2011/02/28/ (月) | edit |

【「子ども手当」に所得制限検討 民主、児童手当拡充で】
民主党は27日、子ども手当法案について、公明党など野党の主張を取り入れ、所得制限などを盛り込んだ児童手当法改正案として成立を目指す方向で検討を始めた。公明党も近く児童手当法に基づく手当拡充策をまとめる。ただ、公明党は菅政権との対決姿勢を強めており、合意できるかどうかは微妙だ。
引用元2chスレ→ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298833074/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 03:57:54.93 ID:cjTqBChu0 ?PLT(18000) ポイント特典

「子ども手当」に所得制限検討 民主、児童手当拡充で
民主党は27日、子ども手当法案について、公明党など野党の主張を取り入れ、所得制限などを盛り込んだ児童手当法改正案として成立を目指す方向で検討を始めた。公明党も近く児童手当法に基づく手当拡充策をまとめる。ただ、公明党は菅政権との対決姿勢を強めており、合意できるかどうかは微妙だ。
民主党の岡田克也幹事長は27日のNHKの番組で「児童手当法改正でも、新法でも問題は中身だ。各党と胸襟を開いて話す」と強調。子ども手当の支給対象年齢や現在の月額1万3千円支給が維持できるなら、子ども手当法案にはこだわらない考えを示した。
公明党の井上義久幹事長は番組で「子ども手当法案は破綻(はたん)している。安定した制度でないといけないが、児童手当は恒久法だからこの拡充で十分に制度は成り立つ」と述べた。自民党の石破茂政調会長も沖縄県内で「所得制限は考慮に値する」と語った。
子ども手当法案は時限立法。年度内に成立しなければ自動的に児童手当に戻るため、与野党が合意できれば、新年度1回目となる6月支給のための「つなぎ法案」が浮上する可能性もある。
だが、民主党内で「制度の根幹の変更は容認できない」などの反発も予想され、公明党も4月の統一地方選を前に合意形成は容易ではない。
http://www.asahi.com/politics/update/0228/TKY201102270518.html
5 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/28(月) 04:04:21.75 ID:1RY+dF1V0
どうせ外国人は無制限なんだろ
8 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 04:12:18.75 ID:sLlBN/rx0
生活保護者への支給は無くせよ
9 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 04:13:45.23 ID:XLVp54CZ0
手間賃かさむ一方じゃねーか!
10 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 04:15:01.77 ID:QQMkNEVk0
なんでこう後手後手なんだこいつらは
11 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 04:15:26.46 ID:LBFM1oKM0
何十回目のループですか(´・ω・`)
同じ轍を何回も何回も
線路じゃねーんだから
同じ轍を何回も何回も
線路じゃねーんだから
12 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 04:16:14.13 ID:9FoOkuQWO
廃止にしろ
支持率あがるぞ
支持率あがるぞ
19 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 05:12:04.81 ID:WW8DB+Hs0
最初から26000円は高過ぎるわな!
20 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 05:14:27.35 ID:nTFroODH0
いい加減にしてくれ
21 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 05:19:36.91 ID:g+qpHqTn0
最初から児童手当を増額するだけでよかったんじゃない?
24 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 06:10:12.24 ID:nMj2oq+K0
所得制限入れたら、金額上げた児童手当とかわらねえじゃねえか。
31 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 08:45:14.68 ID:FVbPl9Ng0
子ども手当という制度自体が誤りだったと認めればいいのに
33 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 08:46:25.79 ID:7P477PML0
マニフェスト(笑)
34 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 08:46:55.05 ID:6GQ70cU5O
海外に垂れ流してた分が無くなるだけマシだな
35 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 08:48:45.15 ID:AqLFeAl40
所得控除が撤廃されて、大増税なんだけど
39 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 08:54:43.72 ID:UWwQUGmxO
>>35
それは民主党を選んだのが悪い
それは民主党を選んだのが悪い
36 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 08:49:51.23 ID:KWtGJlpB0
先延ばし検討とかもういいから日本から出ていけって
40 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 08:55:18.07 ID:fb0JnqEV0
所得制限どころか全廃しろよ
42 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 08:57:27.64 ID:MCQpurlx0
外国人は継続?w
47 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 09:05:24.54 ID:fb0JnqEV0
もう子育て世代ですら子供手当なんて望んでないんだろ
とっとと廃止しろよ
とっとと廃止しろよ
49 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 09:06:55.18 ID:wzt4O92P0
また税金の無駄遣いが増えるのか
廃止しろさっさと
廃止しろさっさと
51 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 09:36:23.45 ID:UUQg/CGM0
民主はもうこれ以上余計なことはするな
政権とる前の状態に戻して在日連れて日本から出ていけ
政権とる前の状態に戻して在日連れて日本から出ていけ
52 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 09:39:16.75 ID:WdgCb+D60
正直これは反対
真面目に稼いで税金払ってるやつほど損をするってなんだよ
いま民主支持してるのって、所得税住民税殆どはらってないような準フリーライダーだろ
そういうのばかり保護してると日本こけるに決まってるって
真面目に稼いで税金払ってるやつほど損をするってなんだよ
いま民主支持してるのって、所得税住民税殆どはらってないような準フリーライダーだろ
そういうのばかり保護してると日本こけるに決まってるって
53 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 09:41:21.65 ID:DlLH9dvI0
やる前に考えとけよ
脳ミソ無いのか
脳ミソ無いのか
54 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 09:44:24.04 ID:SIBBIej10
これなんて児童手当?
55 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 09:47:34.18 ID:z7tKWF6R0
>>54
大量に税金つぎ込んで児童手当の名前を変えただけだよな
大量に税金つぎ込んで児童手当の名前を変えただけだよな
59 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 10:09:30.42 ID:wL8x59Ij0
>>55
そして増税だけが残った事も忘れてはいかん
そして増税だけが残った事も忘れてはいかん
57 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 09:53:37.37 ID:TLM3L56X0
以前もこんな話があったような・・・
58 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 10:06:06.97 ID:KWdrluz00
民主党が「検討する」ってのは「先送りする」っていう意味だよな・・・
60 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 10:12:47.21 ID:w5FpvaPk0
なんでこんなにバカなんだ
国会議員もリコールできる様に憲法改正しようぜ
国会議員もリコールできる様に憲法改正しようぜ
62 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 10:17:18.65 ID:X7LWr6f+0
児童手当を拡充するにしても、小学生までだよね。
手がかからなくなった子供に手当ってアフォでしょ。
手がかからなくなった子供に手当ってアフォでしょ。
63 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 10:34:52.74 ID:xllaiD31O
幼稚園・保育園の拡充
給食無料
頭のいい生徒への奨学金支払要件拡充
小学生入学時に10万円
中学生入学時に10万円
高校生入学時に20万円
大学生入学時に30万円
って感じでやったほうがまだいいだろ?
給食無料
頭のいい生徒への奨学金支払要件拡充
小学生入学時に10万円
中学生入学時に10万円
高校生入学時に20万円
大学生入学時に30万円
って感じでやったほうがまだいいだろ?
64 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 10:38:46.28 ID:Z/C4Hcbv0
エンドレス・ミンス
いつまでもやってろ。。。
いつまでもやってろ。。。
65 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 10:54:38.68 ID:PeqEPQnP0
実際に子持ちの親としてはあってくれた方が少し助かるんですけどね。
66 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 11:03:45.79 ID:Z/C4Hcbv0
>>65
扶養控除の廃止+地方税&消費税の増税でもか?
扶養控除の廃止+地方税&消費税の増税でもか?
67 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 11:04:42.72 ID:3z+iakqf0
定額給付金の時の騒動とは何だったのか
69 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 11:05:57.47 ID:eRcXhFIa0
上限年収500万までだ
それ以上はカットしろや
それ以上はカットしろや
70 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 11:07:22.82 ID:ZF7sDhC20
景気対策にもならない、社会福祉にもならない、子育て支援にもならない…
こんな馬鹿政策なんで通そうとしてるの?
こんな馬鹿政策のために増税とかマジ勘弁なんですけど。
こんな馬鹿政策なんで通そうとしてるの?
こんな馬鹿政策のために増税とかマジ勘弁なんですけど。
72 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 11:10:43.17 ID:Z/C4Hcbv0
民主案の増税では財政赤字の解消にはほど遠く、
しかも環境関連の税は更に別なんだよな。。。
しかも環境関連の税は更に別なんだよな。。。
74 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 11:25:35.92 ID:7P477PML0
76 名前:名無しさん@涙目です。:2011/02/28(月) 11:30:45.94 ID:4Dt0tNQM0
ポッポの25%削減の環境税で相殺どころじゃないけどなw
![]() | トトリのアトリエ -アーランドの錬金術士2- ねんどろいど トトリ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) グッドスマイルカンパニー 2011-06-25 売り上げランキング : 2 Amazonで詳しく見る |
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【子ども手当】 民主「金持ちにも配布」 公明「年収860万以下とか所得制限を」
- 民主「もう余裕ないから子ども手当やめるわ」←何が怖いかって今までまだ余裕があると思ってたことだよ
- 子ども手当やめ、東日本大震災の復興財源に 民主支持層の85%が賛成
- 【子ども手当】 菅首相、「つなぎ法案」の29日通過を目指す事を決める 現行額(13-000円)を半年延長
- 【ありがとう民主党】子ども手当に所得制限を検討
- 藤井裕久「子ども手当や農家戸別所得補償は消費者に直接カネを渡す制度だから、ばらまきではない!」
- まえはら「なんで自民は子ども手当に反対するの?少子化放置してきたのは自民じゃん」
- 子供手当てが強制終了しそうです
- 主婦「子供手当に反対する連中は家計の苦しい声を無視か?」
はじめからならともかく今さらこれ言いだしても
遅えよとしか言いようがない
遅えよとしか言いようがない
そもそもバラマキ愚策だろ。認めろ無能共。
民主党が公約の目玉に掲げながら、法案成立が難しくなっている子ども手当については、53・1%が「制度を続けるべきではない」と回答した。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110228/stt11022811380000-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110228/stt11022811380000-n1.htm
子供手当ての消費性向0.7って、なんだったんだよ、菅さんよ~wwwww
(実際はその半分以下であることが、2009年内の二度にわたる広域調査
で明らかになっていたが、ルーピー内閣は黙殺)
(実際はその半分以下であることが、2009年内の二度にわたる広域調査
で明らかになっていたが、ルーピー内閣は黙殺)
まさかこの期に及んでこの失策の尻拭いを国民にさせる気はしないよな
自分たちで招いた失策、国会議員削減なり給料3分の2カットなり
何とか使った分取り戻せよ
自分たちで招いた失策、国会議員削減なり給料3分の2カットなり
何とか使った分取り戻せよ
政治にしろ商売にしろ、乞食を相手にするからどんどん賤しくなるんだよ。
どうにかならんもんかねえ?
※14118
残念ながら、選挙で彼らに政権を任せたのは国民自身だ。
国民主権である以上騙されましたは通用しないし、後始末は自分達でするしかないんだよ。
どうにかならんもんかねえ?
※14118
残念ながら、選挙で彼らに政権を任せたのは国民自身だ。
国民主権である以上騙されましたは通用しないし、後始末は自分達でするしかないんだよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
