2014/10/02/ (木) | edit |

newspaper1.gif
【香港・隅俊之、北京・工藤哲】香港の次期行政長官選挙の制度改革に抗議する民主派の大規模なデモを巡り、中国政府の出方が注目されている。中国の国慶節(建国記念日)の祝日となった1日には、香港島中心部の金鐘(アドミラリティ)地区を中心に対岸の九竜半島最大の繁華街である尖沙咀(チムサチョイ)地区にも占拠が拡大。学生や民主派は制度改革に関する中国側の決定の撤回などを要求するが、中国政府はデモを強く非難しており、譲歩する姿勢を見せていない。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412176443/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141001-00000135-mai-int

スポンサード リンク


1ひろし ★@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:14:03.68 ID:???0.net
 【香港・隅俊之、北京・工藤哲】香港の次期行政長官選挙の制度改革に抗議する民主派の大規模なデモを巡り、中国政府の出方が注目されている。中国の国慶節(建国記念日)の祝日となった1日には、香港島中心部の金鐘(アドミラリティ)地区を中心に対岸の九竜半島最大の繁華街である尖沙咀(チムサチョイ)地区にも占拠が拡大。学生や民主派は制度改革に関する中国側の決定の撤回などを要求するが、中国政府はデモを強く非難しており、譲歩する姿勢を見せていない。

 香港は1国2制度により外交と防衛以外の分野での「高度な自治」が認められているが、高官人事や選挙制度は中国指導部が実質的な権限を握る。中国は1国2制度の下での香港統治の先に台湾との統一も視野に入れている。繁栄と安定のモデルケースを示す思惑があるものの、「高度な自治」の内容は中国が決めるとの方針を堅持しており、制度改革に関して安易に妥協しないとの見方が強い。民主派への譲歩は中国本土での民主化の動きを刺激する側面もある。

 中国共産党機関紙「人民日報」は1日付で論評を掲載。デモについて「違法集会」と非難し、「極めて少数の者が自らの利益のために法律を無視し、民衆をあおって交通をまひさせ、香港民衆の生活を著しく妨げている」と指摘した。その上で「法の支配に対抗するものであり、いずれ報いを受けることになる」と警告した。

 香港政府トップの梁振英(りょう・しんえい)行政長官は、香港駐留の人民解放軍の投入を要請したのではとのうわさを否定している。ただ、9月30日付の中国の国際情報紙「環球時報」は、香港政府がコントロールできない危機や国家の安全を脅かす動乱が発生した場合には、中国政府が軍などを派遣できるとの識者の解説を掲載。決定権はあくまでも中国側にあると強くけん制している。

 また、今回のデモが「雨傘革命」と欧米メディアで伝えられ、国家転覆を想起させることにも強い警戒感を抱き、中国本土での情報統制を強めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141001-00000135-mai-int

>>2以降に続く
2ひろし ★@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:14:18.13 ID:???0.net
>>1の続き

 一方で、デモ参加者に対して催涙弾を使った香港当局の強硬姿勢に国際的な批判が高まる中、中国政府が武力介入して流血の事態になれば、世界第2位の経済大国に躍り出た中国に1989年の天安門事件以上の強い非難が集中するのは必至だ。また、11月には北京でのアジア太平洋経済協力会議(APEC)も控えており、国際的な世論を見極めながら事態の早期沈静化を模索するとみられる。

 習主席は9月30日、国慶節を前にした北京での祝賀会で「中央政府は断固として『1国2制度』を絶えず堅持し、香港とマカオの長期の繁栄と安定を守る」と演説し、安定を重視する姿勢を改めて強調した。香港紙は、デモ鎮圧を強行しようとして失敗した梁長官は、中国政府の指示を受けて柔軟路線に転換したと報道。デモの鎮圧が天安門事件の再現となって「歴史の罪人」になることを習主席も望まないだろうとの政界筋の見方を伝えた。

 中国政府と香港政府は水面下で打開策について協議している模様だ。民主派が求める梁長官の辞任も取りざたされるが、長官辞任で事態の収拾を図っても、次の問題が起きた際にも大規模デモを呼び起こしかねない。民主派系のリンゴ日報は1日、占拠が続けば中国側が強硬手段による鎮圧を指示するのではとの懸念を示した。

終わり
3名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:16:16.55 ID:QFBO0hHf0.net
独裁国家は怖いなあ
28名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:32:05.09 ID:ngjrawSt0.net
世界中が見てるからね
43名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:35:54.93 ID:XmpQsWbZ0.net
日本の人権派も怒りのデモをやるだろうなwwwww
74名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:43:59.46 ID:8uPCg2DZ0.net
案外経済的な閉塞感も一因かもな~

香港は返還前は文字通りアジアの金融センターだったが
返還後は不安要素の方が多くなって今は有名無実化してる
香港の機能をシンガポールに移した機関も多い

最初は中国にくっついたら波に乗って経済的恩恵が受けられると思ったけど
実際はそうでもなかった、と
95名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:48:00.01 ID:oQc5A1+Z0.net
香港だけじゃ変わらないんじゃないか
他も続かないと
101名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:48:42.37 ID:NVoUnoImO.net
このまま、中国全土にデモが拡大すると面白い。
119名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:52:15.79 ID:ZxusGrTO0.net
ところで、全然続報が入ってないんだが
ヤバイことになってるんじゃないか?
132名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:54:22.68 ID:9r1PCLMn0.net
中国の終わりの始まりか?

147名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:58:09.26 ID:wVNvaVPb0.net
放置で終わりそうな気がするんだが…手出し出来ないだろ
181名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:04:25.83 ID:2UV9k5rg0.net
再現を恐れるのはデモ側だろ
224名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:12:01.57 ID:eApp5gsh0.net
香港加油!
ってなんか腹減るわ
228名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:13:00.25 ID:F99Hk/tj0.net
>>224
すっげぇ唐揚げ食いたくなるんだよソレ
253名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:18:41.76 ID:GZ/eHYp40.net
天安門は世界中から非難されてる
だが当時の日本政府は中凶を
庇ったんだよ
278名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:23:37.73 ID:FftOD+xX0.net
>>253
真っ先に経済制裁を解除したのは日本だった。
同じころ、江沢民政権下で反日教育を強化したのが中国だった。
この事実は、絶対に忘れてはいけない。
まあ、中国が悪いと言うより一昔前の日本はマヌケすぎた。
その典型例。
300名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:30:32.97 ID:BKFYBXgu0.net
>>278
70~80年代の中国はおもいっきり親日路線でまだ
反日教育なんて影も形もなかったからね
中国は当時の勢いのあった日本に乗っかって
アジア経済圏を作ろうみたいな機運を盛り上げてた
色々と今と状況が全然違うよ

まぁ今思えばそれと並行してチベットウィグルの侵略はしてたんだから
相手の強さでコロッと態度を変える本質は何も変わってなかったんだけどさ
256名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:19:11.55 ID:YDx1+wn60.net
RPGと大盾を緊急支援しる!
275名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:23:19.67 ID:KU6vv3uh0.net
第二の天安門

香港センター事件
277名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:23:36.73 ID:NkPxYNp7O.net
天安門やった時点で中国は終了

常任理事国から外れるの確実だな
330名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 01:36:36.81 ID:QS7AcMUb0.net
流石に香港で武力制圧は無理だろ

ようつべで加油!とでも唱えてくるかな
474名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 02:45:48.40 ID:w5CIe+2K0.net
共産党を打倒して真の中国を取り戻してほしいね
489名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 02:53:53.44 ID:Ea+06X290.net
>>474
真の中国ってなんだよw
今まで一度も民主主義が存在したことがないのが中国
民主化求めてる香港人が間違ってるんだろw
500名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 03:04:20.28 ID:kEPwv5mf0.net
中共うかつに武力行使できないよ
デモ対が暴徒化でもしたら楽なのにと思ってるだろな
531名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 03:54:11.85 ID:GEhmfhJR0.net
映像が個人を通じてリアルタイムに
世界に拡散しちゃう時代だからな~


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 916486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/02(Thu) 08:55
中国来年には解体されてそうだな  

  
[ 916487 ] 名前: 名無しさん  2014/10/02(Thu) 08:56
江さんを見習ってやっぱりタンク出動かねえ?  

  
[ 916489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/02(Thu) 08:58
アグネスまた逃亡中?  

  
[ 916491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/02(Thu) 09:00
こういうのCIAとかも裏で何かやってんのかねぇ。
デモ動画を本土に何度もうpしたり煽ったりしてんのかな?  

  
[ 916495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/02(Thu) 09:05
こういうのに日本の情報機関が資金を出して煽動とかしてたらいいのにね。  

  
[ 916499 ] 名前: 名無しさん  2014/10/02(Thu) 09:15
ネットがあって本当によかったよ
アメリカ人って本当に驚くくらい簡単に中国人の嘘を信じるからな
第二次大戦のときも天安門のときも、本当に「えっ?」って言いたくなるくらい
明らかな嘘を鵜呑みにしてた記録が残っている。
一方で日本の説明を丸っきり理解しない、出来ていない記録も残っている。
多分、中国の嘘スキルの中にアメリカ人がハマる騙す手口があるんだろう。

だから対中の情報戦はネットで逐一映像残すのが一番良い。
結局のところ、いつも嘘を吐くのは中国なんだから、全部記録して全部晒せば良いんだよ  

  
[ 916501 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/02(Thu) 09:21
香港が中国化されていく恐怖、これは香港の人にしか分からないだろうね。
自由を奪う中国の横暴許すまじ!  

  
[ 916506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/02(Thu) 09:34
>自由を奪う中国の横暴許すまじ!

こういう奴って中国人に自由与えてそれがうまくいくと思ってんのかねwww  

  
[ 916508 ] 名前: ボロロン名無しさん  2014/10/02(Thu) 09:39
国慶節に民主化デモとか皮肉もいいところだね中国共産党。

北京では戦車で何とかなったが、香港じゃちょっとそりゃまずいよねwwwwww。  

  
[ 916510 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/02(Thu) 09:45
香港デモについて、新聞社やテレビは沈黙
市民団体()のデモは毎回報道するのにね  

  
[ 916512 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/02(Thu) 09:48
香港人は、自分たちは特別と思っているだろうが、基本は、中国人に変わりはない。

富裕層はすでにアメリカ、カナダ、オーストラリアでも、暮らせるように移民や、二重生活、子供を外国で生んで子供だけは外国籍をとるなどしている。 中間層以下は、結局は、取り込まれるしかない。
香港の海外的な機能は、シンガポールへ、国内的な機能はシンセンや、上海に移管しているから、段々空洞化している。

JAPANプレミアムと意味不明な日本人だけをボッタクルような反日的な地域だったことも忘れてはいけない。
  

  
[ 916516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/02(Thu) 10:07
連携にスマフォアプリ
スマフォで撮影してリアルタイム発信
若者の最新技術を知恵で活かす力って凄いわ  

  
[ 916519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/02(Thu) 10:14
やるところまでとことんやってほしいわ
とっとと中共崩壊させてくれ  

  
[ 916523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/02(Thu) 10:24
ってかほんとヒマなんだな。中国の学生は。  

  
[ 916524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/02(Thu) 10:25
可哀想だが中国人に自由は4000年早いだろ  

  
[ 916542 ] 名前: 認識違いもいい加減にせい  2014/10/02(Thu) 11:08
中国政府は生ぬるい
体制に文句がある奴は、戦車でも毒ガスでも生き埋めでも良いから罰するべきである。

それが強い中国を世界に示し中国の地位を高める行為である!


どんどんやってくれ。  

  
[ 916570 ] 名前: 名無し  2014/10/02(Thu) 11:45
こういう時に普段人道だの何だの日本叩きに忙しい中国系有名人さん達は何処に行ってるんでしょうね。
国や先進国に頂いた綺麗なお家で我関せずですかw
素晴らしい祖国愛ですw  

  
[ 916586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/02(Thu) 12:02
どうせ此奴等も中国人だろ
反日暴動では、当局の募集に応じて横断幕と国旗と卵と日当を貰って反日を叫び、イオンに略奪に行ったんだろwwwww
大人しく人民解放軍の戦車に挽き肉にして貰いなさいwwwwww  

  
[ 916609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/02(Thu) 12:34
真の中国っつや、賢人の国だろ。
文革で偉人の遺物全部燃やして先生たち追い出して、いまバ力しか残ってねえし。  

  
[ 916611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/02(Thu) 12:39
中共の犬が1匹、香港=中国レッテル貼りに奔走しているなw  

  
[ 916612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/02(Thu) 12:41
香港、台湾を中国と同一視したことはないな。
ここ近年、中国人が多数混ざり込んで来てるなってのはわかる。  

  
[ 916615 ] 名前: 名無し  2014/10/02(Thu) 12:44
リメンバー天安門。
このタイミングでウイグル、チベットも独立ですよ。  

  
[ 916647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/02(Thu) 13:27
あんなに人がいっぱいいるところに戦車来たらヤバいでしょう  

  
[ 916681 ] 名前: 癌柳才  2014/10/02(Thu) 14:31
>>916647.....そのとおりなんだが、お隣はちがうぞ!
戦車が現れて非難するのは米国と英国そしてこれに追従するヨーロッパ諸国と日本。
韓国は『電車』が現れたと、高みの見物。  

  
[ 916689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/02(Thu) 14:36
今回は戦車で蹂躙は出来ないだろうな
デモも暴徒と化してるわけでもないし暫く続いて終わりだろう
多分呑むよ香港は。金持ちは逃げるだけだしな  

  
[ 917235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 04:27
日本の左翼がだんまり過ぎて草
  

  
[ 917239 ] 名前: 名無し  2014/10/03(Fri) 05:24
終わりの始まり。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ