2014/10/04/ (土) | edit |

e854e_80_c1ca392c_1296162c.jpg 【100円の淹れたてコンビニコーヒー戦争が激化 マクドナルド苦戦の一因に】

コーヒー戦略をめぐり、異業種入り乱れた競争がいっそう過熱してきているセブンイレブンを意識し、ローソンも100円コーヒー戦争に参入したこの戦いでコンビニに顧客を奪われたマクドナルドは、苦戦を強いられている

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1412341606/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/9311251/

スポンサード リンク


1腕ひしぎ十字固め(フランス)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:06:46.38 ID:wD1c//rA0●.net 
100円の淹れたてコンビニコーヒー戦争が激化 マクドナルド苦戦の一因に

コーヒー戦略をめぐり、異業種入り乱れた競争がいっそう過熱してきているセブンイレブンを意識し、ローソンも100円コーヒー戦争に参入したこの戦いでコンビニに顧客を奪われたマクドナルドは、苦戦を強いられている

いかそ
http://news.livedoor.com/article/detail/9311251/

e854e_80_c1ca392c_1296162c.jpg
2ドラゴンスクリュー(東日本)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:07:29.95 ID:hlGoZLE90.net
コーヒー流行る前から苦戦してただろ
9ミラノ作 どどんスズスロウン(山口県)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:10:22.73 ID:Mmx1DDqv0.net
お前らの主力ってコーヒーなの?何屋さん?
13バックドロップ(庭)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:11:42.99 ID:WKw8hBVP0.net
現実逃避してる間は客足は戻らんぞ
31急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:18:14.08 ID:9IiOdN+R0.net
マックでコンビニ並の品揃えすりゃええやん
37目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:20:48.23 ID:ZjMxDJZq0.net
SubWayがいいわ
42ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:22:27.22 ID:JNl7zNQf0.net
80円バーガーに80円コーヒーなんてどうよ
43中年'sリフト(茨城県)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:22:43.63 ID:+L2tKODC0.net
そういやもう5年ぐらいマック行ってないのう
45ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:23:31.04 ID:RvZiQ9990.net
マクドのコーヒーって紙パックのやつだったような気が。
コンビニコーヒーとは比較にならない。


46栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:23:46.23 ID:ZlOLO7oZ0.net
先日、キャラメルラテなるものを注文したら
10分待たされてキャラメルソースがありませんでした
って言われた
47キングコングニードロップ(石川県)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:23:53.43 ID:YU0D8aRN0.net
高いくせに不味いのが原因だろ
50目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:24:37.21 ID:LasZpXzD0.net
全部原田のせい
57膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:30:28.12 ID:eyS1eVEe0.net
スターバックスの方が美味いし
58エルボードロップ(中部地方)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:31:05.71 ID:xc5zwCir0.net
ジャンクで牛丼より高いのに何言ってんのここw
61アキレス腱固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:32:31.04 ID:EIqrhk010.net
全部コンビニのせい!
62ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:34:07.76 ID:34bPc1vH0.net
マクドナルドに求めるもの
安い
早い
量が多い


それだけ
69チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:36:31.43 ID:bpgfFh250.net
なんでマックが先にアリなんだよ
偉そうな
81ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:40:14.07 ID:tW6ZUI8l0.net
いいこと思いついた!


マクドもコンビニに参入すればいいんじゃね?
86トペ スイシーダ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:41:43.43 ID:jdZ20Qg30.net
いや関係ないと思う
とりあえずサイトとチラシに単品価格表示しろや
92クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:44:00.15 ID:FeYDOC4q0.net
アプリで無料コーヒーが当たれば貰うくらい
103ジャンピングDDT(北海道)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:46:42.68 ID:MOU3Cr7j0.net
安売り戦略が今の物価高にそぐわないだけだよ。
安かろう悪かろうで成り立ってた時代に売れた食品店は、
ことごとく苦境に立たされているよ。
バブル崩壊後のデフレスパイラルに便乗して成り上がった店では
キツイ。
安倍政権の戦略は、デフレスパイラルの阻止だからな。
112キングコングラリアット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:50:51.35 ID:p3hAm48f0.net
昼マックみたいなのをするらしいが質を考えたら高すぎる
マクド てりやきバーガー、ポテトM、ドリンクMのセットで450円
ローソン てりやきハンバーガー237円、Lポテ123円、
コーヒー100円で460円
ローソンのパテは肉厚だしうまい、
ポテトは比べると少ない、コーヒーは圧勝
113ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:51:18.30 ID:awIR6sbR0.net
コンビニ、牛丼、オリジン弁当などと
比べて何か秀でたところあるか?
味も値段も安全性も大敗じゃないか。
115キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 22:52:37.02 ID:M1l0Cu+J0.net
ちげーよ
中国づくしのせいだろwwwwwwww
123垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:00:41.69 ID:nZVegWfs0.net
ハンバーガーで勝負する気がないんだな。
127河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:03:00.33 ID:/wNsGvps0.net
つまりマクドナルドのコーヒーは不味いと認めてるんですねw
134キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:07:42.77 ID:GnVHXq6B0.net
100円シェークはたまに飲みたくなる
でもいかない
136ニールキック(福島県)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:07:56.64 ID:qR4Mp4Ks0.net
原因の分析の前に
状況を打破できるアイディア出せば?
143腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:10:28.89 ID:Uz8UJDqB0.net
店舗整理しろよ…
187パロスペシャル(庭)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:29:40.89 ID:jrlfwf+m0.net
まあ無くはないだろうけど誤差の範囲だろ
188かかと落とし(庭)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:30:26.63 ID:pVdiRpwS0.net
おれが行かなくなったのは原田のせい
206バックドロップ(庭)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:36:27.95 ID:WKw8hBVP0.net
昔のマックはうまかった気がするんだけどなあ
20年くらい入ってないけど
210ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:38:17.51 ID:wEjsprKT0.net
ハンバーガー60円
チーズバーガー80円


これで、業績回復すると思うよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 918085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 03:04
コーヒー?

それより、腐ってない肉で安いバーガー作って売ればいいんじゃね?  

  
[ 918088 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/10/04(Sat) 03:06
値段とか味とかは今のままでもちゃんと売れると思うんだよね
問題なのは不祥事起こしすぎのその後始末悪すぎってところ  

  
[ 918093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 03:11
コーヒーに関しては、まずは上唇が必ず火傷してしまうあのカップを何とかしろやい。  

  
[ 918104 ] 名前: 名無し  2014/10/04(Sat) 03:25
飲んでみたが本当においしかった。
コンビニは、はずれがないからな  

  
[ 918105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 03:25
一因て・・・・・・・他に理由は山のようにあるけど
そっちに目ぇ行かなんだら一生そのままやぞ  

  
[ 918106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 03:28
ネットストーカー乙  

  
[ 918107 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/10/04(Sat) 03:35
マックより美味いもの売ってるからね
ファーストフードが胡座をかいていた結果がマック  

  
[ 918108 ] 名前: 合掌  2014/10/04(Sat) 03:38
なぜ?ハンバーガーを買わない、買いにくいか、わかるかな?  

  
[ 918109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 03:45
60円と80円で業績回復? しねえわ・・・
客数はある程度戻るかもしれんが業績は回復しねえ。
そもそも安売り戦略で儲けが出なくなったから値上げに踏み切って失敗したっていう流れなのに。

まあ進むも戻るも地獄っていう現状は自業自得なんだけどね。  

  
[ 918110 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/10/04(Sat) 03:47
7/11並みのコーヒーをより低価格で提供できるの?
できなきゃそのまま滅びてしまえ  

  
[ 918111 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/04(Sat) 03:50
どう考えても中国肉のせいだろ  

  
[ 918115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 04:05
コンビニコーヒーと店舗型のコーヒーは別個のカテゴリだし、顧客の求める需要は異なる。  

  
[ 918118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 04:15
いや中国肉のまえから下向いてたろ  

  
[ 918119 ] 名前: 名無しさん  2014/10/04(Sat) 04:16
なんというか本当に見なきゃいけない問題をみてないような
「コーヒー「が」劣ってる」んじゃなくて「コーヒー「も」劣ってる」からなんだけど
いつになったら気付くのかねぇ
気付かないまま突き進むのかな?  

  
[ 918122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 04:35
メニューをなくしたおっさんがいたからだよ。  

  
[ 918123 ] 名前: 名無し  2014/10/04(Sat) 04:36
なんだよ、業績が悪いのは他人のせいで
これで業績が回復したら自分の実力とでも言うのか?

それじゃあまるでどっかの民族やブサヨと同じじゃあないですか!
今の時代、そういう無責任経営者が増えてるからね
そういう企業は利用しません。もっとマシな店を利用するわw  

  
[ 918125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 04:39
マクドナルドにわざわざコーヒー飲みにいくくらいなら、
スタバやドトールに行くだろう
コンビニコーヒーの客は、たぶん自販機で買う客の延長でないかな
今はコンビニが増えてそこら中にあるから、
自販機探すくらいなら、コンビニのほうがおいしいからちょっと足伸ばして買ってくるか、となる  

  
[ 918126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 04:44
自社の品揃えを棚にあげて、何言ってんだか。  

  
[ 918135 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/04(Sat) 05:31
朝マックの客層がかなり持っていかれてるのは事実だろ
業績悪化のなか朝マックの利益は安定していたのにそこを持って行かれたからな
まあマックは体に悪いしアメリカでもロビー活動でやりたい放題のろくな企業じゃないからざまぁとしか思えないが  

  
[ 918140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 05:41
ちょっと前マックのコーヒーはスタバより美味い、だなんてもてはやされてなかったか?  

  
[ 918145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 05:52
神奈川のマックは全面禁煙!
時代の流れとはいえ、
喫煙席が無いから全く行かなくなった。

そこに輪をかけて病死の鳥肉!
半年後、腐った牛肉!

ファミレスも一時期全面禁煙になったが、
イナカでそれは通用しなかったらしく、
今はほとんど喫煙席がある。
  

  
[ 918146 ] 名前: 緑肉おいしいdeath  2014/10/04(Sat) 05:54
パワポでプレゼン資料作って深夜まで会議やってんだろうな。
けーえーせんりやくガーとか目上の視線に気を使いつつ。

コンビニコーヒーはネトウヨ!で終了かな  

  
[ 918148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 05:55
利益率の高いメニュー買わせたいってのがミエミエなのを嫌気して客離れ起こしてるって理解できないのかな。
原田が客はバ力だから気づかないという戦略をとり続けて、逆に客は敏感に感じ取っていた。
マクドナルドの不振を一言で言えば「不誠実だから」もしくは「客をバ力にしすぎた」に尽きる。
安くてボリュームのあるスタンダードなハンバーガーを出せ、それだけでいい。  

  
[ 918149 ] 名前: 一角千金  2014/10/04(Sat) 06:03
最近、マクドナルドとロッテリアは邪魔な存在なんだよな!

俺は利用しないから、無くなって欲しいんだけど?  

  
[ 918150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 06:03
マクドも弁当販売すれば?  

  
[ 918154 ] 名前: にゃもすたなー  2014/10/04(Sat) 06:11
アップルもベネッセもマクドも傾けた原田の呪いすげえな
  

  
[ 918159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 06:25
違う  

  
[ 918161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 06:31
作り置きのマックコーヒーより1ショットタイプのコンビニコーヒーの方が美味しいからや  

  
[ 918171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 06:58
アメリカの自動車メーカー「アメ車が売れないのは軽自動車のせい」
を思い出した  

  
[ 918172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 06:58
コンビニのサンドウイッチのほうが健康にいいだろうし受け取りも早い。
コーヒーが似たようなものならば、コンビニのほうがいいな。
ポテトもコンビニでも揚げたてがあるが、ポテトチップでもいいじゃん。  

  
[ 918174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 07:04
マクドは価格表示ないのとクーポンの有無で値段が違いすぎるのが何か胡散臭いイメージなんだよな。  

  
[ 918177 ] 名前: あ  2014/10/04(Sat) 07:21
原田の、客を客とも思ってない舐め切った経営のせいじゃね?
一回そういうイメージ付いたら、食材だってロクなもの使ってないと見做される。
で、実際ロクなもの使ってなかった。
値段じゃないんだよ。
  

  
[ 918188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 07:46
マクドナルドなくなっても誰も困らない。その程度の存在。  

  
[ 918209 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/04(Sat) 08:18
ジャンクフードなのに、安いっていう印象がなくなった。
日本人の生活スタイルに合わなくなった。
生活スタイルは時代と共に変化するもんだが、マックは昔のままの印象。
マックの味に飽きたという側面もある。  

  
[ 918217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 08:34
無能な奴程他人のせいにする。  

  
[ 918220 ] 名前: 名無しさん  2014/10/04(Sat) 08:39
何よりコーヒー不味いし、さらにカップくせーんだよ
カップくせーのは飲み物全般だけどな  

  
[ 918222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 08:44
マクドって何屋だったっけ?w  

  
[ 918240 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/04(Sat) 09:23
例の実績があるらしい外国人のおばちゃん経営者が何とかしてくれるんじゃないの?
コーヒーとか腐肉ナゲットとか関係なくマックはこれからも安泰だよ☆  

  
[ 918242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 09:27
マックの店内は未成年者と年金受給者とオバチ ャンのイメージしか無い。
不味い、高い、五月蝿い、ドライブスルーは混雑。
おまけにれ緑肉を金を払って食うって、中国じゃアルまいし。
元々、うっすい水増しコーヒーで金取ってたくせに…。もはやコンビニに完敗し、負けた事を認めなければ再生は難しいだろう。  

  
[ 918246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 09:35
こんなの簡単だろ。

食べ放題を提供する
subway方式にする
品質、味、値段、量において競合に勝る

フレッシュネスと比べると本当に何もかも酷い。
あれくらいの物が今の値段で出せ たらすごいね。  

  
[ 918247 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/10/04(Sat) 09:35
安全じゃないし責任も取らないし安くもないし量も多くないし味もおいしいわけじゃない
これで繁盛する商売があるなら世の中楽だわ  

  
[ 918259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 09:54
食い物全部しなのグロ汚染工場製ってばれちまったからな
金ない高校生だってもう、ヤバすぎて、いかねーよ
さらに産廃売ってふんぞり返ってる外人女社長だからな
どんな罰ゲームだココ  

  
[ 918313 ] 名前: 名無しさん  2014/10/04(Sat) 10:49
>>103
そもそもマクドは随分前に安売り戦略やめてるだろw
むしろ安売りやめたくせに質は変わってないから不調のまま

ああ、安部がすすめてるスタグフレーションと同じですね  

  
[ 918318 ] 名前: 名無し  2014/10/04(Sat) 10:57
もうね日本人の舌は肥えてるからブタのエサは食べないんだよ分かったらさっさと
日本から撤退しな、マクドナルド  

  
[ 918319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 10:59
スタバが繁盛してる時点でコンビニがとか言いわけにしか聞こえない
特に安いわけでもおどろくほど美味しいわけでもないけど、お客さんは入ってるもんな
  

  
[ 918336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 11:17
腐ったお肉マクドさん  

  
[ 918355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 11:42
肉だけじゃなく経営も腐ってるマクドさん。  

  
[ 918374 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/10/04(Sat) 12:00
ハンバーガー屋にいってコーヒーだけ頼むなんて
さすがに失礼だからやらないよ、そんなこと
原因は別のところにあるんだよおば/かさん  

  
[ 918376 ] 名前:    2014/10/04(Sat) 12:03
なんかチョンみたいな言い訳してやがる。  

  
[ 918489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 14:24
現実見ろ  

  
[ 918987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/04(Sat) 23:31
あの肉事件まではまだ期間限定ででも安売りすれば久しぶりに行こうかとも思ってたけどあれ以来安かったとしても行く気が起きない。中国表示じゃなくても信用出来ない。

あ、ロッテリアは論外だから喜ばないで  

  
[ 919104 ] 名前: 名無し  2014/10/05(Sun) 02:58
いつか飲んだ記憶では、マックのコーヒーは色のついたお湯だった。
スタバも値段の割に味と香りは微妙だし、個人的にはドトール一択かな。
次点でセブンかローソン。  

  
[ 919244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/05(Sun) 08:37
インスタント自宅で入れるからいいよw  

  
[ 920607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/06(Mon) 15:26
相変わらずバ.カだなマクドナルドは(笑)  

  
[ 925844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/11(Sat) 11:04
マクドって何屋って話が出てるけど、米国では不動産屋が保有する不動産の価値を高めるために評判のハンバーガーショップ「マクドナルド」を買収したというのがスタート。だから答えは「不動産屋」だ。  

  
[ 927070 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/12(Sun) 17:24
20年前のコンビニやスーパーの弁当は味が悪くて高かった。
今は味はアップ、値段はダウン。

マクダーナルズさんは?
味は変わっていないんじゃない?
それでは、値段でしか勝負できないんだが、低価格での勝負をやめたんだろう。
戦略ミスだ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ