2014/10/03/ (金) | edit |

newspaper1.gif
ゲーム開発の(株)ウエストンビットエンタテインメントほか
1社が破産開始決定


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1412234249/
ソース:http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141001-00010001-biz_shoko-nb

スポンサード リンク


1バズソーキック(中国)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:17:29.22 ID:cZqWykU20●.net 
ゲーム開発の(株)ウエストンビットエンタテインメントほか
1社が破産開始決定


アクションゲーム「ワンダーボーイ」や「モンスターワールドシリーズ」の開発業者

 (株)ウエストンビットエンタテインメント(TSR企業コード:292470061、墨田区)と関連の(株)ビットエンジェル(TSR企業コード:298167425、同所)は9月24日、東京地裁より破産開始決定を受けた。

 負債総額は調査中。

 ウエストンビットエンタテインメントはコンピューターゲームソフトの開発業者で、昭和61年に開発したアーケードゲーム向けアクションゲーム「ワンダーボーイ」やアクションRPGゲーム「モンスターワールドシリーズ」で知名度をあげた。その後、平成9年にプレイステーションゲーム用の「装甲騎兵ボトムズ外伝 青の騎士ベルゼルガ物語」や15年には「新世紀エヴァンゲリオン 綾波育成計画」などを開発し、ピークとなる平成10年3月期は売上高1億8300万円をあげていた。

 また22年、(株)インデックス(TSR企業コード:294286861、世田谷区)がiphone用アプリとして販売した犬のボイス翻訳機「バウリンガル」の開発にも関わっていた。

 しかし、その後ヒット作品が無く、平成24年3月期には売上高も約4000万円に低下し、事業採算も確立できず、最近は事業活動も休止していた。

 なお、関連の(株)ビットエンジェルはネットを利用した事業経営のコンサルティングを行っていたが、ウエストン社に連鎖した。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141001-00010001-biz_shoko-nb

2オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:18:56.42 ID:EK7nsdwo0.net
ヒット作がつづかなけりゃ潰れんだろ
4張り手(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:21:20.46 ID:w6V5pI7c0.net
ゲームなんて基本みんな一発屋
5ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:22:28.70 ID:g/kNLgh80.net
細々と作ろうぜ
6スターダストプレス(茨城県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:22:28.84 ID:WWEUQaNn0.net
ライバルが減って喜んでるだろ
7ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:23:18.98 ID:D/5GAyEw0.net
だってつまらんもん
16腕ひしぎ十字固め(catv?)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:28:06.90 ID:mstr40wb0.net
知らないゲームだなあ
17頭突き(福井県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:28:56.20 ID:i0JTMJNH0.net
なんか懐かしいタイトルな気がする
25ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:39:24.35 ID:7zVFVKmv0.net
国産ゲーは売れない時代…
28ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:42:34.78 ID:l5Mpcx4X0.net
モンスターワールドの会社がまだあったことに驚きだよ
29マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:42:34.75 ID:iKCyxBeV0.net
ゲーム業界は不況知らずも昔の話
11ミドルキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:25:23.20 ID:l+anWqtF0.net
ワンダーボーイはビックリマンワールドとして
PCエンジンに移植されました


36TEKKAMAKI(家)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:51:05.31 ID:8Hrrgz+F0.net
スーパーファミコンのソフトが1万円近くしてたのは良い時代だったんだな
37スリーパーホールド(富山県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:51:54.54 ID:F/ebjxD90.net
スマホ行けば?
38タイガードライバー(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:51:57.65 ID:FBuBrqjU0.net
最近のゲームって映像がきれいなだけなんだよな
なんか物足りないっていうか
それよりPS2のソフトが遊べるハードをどこでもいいから出してくれよ
40ニーリフト(catv?)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:52:37.41 ID:F64dR/It0.net
そーいや今ってアクションゲームをみねえな
何がある?
45トラースキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:57:51.78 ID:DBzei4Cb0.net
メガドラのモンスターワールド猿のようにやったわ
189ジャーマンスープレックス(長野県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:59:10.35 ID:iAds+X2M0.net
>>45
あれは名作だよな。
51キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:01:30.84 ID:js/3HIjr0.net
ガンパレードマーチのシステムでときメモみたいなの作れ
57タイガードライバー(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:10:26.97 ID:FBuBrqjU0.net
>>51
ガンパレのあれはすごく良かったよな
それ引き継いだエヴァ2は少し固くて変だったけどまあ面白かったな
54エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:03:15.01 ID:ujm3JsrX0.net
ソシャゲで儲けろよ
ガンホーなんてパズドラの儲けで赤字の
MMORPG部門を維持してるぞ
コダワリを持って良いゲームを作るにも、
まずカネがなきゃ話になんねえ
61イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:14:15.07 ID:kgF83lrm0.net
>>54
ソーシャルが儲からないからみんな困っている。
ガンホーは当たっただけ。
187マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:58:54.94 ID:AxAgqGuF0.net
>>61
ミクシィ
コロプラ
69エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:27:48.06 ID:EP7qjDyd0.net
何でもタダのスマホに全部やられてる状況
89ダブルニードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:48:35.86 ID:m6FolMcJO.net
どこのメーカーかと思えばここか…
初代モンスターランドはやりこんだもんだ
110アンクルホールド(滋賀県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:04:25.39 ID:SOZx5f360.net
ゲーム会社に就職しても、定年までいれるなんてほとんどないだろうな
任天堂くらいか?
112スリーパーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:08:24.47 ID:5A3H5S0gi.net
ピークで1億じゃなぁ…
160河津落とし(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:44:51.08 ID:F4sYCybj0.net
スマホゲーとかつまんねえええ
161垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:44:54.68 ID:v9UnRK9N0.net
LINE一人がち
177トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:51:55.48 ID:0Ww7IiOe0.net
ワンダーボーイつくった人は尊敬しますが。

近年のは自分のやりたい仕事ができているだけ有り難く思えよ
182ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 18:56:19.85 ID:CXTuFZSJ0.net
携帯アプリには手を出してないのか
色々古かったのね
203エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:14:19.10 ID:WRKuw5+c0.net
ガンホー、コロプラ、ミクシィの3強時代だぞ
まぁスーパーセルを抱えてるガンホー1強みたいなもんだが
225ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:30:23.14 ID:EflCa6AX0.net
バウリンガルなつかしい
254ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:32:10.04 ID:AopCrwP40.net
据え置きはPS3携帯機はスマホが覇権握ってるからな
オン無し課金要素無しの手抜きのゲームなんぞ売れる訳が無い
284ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:18:13.59 ID:PaaMyPQX0.net
もしもしゲーの需要が増えてるからなー


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 917264 ] 名前: 名無し  2014/10/03(Fri) 07:01
何処の会社だよと思ったらベルゼルガの所か。楽しかったけどな…  

  
[ 917268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 07:16
大手ゲーム会社ですら倒産や合併しまくってる現状でこれだけもったなら十分じゃね、、  

  
[ 917272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 07:23
ガンホーとかW


せっせと朝鮮企業に貢ぎやがって頭大丈夫か?  

  
[ 917277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 07:35
昔はVジャンプやファミ通まで買ってワクワクしながら発売日を待っていたほどゲームが好きだった自分が、
>ガンホー、コロプラ、ミクシィの3強時代
これらのゲームを何一つ知らないんだな
日本人のゲーム離れ  

  
[ 917279 ] 名前: 名無しさん  2014/10/03(Fri) 07:47
ソシャゲで利益出せてない会社はほとんどどこも赤字やからな
大手でさえもそうだし
  

  
[ 917280 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/03(Fri) 07:47
てっきり何処かに吸収されてるのかと思ったら単独だったんだなw
ゲームがって言うより売り物が売れなければ、そりゃあ潰れるだろw  

  
[ 917283 ] 名前: 名無しさん  2014/10/03(Fri) 07:55
まぁ売り物が無いなら潰れるよな、ゲームに限らずどんな業界でも。  

  
[ 917284 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/10/03(Fri) 07:55
子供は減っていく、不況のまま、開発費は上がる一方。
ユーザーは煽りあいばっかり。
そりゃほとんどのメーカーは死ぬって。
  

  
[ 917285 ] 名前: 名無しさん  2014/10/03(Fri) 07:58
>917277
そら、日本人じゃなくあんたがソシャゲに興味が無いだけだわ。
Vジャンプなんぞ無い頃からゲームしてるが、ソシャゲやってりゃ普通に知ってる。  

  
[ 917286 ] 名前: 縺a  2014/10/03(Fri) 08:00
ステマ禁止しろや  

  
[ 917287 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/10/03(Fri) 08:00
あまりにもグローバル化しすぎたからね。
オンゲ・オフゲ問わず、ハードも増えすぎてるし、ソフトも多すぎる状態。
廃課金させて客を食いつぶすソシャゲが溢れすぎて、もはや業界全体が追剥状態。
  

  
[ 917290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 08:04
ソシャゲはタイトル数がめちゃくちゃ多い中で当てなきゃいかん
ガンホー自身当たった理由は分からんって言ってるくらいだし簡単じゃないだろ
カプコンみたいに失敗してるところのほうが多い  

  
[ 917295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 08:12
日本のゲームもっと面白いの作れ。  

  
[ 917296 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/10/03(Fri) 08:14
これだけサブカル業界が乱立・潰れていってるのにまだ理由を理解できないとか、こいつらの頭は大丈夫なのか?
  

  
[ 917302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 08:21
wiiuこけて、ps4があれば十分、とか言ってたヤツが居たけれど
日本市場がダメって現実は理解できないのかねー  

  
[ 917303 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/03(Fri) 08:21
>>38 :タイガードライバー(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:51:57.65 ID:FBuBrqjU0.net
>>最近のゲームって映像がきれいなだけなんだよな
>>なんか物足りないっていうか
>>それよりPS2のソフトが遊べるハードをどこでもいいから出してくれよ

この会社の話と1mmも関係が無い件  

  
[ 917304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 08:27
流行り廃りの世界で生きて何言ってんだ
据え置きの時代は終わり、携帯機の時代も終わり、やがてソシャゲの時代も終わる。
ガンホーだっていつまでもつか分からない  

  
[ 917309 ] 名前: 認識違いもいい加減にせい  2014/10/03(Fri) 08:36
ゲーム業界は、ハードのメーカーのみ儲かる仕組み。  

  
[ 917310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 08:38
スマホゲーも似たようなパズルゲーばかりじゃん。あれで企業が乱立しても儲かるはずがない。  

  
[ 917313 ] 名前: 政経ch@名無し  2014/10/03(Fri) 08:44
ゲーム=コンシューマーのみって考えてる奴まだ居るんか
いい加減遅れてる事に気付けよ
  

  
[ 917315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 08:48
自社で面白いの作れないからって洋ゲーの権利買って販売の邪魔するの止めろ
SEGA、バンナム、くずえにあたりは潰れてどうぞ  

  
[ 917317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 08:49
ワンダーモモかと思った  

  
[ 917320 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/03(Fri) 08:52
憲法改正ゲームとか作ってよ。
  

  
[ 917321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 08:54
もうゲーム市場のメインは欧米でしょ。
日本では、たいして商売にならない。  

  
[ 917327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 09:09
DSの普及やスマホで恐ろしくゲームしなかった層がゲームするようになったのに、つぶれちゃうのは実力不足って事だろ。こんなのどの業界でもゴロゴロある話だよ。珍しくも何ともない。淘汰されて当然。  

  
[ 917328 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/03(Fri) 09:09
ビットならまだ需要があるだろう3Dモデリングのスマフォやネトゲ作ってればよかったんじゃね
まあグリーもそのうち倒産しそうだしゲームは結局面白いものを作れる人材を擁してるか否かが全てだよ  

  
[ 917330 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/03(Fri) 09:10
欧米みたいに大人ががっつりやってないからなあ  

  
[ 917337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 09:16
ゲームみたいなものを会社で作るってのが間違ってんだよ
決まった面子で作ってりゃアイデア枯渇するの当たり前じゃん

プロジェクトくんで人集めて分配みたいにしないと  

  
[ 917343 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/03(Fri) 09:22
本当に名作ゲームを作ってる会社なら生き残れるさ
親会社が倒産の憂き目にあったATLUSは不死鳥のように蘇った  

  
[ 917352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 09:34
時代は嫌でも変わる、低賃金でこき使いまくって少子化を招いた結果の一つがこれ、こんなのは氷山の一角、まだまだ来るで~。  

  
[ 917363 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/03(Fri) 09:50
スマホゲーとPC洋ゲーさえあればいいわ  

  
[ 917366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 09:55
10年前は洋ゲーには興味なかったが、今は洋ゲーばっか買ってるわ。  

  
[ 917367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 09:56
ゲハの高級化と多様化しすぎ
久しぶりにやりたいゲームあってもハード変わってまた違うの買う羽目になるから置物増えるし  

  
[ 917368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 09:57
だいぶ前にゲームに限らず映画も含めて世界的に原作/脚本家が育っていないとなんかで見たな
ゲームも映画も同じ理由で続編ばかりで新規タイトルは似たスタッフ→似た作品になる
これは面白い考察だと思ったけど案外に的を射ていたんだな
海外は知らないけど日本は権利ばかり囲って人を囲わないんだから廃れるに決まってるよ  

  
[ 917382 ] 名前: あ  2014/10/03(Fri) 10:15
PS2やDSだと結構ソフト出てたんだけど近年はソフト自体少ない感じ  

  
[ 917383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 10:22
売上高1.8億って零細企業のウチの会社でも行く時あんぞ
たいした会社じゃねーじゃねーか  

  
[ 917390 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/03(Fri) 10:27
ボロ儲け出来る仕事は、逆の事も簡単に起きるっていうことだよ。  

  
[ 917408 ] 名前: 名無し  2014/10/03(Fri) 10:55
パズドラやモンストは尋常じゃない売上だけどなー
スクエニやバンナムもスマホゲーでかなり稼いでるし
ゲハの時代が終わっただけで市場はまだまだデカイよw  

  
[ 917423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 11:19
淘汰されただけやん  

  
[ 917424 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/03(Fri) 11:23
日本のゲーマーがどんどん劣化してるからね
これはゆとり教育の弊害かと分析しております  

  
[ 917432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 11:35
ゆとりのせいにするだけで分析って…ゆとりより頭悪そうだな  

  
[ 917450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 11:56
ゲームでまで人と繋がらないといけない時代  

  
[ 917474 ] 名前:    2014/10/03(Fri) 12:36
ゲームは最近ブラウザゲーしかやってないな、まーブラゲーもテンプレばかりでつまらない。
  

  
[ 917500 ] 名前: 名無し@まとめいと  2014/10/03(Fri) 13:04
ソシャゲとかやってると普通のゲーム起動するのすらめんどくさくなってくる
絶対据え置きとかの方が面白いはずなんだが起動してもめんどくてすぐやめちゃう  

  
[ 917511 ] 名前: すなぎも  2014/10/03(Fri) 13:20
据え置きゲーム機でも今は昔のハードや面白いソフトが安く入手できる状態だもんな。PS4なんて今更いらない。  

  
[ 917531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 13:42
ユーザーの要望をきちんと反映させろ。  

  
[ 917541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 14:11
モンスターワールドⅣは、今の子供や若者にもオススメ出来る名作だよ。未プレイの奴は騙されたと思ってやってみろ。  

  
[ 917559 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/10/03(Fri) 14:43
勉強も仕事も投げ捨てて家族と喧嘩してまでいてもたってもいられないほどやりたいゲーム作ってくださいよ
グラフィックがどうのこうの言ってないで  

  
[ 917566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 14:54
装甲騎兵ボトムズ外伝 青の騎士ベルゼルガ物語作った会社だったのか、
見た目はしょぼいバーチャロンだったけど、とても面白かった。  

  
[ 917570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 14:57
もしもしゲーの課金っぷり見てるとモンハンとか超お買い得よ  

  
[ 917574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 15:00
こんな状況の中、何故カルチャーブレーンは弁当屋の2階で存続できるのか  

  
[ 917609 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/03(Fri) 15:52
一発大きいの当てたらそれを資金に別な事やるのが無難  

  
[ 917714 ] 名前:    2014/10/03(Fri) 17:52
全然話が出てこないのが不思議なんだが
ゲーム機は3DSの一人勝ちだろ  

  
[ 917740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 18:26
ペペログゥ・・・  

  
[ 917769 ] 名前: 名無しさん  2014/10/03(Fri) 19:29
娯楽産業は、人気がなくなったら消えればいい。
そんなに重要な問題じゃない。贅沢品だからな。  

  
[ 917773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 19:36
まあ、ハードの性能上げ過ぎだよな。
無駄なところに開発費がかかる。  

  
[ 917784 ] 名前: 名無しのプロデューサー  2014/10/03(Fri) 19:57
今時助けて!とかギャグでやってんのか
相変わらずセンスねえな  

  
[ 917824 ] 名前: 名無しさん  2014/10/03(Fri) 20:41
だって無料ゲームの方が質もゲーム性も上だもん。なんで金払ってまで嫌がらせか自己満足哲学おしつけられなきゃいけないんだよ。

アメリカのクオリティは足元にも及ばずキャラクター性は韓国にすら敗北してんだろwゲーマーさんはほら飼い支えないと。お好きなゲーム性とやらが絶滅しそうだよw  

  
[ 917880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/03(Fri) 21:51
プレイ動画のアップ全面禁止にしたら買うやつヤツ増えるんじゃね?  

  
[ 918073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 02:43
ゲーム会社無くても、世の中困らないない方が犯罪も減る  

  
[ 918089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 03:07
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮) ■ コメント含む
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1363605979/64

日本分断工作スレを報告するスレ
ttp://www.logsoku.com/r/kankon/1379854230/  

  
[ 918261 ] 名前: 北極星のアンジー  2014/10/04(Sat) 09:58
米917559
Civやろうぜ  

  
[ 939392 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/25(Sat) 17:12
※918073
ゲームをしない人間や嫌いな人間はそう思い込むんだろうね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ