは本人に会わなくても判るわ」って思ってるよ  

  
[ 915318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 06:40
(=゚ω゚)ノぃょぅ  

  
[ 915321 ] 名前: 名無しさん  2014/10/01(Wed) 06:45
「水臭い事を言うなよ・・・」
「H2Oは無臭」
  

  
[ 915329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 07:10
一般的に硫黄のにおいで通るんだからいいんじゃね
誰も間違っちゃいない  

  
[ 915331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 07:16
屁理屈と言えばその通りだが、硫化水素は有毒だから正確な知識があった方がいいってのもまた事実  

  
[ 915333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 07:17
腐った卵は硫化水素+アンモニアなのでもっとクサい。  

  
[ 915334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 07:19
東大教授なんかやっちゃうヤツだぞ
いろいろな意味で一般人とは違うんだよたぶん  

  
[ 915338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 07:33
東大教授って案外学歴大したことないやつ多いよ  

  
[ 915342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 07:35
底辺ほど反発しそうな内容だな  

  
[ 915345 ] 名前: 名無し++  2014/10/01(Wed) 07:42
まぁ間違った言葉を垂れ流しちゃいかんわな。  

  
[ 915349 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/01(Wed) 07:52
※915342
そうやってニタニタしながらデカい釣り針垂れる性根の腐った奴が高学歴なら
俺は低学歴でいいわ  

  
[ 915350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 07:54
要するに、情報を伝えるメディアが適当だから世の中に間違った認識が広まるのね。  

  
[ 915352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 07:57
臭うのは化合物で、硫黄そのものは無臭なのか。おお、初めて知った。
しかし「硫化水素の臭い」と言っても「???」となる視聴者が多いだろうな。
どう言ったら良いのか、悩ましいね。  

  
[ 915353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 07:58
こんな軽いツッコミが記事になるとは  

  
[ 915354 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/01(Wed) 07:58
「役不足」とかの使用法に毎回突っ込んじゃうタイプか。  

  
[ 915358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 08:02
ただの一記者のリポートなら伝わりやすさを重視すべきだからこれでいいだろ。
世の中には硫化水素とか硫黄化合物って言ってもなんのこっちゃ?って思う奴がゴマンといるんだから。
日常会話は学問ほど厳密に定義付けする必要はない。
  

  
[ 915359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 08:02
別に教授が積極的に噛みついてるわけじゃなし
「へえ~」で終わる話  

  
[ 915361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 08:04
学者は元来、物事の真偽を研究するのが仕事なんだから、このツイートはあって然るべき

これにどっちでも良いじゃんとか思考を放棄したコメントをしてる奴は漏れなく低学歴  

  
[ 915363 ] 名前: 阿高修三  2014/10/01(Wed) 08:08
間違った表現が浸透してるからといってそれが正当化される根拠にはならんだろ
  

  
[ 915365 ] 名前: 名無しさん  2014/10/01(Wed) 08:10
915304
915314
そうムキになんなよ自称理系君  

  
[ 915367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 08:13
性格とか学歴とかじゃなくアスペだよ。  

  
[ 915369 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/01(Wed) 08:14
915361
前段はそうなんだけど、「低学歴」ってレッテル貼りは正直BA・KAじゃねえのと思うんだわ。人口比で「思考を放棄しない!絶えず疑問に感じ知的好奇心に満ち溢れた」高学歴な人はどの程度よ?
はっきり言って「へえー」ですますだけの問題よ。学者があれでいいならば、レポーターだって「硫黄のにおい」で問題はない  

  
[ 915370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 08:16
誤った知識が広まっているのにこれで通じるから良いはねーよ
  

  
[ 915374 ] 名前: ななしー  2014/10/01(Wed) 08:17
マスコミは正しいことは放送しないのだからあってる。
  

  
[ 915376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 08:20
誤った知識を全国に配信しちゃ駄目だと思うぞ

ほかの言い方にすればよかった  

  
[ 915377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 08:23
915369
じゃあ低学歴から低 脳に言い直すわ
人口比で〜とか言って多数派の意見しか聞かないのなら、学者も学問も必要ないわ
正直この程度の知識で理系文系持ち出される様じゃ日本の未来は暗い

あと俺も「へぇ〜」で終わらせるべきと思ってるし、これは「へぇ〜」だけで終わらせるつもりのない連中に対してのコメントだぞ。よく見てくれ  

  
[ 915379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 08:24
マスコミってテンプレ的言動が本当に多い。火山中継だと必ず言う台詞がこれ。硫黄の臭いがーというやつ。言っている連中は何も考えずに言っているんだろうな。  

  
[ 915387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 08:40
ポケモン進化だ!
学者「あれは進化ではありません。成長です」  

  
[ 915388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 08:46
間違った智識で言ふならば、現代的假名遣ひの理窟は誤りばかり。
是非とも皆樣に措かれましては、正統たる歴史的假名遣ひのご使用をお願ひ申し上げる。  

  
[ 915390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 08:50
東大教授「それは君の足のにおいだ!」  

  
[ 915395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 08:57
多数派の意見しか聞かないのは良くないが、だからといって多数派をないがしろにはしちゃいかんぞよ  

  
[ 915396 ] 名前: y  2014/10/01(Wed) 08:59
>汚名挽回とかに突っ込んじゃうタイプ

それは突っ込まれてもしゃーないw

  

  
[ 915399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 09:01
学者だろうが何だろうが正しい情報として突っ込むのは問題無いだろ
誤用が普通に通じてることがそもそもおかしい  

  
[ 915402 ] 名前: 名無しさん  2014/10/01(Wed) 09:03
面倒臭いヤツだな。
化学系出身だけど、そのくらいは問題無い範囲の単純化だろ。  

  
[ 915410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 09:10
915395
誰もないがしろにするなんて一言も言ってないのにな
妄想は程々に  

  
[ 915411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 09:10
一般的には「硫黄臭」で通じるんだからさあ…。
こういう余計なツッコミする人て友達いなさそう  

  
[ 915414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 09:13
確信犯の誤用を許せないタイプ  

  
[ 915416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 09:13
915411
お前みたいな奴が高等教育を受けなくて良かったよ

これからもどうぞ間違った知識を持ったまま突き進んでください  

  
[ 915417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 09:15
低能がムキになってる印象がある
中学レベルの教育受けてれば硫化水素の臭いって習ってるし  

  
[ 915420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 09:16
「いわゆる硫黄臭」で解決  

  
[ 915433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 09:24
間違った情報であっても、全て通じれば良いと思ってる奴の多いこと多いこと。  

  
[ 915446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 09:35
これは役不足とかの誤用とは明らかに違うだろ
自分が知らなかったことを突っ込まれたからって、人格否定に走るなよ…  

  
[ 915449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 09:35
ツイッターで呟いただけで性格悪い扱いか

別にスタジオにいたわけじゃねーだろ  

  
[ 915460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 09:46
ツイッターで思ったことをフォロワーに対して呟いたらたいしたことでもねーのに勝手に拾われて記事にされて友達いない扱いwwww  

  
[ 915461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 09:46
別に粘着したわけでもテレビに出たわけでもなく
多くの人が勘違いしてる事をツイッターで呟いただけなのに
屁理屈こねて教授叩いてる奴はコンプ丸出しでかっこ悪い  

  
[ 915463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 09:47
温泉街で語られる豆知識だよ  

  
[ 915464 ] 名前:    2014/10/01(Wed) 09:47
小学校の頃、理科の授業で硫黄から腐った卵のにおいがしたんですが?
硫化水素なんか吸ったら死んでしまうんですが?
つい最近だろ、流行ったのもう忘れたか。  

  
[ 915469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 09:51
マスコミは適切な情報を与えなきゃいかんでしょ
硫黄の臭い=硫化水素って理解してる大人はいいけど子供だって見てるんだからしっかり報道しないと  

  
[ 915471 ] 名前:    2014/10/01(Wed) 09:51
東大教授「硫黄は無臭だ」(ドヤァ  

  
[ 915477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 09:56
偏屈ジジイだなぁ  

  
[ 915490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 10:08
探偵「ん・・・?この淡い桃の香りは・・・青酸ガスだ!みんな息をするな!」

リアルだったらとっくに死んでるぞ  

  
[ 915492 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/01(Wed) 10:11
硫化水素のにおいだでおkなの?  

  
[ 915495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 10:14
当日、地震活動が急激に→噴火後も含めた数字
硫黄の匂い急にして前兆だったのかも→日によっては硫黄も臭いもします。  

  
[ 915496 ] 名前: あ  2014/10/01(Wed) 10:14
勉強になった。硫化水素はゆで卵の匂い。  

  
[ 915502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 10:18
まいど豆知識を披露して会話を滞らせ、会話を疲労させるタイプやなw  

  
[ 915517 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/01(Wed) 10:27
まあ学生相手にはこう有るべきだな  

  
[ 915519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 10:28
頑固なうえに性格が悪いタイプに多いな  

  
[ 915539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 10:43
そりゃつっこむわ
中学の理科で硫黄は無臭って習うよね
ゆとりリポーターか  

  
[ 915549 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/01(Wed) 10:50
東大教授の言う通りだろ。硫黄は無臭だぞ。硫化水素は匂いのする有毒ガスだからね。
有毒ガスの匂いがしているのに「これは硫黄の匂いだな」なんて誤解していたら死ぬぞ。  

  
[ 915552 ] 名前: 名無しさん  2014/10/01(Wed) 10:50
一般的に日本が韓国に酷いことをしたで通るんだからそれでいいよね

よくない  

  
[ 915556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 10:52
人間にはthinking typeとfeeling typeがあるという説が
両者はウマが合わず諍いを起こしやすい
日本に少ないthinkingtypeは理屈屋  

  
[ 915562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 10:58
×「硫黄は無臭です」
◯「硫化水素のことかな?硫黄は無臭です」

上の受け答えは会話を進展させる気がない。
下だったらそんなに文句言われない。  

  
[ 915563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 10:59
朝日新聞
「嘘でもいいじゃん、もうそれで通ってるんだから」  

  
[ 915577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 11:07
記者擁護が多いみたいだけど
一般人の会話ならいいが、
TVで明らかに間違った事言うのはダメだと思うよ  

  
[ 915581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 11:12
適切な報道をすべきリポーターが間違った情報を公共の電波で流しちゃだめだろ。
この教授だって、一般登山客が硫黄のような臭いっていってもいちいちツッコんでるわけじゃないし。  

  
[ 915610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 11:39
さすが最高学府の教授様だな
勉強になりました  

  
[ 915612 ] 名前: 名無し  2014/10/01(Wed) 11:40
い、硫黄化合物wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
硫化物も知らねぇのかよこの無知どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 915677 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/10/01(Wed) 12:37
バンキシャってどこの局か知らんけど、どうせフジか日テレでしょ?この2つは本当に日本語も表現もむちゃくちゃ。この2つには報道番組は存在しないし、ワイドショーだったのがまだ幸いだけど。
NHKは嫌いだけど、正しい日本語や表現を使ってくれないと不愉快になって見ることができないから、その点はNHKはしっかりしている。
  

  
[ 915680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 12:39
硫黄の臭い→分かる
硫化水素の臭い→???

間違っていようが硫黄の臭いの方が何言っているかは分かる  

  
[ 915687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 12:50
無知は罪  

  
[ 915692 ] 名前: 名無し  2014/10/01(Wed) 12:55
ただの豆知識を披露したり・誤用を正しただけで
こんなにネチネチネチネチいわれるのか
馬/鹿とヒマ人が多いんだな

福澤先生も知をひけらかせば角が立つ~って
言ってるし、難しいんだな
逆に文句言ってる奴ってなにをそんなにムキになってんの?w  

  
[ 915714 ] 名前: あ  2014/10/01(Wed) 13:17
流石に汚名挽回とか恥ずかしくて言えないと思うんだが

もしかしてニュー速ってゆとりのガキしかいないのか?  

  
[ 915726 ] 名前: あ  2014/10/01(Wed) 13:26
コメント欄も何故かムキになってるバ.カが多くて呆れた。この手の輩って「高学歴ほど使えない」とか本気で思ってるんだろうな…  

  
[ 915733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 13:33
硫黄島
硫化水素島何か変やな  

  
[ 915752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 14:04
そりゃこの教授がこの番組のコメンテーターかなんかで、レポート中に無理矢理割り込んで「硫黄は無臭です! 間違えないで」って喚いてたら何言ってんだこいつってなるけどさ、唯のツイッターで軽いツッコミじゃん、目くじら立てんなよ。
てか、個人的には硫黄の臭いって言われるより、硫化水素の臭いって言われるほうが、恐怖感を煽られる。
伝承にある玉藻前の殺生石の周りで動物が死んだりするのは、硫化水素とかが原因だからね。  

  
[ 915754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 14:06
>>915733
硫黄と硫化水素は違う物質です  

  
[ 915788 ] 名前: 名無し  2014/10/01(Wed) 14:57
発言者の意図を解そうぜ?

「火山」「イオウ」のキーワードで
「硫化水素」もしくは「二酸化硫黄(亜硫酸ガス)」
が連想できないなら中学校からやり直せ。

イオウ←(ああ、判別もつかないのに二酸化硫黄とか亜硫酸ガスとか小難しい単語を発したら聞き取りづらくて適わないよなw)
この程度  

  
[ 915795 ] 名前: 猫好き本流  2014/10/01(Wed) 15:10
バールのようなもの  

  
[ 915817 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/01(Wed) 15:51
へー!ためになった。東大教授ありがとう!  

  
[ 915821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 15:56
「硫黄“のような”」の“ような”の部分に硫化水素は入るだろ。  

  
[ 915837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 16:09
キライじゃないなこの先生w  

  
[ 915846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 16:15
装甲車を戦車と呼ぶ奴
駆逐艦を戦艦と呼ぶ奴
攻撃機を戦闘機と呼ぶ奴
ディーゼル機関なのにガソリンと言う奴
ディーゼル車なのに電車と呼ぶ奴

ちょっとだけイラッとする  

  
[ 915848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 16:16
硫黄の臭いがします!
ならまだしも「のような」ってしてるなら
視聴者はわかるだろ。
逆に硫化水素の臭いがします!って言われて
それは大変だ!ってなる視聴者のが少ないと思うがね
現場ではわかりやすい例え、
スタジオとか検証の場では「これは硫化水素の臭いで~」
ってやればいいだけだろ。何にでも噛みつくなよ  

  
[ 915852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 16:20
空気がおいしいなあ!!!!

音が早くなってきた!!!!

犬の手ってかわいいよね!!!!  

  
[ 915865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 16:39
中学の理科じゃん
硫黄は無臭、硫化水素は腐卵臭って習ったし、実験もした

こんなことで教授に噛みついてる人大丈夫?
  

  
[ 915880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 17:07
屁の匂いが機内に立ち込めています  

  
[ 915897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/01(Wed) 17:21
まあ教授が正しい。
あえて突っ込むところか? とは思ったけど素人が言うのと報道機関が言うのでは違うし、言葉づかいを気にするなら、正しい科学知識に基づいて報道しないといけないな。  

  
[ 916066 ] 名前: にゃー  2014/10/01(Wed) 21:10
つか教授叩きから理系叩きに移行してるのがいるが、文系だろうと知ってるヤツは知ってるだろ  

  
[ 916331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/02(Thu) 02:14
これリポーターが無教養を晒しただけの話だよね  

  
[ 916571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/02(Thu) 11:47
俺ゆとり世代だけど、
硫化水素は腐卵臭で硫黄は無臭と約10年前に公立中学校で習ったぞ。
文系理系とかいう問題ではなくて、義務教育レベルの問題。
ここを勘違いするのはメディアとして問題だと思う。
雰囲気をフインキと読んじゃうくらいマズイ。  

  
[ 916855 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/02(Thu) 19:09
※916571

実のところは、それ以前の問題なんだけどね。
交通事故の現場のリポートで
「まるで交通事故でも起きたかのように野次馬が集まってます」と言うようなものだ。
噴火の現場に来て硫黄のような~は、いくらなんでも無いよ。  

  
[ 922975 ] 名前:    2014/10/08(Wed) 19:42
分かりやすい説明じゃないか
ルーピー大学は黙ってていいよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ