2014/10/06/ (月) | edit |

電子産業の国内生産金額は2000年の約26兆円をピークとし、13年には約11兆円に落ちた。わずか十数年で半減してしまったのだ。しかも、それまでなんとか維持してきた電子産業全体の貿易収支も同年ついに赤字になってしまった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1412507584/
ソース:http://president.jp/articles/-/13526
スポンサード リンク
1 名前: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:13:04.12 ID:Kjds/uZt0.net
電子産業の国内生産金額は2000年の約26兆円をピークとし、13年には約11兆円に落ちた。わずか十数年で半減してしまったのだ。しかも、それまでなんとか維持してきた電子産業全体の貿易収支も同年ついに赤字になってしまった。
厄介なことに、日本には1億2000万もの人口があり、国内市場はそれなりに維持できる一面がある。内向きになった普通の日本人は海外に関心をもたなくなり、海外旅行にもあまり行きたがらなくなった。こういう人たちは、日本国内の家電量販店に展示されている商品がほとんど日本メーカーの製品だから、電子産業の凋落をまったくと言っていいほど感じていない。
だが、目を海外に向けると、日本電子産業は崖っ縁に立たされていると言ってもおかしくない。まず、今日の三種の神器とも言えるパソコン、携帯電話、自動車のなかで、日本企業がシェアを確保できているのは自動車だけだ。パソコンはすでに全滅同然。携帯電話は日本市場だけに依存するガラパゴス商品となっている。
こうした危機的な状況に警鐘を鳴らしたのが著者、西村吉雄氏だ。氏は、いまの日本の電子産業を支えているのは電子部品であり、その部品の輸出が減ってしまえば、電子産業全体の貿易収支は恒常的な赤字に転じると指摘する。
しかし日本のメディアを見ていると、読者をミスリードするかのような記事が目につく。たとえばアップルのiPhoneに日本の電子部品がどれほど組み込まれているかを誇らしげに報じてみせる。
なぜアップルも鴻海もこの日本に生まれてこないのか。私に言わせれば、そこにさらにハイアール、レノボ、華為(ファーウエイ)などの中国企業も例に挙げるべきだ。
「技術革新はイノベーションではない」という著者の悲痛な叫びが、昏睡状態に陥った日本企業の目を覚まさせることはできるだろうか。
http://president.jp/articles/-/13526
2 名前: ジャンピングDDT(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:14:31.46 ID:N/AEY4pl0.net厄介なことに、日本には1億2000万もの人口があり、国内市場はそれなりに維持できる一面がある。内向きになった普通の日本人は海外に関心をもたなくなり、海外旅行にもあまり行きたがらなくなった。こういう人たちは、日本国内の家電量販店に展示されている商品がほとんど日本メーカーの製品だから、電子産業の凋落をまったくと言っていいほど感じていない。
だが、目を海外に向けると、日本電子産業は崖っ縁に立たされていると言ってもおかしくない。まず、今日の三種の神器とも言えるパソコン、携帯電話、自動車のなかで、日本企業がシェアを確保できているのは自動車だけだ。パソコンはすでに全滅同然。携帯電話は日本市場だけに依存するガラパゴス商品となっている。
こうした危機的な状況に警鐘を鳴らしたのが著者、西村吉雄氏だ。氏は、いまの日本の電子産業を支えているのは電子部品であり、その部品の輸出が減ってしまえば、電子産業全体の貿易収支は恒常的な赤字に転じると指摘する。
しかし日本のメディアを見ていると、読者をミスリードするかのような記事が目につく。たとえばアップルのiPhoneに日本の電子部品がどれほど組み込まれているかを誇らしげに報じてみせる。
なぜアップルも鴻海もこの日本に生まれてこないのか。私に言わせれば、そこにさらにハイアール、レノボ、華為(ファーウエイ)などの中国企業も例に挙げるべきだ。
「技術革新はイノベーションではない」という著者の悲痛な叫びが、昏睡状態に陥った日本企業の目を覚まさせることはできるだろうか。
http://president.jp/articles/-/13526
アイデアがないからにきまってるだろ
3 名前: 目潰し(茨城県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:14:55.94 ID:yvTWIbz+0.net日本が何を作っても文句を言うくせに日本も作れと喚く
18 名前: バーニングハンマー(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:28:32.61 ID:Ua9gGlH90.netアメリカが優れているのは宣伝能力だけ
38 名前: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:42:21.44 ID:myXvzaMv0.netオサレ感の演出ができねえからだろ
56 名前: ハイキック(西日本)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:53:40.58 ID:lj9AQxpM0.netアイポンなんて時代遅れのブランド商法だしw
革新技術自体が相当行き詰まってるからだよ
だから、安きに流れる
IC以来の次の産業革命が無い事にはね
ソフトだけの問題ではなく、技術的なブレイクスルーが無いとね
FCVだけじゃなくて水素利用であらゆるものを
動かすような社会にするとかね
66 名前: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:01:57.28 ID:myXvzaMv0.net革新技術自体が相当行き詰まってるからだよ
だから、安きに流れる
IC以来の次の産業革命が無い事にはね
ソフトだけの問題ではなく、技術的なブレイクスルーが無いとね
FCVだけじゃなくて水素利用であらゆるものを
動かすような社会にするとかね
日本メーカーは「性能がいいもの、本当に良いモノは売れる!」
と頑張って開発するわけだが
残念ながら殆どのパンジンはそれが
どう凄くてどう良いのかサッパリわからんのだ
スペックを詳細に調べてスマホを選ぶやつはごく一部なのだ
77 名前: アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:08:19.04 ID:zjFeRmSm0.netと頑張って開発するわけだが
残念ながら殆どのパンジンはそれが
どう凄くてどう良いのかサッパリわからんのだ
スペックを詳細に調べてスマホを選ぶやつはごく一部なのだ
iPhoneの出る前に既に日本では
iモード積んだ携帯出てたやん
83 名前: チキンウィングフェースロック(宮城県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:10:45.55 ID:x0C4yrTt0.netiモード積んだ携帯出てたやん
Appleだって常に好調だったわけじゃない
というかiMacとか出すまではドン底じゃなかったか?
95 名前: レッドインク(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:17:50.30 ID:VirdvP0d0.netというかiMacとか出すまではドン底じゃなかったか?
日本産のOSが何故無いのか?作ってもトロンのように潰されるんだろな
155 名前: ジャンピングエルボーアタック(静岡県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:33:30.21 ID:YCFiS4LU0.net新卒採用だから
156 名前: ジャンピングカラテキック(北海道)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:36:19.86 ID:WtywRgOM0.netセンスと、売り方の上手さの問題だな
性能や使い勝手などは勝ってるけど
159 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:39:55.34 ID:SIkagRiC0.net性能や使い勝手などは勝ってるけど
日本は機能優先で、サービスは二の次だから
195 名前: ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:20:50.17 ID:pgTbxX4i0.netマイクロソフトはビルゲイツが自らそのうち破たんします宣言()してるし、
Appleがこの先何か思いつくかどうかにも疑問がある。
最先端だったと思ったビジネスモデルが数年で無効化するし、
組立・組み合わせ商売には根が無い。
239 名前: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:04:06.70 ID:3jRaLlBl0.netAppleがこの先何か思いつくかどうかにも疑問がある。
最先端だったと思ったビジネスモデルが数年で無効化するし、
組立・組み合わせ商売には根が無い。
英語圏じゃないのも大きい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 経団連会長「これ以上円安、好ましくない」
- :(;゙゚'ω゚'): アカウント乗っ取りが話題になってるLINEで銀行情報の照会
- 円安による原料高で倒産が増加、件数が前年同月の2倍に膨らむ
- 派遣社員の約6割「今の収入では1人で生活できない」
- iPhoneに日本の部品がどれほど採用されているかを語るメディア…なぜ日本からAppleが生まれないのか
- 「ここにきて消費を手控える動きが顕著に、4月と同じような雰囲気が漂いだした」個人消費ボロボロ低価格品も高級品も売れない
- アベノミクス完全破綻、バブル崩壊が始まった
- ソニーからなぜイノベーションがなくなったのか…求めるのは二番煎じのカタログスペックではないのに
- イオンの中間最終益は91%減の20億円に大幅減 最高益セブン&アイとの格差一段と
イノベーション、イノベーションってうるさいやつ多いけど
そもそも日本ってイノベーションで食ってきた国じゃねえだろ
そもそも日本ってイノベーションで食ってきた国じゃねえだろ
ジョブス亡きAppleはサムスンの後追いをしているという事実に
いつ向き合うのやら…
いつ向き合うのやら…
日本も「早く早く」って開発に転換してるけど、早く安くが優先の物作りは、開発技術のレベルを劣化させるだけ。でも、成果主義とかに縛られて、目先の成果ばかり追いかけてる。それが更に日本の技術力の将来性を削いでいるんだよねぇ~。
日本から革新的な製品が消えたのも、技術者の査定方法が「減点式」が影響してんじゃねーの?
夢を持った開発じゃなく、技術者がポイントを稼ぐための開発だもの、面白い商品など生まれるはず無いよ。
日本から革新的な製品が消えたのも、技術者の査定方法が「減点式」が影響してんじゃねーの?
夢を持った開発じゃなく、技術者がポイントを稼ぐための開発だもの、面白い商品など生まれるはず無いよ。
決定的にしたのは民主政権じゃないですか。
後ろから撃たれたらどうしようもない。
後ろから撃たれたらどうしようもない。
iPhoneの前に似たような機能持った携帯作ってたし、
iMacの出る何年も前に、似たようなコンセプトの一体型随分作ってる(まぁそれはMacSEとかのいただきだけど)
結局「おしゃれ()」に照準合わせられるかどうか、なんだろうな。
あと、性能至上主義で、お値段高くなっちゃう時期にそういうの試して「売れない」判定しちゃう。
値段がこなれて手出しやすくなる頃に、ちょいとおしゃれ方面にデコレートして売りだしたってのは、まぁセンスなんだろうな。
iMacの出る何年も前に、似たようなコンセプトの一体型随分作ってる(まぁそれはMacSEとかのいただきだけど)
結局「おしゃれ()」に照準合わせられるかどうか、なんだろうな。
あと、性能至上主義で、お値段高くなっちゃう時期にそういうの試して「売れない」判定しちゃう。
値段がこなれて手出しやすくなる頃に、ちょいとおしゃれ方面にデコレートして売りだしたってのは、まぁセンスなんだろうな。
日本の主力産業が、ずーっと電子部品だった訳じゃ
ないだろうに。昔は繊維産業が主力だった。それが
自動車や電子部品が取って代わっただけ。そして
現在はその次の主力産業が生まれてきてないだけ。
その内、iPS細胞関連の医療サービスが日本の
主力産業になるかもしれない。
悲観的な記事書いて、日銭稼ぐ人間の記事に一々
反応してたらキリが無いからやめとけw
ないだろうに。昔は繊維産業が主力だった。それが
自動車や電子部品が取って代わっただけ。そして
現在はその次の主力産業が生まれてきてないだけ。
その内、iPS細胞関連の医療サービスが日本の
主力産業になるかもしれない。
悲観的な記事書いて、日銭稼ぐ人間の記事に一々
反応してたらキリが無いからやめとけw
日本企業がシェア占めて当然と言うか上から目線な記事だな
ミ ンス時代の円が高すぎたし、人口は減っていくしこんなもんだろ
衰退を考えずに右肩上がりで国債・年金やインフラ計画した方がどうかしてるわ
製造業気にするならまずエネルギー政策何とかしないとどうしようも無い
ミ ンス時代の円が高すぎたし、人口は減っていくしこんなもんだろ
衰退を考えずに右肩上がりで国債・年金やインフラ計画した方がどうかしてるわ
製造業気にするならまずエネルギー政策何とかしないとどうしようも無い
内需に頼ってるからこそ内需を強化しないといけないのに、経団連のお偉い方はなぜか内需を壊滅させたがってるという謎
これから産まれるかはともかく、これまでは大量に産まれて大会社になってんじゃん。
このマスコミの、まるでアップルだけが独創的!みたいな記事は何なの?
このマスコミの、まるでアップルだけが独創的!みたいな記事は何なの?
日本は世界の流れに合わせようと言う意識が薄い。
CD、ガラケー、日本人は日本人にフィットするものなら、旧式も喜んで使う。
原因の一つは、英語が下手な事だと思うが、日本人はその劣等意識が無い。
お前等に何故合わせる必要がある?と言う意識が強い。
これは誇って良い事、日本基準を押し付ける気はないが、
世界基準に合わせる必要は無い。
CD、ガラケー、日本人は日本人にフィットするものなら、旧式も喜んで使う。
原因の一つは、英語が下手な事だと思うが、日本人はその劣等意識が無い。
お前等に何故合わせる必要がある?と言う意識が強い。
これは誇って良い事、日本基準を押し付ける気はないが、
世界基準に合わせる必要は無い。
デザインがダサいんだよな
たまにマシなデザインの電化製品が出たりするけど長続きしないの
微妙なカラーリングにだけ力入れたりさ… ダサい製品が多すぎてムカつくレベル
頼むからメーカーはデザインに金をかけてくれ
たまにマシなデザインの電化製品が出たりするけど長続きしないの
微妙なカラーリングにだけ力入れたりさ… ダサい製品が多すぎてムカつくレベル
頼むからメーカーはデザインに金をかけてくれ
それでも 日本はすごい国
日本製は高くてよいと言うが、そうは思わん。
PCやスマホなんか買うと未だに下らんバンドルソフトだらけでげんなりする。
こんなものを完全排除する所から始めた方がいい。
いつまで90年代の売り方をしてるんだ。
PCやスマホなんか買うと未だに下らんバンドルソフトだらけでげんなりする。
こんなものを完全排除する所から始めた方がいい。
いつまで90年代の売り方をしてるんだ。
ソニーだって昔はベータ、ウォークマン、CD,MDと大ヒット飛ばしてたじゃん
iPhoneがいま調子いいといっても5年後、10年後どうなってるか誰もわからん
iPhoneがいま調子いいといっても5年後、10年後どうなってるか誰もわからん
昔から言われてるみたいだが、細かいもの作るのは得意だが、大きいものというか全体的なものというか、何かを作り出すってプロデュース能力はあんま高くなかったみたいね。何かと何かを混ぜるて折衷は割りと出来るけど。
えっ?
この人は叫んでるだけなの?
この人は叫んでるだけなの?
iPhone6は角落としたからだめ
お洒落のための痩せ我慢がかっこよかったのに
フレームがステンレスじゃないのもだめです
お洒落のための痩せ我慢がかっこよかったのに
フレームがステンレスじゃないのもだめです
日本には器用な奴隷しかいないから
まず、輸出品目が電気製品、携帯、車という時点で視野が狭い。
民生品作ってる家電メーカーの没落であって、日本企業全体の没落ではない。いつまでも、家電やパソコン、携帯が売れる時代でもないし、新しい産業が欲しいのは確かだけど。日本に足りないのは優秀な経営者だろうな。
民生品作ってる家電メーカーの没落であって、日本企業全体の没落ではない。いつまでも、家電やパソコン、携帯が売れる時代でもないし、新しい産業が欲しいのは確かだけど。日本に足りないのは優秀な経営者だろうな。
アイディアが出て来ても、それを理解できて
GOサイン出せる上司が日本の企業にいないから。
GOサイン出せる上司が日本の企業にいないから。
iPhoneの強みはiOSはiPhone専用ってところだろ
安定性が段違い
スペックだけみて性能がーとか言ってるから勝てないんだよ
安定性が段違い
スペックだけみて性能がーとか言ってるから勝てないんだよ
まぁappleのこれからは期待できないかもしれないけどこれまで良かったのは
ハードとOSを同じ会社が作っていた事と、使い勝手のこだわりとデザイン
例えばどれだけ性能がグラフィックが良いゲーム機があってもコントローラーが微妙だとインターフェースが微妙だと売れるわけが無い
普段頻繁に使うものだからこそデザインとユーザーインターフェース、使い勝手のこだわりが何よりも重要なんだけどそれを理解せず数字上の性能性能言っている人が多い
ただかけるだけのペンと書き心地を追求したペン
ただ使えるだけのPCキーボードと打ちやすい使い心地の良いキーボードは別物
ハードとOSを同じ会社が作っていた事と、使い勝手のこだわりとデザイン
例えばどれだけ性能がグラフィックが良いゲーム機があってもコントローラーが微妙だとインターフェースが微妙だと売れるわけが無い
普段頻繁に使うものだからこそデザインとユーザーインターフェース、使い勝手のこだわりが何よりも重要なんだけどそれを理解せず数字上の性能性能言っている人が多い
ただかけるだけのペンと書き心地を追求したペン
ただ使えるだけのPCキーボードと打ちやすい使い心地の良いキーボードは別物
世界で売れるスマホは作れなかったかもしれないけど
世界で売れる日本独自のゲーム機ならこれまで十分日本は作り出してきたんじゃ
まぁ今後は縮小するばかりだけども
世界で売れる日本独自のゲーム機ならこれまで十分日本は作り出してきたんじゃ
まぁ今後は縮小するばかりだけども
創造は苦手だからな
魔改造は大得意
魔改造は大得意
プレジデントとかどういう雑誌なのか知らんけど
おまえが作れよ
気持ち悪いやつだな
おまえが作れよ
気持ち悪いやつだな
プレジデントとかどういう雑誌なのか知らんけど
おまえが世界の出版業界における iPhone になれよ
気持ち悪いやつだな
おまえが世界の出版業界における iPhone になれよ
気持ち悪いやつだな
魔改造も、結構海外もやってるからなぁ。
日本人て個人主義じゃないから今までやってこれた気がするんだが、グローバルとか海外に合わせたら、これからどうなるか…。
日本人て個人主義じゃないから今までやってこれた気がするんだが、グローバルとか海外に合わせたら、これからどうなるか…。
そもそも日本の輸出主力商品は工作機械や建設機器とかの資本財だろ
日本の機械がなければ作れないものは発電所とかの部品とかにも多い
日本の機械がなければ作れないものは発電所とかの部品とかにも多い
カメラ、レンズメーカーが優秀な日本からGoProが生まれなかったのは(以下略
グローバリズムだのイノベーションだのを持ち上げてガラパゴスが悪いとかいう記事ばっかり書いてきたからだろうが
お前らが何言おうが日本は日本なんだよ、口先だけの経営者ばっかりヨイショして実際手を動かしてる技術者を見下してきた当然の結果だろうが、よそはよそでいいんだよ、こういう記事を書いてる奴とこんな記事を読んでのぼせる奴って如何に日本が見えてないかだよな
お前らが何言おうが日本は日本なんだよ、口先だけの経営者ばっかりヨイショして実際手を動かしてる技術者を見下してきた当然の結果だろうが、よそはよそでいいんだよ、こういう記事を書いてる奴とこんな記事を読んでのぼせる奴って如何に日本が見えてないかだよな
いいじゃん優秀な部品屋で
老害に潰されるから。
※920334
若いのにそんなに凄い人材がいるとでも?そんなに凄い才覚があるなら起業したらいいだろ。マジで出来ないくせに。老若関係なく日本人にはイノベーションの才能がないんだよ。口先では散々言うくせに結局二番煎じの手直しぐらいが関の山。発明家能力でなく職人気質が多いから品質向上に手を貸したほうが儲かるのさ、日本の産業は。
若いのにそんなに凄い人材がいるとでも?そんなに凄い才覚があるなら起業したらいいだろ。マジで出来ないくせに。老若関係なく日本人にはイノベーションの才能がないんだよ。口先では散々言うくせに結局二番煎じの手直しぐらいが関の山。発明家能力でなく職人気質が多いから品質向上に手を貸したほうが儲かるのさ、日本の産業は。
※920354
?
今お前が使ってるPCも日本人のアイディアがなければ存在しなかったんだが。
インテルやMSの黎明期を調べてみい。
だいたいアイフォンは既存技術の組み合わせで発明品じゃないだろ。
だから日本の部品がたくさん使われてんだよ。
?
今お前が使ってるPCも日本人のアイディアがなければ存在しなかったんだが。
インテルやMSの黎明期を調べてみい。
だいたいアイフォンは既存技術の組み合わせで発明品じゃないだろ。
だから日本の部品がたくさん使われてんだよ。
性能じゃなくセンスや雰囲気なんだよなぁ。
それとへんな規制や自主規制とやらが邪魔してるんじゃない?
それとへんな規制や自主規制とやらが邪魔してるんじゃない?
部品屋最強
老害に潰されるからってーのは、言い得ていると思う。
そういう年代の人は、ハードウェアが主眼の世代なんだが時代はとっくにソフトウェアに主眼を置く時代になっている。
ハードウェアを設計し、それに乗せるソフトウェアを設計する。(つまり、インタフェース=ハードウェア)
appleのようなソフトウェアは逆で、ソフトウェア(つまりユーザにどう見せるのか)を先に設計し、それからハードウェアデザインはどうあるべきかという思想になっている。
まー要するに過去の成功体験に縛られとるんですなぁ。
そういう年代の人は、ハードウェアが主眼の世代なんだが時代はとっくにソフトウェアに主眼を置く時代になっている。
ハードウェアを設計し、それに乗せるソフトウェアを設計する。(つまり、インタフェース=ハードウェア)
appleのようなソフトウェアは逆で、ソフトウェア(つまりユーザにどう見せるのか)を先に設計し、それからハードウェアデザインはどうあるべきかという思想になっている。
まー要するに過去の成功体験に縛られとるんですなぁ。
ありゃ、iモードのパクリだよ。日本は顧客の囲い込みに必死になってるうちにやられるパターンが多い。囲い込み始めると進歩が止まる。ま、主体がメーカーじゃなくて、海外見てないドコモだったからな。
何を言ってるんだ?
日本が何か作ろうとするとアメリカは必ず潰しに来てたろ?
トロンしかり・・・
日本が何か作ろうとするとアメリカは必ず潰しに来てたろ?
トロンしかり・・・
国産はハード品質イイのおおいんだけど、ソフトがダメすぎてひどいのがおおいな。
アプリが使いにくいとかそういうレベルじゃなくて、ファームがバグってたりとかがひどい。
ソフト技術者に金払ってないツケだろうけどな。
アプリが使いにくいとかそういうレベルじゃなくて、ファームがバグってたりとかがひどい。
ソフト技術者に金払ってないツケだろうけどな。
主力産業が家電とかから資本財や装置等のもの作りの根幹部分やB to Bにシフトしていってるだけだと思うが
一つの事をあたかも日本産業全体の事であるかの様に語るのはさすがですな
一つの事をあたかも日本産業全体の事であるかの様に語るのはさすがですな
話題がないからスペースや時間を埋めるための駄文とダメ思考をヤラカシ
先立つウォークマンは日本発だ スマートフォンだって斬新な思考じゃなくみんな思ってたこと
朝日やフジで端的にバレタように感想文書きには無駄口叩かせておけばよい 厭なら見るな
先立つウォークマンは日本発だ スマートフォンだって斬新な思考じゃなくみんな思ってたこと
朝日やフジで端的にバレタように感想文書きには無駄口叩かせておけばよい 厭なら見るな
未だに「海外は進んでて日本は遅れてる」思考の奴って
多いんだが、その思考がすでに周回遅れの島国思考だってことに
気づいてないのよねw
多いんだが、その思考がすでに周回遅れの島国思考だってことに
気づいてないのよねw
この紹介文だけで、大西康之とかいう奴が無知で読む価値もない本ってわかるな
だいたいこの例に上げるべきはマイクロソフトだろ
アップルなんてジョブスがいなけりゃ、今頃影も形もない会社
少しは書く会社の来歴くらい調べろや
だいたいこの例に上げるべきはマイクロソフトだろ
アップルなんてジョブスがいなけりゃ、今頃影も形もない会社
少しは書く会社の来歴くらい調べろや
世界が日本に追いついてきたからしょうがないよ。
そう簡単に物が売れれば誰も苦労しない。
言うばっかりでなく、良いアイデアがあれば出してやればいいのに。
そう簡単に物が売れれば誰も苦労しない。
言うばっかりでなく、良いアイデアがあれば出してやればいいのに。
クルマだって何だって、デザイナー付ければいいんだよ。
そこケチるから、オシャレ感無しで性能良くても売れない。
可愛い拘りの部屋に、まさかダサいお婆ちゃん家に有るような炬燵やストーブは置きたくない。
誰に売るのさ。
若者か?
中年か?
裕福層か?
性能だけで渡れる世の中じゃなくなってんだよ。
いい加減理解しろよ。
そこケチるから、オシャレ感無しで性能良くても売れない。
可愛い拘りの部屋に、まさかダサいお婆ちゃん家に有るような炬燵やストーブは置きたくない。
誰に売るのさ。
若者か?
中年か?
裕福層か?
性能だけで渡れる世の中じゃなくなってんだよ。
いい加減理解しろよ。
タッチパネル携帯は富士通がだいぶ前に出してたもんな
出世するのは能吏であって創造者じゃないから。能吏は創造性が無いから能吏になれるが、創造性が無いのをコンプレックスとして持っているので創造性のある奴を徹底して潰す。創造性のある奴は大体問題児だから落ち度はたくさんある。創業者が生きているときは、創造性のある奴を守ってやるが、サラリーマン社長が続いくと創業者がやってたことを見てないので、次の飯の種を潰し始める。古い会社に創造性がないのはこれが理由。さらに銀行は担保にしか金を出さず、ベンチャーキャピタルは金目当ての投資ばかりだから、良い着想があっても育てない、または少し育てて大手に売ってしまう。だからiPhoneは作れない。
まーだ三種の神器とか言ってる時点で、時代なんか読めてないじゃんwwww
スマホもパソコンも、組み立て屋は軒並み青息吐息だよ。
むしろ
市場が一番大きく、部品数の多い自動車産業を
世界レベルで日本企業が牽引しているのはもの凄いこと。
アメリカが地団駄踏んで悔しがって、TPPごり押しした理由のひとつだろが。
それも書かないで、何言ってんだこいつ。
スマホもパソコンも、組み立て屋は軒並み青息吐息だよ。
むしろ
市場が一番大きく、部品数の多い自動車産業を
世界レベルで日本企業が牽引しているのはもの凄いこと。
アメリカが地団駄踏んで悔しがって、TPPごり押しした理由のひとつだろが。
それも書かないで、何言ってんだこいつ。
今日の三種の神器とも言えるパソコン、携帯電話、自動車
勝手に三種の神器書き換えるな屑記事。
そもそも電子産業が落ち込むのは当然だろ。
むしろ、自国通貨高の状態で維持してた国を挙げてみろよ。
一番影響のある分野が落ちただけの話だろ。
勝手に三種の神器書き換えるな屑記事。
そもそも電子産業が落ち込むのは当然だろ。
むしろ、自国通貨高の状態で維持してた国を挙げてみろよ。
一番影響のある分野が落ちただけの話だろ。
薄利多売それが商売の基本だ
それを守らず付加価値商法をした企業が凋落しているだけ
それを守らず付加価値商法をした企業が凋落しているだけ
iPhonが出る前にカメラ付きiモード付きの携帯を世界中で売らなかったのが失敗。
原因はdocomoが家電メーカーを仕切っていた事。
電電公社出身の役所より頭の固い経営者が悪い
海外で戦えている自動車メーカーは町工場が大きく成長したから強い
ソニーとかも元は町工場から成長したので強かった
銀行はバブルで親方日の丸を離れたら少し良くなった
日立、東芝など重電は、親方東電が傾いたので必死で海外に出て行っているので、これからが楽しみ
原因はdocomoが家電メーカーを仕切っていた事。
電電公社出身の役所より頭の固い経営者が悪い
海外で戦えている自動車メーカーは町工場が大きく成長したから強い
ソニーとかも元は町工場から成長したので強かった
銀行はバブルで親方日の丸を離れたら少し良くなった
日立、東芝など重電は、親方東電が傾いたので必死で海外に出て行っているので、これからが楽しみ
「性能や使い勝手などは勝ってるけど」
「性能や使い勝手などは勝ってるけど」
「性能や使い勝手などは勝ってるけど」
「性能や使い勝手などは勝ってるけど」
「性能や使い勝手などは勝ってるけど」
「性能や使い勝手などは勝ってるけど」
↑
さらっと嘘をつくな
日本スマホはカクカクすぎるだろ
「性能や使い勝手などは勝ってるけど」
「性能や使い勝手などは勝ってるけど」
「性能や使い勝手などは勝ってるけど」
「性能や使い勝手などは勝ってるけど」
「性能や使い勝手などは勝ってるけど」
↑
さらっと嘘をつくな
日本スマホはカクカクすぎるだろ
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://is.gd/VIaaQD
秘密交渉「知る権利侵害」 「TPP違憲」有識者ら提訴へ(超拡散希望)
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11931642744.html
「TPP:史上最凶の貿易協定」とアメリカ人の記者が言っています
明日で建国237年となる合衆国は、建国以来最大の危機を迎えつつある
ttp://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-589.html
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://is.gd/VIaaQD
秘密交渉「知る権利侵害」 「TPP違憲」有識者ら提訴へ(超拡散希望)
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11931642744.html
「TPP:史上最凶の貿易協定」とアメリカ人の記者が言っています
明日で建国237年となる合衆国は、建国以来最大の危機を迎えつつある
ttp://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-589.html
また、がんばればいいじゃん。死ぬわけじゃないし。
え~あホーン6は最高ですか?
そうだな Xboxが大成功ならそう言ってもいいけどな。
家庭用のゲーム機における日本のシェア率出したわかる。
なぜ日本以外の国が半分超えてないのか。
家庭用のゲーム機における日本のシェア率出したわかる。
なぜ日本以外の国が半分超えてないのか。
アイポンは「ソニーならどういう携帯電話を作るか?」
って提案されて作られた製品なんだよなw
アマゾンのキンドルみたいなテキストリーダーも
ソニーが遥か前に発売していたw
日本企業がマヌケなのは通信インフラと需要と供給と
価格を無視して自分達の都合だけで発売することだ
外人が2007年の多機能ワンセグガラケーをつべで見て今頃ビックリしてるからなw
って提案されて作られた製品なんだよなw
アマゾンのキンドルみたいなテキストリーダーも
ソニーが遥か前に発売していたw
日本企業がマヌケなのは通信インフラと需要と供給と
価格を無視して自分達の都合だけで発売することだ
外人が2007年の多機能ワンセグガラケーをつべで見て今頃ビックリしてるからなw
日本は完璧を狙い過ぎ。
Go Proみたいなものの価値に着眼できなかった時点で終わってる。
ロボットに拘り過ぎて、ロボット手前の技術を最大利用できてるとも思えないし。
Go Proみたいなものの価値に着眼できなかった時点で終わってる。
ロボットに拘り過ぎて、ロボット手前の技術を最大利用できてるとも思えないし。
とてつもない技術力と発想力を生かすセンスが絶望的にないから
どこまでいっても技術屋、職人気質なんでしょ。結局のところ
どこまでいっても技術屋、職人気質なんでしょ。結局のところ
髻灘嵜縺後〒縺阪k縺薙→縺ッ譌・譛ャ縺ァ繧ゅ〒縺阪k
菴墓腐繧?i縺ェ縺?°?
譌・譛ャ繝悶Λ繝ウ繝峨↓縺薙□繧上▲縺ヲ繧九°繧峨□繧
蛻ゥ逶翫r雜?∴縺溘ヶ繝ャ縺ェ縺?%縺?繧上j縺後≠繧九s縺?繧
菫コ縺ッ螂ス縺阪□縺代←縺ェ
菴墓腐繧?i縺ェ縺?°?
譌・譛ャ繝悶Λ繝ウ繝峨↓縺薙□繧上▲縺ヲ繧九°繧峨□繧
蛻ゥ逶翫r雜?∴縺溘ヶ繝ャ縺ェ縺?%縺?繧上j縺後≠繧九s縺?繧
菫コ縺ッ螂ス縺阪□縺代←縺ェ
appleこそどこよりもガラパゴスを貫いた企業なんだけどな
「充電の要らない・・・」
これからの日本が目指すべき技術。
これからの日本が目指すべき技術。
簡単に言えば「いい物は高くても買う」と言う物の価値がわかる先進国が軒並みデフレだから。安い商品しか売れない。
逆に伸びてるのは中国みたいに安ければ爆発してもいい、みたいな未開人の国だけだから。
逆に伸びてるのは中国みたいに安ければ爆発してもいい、みたいな未開人の国だけだから。
ゲーツやジョブスは日本にもいたのさ。 しかし、いつも無視され、押さえ込まれる。 ソニーのように革新性がある企業も大きくなると病気になり、下部からの斬新なアイデアを取り上げなくなる。 日本社会の秩序だった性格が大胆な変革を嫌う。戦後の大変動期はいろんな人が大志に燃え創造性を競ったが、今は一億総役人に成ってしまった。変革は仕事が増える=定時に帰れない。前例の無いことはしないなどなど。
権利を持ってる奴らが邪魔をする。
無視してやっちゃうと、損害賠償が凄いことになって、破綻する。
警察も敵になる。
でも、海外の奴らが作ると、日本の管理団体も、警察も黙る。
そして、マスコミはヨイショする。
無視してやっちゃうと、損害賠償が凄いことになって、破綻する。
警察も敵になる。
でも、海外の奴らが作ると、日本の管理団体も、警察も黙る。
そして、マスコミはヨイショする。
SONYが生まれたじゃん
いまでこそ落ち目だが一時期の風速は凄かったぞ
アップルだっていずれそうなるかもしれない
永遠に絶頂なんてむりだよ
いまでこそ落ち目だが一時期の風速は凄かったぞ
アップルだっていずれそうなるかもしれない
永遠に絶頂なんてむりだよ
特許だらけで作るのに莫大な初期費用がかかるからだろ
飛行機が良い例
飛行機が良い例
え?iPhoneなんて必要ないレベルの多機能性を持った「携帯電話」があったじゃん
それをいつからか「ガラケー」なんて貶め始めて、恥ずかしい物のように扱いだしたんだろ
で、持ち上げまくったスマホで何やってんの?って聞いたらほぼほぼゲームですよ
何にもスマートな事やってねぇのになんで新機種出る度に騒いでんのかわかんねぇわw
それをいつからか「ガラケー」なんて貶め始めて、恥ずかしい物のように扱いだしたんだろ
で、持ち上げまくったスマホで何やってんの?って聞いたらほぼほぼゲームですよ
何にもスマートな事やってねぇのになんで新機種出る度に騒いでんのかわかんねぇわw
結局経営者の問題だと思うよ
サラリーマン経営者は創業者のようにこれを作りたいというものがないから、結局もうかるかどうかで物事を決める
ソニーは当初mp-3を採用せず囲い込もうとした結果,i-podに市場を奪われたんだ 企業としては致命傷になったね
サラリーマン経営者は創業者のようにこれを作りたいというものがないから、結局もうかるかどうかで物事を決める
ソニーは当初mp-3を採用せず囲い込もうとした結果,i-podに市場を奪われたんだ 企業としては致命傷になったね
つまり
日本語 VS 英語
ってことなんだよ。
そしてトロンが禿(マイクロソフト)に潰されたっていう背景も
一緒に語らないと無意味
結局、暴力を肯定するかしないかを問われる
否定するならば、やつらの言いなりにならざるをえない
部品つくらせてもらえるだけマシ
鉛筆一本つくる技術も与えられない途上国は酷いぞ
日本語 VS 英語
ってことなんだよ。
そしてトロンが禿(マイクロソフト)に潰されたっていう背景も
一緒に語らないと無意味
結局、暴力を肯定するかしないかを問われる
否定するならば、やつらの言いなりにならざるをえない
部品つくらせてもらえるだけマシ
鉛筆一本つくる技術も与えられない途上国は酷いぞ
なぜアメリカにSonyは生まれないのか
なぜ中国にPhilipsは生まれないのか
なぜクジラは陸地に棲まないのか
なぜ猫は空を飛ばないのか
くだらん、何事にもニッチというものがある
既成物の無い要素を例に出して「何故か」を問うのは後出しじゃんけんと同じだろ
なぜ中国にPhilipsは生まれないのか
なぜクジラは陸地に棲まないのか
なぜ猫は空を飛ばないのか
くだらん、何事にもニッチというものがある
既成物の無い要素を例に出して「何故か」を問うのは後出しじゃんけんと同じだろ
i-mode絶好調の時にドコモの中の人達と話したことがあるが、
「アメリカ人は携帯に電話機能だけしか求めてないから」
という返事ばかりだった。
完全に時代を読み違えたな。
「アメリカ人は携帯に電話機能だけしか求めてないから」
という返事ばかりだった。
完全に時代を読み違えたな。
iPhoneなんてガラケーにも追いつけてないじゃん
デフレってのもあるだろうけど、トップが新しいことして失敗したくないから採用しないんだろ。
失敗してもある程度は許される空気がないから、ほとんどの人間がやりたがらないんだろ。
失敗してもある程度は許される空気がないから、ほとんどの人間がやりたがらないんだろ。
i-モードの失敗は通信規格の選択を誤ったためで、NTTと外部雑音が悪い。
でもその世界市場を奪ったNokiaも潰れた。この世界は持続可能な維持が難しい位
技術革新が大きい。日本の電子産業が半減したというのがこのスレ立て者の意見だが、
実態は、人件費格差での製造拠点の移動。それが日本に輸入品として還流しないのは
人件費問題ではなく、もはやB2Bで、海外そこの工場向けにそのまま売っているから。
それが日本人自体の雇用を奪っているのは事実だが。
でも日本の電子素材がないとiPhoneはおろかPCも携帯もスーパーコンピュータも
衛星も(本当はミサイルも)何も作れないし動かない。
ただ、日本人は「匠の技」といきがっているが、ソフトウェアが苦手なことは確かなようである。
でもその世界市場を奪ったNokiaも潰れた。この世界は持続可能な維持が難しい位
技術革新が大きい。日本の電子産業が半減したというのがこのスレ立て者の意見だが、
実態は、人件費格差での製造拠点の移動。それが日本に輸入品として還流しないのは
人件費問題ではなく、もはやB2Bで、海外そこの工場向けにそのまま売っているから。
それが日本人自体の雇用を奪っているのは事実だが。
でも日本の電子素材がないとiPhoneはおろかPCも携帯もスーパーコンピュータも
衛星も(本当はミサイルも)何も作れないし動かない。
ただ、日本人は「匠の技」といきがっているが、ソフトウェアが苦手なことは確かなようである。
はっきり言ってやる
この国日本で本当に優秀なのは高卒労働者だから
だから町工場が作る部品単位は優秀だが、大卒無能が勤める大企業が全てをダメにする
大学の内容を変えるか大学そのものを無くすかしないと何も変わらん
この国日本で本当に優秀なのは高卒労働者だから
だから町工場が作る部品単位は優秀だが、大卒無能が勤める大企業が全てをダメにする
大学の内容を変えるか大学そのものを無くすかしないと何も変わらん
既にIOSの世界シェアは30%を割っている。
2〜3年後にはMACと同じ立ち位置に成るね。
ハーゲンダッツは高い割に美味しくない。
Apple製品は低品質なのにボッタクリ価格
ブランド至上主義の時代は何れ終わる。
2〜3年後にはMACと同じ立ち位置に成るね。
ハーゲンダッツは高い割に美味しくない。
Apple製品は低品質なのにボッタクリ価格
ブランド至上主義の時代は何れ終わる。
Appleは創業何年ですか?マイクロソフトは?サムスンは?中国の家電屋は?それに対してNECは?Panasonicは?会社としてまだヒヨッコの会社がたまたま一発当てただけじゃないか?世界はパソコンや携帯やテレビの売り上げで動いているのかい?Appleに至っては何度も潰れかけてる!派手な商品は無いかもしれないが日本の会社は世界シェアが1位のものがいっぱいある。中にはそれがなければ半導体は作れないと言った絶対的商品も有る。うわべばかり見てるから解らない。
技術革新をコストを安く仕上げる方向に起こせないのかね
組み立ての自動化とかさ
ぶっちゃけ現在シェア伸ばしてる中国製スマホと同等スペックのものを
より安く作れれば売れるわけだろ?日本の技術では安く作るのは無理なん?
組み立ての自動化とかさ
ぶっちゃけ現在シェア伸ばしてる中国製スマホと同等スペックのものを
より安く作れれば売れるわけだろ?日本の技術では安く作るのは無理なん?
日本人ってソフト苦手?トロン作ったじゃない。でもアメリカ様につぶされた。
でも、韓国や中国のおかげで液晶TVやもろもろ安くなってさまさまだよ。
あとは、韓国や中国になんとか一眼をつくってほしい。35mmの撮影素子を作ってね。
あ?電話の話題だったね。わたしはガラパゴスだよ。
でも、韓国や中国のおかげで液晶TVやもろもろ安くなってさまさまだよ。
あとは、韓国や中国になんとか一眼をつくってほしい。35mmの撮影素子を作ってね。
あ?電話の話題だったね。わたしはガラパゴスだよ。
作ろうとしてもアメリカに潰されるからやろ。
日本が電子部品だけみたいな無知が書いた記事だが、
ネジや各種様々な部品や材料だけでも日本が世界シェアを
占めている分野は沢山ある
ネジや各種様々な部品や材料だけでも日本が世界シェアを
占めている分野は沢山ある
アメリカ様に対して貿易黒字だと叩かれるから、今のままでいいと思うが
自動車は現地生産で米国人の労働市場を支え、iPhoneと戦闘機やオスプレイを買ってバランスを取る
でも表には名が出ない工業部品で地味に外貨を稼ぐ
こういうのが日本に合ってる
自動車は現地生産で米国人の労働市場を支え、iPhoneと戦闘機やオスプレイを買ってバランスを取る
でも表には名が出ない工業部品で地味に外貨を稼ぐ
こういうのが日本に合ってる
世界を変えた男とか(笑)
いくら何でも持ち上げ過ぎだろ
確かにウケる商品を作ってしこたま稼ぐ能力には目を見張るものがある
しかし、人類社会に変革をもたらした男という称号は、フリッツ・ハーバーやカール・ボッシュにこそ相応しい
いくら何でも持ち上げ過ぎだろ
確かにウケる商品を作ってしこたま稼ぐ能力には目を見張るものがある
しかし、人類社会に変革をもたらした男という称号は、フリッツ・ハーバーやカール・ボッシュにこそ相応しい
ジョブスがいるかいないかの差だ。
アップルもジョブス亡き後はジョブスの遺産に手を加えて売ってるだけで、最近の製品開発はパッとしない。
アップルもジョブス亡き後はジョブスの遺産に手を加えて売ってるだけで、最近の製品開発はパッとしない。
「下請け」という言葉があるように日本では家電メーカーが部品製造会社を格下と捉え食い物にすることで成長してきた
日本の家電メーカーは大きくなりすぎた、会社として組織として何よりも自尊心が大きくなり過ぎ
途上国へ支援の美名の元に数々の技術支援を行った
しかしグローバル化が叫ばれて数年
家電メーカーは部品製造会社や海外メーカーを甘く見過ぎていた
日本の部品会社が海外とも取引する事に活路を見出し
海外メーカーは時代に沿ったアイディアと設計とマーケッティングで利益を上げていった
そして海外の製品の品質も上がってきた
現在、家電メーカーは自分が組み立て工場に過ぎないと理解したが対応は出来なかった
あるのはメイド イン ジャパンの過去の栄光のみ
余談であるが類似した産業構造の自動車メーカーは違った結果になった
常に順風満帆ではなかったが部品製造会社が子会社・系列会社が多かったのも一因だ
レースという場があり積極的に行ったのもよかった
結果、トヨタは日本一世界一の企業になった
と適当な事を書いてみる
テレビ、PC、スマホ
これらはもう、安かろう悪かろうでも
売れる商品。
コストを考慮すれば、廃れて当然。
これらはもう、安かろう悪かろうでも
売れる商品。
コストを考慮すれば、廃れて当然。
300年間積み上げてきた集団行動の国民性は、そうそうなくならないな。
国が破綻するまで、無くならないかもしれないな。
織田信長が人気とはいえ、扱いは恐竜と同じで、過去の人だから。
現代に生まれ変わって、破天荒なことをやり始めると、日本人の殆どが明智光秀になってしまうやろうな。
自分の既得権とは関係ないところに存在することは期待するが、そうでないときは・・・。
まあ、しょうがないね。
国が破綻するまで、無くならないかもしれないな。
織田信長が人気とはいえ、扱いは恐竜と同じで、過去の人だから。
現代に生まれ変わって、破天荒なことをやり始めると、日本人の殆どが明智光秀になってしまうやろうな。
自分の既得権とは関係ないところに存在することは期待するが、そうでないときは・・・。
まあ、しょうがないね。
電子産業や家電で世界を席巻せずとも、そのほかの分野で頑張ればいいんじゃない。
教育や農林業や環境やエネルギー分野で、まだまだできることがあるんじゃないかなあ。
教育や農林業や環境やエネルギー分野で、まだまだできることがあるんじゃないかなあ。
下請けでいいじゃん(いいじゃん)
一流大学の院卒みたいな人達が何も問題なく口をださず目立たず静かに
時間をやり過ごし退職まで行ける事を望んでるから現状維持さえままならないw
時間をやり過ごし退職まで行ける事を望んでるから現状維持さえままならないw
てか、部品が使われるって凄いことなんだぞ
それが精密部品であればあるほど
要するに、それが無いと作れないって事だからな
東北大震災の時に日本の工場が軒並み止まったとき、部品が来なくて世界中が阿鼻叫喚だったこと知らんのかね? 代替品が無いからどうしようもなくなった会社が世界中に山ほどあるぞ
まあ日本の復旧が早くて大事には至らなかったけども
それが精密部品であればあるほど
要するに、それが無いと作れないって事だからな
東北大震災の時に日本の工場が軒並み止まったとき、部品が来なくて世界中が阿鼻叫喚だったこと知らんのかね? 代替品が無いからどうしようもなくなった会社が世界中に山ほどあるぞ
まあ日本の復旧が早くて大事には至らなかったけども
客の方を見てないからだよ
メーカーや販売店の都合で使いもしないソフトをてんこ盛りにして値段を釣り上げるとか最悪でしょ
メーカーや販売店の都合で使いもしないソフトをてんこ盛りにして値段を釣り上げるとか最悪でしょ
国産OS、TRONも思い出してね。
んーな事言ってもじゃあアメリカ以外の国にアップルみたいな企業あるの?って聞いてみたいわ。無いでしょ?
むしろ沢山の日本製の部品使われて結構やるじゃん、って思うけどな。
イギリスは?フランスは?ドイツは?使われてないだろ?
むしろ沢山の日本製の部品使われて結構やるじゃん、って思うけどな。
イギリスは?フランスは?ドイツは?使われてないだろ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
