2014/10/03/ (金) | edit |

消費税増税を見送れば、アベノミクスの失敗の証明になると挑発しました。民主党・前原元外務大臣:「もし消費税を上げないということになったら、アベノミクスはうまくいってなかったと自ら証明することになりませんか」
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412338113/
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000035941.html
1 :ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:08:33.29 ID:???0.net
消費税増税を見送れば、アベノミクスの失敗の証明になると挑発しました。
民主党・前原元外務大臣:「もし消費税を上げないということになったら、アベノミクスはうまくいってなかったと自ら証明することになりませんか」
安倍総理大臣:「アベノミクスの成功とか失敗とかには関わりがないわけでありまして、どういうタイミングで消費税を上げるかどうかというのは、7月~9月の(GDP=国内総生産の)状況を見て判断するというのは当然のことではないか」
国会では、3日から予算委員会が始まり、民主党は4人の論客をそろえて安倍政権に挑みました。前原元大臣が「アベノミクスに誤算が生じているのでは」と追及したのに対し、安倍総理は「輸出の伸びが予想を下回った」と認めました。
また、辻元清美議員は、河野談話の見直しを主張していた高市総務大臣に考えをただしましたが、高市大臣は「個人の思想は述べない」と答えるにとどまりました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000035941.html
「アベノミクスに“誤算”」 民主論客、総理を挑発
35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:15:36.35 ID:h/Sqt6cJ0.net民主党・前原元外務大臣:「もし消費税を上げないということになったら、アベノミクスはうまくいってなかったと自ら証明することになりませんか」
安倍総理大臣:「アベノミクスの成功とか失敗とかには関わりがないわけでありまして、どういうタイミングで消費税を上げるかどうかというのは、7月~9月の(GDP=国内総生産の)状況を見て判断するというのは当然のことではないか」
国会では、3日から予算委員会が始まり、民主党は4人の論客をそろえて安倍政権に挑みました。前原元大臣が「アベノミクスに誤算が生じているのでは」と追及したのに対し、安倍総理は「輸出の伸びが予想を下回った」と認めました。
また、辻元清美議員は、河野談話の見直しを主張していた高市総務大臣に考えをただしましたが、高市大臣は「個人の思想は述べない」と答えるにとどまりました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000035941.html
「アベノミクスに“誤算”」 民主論客、総理を挑発
その理由は分析してんのかカス。
48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:17:41.11 ID:UEtiOBAp0.net正直、国産ってもう数える程度しかないだろ
50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:18:02.99 ID:nRYo6wfW0.net海外で現地生産してるから輸出は伸びない
74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:21:24.84 ID:nRYo6wfW0.net高度成長期とは経済事情が違うんだよね
82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:23:10.31 ID:zTcMuOxI0.net伸びてないというかもう伸びない
消費税率戻せ
それで解決
消費税率戻せ
それで解決
97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:26:42.64 ID:wRJNlnAK0.net
101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:28:08.34 ID:zDOdAP/60.net嘘吐き民主党はそんな質問を恥ずかしくも無く出来るもんだな。
110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:29:16.34 ID:XoOqM4eK0.netおいおいやっぱり「円安になれば日本の競争力は回復する!」
という安直な考えを持っていたんだな
僕は何度も主張したことだが
企業が去っていくのは、「日本を見捨てている」のが主因なのであって
「円高」はせいぜい要因の一つに過ぎなかった
少子化や放射能汚染で、
日本に絶望している人々が、円安ごときで
振り向いてくれるはずがなかったのだ
相変わらず浅はかな世襲坊ちゃんだ…
少子化と放射能汚染の対策を進め、
日本の未来に希望を与えないと企業は帰ってこないぞ
112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:29:30.36 ID:64GYei0x0.netという安直な考えを持っていたんだな
僕は何度も主張したことだが
企業が去っていくのは、「日本を見捨てている」のが主因なのであって
「円高」はせいぜい要因の一つに過ぎなかった
少子化や放射能汚染で、
日本に絶望している人々が、円安ごときで
振り向いてくれるはずがなかったのだ
相変わらず浅はかな世襲坊ちゃんだ…
少子化と放射能汚染の対策を進め、
日本の未来に希望を与えないと企業は帰ってこないぞ
民主党が歴史的な円高を放置したおかげで
生産拠点の海外移転が進んだからな・・・
そりゃ輸出も伸びないって・・・
125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:31:52.92 ID:l9AGm+Yz0.net生産拠点の海外移転が進んだからな・・・
そりゃ輸出も伸びないって・・・
×輸出が伸びて企業が稼ぐ
○円建ての収益が増えて経営状態が改善する
133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:33:27.09 ID:tjGovHNk0.net○円建ての収益が増えて経営状態が改善する
サプライヤーとしての町工場でも、ゼネコン請け負い下部でも
ありがちなことなんだが
工期や納期が一週間のところに大手が5日でやってくれとか頼むだろ。
そこを業界のスペシャリストと言われる者が集まって4日で仕上げるわけだ。
で、それやると見積もり価格とかあってないようなもんで、
4日でできたんだから
ディスカウントしろや!と平然と大手は言う。
逆に安いの悪いのの業者使ってそいつらは違約金が発生しない程度で
故意に工期納期遅らせて、
今回の仕事は超大変なんで追加料金いただきますぅ♪
とか言ってそれがまかり通る社会になってる時点で終わりっすよ日本は。
もう、世界に名立たる職人!みたいなのいらねえじゃん。
バイト使って適当な仕事してたほうが
企業は儲かる。終了だ終了ー
136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:33:46.21 ID:avV7tJOw0.netありがちなことなんだが
工期や納期が一週間のところに大手が5日でやってくれとか頼むだろ。
そこを業界のスペシャリストと言われる者が集まって4日で仕上げるわけだ。
で、それやると見積もり価格とかあってないようなもんで、
4日でできたんだから
ディスカウントしろや!と平然と大手は言う。
逆に安いの悪いのの業者使ってそいつらは違約金が発生しない程度で
故意に工期納期遅らせて、
今回の仕事は超大変なんで追加料金いただきますぅ♪
とか言ってそれがまかり通る社会になってる時点で終わりっすよ日本は。
もう、世界に名立たる職人!みたいなのいらねえじゃん。
バイト使って適当な仕事してたほうが
企業は儲かる。終了だ終了ー
普通に働いてるだけじゃ民主時代よりどんどん
暮らしが苦しくなっていってるのに
これで成功といわれても困るわな。
142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:34:42.55 ID:b6KnzqwW0.net暮らしが苦しくなっていってるのに
これで成功といわれても困るわな。
公務員だけを保護しすぎた
164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:37:12.96 ID:iZLPmSsD0.netそうなんだけどじゃあどうする?
って言った時に消費税増税止めようぜって民主は言えないよな
自分らがその方向に先導したんだから
172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:38:04.26 ID:vjvWVDms0.netって言った時に消費税増税止めようぜって民主は言えないよな
自分らがその方向に先導したんだから
民主党は消費税10%大賛成なんだな
185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:40:38.24 ID:yzq24+HZ0.net
>>172
組んでんのかこれ
組んでんのかこれ
194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:42:12.50 ID:hu6Qc4UM0.net
>>172
民主党政権下で決まったのは
「2014年度から消費税を上げるかどうかはその時の総理が決める」
「増税の判断材料には経済成長率や物価上昇率、経済政策等を用いる」
だけなんですけどね。
民主の反対票75票には小沢だけでなく鳩山、そして有田などもいたこともポイント。
他にも民主は棄権票が13票あった。
しかし、自民は全員賛成。 ←★ここ重要★
しかし、社会保障を充実させるなら消費増税も1つの選択肢だとは思うよ。
将来が安心できるとなれば、使う金の額は増え消費が増える可能性もあるのは事実。
問題なのは社会保障を手厚くすると言っておきながら、実際はお友達にバラマキ肝心の社会保障は手厚くするどころか削減したキチガイ詐欺師の存在なんだがな。
196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:42:20.57 ID:kLkFYR2b0.net民主党政権下で決まったのは
「2014年度から消費税を上げるかどうかはその時の総理が決める」
「増税の判断材料には経済成長率や物価上昇率、経済政策等を用いる」
だけなんですけどね。
民主の反対票75票には小沢だけでなく鳩山、そして有田などもいたこともポイント。
他にも民主は棄権票が13票あった。
しかし、自民は全員賛成。 ←★ここ重要★
しかし、社会保障を充実させるなら消費増税も1つの選択肢だとは思うよ。
将来が安心できるとなれば、使う金の額は増え消費が増える可能性もあるのは事実。
問題なのは社会保障を手厚くすると言っておきながら、実際はお友達にバラマキ肝心の社会保障は手厚くするどころか削減したキチガイ詐欺師の存在なんだがな。
頑張ってもらうはずの輸出産業が元々息をしてなかった。
多少息を吹き返したけど、インフレと円安という毒を吸って大多数の内需がダメージをうけたってとこか。
210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:44:36.28 ID:FCQot5oB0.net多少息を吹き返したけど、インフレと円安という毒を吸って大多数の内需がダメージをうけたってとこか。
円安政策の一番の目的が貿易赤字の改善だったからね
これがダメってことはアベノミクスの8割が失敗ってこと
あと、空洞化云々は筋違いの話だから
空洞化で貿易赤字になってるわけではないんだな
221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:46:44.19 ID:91yW6y6E0.netこれがダメってことはアベノミクスの8割が失敗ってこと
あと、空洞化云々は筋違いの話だから
空洞化で貿易赤字になってるわけではないんだな
物が売れない在庫が減らないだから
操業を減らさないといけないんだよな
今凄くまずい状況なんだぞ
233 :◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:48:09.64 ID:33QOeNXE0.net操業を減らさないといけないんだよな
今凄くまずい状況なんだぞ
民主党政権だったら伸びてたとも思えんが?
247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:50:34.28 ID:FCQot5oB0.netだいたい考えてることはわかるんだよ
貿易収支が心配なんだろ?
日本は資源がない国だから一定の輸入は必要だ
よってある程度の輸出がないと最貧国になっちまう
だから内需を犠牲にしても輸出を増やせ、っていう理論
韓国も似たようなもん
でもこれって実は破綻してる理論なんだよね
詳しくは説明しないけど
297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:58:32.14 ID:6qZhB/fA0.net貿易収支が心配なんだろ?
日本は資源がない国だから一定の輸入は必要だ
よってある程度の輸出がないと最貧国になっちまう
だから内需を犠牲にしても輸出を増やせ、っていう理論
韓国も似たようなもん
でもこれって実は破綻してる理論なんだよね
詳しくは説明しないけど
安倍ちゃんが民主の追求をさらりとかわしててワロタわ
333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:03:13.37 ID:9PbbTYR/O.net民主党政権時代に修復不可能なレベルまで
日本経済は破壊されたからな
日本経済は破壊されたからな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【エボラ出血熱】 日本の薬でフランス女性快方へ 富士フイルム傘下企業が開発 インフル薬を投与(産経biz)
- 【サヨク速報】 社会評論家・小沢遼子氏が御嶽山の救助中止を非難「自衛隊は軍隊じゃない」
- :(;゙゚'ω゚'): ポテトチップスを始めとするスナック菓子に含まれる成分が遺伝毒性の発がん性物質であることを政府が発表
- 【自民党】 「上げない場合のリスクは10倍以上」 消費税率めぐり自民・野田税調会長 [産経新聞]
- 安倍首相「輸出が伸びてない」 民主議員の追求にアベノミクスに誤算が生じている事を認める
- 大阪都構想、民意は二分…橋下氏の支持率56% もちろんν速の(大阪府)は賛成なんだろ?
- 厚労省「年金保険料の納付期間を40年から45年に延長する。将来の受取額も増やすぞ(棒)」
- 塩崎厚労相「ダラダラ残業の慣行を打破するアイデアを出してもらいたい」
- 【速報】 片山さつきツイッター問題、自民が謝罪 民主は正式抗議 片山「国対に任せている」 首相は問題に触れず
>>333が全て
日本の強みは内需の強さなんだから、まず強みを強化しろよ!
外需なんてそのあとで充分だ!
外需なんてそのあとで充分だ!
電力不足で、電気料金、爆上げ中で機械動かせません!
「節電要請」忘れてルのいるな。
「節電要請」忘れてルのいるな。
※917912
消費税上げるまで改善してたけど、上げてから経済の指標が一気に、急激に悪化してるんだがな。民主党を擁護するわけじゃないが、現状は自民党の責任だよ。
消費税上げるまで改善してたけど、上げてから経済の指標が一気に、急激に悪化してるんだがな。民主党を擁護するわけじゃないが、現状は自民党の責任だよ。
円高で海外に工場建てた企業の国内への戻りが鈍いのは
仕方ないけどエネルギーも大きいでしょ
ガンガン値上げしておまけに火力の一本頼みでいつ止まるか
分からない状態じゃ国内に工場戻せるかって
仕方ないけどエネルギーも大きいでしょ
ガンガン値上げしておまけに火力の一本頼みでいつ止まるか
分からない状態じゃ国内に工場戻せるかって
917912
194に反論してみてよ
出来る物ならなwwww
194に反論してみてよ
出来る物ならなwwww
>輸出する先が無いのに伸びる訳が無い
>米国も欧州もデフレの真っ最中
米国も欧州もとっくにデフレ脱出して右肩上がりになってんだろ
20年来続くデフレは日本だけだっつ~の
どういう根拠で世界がデフレとか言ってんだ?
>米国も欧州もデフレの真っ最中
米国も欧州もとっくにデフレ脱出して右肩上がりになってんだろ
20年来続くデフレは日本だけだっつ~の
どういう根拠で世界がデフレとか言ってんだ?
昔と違うのは生産拠点が海外に行ってしまったこと。
だから、企業の利益が増えても輸出が増えてない。
工場戻したいなら何らかの優遇策が必要だけど、そうすると「大企業ばかり優遇してる」って批判が出るからな。
だから、企業の利益が増えても輸出が増えてない。
工場戻したいなら何らかの優遇策が必要だけど、そうすると「大企業ばかり優遇してる」って批判が出るからな。
勤め先は絶好調だからどうでもいい
そしてとどめの消費税up
完全に庶民を〇しにきてるw
完全に庶民を〇しにきてるw
円安にならないと生産が国内に戻ってこないから、そうなるでしょ
やっと円安に進んできてるから、これから生産が日本に戻るかどうかが決まる
まだリーマンショック前より遥かに円高だからな
というか、その生産拠点を海外に移す原因を作った
民主党が輸出が増えてないとか文句つけてんのかよ…
やっと円安に進んできてるから、これから生産が日本に戻るかどうかが決まる
まだリーマンショック前より遥かに円高だからな
というか、その生産拠点を海外に移す原因を作った
民主党が輸出が増えてないとか文句つけてんのかよ…
民主党は全員が、質疑内容よりも反安倍に利用できそうな言葉を引き出そうとしてた。そしてそれをドヤ顔でテレ朝が取り上げてつるし上げるまでがワンセット。
米917924
917912じゃないけどさ、「増税を推進したのは民主ではなく自民」っていう主張と「民主が日本経済を破壊した」っていう主張は違う物だろ。
実際、増税反対の鳩山政権のころから回復基調だった経済が悪化に振れたんだから。
917912じゃないけどさ、「増税を推進したのは民主ではなく自民」っていう主張と「民主が日本経済を破壊した」っていう主張は違う物だろ。
実際、増税反対の鳩山政権のころから回復基調だった経済が悪化に振れたんだから。
※917923
電力代だけで苦しんでいる業界もあるからね。
電力代だけで苦しんでいる業界もあるからね。
※917932
リーマン・ショック前って100円台中盤くらいだろ?
今と同じくらいか今のが円安だと思うけど
リーマン・ショック前って100円台中盤くらいだろ?
今と同じくらいか今のが円安だと思うけど
アベノミクスの金融緩和は、別に円安を目的としたものではないんだ。
2~3%のマイルドなインフレ率にし、お金を持っているより投資したほうが得になるように誘導する。これがアベノミクスの目的。
円安はインフレ率制御の副産物で、輸出が伸びなくてもアベノミクスの成功・失敗には何ら関与しない。
2~3%のマイルドなインフレ率にし、お金を持っているより投資したほうが得になるように誘導する。これがアベノミクスの目的。
円安はインフレ率制御の副産物で、輸出が伸びなくてもアベノミクスの成功・失敗には何ら関与しない。
※917937
だから安倍政権で金融緩和+財政出動で一度上向きかけたのに、自分で増税して壊してるの。立ち直って、また壊れるってのが安倍政権の中だけで起きてるの。
だから安倍政権で金融緩和+財政出動で一度上向きかけたのに、自分で増税して壊してるの。立ち直って、また壊れるってのが安倍政権の中だけで起きてるの。
このコメおかしな検閲システムと無駄が多い挙動どうにかならんの?
さっさと原発再稼働させつつ
財政出動で内需拡大しろ
出来るなら消費税下げろ
財政出動で内需拡大しろ
出来るなら消費税下げろ
まぁ
今の安倍政策は同時には無理なことを同時にやろうとして
迷走してる感じ
諦めて外交の立て直しだけ頑張って貰って次は経済総理でも選ぶか?
と言っても現状次を期待出来る人おらんしなぁ・・・
迷走してる感じ
諦めて外交の立て直しだけ頑張って貰って次は経済総理でも選ぶか?
と言っても現状次を期待出来る人おらんしなぁ・・・
小泉時代から生産拠点海外に逃げてただろ。民主でさらに加速しただけで。そこまで自民党庇う気が知れない。
>民主党政権下で決まったのは
>「2014年度から消費税を上げるかどうかはその時の総理が決める」
>「増税の判断材料には経済成長率や物価上昇率、経済政策等を用いる」
>だけなんですけどね。
正確には当時の民主党政権が自分達のばら撒き政策の財源が足りないので消費税を上げる事を決め、マスコミも消費税の議論に応じない自民党はけしからんと散々自民党批判
で自民党はそれに賛成する代わりに
「2014年度から消費税を上げるかどうかはその時の総理が決める」
増税の判断材料には経済成長率や物価上昇率、経済政策等を用いる」を付け加えさせた
>「2014年度から消費税を上げるかどうかはその時の総理が決める」
>「増税の判断材料には経済成長率や物価上昇率、経済政策等を用いる」
>だけなんですけどね。
正確には当時の民主党政権が自分達のばら撒き政策の財源が足りないので消費税を上げる事を決め、マスコミも消費税の議論に応じない自民党はけしからんと散々自民党批判
で自民党はそれに賛成する代わりに
「2014年度から消費税を上げるかどうかはその時の総理が決める」
増税の判断材料には経済成長率や物価上昇率、経済政策等を用いる」を付け加えさせた
安部さんがやりたかったのは外交と安全保障だろ。経済はだから基本人任せなんだよ。そこに竹中平蔵や経済界が介入しこんな経済政策になった。いい加減民主党がーは止めた方がいい。いつまで引きずっているんだよ。もう自民党主導の経済政策動いていないとおかしいわけだよ。なのに上手くいっていないのは自民党の失敗だよ。
追求してもらうのは結構。しかし何をやっても民主党はもう支持されないんだぜwww
自称政治評論家さんは完璧な政策編み出して出馬してくれよーたのむよー
今は大半が論外過ぎて選択の余地がないだけなんだからよー
今は大半が論外過ぎて選択の余地がないだけなんだからよー
未だに工場が日本に戻ってくるとか言っていて笑っちまった
やっぱり安倍は経済がわかってない
やっぱり安倍は経済がわかってない
BRICsはじめ成長見込まれてた有望な市場が軒並み失速してるんだから
自民がどうのこうの民主がどうのこうのレベルじゃないわけで
安倍の無能のせいにするブサヨも民主のせいにするネトウヨも頭おかしい
自民がどうのこうの民主がどうのこうのレベルじゃないわけで
安倍の無能のせいにするブサヨも民主のせいにするネトウヨも頭おかしい
>もし消費税を上げないということになったら、アベノミクスはうまくいってなかったと自ら証明することになりませんか
アベノミクス第一弾が大きく効果が出て支持率が上がり、民主党はなすすべもなかったが、消費税増税という自さつ点により自ら危機にさらしてしまった安倍政権にさらなる増税でとどめを刺ささせるためにわざと煽っているね。
民主党にしては頭使っている。
が国民のことは考えてはいないのが分かる
アベノミクス第一弾が大きく効果が出て支持率が上がり、民主党はなすすべもなかったが、消費税増税という自さつ点により自ら危機にさらしてしまった安倍政権にさらなる増税でとどめを刺ささせるためにわざと煽っているね。
民主党にしては頭使っている。
が国民のことは考えてはいないのが分かる
安倍政権ってホント頭弱いんだな
小泉さんの時の最盛期で1$=125円くらいだったかな?
そして菅の時は1$=78円まで円高になった。
この円高時代に大企業のほとんどは為替フリー体制を構築し、
海外工場で海外の需要に応えるようにした。
だから輸出が伸びないのは当然なのよね。
輸出系ってファナック(産業ロボット)、造船系、精密機械部品系くらいでしょう。
トヨタでもプリウスとか一部に限るでしょうし。
それで原発を稼動させないで維持管理費だけ掛かってるから電気料金も高い状態。
民主はまず今の状況になった事への反省とかそーいうのを述べてから、
自民に対して意見を述べるべきだな。
そして菅の時は1$=78円まで円高になった。
この円高時代に大企業のほとんどは為替フリー体制を構築し、
海外工場で海外の需要に応えるようにした。
だから輸出が伸びないのは当然なのよね。
輸出系ってファナック(産業ロボット)、造船系、精密機械部品系くらいでしょう。
トヨタでもプリウスとか一部に限るでしょうし。
それで原発を稼動させないで維持管理費だけ掛かってるから電気料金も高い状態。
民主はまず今の状況になった事への反省とかそーいうのを述べてから、
自民に対して意見を述べるべきだな。
とりあえず消費税は待とうよ。
アメリカの経済が復活してきて輸出があんま伸びなくなってんだから、
国内に会社や工場を呼び戻すことが先なんじゃね、もしくは海外の本社が
日本国内に来るようにとか。
アメリカの経済が復活してきて輸出があんま伸びなくなってんだから、
国内に会社や工場を呼び戻すことが先なんじゃね、もしくは海外の本社が
日本国内に来るようにとか。
工場とか海外に逃げたあとだもんなぁ。
即効性を見込むには遅すぎたよな。トヨタとか頑張ってたけどな。
円高のままでいるよりかははるかにマシだけども。
パクり野郎を討伐してから、また開発に勤しめばいいんだろうけどな。
即効性を見込むには遅すぎたよな。トヨタとか頑張ってたけどな。
円高のままでいるよりかははるかにマシだけども。
パクり野郎を討伐してから、また開発に勤しめばいいんだろうけどな。
昔はもっと円安だったけど経済は好調だった
そして昔は輸出依存度が今より低いじゃん
なぜ輸出入の話しだけになるんだ?
資本主義はある程度の通貨安を想定した制度だから
円安のほうが資本の廻りとして有利になるんでしょ
そっちのほうが本質的な話のはず
そして昔は輸出依存度が今より低いじゃん
なぜ輸出入の話しだけになるんだ?
資本主義はある程度の通貨安を想定した制度だから
円安のほうが資本の廻りとして有利になるんでしょ
そっちのほうが本質的な話のはず
そもそも日本は輸出国じゃなーしな
あれだけ日銀がデフレ政策やってたんだから狂った円高で企業が対応して海外移転してるんだしすぐにどうにかなるわけじゃないでしょ。しかも日経をはじめ新聞や銀行が皆中国投資や工場建設薦めてたし公明や財務省の差し金でしょ。原油高もそうだけど今の円相場は数年前レベルな訳だし原発事故の絡みもあってそう単純にどうこう言える物じゃないよ。で、消費税あげてまたデフレ政策やるんですか?金が無いのに法人税減税? よくわからん 金は循環かせなきゃいけないのになぜ末端だけ増税すんのよw
円高自体は悪くないけど消費税増税と合わさって庶民には苦しさしかないw
あと必死に民主に責任なすりつけてる馬.鹿ネト.ウヨには呆れるわ
あと必死に民主に責任なすりつけてる馬.鹿ネト.ウヨには呆れるわ
間違えた、円安な
ま~た三橋ブログからわいてでたのがいるな。
高市それ思想じゃないぞ.
政治的スタンス,心情,根幹を秘匿して権力だけを使用は卑怯者のしわざ
韓国以下の人間性でありやなしや.
政治的スタンス,心情,根幹を秘匿して権力だけを使用は卑怯者のしわざ
韓国以下の人間性でありやなしや.
自動車とか輸出系企業で、かなり増益になったんじゃなかったっけ。
ドイツみたいな輸出国になりたいってことなんだろうけど、ここからどうするかだね
より強いコミットを政府がして、通貨安を導きつつ、日本全体を輸出へ向けるのか
それともとりあえず内需を重視するのか
即効性という意味では、内需を回復
円安が進行したら、外需取り込みへ移行するのが良い気はするけどね
いきなり外需と言われても準備できてないわけで、内需を落ち込んだ分を上回る外需なんてすぐには取り込めないわけだし
より強いコミットを政府がして、通貨安を導きつつ、日本全体を輸出へ向けるのか
それともとりあえず内需を重視するのか
即効性という意味では、内需を回復
円安が進行したら、外需取り込みへ移行するのが良い気はするけどね
いきなり外需と言われても準備できてないわけで、内需を落ち込んだ分を上回る外需なんてすぐには取り込めないわけだし
原発再稼働は必須だよな。
ただでさえ油が高いんだから。
企業を誘致しなきゃいけないんだから法人税引き下げは妥当。
消費税はタイミングが悪いけれども、いずれは必要だからな。
徴税方法としてはいいと思うし。
ただでさえ油が高いんだから。
企業を誘致しなきゃいけないんだから法人税引き下げは妥当。
消費税はタイミングが悪いけれども、いずれは必要だからな。
徴税方法としてはいいと思うし。
通貨高では話にならんのも事実
この状況でいよいよ外国人労働者か。
貧しい日本人は飢えるかもしれん。
安倍首相は日本にヒトラーを誕生させたいの?
国民を苛めてばかりいると、いつか爆発して国粋主義が台頭するよ。
貧しい日本人は飢えるかもしれん。
安倍首相は日本にヒトラーを誕生させたいの?
国民を苛めてばかりいると、いつか爆発して国粋主義が台頭するよ。
Jカーブ効果ってどれぐらいの期間なの?
政権取ってもうすぐ2年が経ちますが、
いつまで民主ガ~で誤魔化すんですかねぇ
都合の悪い事実を見ないのは、皆がこよなく愛するアサヒや特.亜と同じ
所詮は同じような人間だったんだね。
いつまで民主ガ~で誤魔化すんですかねぇ
都合の悪い事実を見ないのは、皆がこよなく愛するアサヒや特.亜と同じ
所詮は同じような人間だったんだね。
果たして、輸出を伸ばすことがアベノミクスの成功の判断材料なのか?上場企業の多くが、至上最高の経常利益を計上したのは円安に触れたことによるものです。問題なのは、失われた20年などと言われる日本の万世デフレのマインドが、安倍政権発足から2年を経ていない時点で劇的に変化しない、あるいは変化していない事実をもって何の物差しで評価しうるのか?失われた20年が、2年足らずの政策で解消する話なのか?外形的な条件を整えれば、後は景気は、気の問題です。デフレマインドの払拭には時間がかかりますよ。
民主党政権の時に、超円高で主要な輸出メーカーが海外に逃げたからな。
国内製造に回帰しないと輸出は伸びないだろ。
経団連がまた中国に土下座してるから国内回帰は難しい。
海外の人達がMADE IN JAPANを求めているのに
中国で生産してりゃ韓国や中国のメーカーに負けるよ。
其れに気が付かない経営者は無能の極致
国内製造に回帰しないと輸出は伸びないだろ。
経団連がまた中国に土下座してるから国内回帰は難しい。
海外の人達がMADE IN JAPANを求めているのに
中国で生産してりゃ韓国や中国のメーカーに負けるよ。
其れに気が付かない経営者は無能の極致
※917959
外国人労働者が入ってくれば戻ってくるかもね
日本人?ハァ?しらねーよ。あ、シャチョサン献金有難うございますwwww
外国人労働者が入ってくれば戻ってくるかもね
日本人?ハァ?しらねーよ。あ、シャチョサン献金有難うございますwwww
円安政策で輸出産業の活性化を図ることは間違ってはいない。
日本は内需国だというが家電産業、自動車産業とも輸出品だけを作っているわけではない、それに輸出企業の海外における劣勢の影には円高が影響していたのは疑いようがない。
確かに円安がかつてのように経済のカンフル剤としての効果が薄れているのは事実ではあるが輸出産業の活性化による生産業への需要拡大はそこで働く派遣などの低所得者層の所得アップにつながる。
経済の改善にはお金持ちを増やすことより低所得者の所得アップのほうが必要だ。
だが消費税増税は確実に経済に対してのブレーキとなった。
野田政権時、国内での議論もないまま勝手に国際公約化してしまっているので消費税を上げないという選択が安易に出来なくなっているのも事実。
であるなら消費税を上げてもなお経済に影響が出ないよう配慮すべきではないかと思う。
軽減税率の導入や最低賃金のアップなどが必要だろう。企業に給料を増やすよう働きかけてはいるがそれで「ハイ、上げましょう」ってなるような企業で働いているものはそもそも低所得者層ではない。
10年間延長された暫定税率を一時凍結しガソリンや灯油、軽油の価格を下げるなど消費税を上げてもその負担を軽減する策も同時に行ってほしいものだ。
日本は内需国だというが家電産業、自動車産業とも輸出品だけを作っているわけではない、それに輸出企業の海外における劣勢の影には円高が影響していたのは疑いようがない。
確かに円安がかつてのように経済のカンフル剤としての効果が薄れているのは事実ではあるが輸出産業の活性化による生産業への需要拡大はそこで働く派遣などの低所得者層の所得アップにつながる。
経済の改善にはお金持ちを増やすことより低所得者の所得アップのほうが必要だ。
だが消費税増税は確実に経済に対してのブレーキとなった。
野田政権時、国内での議論もないまま勝手に国際公約化してしまっているので消費税を上げないという選択が安易に出来なくなっているのも事実。
であるなら消費税を上げてもなお経済に影響が出ないよう配慮すべきではないかと思う。
軽減税率の導入や最低賃金のアップなどが必要だろう。企業に給料を増やすよう働きかけてはいるがそれで「ハイ、上げましょう」ってなるような企業で働いているものはそもそも低所得者層ではない。
10年間延長された暫定税率を一時凍結しガソリンや灯油、軽油の価格を下げるなど消費税を上げてもその負担を軽減する策も同時に行ってほしいものだ。
何だこの前bakaサンの本末転倒は。
金融緩和も財政支出増(これは財務省により微々たるものになっているが)も、
全てぶち壊したのが消費増税って話だろうがw
だから4月から全ての経済指標がだだ下がりで、
8~9月も回復どころか悪化(甘利曰く「天気のせい」らしいがw)しているんだろ。
てか、野田や民主政権が続いて金融緩和すらせずに増税しとったら、
どんな事態になったか、考えるだに恐ろしいわ。
民主の経済政策なんぞ、菅直人の増税して福祉にばら撒いて景気回復(小野理論)、
今話題(笑のエダノミクスの枝野に至っては、
「政府が銀行の預金金利を上げるべき、貸出金利は政府により金利を下げるべき」
などとマル経もビックリの統制経済トンデモ主張をするツワモノだぞ。
因みにエダノミクスは「日本経済は成長させません」ってな国を滅ぼします宣言だし。
あの政党モドキは、外交国防教育だけでなく経済も含め、もう政治に関わってほしくないわ。
金融緩和も財政支出増(これは財務省により微々たるものになっているが)も、
全てぶち壊したのが消費増税って話だろうがw
だから4月から全ての経済指標がだだ下がりで、
8~9月も回復どころか悪化(甘利曰く「天気のせい」らしいがw)しているんだろ。
てか、野田や民主政権が続いて金融緩和すらせずに増税しとったら、
どんな事態になったか、考えるだに恐ろしいわ。
民主の経済政策なんぞ、菅直人の増税して福祉にばら撒いて景気回復(小野理論)、
今話題(笑のエダノミクスの枝野に至っては、
「政府が銀行の預金金利を上げるべき、貸出金利は政府により金利を下げるべき」
などとマル経もビックリの統制経済トンデモ主張をするツワモノだぞ。
因みにエダノミクスは「日本経済は成長させません」ってな国を滅ぼします宣言だし。
あの政党モドキは、外交国防教育だけでなく経済も含め、もう政治に関わってほしくないわ。
戦闘機・潜水艦の輸出で一発逆転さ。
中国や韓国も輸出してるんだから競争は厳しいよ、その上海外は経済的に厳しい政治的にも不安定だったりしてる輸出が厳しくなるのも当然だと思う。
トップバリュみたいな悪貨が駆逐されて国産にシフトするだけでも
内需に好影響だよな。
内需に好影響だよな。
為替や株価なんて一般庶民にはどうでもいいわ。経済の好循環は輸出企業からしか生まれないのか?さっさと原発動かして電気代ガソリン代下げろや
消費税に関しては、民主党政権のトラウマが残ってるうちに済ましておきたいってのはあるかもな。
景気がどうあれ、ウダウダ言われてヘイトがたまるのは分かりきってるし。
タイミングが悪いのは確かだが、ここぞってタイミングを狙って施行するのも無理な気がする。
景気がどうあれ、ウダウダ言われてヘイトがたまるのは分かりきってるし。
タイミングが悪いのは確かだが、ここぞってタイミングを狙って施行するのも無理な気がする。
※917998
批判するならコメつけて
誰に対してのものかわからない。
批判するならコメつけて
誰に対してのものかわからない。
アカヒソースに突っ込むスレじゃねえのか
アベノミクスは大ばくち
これで失敗したらもう次はない、みんな分かってるから支持率が高かったわけだ
それすら分からずに国民の期待を裏切った罪は重いよ
これで失敗したらもう次はない、みんな分かってるから支持率が高かったわけだ
それすら分からずに国民の期待を裏切った罪は重いよ
ウジ虫安倍。
これ以上円安になっても工場は戻ってこないでしょう
人件費の安い国を転々としていくだけだろうね
人件費の安い国を転々としていくだけだろうね
よく「民主党が日本終わらした」みたいな事書いてるけど、政権変わる前の自民党の時点で日本は終わってるけどな。
>>194
これエアトスだろ。あいつまだ生きてんのか
これエアトスだろ。あいつまだ生きてんのか
民主党に留めを指される前で自民党に変わった。つまり日本は生き延びたと言うことだと思う。自民党は日本を窮地に追いやったのは事実だけど、安倍さんはそこから抜け出そうとしている。民主党に言われたらムカつくだろう。
消費税上げる理由作りに必死だから今は安倍さん批判しとけ
円が高すぎる。急激な円安まったなし
輸出も現地生産もどうでもいい。内需をまわせ。
アベノミクスどころか安倍の政策の何が成功してるのかって所からだろ…。柱も矢も完全に明後日向いてるのに。
民主党がどうこうは別の話。奴らがク・ズなのは皆知ってるから政権が自民党に戻った。しかし今の政策はまともと言えるのか否か。少なくとも歴代自民党の中では最悪とも言える。
民主党がどうこうは別の話。奴らがク・ズなのは皆知ってるから政権が自民党に戻った。しかし今の政策はまともと言えるのか否か。少なくとも歴代自民党の中では最悪とも言える。
民主党のダメージを回復中なのに、なんでそれを無視して
無能呼ばわりするのか理解できんw
無能呼ばわりするのか理解できんw
無能な安倍と言う前に、無能と証明された国民を糾弾しとけ
反安倍派はw
反安倍派はw
918045
回復中(大嘘)
増税の影響で経済指標はことごとく悪化してるんですがそれは
回復中(大嘘)
増税の影響で経済指標はことごとく悪化してるんですがそれは
民主党のダメージから日本が回復するのには少なくとも3年はかかる。
民主党政権になっても3年はなんとかなったようにな。
まあ、消費税増税は民主党時代に決まった愚策なのは間違いないが。
民主党政権になっても3年はなんとかなったようにな。
まあ、消費税増税は民主党時代に決まった愚策なのは間違いないが。
>民主党のダメージを回復中なのに、なんでそれを無視して
もうその言い訳は通じない時期だろ。自民党自身がアベノミクス好調アピールしまくった結果が嘘だったんだから。
>無能な安倍と言う前に、無能と証明された国民を糾弾しとけ
お前は国民じゃないの?含めまれるならお前も無能って事だぞ。
とか書くとテョン認定してくるんだろうなぁ…。そろそろホントに現実見てくれないとかなりマズい状態なんだがなぁ、国内経済。「反安倍」とか括る連中はどの政策に期待してるのか絶対に教えてくれないし。
もうその言い訳は通じない時期だろ。自民党自身がアベノミクス好調アピールしまくった結果が嘘だったんだから。
>無能な安倍と言う前に、無能と証明された国民を糾弾しとけ
お前は国民じゃないの?含めまれるならお前も無能って事だぞ。
とか書くとテョン認定してくるんだろうなぁ…。そろそろホントに現実見てくれないとかなりマズい状態なんだがなぁ、国内経済。「反安倍」とか括る連中はどの政策に期待してるのか絶対に教えてくれないし。
消費税増税は民主党ガーまた涌いてるのか。過去記事の※に何回も書いてあっただろ?安倍総理自身が「自身の責任で」「自身の決断で」「景気を見て判断する」って。安倍総理の覚悟の発言踏みにじって恥ずかしくないのか?
民主党のせいじゃないとは言わんけど、自民党の責任のがずっと大きい。そして全ての責任を負う立場が総理大臣。
民主党のせいじゃないとは言わんけど、自民党の責任のがずっと大きい。そして全ての責任を負う立場が総理大臣。
消費税増税を決めたのは民主党。
誰がどう騒いでもこれは事実だ。
それを施行する自民党が悪いと言われてもなあ。w
安倍さんが決めるのは施行のタイミングだけ。
これでなんで自民党の責任のほうが大きくなるのか。
下野したからといって民主党の責任を問わないのはあまりに理不尽というもの。
誰がどう騒いでもこれは事実だ。
それを施行する自民党が悪いと言われてもなあ。w
安倍さんが決めるのは施行のタイミングだけ。
これでなんで自民党の責任のほうが大きくなるのか。
下野したからといって民主党の責任を問わないのはあまりに理不尽というもの。
【東田剛】ヘイゾウノミクス 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/
一貫して間違っている安倍政権の労働政策
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11800262572.html
【維新八策】解雇規制の緩和など竹中チックなインフレ対策のオンパレード
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11344066719.html
(必見動画)【甘利大臣】藤井聡先生は、経済担当の顧問でなく、その経済対策は一世代前の考えである。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3815.html
安倍総理の師匠 人権擁護法案推進派 山本幸三さん『増税は予定通り行わなければならない』
ttp://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/62504b8e9ca1b895961206f5f4537c45
「リフレ派」こそ似非ケインジアンである!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11745377830.html
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/
一貫して間違っている安倍政権の労働政策
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11800262572.html
【維新八策】解雇規制の緩和など竹中チックなインフレ対策のオンパレード
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11344066719.html
(必見動画)【甘利大臣】藤井聡先生は、経済担当の顧問でなく、その経済対策は一世代前の考えである。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3815.html
安倍総理の師匠 人権擁護法案推進派 山本幸三さん『増税は予定通り行わなければならない』
ttp://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/62504b8e9ca1b895961206f5f4537c45
「リフレ派」こそ似非ケインジアンである!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11745377830.html
未だに安倍擁護してる馬.鹿がいて驚く
民主党ガー大いに結構
民主党の最後の一人が死ぬまで
永遠に責め続けろ!
民主党の最後の一人が死ぬまで
永遠に責め続けろ!
今、民主党だったらと思うとゾッとする。
輸出企業はどん底だったんじゃないか?
アベどうこうより経団連が問題なんだよ。
輸出企業はどん底だったんじゃないか?
アベどうこうより経団連が問題なんだよ。
※917933
>民主党は全員が、質疑内容よりも反安倍に利用できそうな言葉を引き出そうとしてた。そしてそれをドヤ顔でテレ朝が取り上げてつるし上げるまでがワンセット。
nhk忘れとるで
>民主党は全員が、質疑内容よりも反安倍に利用できそうな言葉を引き出そうとしてた。そしてそれをドヤ顔でテレ朝が取り上げてつるし上げるまでがワンセット。
nhk忘れとるで
大手輸出企業優先で政策してるから、国内、中小企業は瀕死、倒産や経営破綻が目立ってる
民主の政策と自民の政策、どっちが悪いとは言わない、どちらも最悪
この2政党は公約守ってる感じは皆無
他の政党に期待したい
民主の政策と自民の政策、どっちが悪いとは言わない、どちらも最悪
この2政党は公約守ってる感じは皆無
他の政党に期待したい
連投スマンが民主のダメージと言ってる自民信者がいるが、その前は自民が60年やっていた
年金政策も派遣法も全て自民
派遣法改正すら自民
自民信者の言う民主のダメージより、現在の海外ばら蒔きの方が、どう見ても日本にダメージを与えてるんだが?
その辺は自民信者は考えてるのか?
民主も大概だが、自民は輪をかけてるんだが
年金政策も派遣法も全て自民
派遣法改正すら自民
自民信者の言う民主のダメージより、現在の海外ばら蒔きの方が、どう見ても日本にダメージを与えてるんだが?
その辺は自民信者は考えてるのか?
民主も大概だが、自民は輪をかけてるんだが
同じ事やっててもそりゃイカンわな。
民主は嫌いだけど、経済系についてはどんどん突っ込み入れて欲しいわ。
民主は嫌いだけど、経済系についてはどんどん突っ込み入れて欲しいわ。
民主党=社会党だもの「ソフホーズ・コルホーズ」なんかの計画経済・・・530兆から480兆円台までGDPを下げた。
ちな、消費税増税とか言ってる自民信者がいるが、消費税という税金を作ったのも自民な
あと、ガソリン税という暫定税率を作ったのも、未だに廃止しないのも自民
自民信者の消費税ガー、民主ガーは通用しないんだがな
あと、ガソリン税という暫定税率を作ったのも、未だに廃止しないのも自民
自民信者の消費税ガー、民主ガーは通用しないんだがな
輸出が伸びないから円安が良くないは、頭の良くない人の典型的な話。実際は円安効果で海外移転した収益が膨大に戻ってくるので、やはり、円安が正解に変わりなし。
あとは、消費税を5%に戻せば完璧ですね。
それには、やはり増税局改革をして、利権体質を変えることでしょう。
あとは、消費税を5%に戻せば完璧ですね。
それには、やはり増税局改革をして、利権体質を変えることでしょう。
税金を上げるのではなく、社会保障費を抑えろ。
年金と雇用保険で十分だから生活保護を廃止しろ。医療費の自己負担は全世代3割にしろ。これで社会保障費を抑制出来る。
科学技術予算と防衛費を倍増させて、景気を良くして雇用を増やせば良い。
年金と雇用保険で十分だから生活保護を廃止しろ。医療費の自己負担は全世代3割にしろ。これで社会保障費を抑制出来る。
科学技術予算と防衛費を倍増させて、景気を良くして雇用を増やせば良い。
ミン スと逆なことやれば良いんだよ
消費税の期限付撤回、インフラ投資、原発再稼働、
公務員給与減額、法人税増、子ども手当撤回
前者が歳出、後者が歳入増
消費税の期限付撤回、インフラ投資、原発再稼働、
公務員給与減額、法人税増、子ども手当撤回
前者が歳出、後者が歳入増
※918311
増税ありきで海外融資等を計算してる時点で、増税しないは無理
その他、貴方の言ってる事はほぼ実現しない
増税ありきで海外融資等を計算してる時点で、増税しないは無理
その他、貴方の言ってる事はほぼ実現しない
円安になり
中国・朝鮮半島の生産拠点が帰ってくるだけで
失業率も輸出も増える。
そう簡単に工場移転は出来んのだよ。
安倍政権のやっている事は間違っていない、全面支持だ。
中国・朝鮮半島の生産拠点が帰ってくるだけで
失業率も輸出も増える。
そう簡単に工場移転は出来んのだよ。
安倍政権のやっている事は間違っていない、全面支持だ。
>消費税増税を決めたのは民主党。
冗談抜きで頭おかしいわ、お前。民主党が法で決めてたの?国会で決めたのは自民党だろ。
どうもこの頃もの凄く低俗で思考が浅く物事を決め付けてる奴が多い。民主党が悪くない訳ではないが、決定した自民党のが責任重いのは当たり前じゃないか。んなもの子供でもわかるわ。
大体、民主党のとき合意してたから民主党が悪いとかア・ホの言い分。スピード違反に合意しても運転手だけの責任だと思ってんのか?
社会党政権時に決めた政策を施行前に自民党が止めたものあるの知らんのか?国会で決めない限り絶対的拘束は無いんだぞ?
自民信者が~とは言わん。もはやそれ以前の問題だから。思考停止するの日本壊すだけだぞ。
冗談抜きで頭おかしいわ、お前。民主党が法で決めてたの?国会で決めたのは自民党だろ。
どうもこの頃もの凄く低俗で思考が浅く物事を決め付けてる奴が多い。民主党が悪くない訳ではないが、決定した自民党のが責任重いのは当たり前じゃないか。んなもの子供でもわかるわ。
大体、民主党のとき合意してたから民主党が悪いとかア・ホの言い分。スピード違反に合意しても運転手だけの責任だと思ってんのか?
社会党政権時に決めた政策を施行前に自民党が止めたものあるの知らんのか?国会で決めない限り絶対的拘束は無いんだぞ?
自民信者が~とは言わん。もはやそれ以前の問題だから。思考停止するの日本壊すだけだぞ。
反安倍って左翼ばっかりなんだよな~ 残念な事に 左翼以外の方って いないのかな
安倍がイヤならもう一度民主にまかせればいいんじゃない?
民主なら全部解決してバラ色になるよ。
民主なら全部解決してバラ色になるよ。
輸出ってGDP全体の何%だったんでしょう?
約10%です。
80%が輸出の韓国とは違いますが?
約10%です。
80%が輸出の韓国とは違いますが?
反安倍だったら三橋ブログがその本拠地だよ。みんな知ってる。
まだ左翼云々言い出す思考停止野郎がいんのか
>まだ左翼云々言い出す思考停止野郎がいんのか
あいつら、安倍支持じゃなきゃ全て左翼扱いするからな。自分が在テョン工作員と同レベルだって理解すらしてないから質が悪い。
あいつら、安倍支持じゃなきゃ全て左翼扱いするからな。自分が在テョン工作員と同レベルだって理解すらしてないから質が悪い。
※917937
全くそのとおりだ、俺も917912じゃないけどそう思うよ
輸出が伸びないのは民主党が円高を放置したのが原因、それを増税出来なかったらアベノミクスのせいとはね
三橋さんのことが出ているが、彼の意見もアベノミクスそのものを否定している訳ではないだろ
景気回復過程での消費税増税が間違っていると言っているだけだろ、増税をやめれば問題ない
全くそのとおりだ、俺も917912じゃないけどそう思うよ
輸出が伸びないのは民主党が円高を放置したのが原因、それを増税出来なかったらアベノミクスのせいとはね
三橋さんのことが出ているが、彼の意見もアベノミクスそのものを否定している訳ではないだろ
景気回復過程での消費税増税が間違っていると言っているだけだろ、増税をやめれば問題ない
違う。
本質は電機分野の技術進歩が無くなったことにある。
だから中国韓国台湾に追いつかれさらに追い抜かれた。
電機で彼らに勝つには1ドル200円くらいにしないとダメ。
でもそんなことできないからむかしみたいな極度な円安もダメ。
どうやって彼らに勝つか?
財閥創って不採算部門である電機も切らずにやるしかない。
本質は電機分野の技術進歩が無くなったことにある。
だから中国韓国台湾に追いつかれさらに追い抜かれた。
電機で彼らに勝つには1ドル200円くらいにしないとダメ。
でもそんなことできないからむかしみたいな極度な円安もダメ。
どうやって彼らに勝つか?
財閥創って不採算部門である電機も切らずにやるしかない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
