2014/10/06/ (月) | edit |

求人広告会社のアイデムが行ったアンケートにより、40歳未満の非正規社員のうち正規雇用で一度も働いたことがない人の57.1%が収入の低さによって自活することができず、同居の家族に生活支援を行ってもらっていることが分かった。調査は今年2月13日にインターネットで実施され、正社員、契約社員、派遣社員、パート・アルバイトのいずれかで働いている23~39歳までの未婚男女1,527人を対象とした。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1412501922/
ソース:http://www.zaikei.co.jp/article/20141004/216598.html
スポンサード リンク
1 名前: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:38:42.75 ID:rgoeZruT0.net
求人広告会社のアイデムが行ったアンケートにより、40歳未満の非正規社員のうち正規雇用で一度も働いたことがない人の57.1%が収入の低さによって自活することができず、同居の家族に生活支援を行ってもらっていることが分かった。調査は今年2月13日にインターネットで実施され、正社員、契約社員、派遣社員、パート・アルバイトのいずれかで働いている23~39歳までの未婚男女1,527人を対象とした。
雇用形態全体で見ると昨年度の年収について最も多かったのは「200万円~300万円未満」で25.2%、続いて「300万円~400万円未満」が19.9%となった。現在正規雇用で働いている人だけで見ると、最多年収帯は「300万円~400万円未満」で29.5%となり、全体で見た場合よりも高い傾向にある。一方、現在非正規雇用だという人は「103万円以下」が最も多く29.1%を占め、次に多かったのが「200万円~300万円未満」で23.1%だった。現在非正規で働いている人の約90%が年収「300万円未満」であり、正規社員と比較して年収の低さが明らかとなった。
生活費に関する質問では、「家族や同居人などの自分以外の人が大部分または全部を拠出している」という人は、「正規雇用で働いた経験がない非正規雇用者」で57.1%にも上り、「初職が非正規雇用だが正規雇用経験もある人」が39.4%、「非正規雇用経験のない正規雇用者」で29.3%となっている。年収が少ないために自活することが困難な非正規雇用者の実態が浮かび上がってくる結果となった。
http://www.zaikei.co.jp/article/20141004/216598.html
3 名前: グロリア(宮城県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:40:04.07 ID:JYmgMgPF0.net雇用形態全体で見ると昨年度の年収について最も多かったのは「200万円~300万円未満」で25.2%、続いて「300万円~400万円未満」が19.9%となった。現在正規雇用で働いている人だけで見ると、最多年収帯は「300万円~400万円未満」で29.5%となり、全体で見た場合よりも高い傾向にある。一方、現在非正規雇用だという人は「103万円以下」が最も多く29.1%を占め、次に多かったのが「200万円~300万円未満」で23.1%だった。現在非正規で働いている人の約90%が年収「300万円未満」であり、正規社員と比較して年収の低さが明らかとなった。
生活費に関する質問では、「家族や同居人などの自分以外の人が大部分または全部を拠出している」という人は、「正規雇用で働いた経験がない非正規雇用者」で57.1%にも上り、「初職が非正規雇用だが正規雇用経験もある人」が39.4%、「非正規雇用経験のない正規雇用者」で29.3%となっている。年収が少ないために自活することが困難な非正規雇用者の実態が浮かび上がってくる結果となった。
http://www.zaikei.co.jp/article/20141004/216598.html
普通に生活しているが
5 名前: ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:40:20.46 ID:FGFjjNF90.netそこで生活保護ですよ
11 名前: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:43:08.11 ID:f+lczM8e0.net収入に見合った生活しろよ
12 名前: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:43:25.08 ID:tM9CRVMj0.netそのうち企業が居住区作りそうだな
23 名前: 栓抜き攻撃(滋賀県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:48:35.71 ID:/AHL3SUT0.net自給800円のアルバイトでも生活できるのになんで?
68 名前: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:11:29.44 ID:+Nu3J8vji.net少子化も加速してるしやばいな
17 名前: パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:46:09.71 ID:WV2Y8oYG0.netまあやっていけないことはないと思うけど
貯金できないよね
27 名前: ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:48:55.51 ID:hY0bJHjt0.net貯金できないよね
お前らの一ヶ月の生活費は?
30 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(北海道)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:51:27.73 ID:rUe7Qakk0.net
>>27
もやし代が3万くらかかる
もやし代が3万くらかかる
34 名前: 栓抜き攻撃(滋賀県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:52:32.38 ID:/AHL3SUT0.net
54 名前: ビッグブーツ(東日本)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:04:53.37 ID:kn16LR9Q0.net
>>30
一日千円分とか何キロ食ってんだよw
80 名前: ドラゴンスリーパー(空)@\(^o^)/[nuko]:2014/10/05(日) 19:15:22.67 ID:2fQCDUtI0.net一日千円分とか何キロ食ってんだよw
アルバイトパートの9割が一人で生活できないですけどwww
83 名前: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:17:42.23 ID:en4kQdmJ0.net月5000円で食費をやりくりできる(してた)。
あとは光熱費節約と、病気をしないこと。
あとは光熱費節約と、病気をしないこと。
86 名前: ドラゴンスリーパー(空)@\(^o^)/[nuko]:2014/10/05(日) 19:18:26.13 ID:2fQCDUtI0.net
137 名前: 頭突き(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:39:34.36 ID:rRnpEeyP0.net
>>83
それは流石にもうちょっといいもの食ってくれw
117 名前: ジャンピングカラテキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:33:33.83 ID:irxE0dNt0.netそれは流石にもうちょっといいもの食ってくれw
独り者なら月収16万あれば何とかなる
124 名前: ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:35:17.64 ID:hFphQHMh0.net
>>117
ギリギリすぎるな
132 名前: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:37:58.29 ID:P1QMy70m0.netギリギリすぎるな
手取り25万なら余裕。
20万はギリギリだな、東京生活だと。
134 名前: ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:38:27.67 ID:hFphQHMh0.net20万はギリギリだな、東京生活だと。
一応言っとくが、正規でも年収酷くなってきてるぞ
142 名前: ときめきメモリアル(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:41:38.80 ID:yrPYV3va0.net無茶言う気はねえ
皆が月手取り20万くらいで真っ当な福利厚生を受けれるのが理想だ
結婚とか富豪とかそんなのは夢のまた夢だ
理想目指してる政治家が居たら教えてくれ
一票入れるから
143 名前: 毒霧(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:24.33 ID:Vp4tC6l/0.net皆が月手取り20万くらいで真っ当な福利厚生を受けれるのが理想だ
結婚とか富豪とかそんなのは夢のまた夢だ
理想目指してる政治家が居たら教えてくれ
一票入れるから
37歳派遣工員だけど、何もかも諦めて開き直れば楽なもんよ
160 名前: アンクルホールド(群馬県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:50:26.94 ID:ObgvPiZA0.net今は正社員より派遣の方がもらってるだろ
ボーナスが山ほど出ればトータルなら社員の方が上に行くだろうけど
ボーナスカットの所も多いしな
196 名前: 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:08:48.12 ID:JGY60ikAi.netボーナスが山ほど出ればトータルなら社員の方が上に行くだろうけど
ボーナスカットの所も多いしな
1人暮らしより結婚した方が金かかるよね?
207 名前: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:16:07.96 ID:mwQ+zWUr0.net結婚して共働きすれば生活が楽になるのか?
経験談が欲しい
経験談が欲しい
208 名前: 断崖式ニードロップ(岡山県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:16:57.41 ID:RnBU+6LO0.net
220 名前: サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:22:07.10 ID:aOhw6wCIi.net
233 名前: キャプチュード(東日本)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:32:14.43 ID:PgDT3vcC0.net
>>207
シェアハウスとかの話をするまでもなく台所はじめ水回りは一人専用を
持つより共有したほうがいい。
自炊も一人より二人のほうが効率的だ。
んなわけで収入がある二人以上で暮らしたほうがそりゃいい。
金銭的な、そして掃除当番とかいろいろもめるネタはあるけどね。
299 名前: 男色ドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:22:52.99 ID:D018gGOS0.netシェアハウスとかの話をするまでもなく台所はじめ水回りは一人専用を
持つより共有したほうがいい。
自炊も一人より二人のほうが効率的だ。
んなわけで収入がある二人以上で暮らしたほうがそりゃいい。
金銭的な、そして掃除当番とかいろいろもめるネタはあるけどね。
手取り19とかなみの新入社員以上だな
300 名前: ナガタロックII(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:23:57.72 ID:Pk8Enxhr0.net国家公務員4年目だけど、手取り20万以下だが…
321 名前: シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:56:00.90 ID:ELxdENuM0.net
328 名前: パイルドライバー(北海道)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:16:32.41 ID:FEM6JrYC0.net
351 名前: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:36:04.62 ID:DXtwJ0wM0.net俺すげー貧乏だけど、家賃が9万のせいだろうな。
昔はお金稼いでたんだよ。
355 名前: 河津落とし(東日本)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:09:07.82 ID:lumqVsjU0.net昔はお金稼いでたんだよ。
会社が正社員にかかる費用が大きすぎ、ってとこを
誰も治そうとしないんだな
日本のモノ作り崩壊カウントダウン中
誰も治そうとしないんだな
日本のモノ作り崩壊カウントダウン中
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【速報】韓サムスン、営業利益6割減「スマホとテレビで巻き返す!」←デジャヴ
- 経団連会長「これ以上円安、好ましくない」
- :(;゙゚'ω゚'): アカウント乗っ取りが話題になってるLINEで銀行情報の照会
- 円安による原料高で倒産が増加、件数が前年同月の2倍に膨らむ
- 派遣社員の約6割「今の収入では1人で生活できない」
- iPhoneに日本の部品がどれほど採用されているかを語るメディア…なぜ日本からAppleが生まれないのか
- 「ここにきて消費を手控える動きが顕著に、4月と同じような雰囲気が漂いだした」個人消費ボロボロ低価格品も高級品も売れない
- アベノミクス完全破綻、バブル崩壊が始まった
- ソニーからなぜイノベーションがなくなったのか…求めるのは二番煎じのカタログスペックではないのに
製造業は社員の待遇がいいが要は派遣だのはひどい
すき家と変わらないんだよな
税制優遇や各補助金は製造業ほど無い分すき家の方がマシな経営なんだろうな
すき家と変わらないんだよな
税制優遇や各補助金は製造業ほど無い分すき家の方がマシな経営なんだろうな
俺も派遣だけど、一人で生活出来ないってどれだけ散財してんだよ
月収16万でギリギリとか舐めてんの?
食費5000円ってパスタともやしばっかなんだろうなぁ
とりあえず結婚してみたら?
二人で出し合って一緒に住めば、生活費は確実に抑えることが出来るよ。
二人で出し合って一緒に住めば、生活費は確実に抑えることが出来るよ。
グローバルだからね。
途上国や新興国のやっすい人件費のやつらと競い合うようになっていくんだよね。これからはもっともっとひどくなるよ。
途上国や新興国のやっすい人件費のやつらと競い合うようになっていくんだよね。これからはもっともっとひどくなるよ。
町議以上の議員の平均年収
800万円以上
800万円以上
案外、結婚したら大丈夫◎年収300万以下の家庭は保育料免除で家賃補助もあるよ。
「人生色々」を支持したのは自民党信者。
その時から日本企業は派遣へと舵を切った。
泣き言はみっともない。
その時から日本企業は派遣へと舵を切った。
泣き言はみっともない。
生活費は平方根で計算すればいいらしいぞ
一人→ルート1=1(人分)
二人→ルート2=1.4
三人→ルート3=1.7
四人→ルート4=2
って感じで生活費がかかると思えば良いらしい
だから金がないから結婚できないんじゃなくて
金がないからこそ二人で住めってことらしい
一人→ルート1=1(人分)
二人→ルート2=1.4
三人→ルート3=1.7
四人→ルート4=2
って感じで生活費がかかると思えば良いらしい
だから金がないから結婚できないんじゃなくて
金がないからこそ二人で住めってことらしい
地方の工場とかの派遣労働者なら平均月給12万もちろん賞与はない
年収は150万ペース
これならまず借家での一人暮らしは将来設計考えても無謀・・
年収は150万ペース
これならまず借家での一人暮らしは将来設計考えても無謀・・
なんか結局自分で食うもの
作る採る第一次産業従事者が
一番安定する時代とか来るのかね?
作る採る第一次産業従事者が
一番安定する時代とか来るのかね?
※920378
家賃が最低50000円として、住民税が20000円、健康保険と年金で30000円、光熱費で10000円ちょっとと交通費・通信費がこれにプラスされればギリギリか赤字だろ
家賃が最低50000円として、住民税が20000円、健康保険と年金で30000円、光熱費で10000円ちょっとと交通費・通信費がこれにプラスされればギリギリか赤字だろ
小梨派遣夫婦だけど特に節約せずで毎月10万近くは溜まるな
ボロ屋のリフォームとかその他で一気に貯金消えるけど、借金はする事無くやってけてる
でも子供は無理だわ
ボロ屋のリフォームとかその他で一気に貯金消えるけど、借金はする事無くやってけてる
でも子供は無理だわ
あと公務員の人が月給手取り20万でとか言ってるけど賞与5ヶ月分が確実に出るので
ようは年収のうち月給5ヶ月分の手取り100万円が加算される
年収なら余裕で手取り300万オーバー
派遣労働者と比べるのは土俵が違う・・
ようは年収のうち月給5ヶ月分の手取り100万円が加算される
年収なら余裕で手取り300万オーバー
派遣労働者と比べるのは土俵が違う・・
俺は民間じゃないから、派遣に知恵をやるが福利厚生を要求しろ。
食費5000円とかそこまでしなくても穏やかに生活したいじゃん・・・
ドケチが趣味なら止めはしないけど、普通じゃない。
結婚するにも元手がかかるけど、交際費を支出できない状態で
人とつきあうのは結構大変ってか無理。
いいように人を使うの、ほんとにどうにかしないとこの先見通し暗いわ
ドケチが趣味なら止めはしないけど、普通じゃない。
結婚するにも元手がかかるけど、交際費を支出できない状態で
人とつきあうのは結構大変ってか無理。
いいように人を使うの、ほんとにどうにかしないとこの先見通し暗いわ
派遣の福利厚生なんて基本的に雇用保険と労災だけだよ・・
長期だと健康保険折半で入れる場合はあるけどそんくらい
長期だと健康保険折半で入れる場合はあるけどそんくらい
日本いつからこうなった?
一億総中流なんて言ってなかったか?
仮に結婚しても子供できたら結局無理ゲーじゃんw
少子化解消なんて夢のまた夢だよ、日本オワタ
一億総中流なんて言ってなかったか?
仮に結婚しても子供できたら結局無理ゲーじゃんw
少子化解消なんて夢のまた夢だよ、日本オワタ
正規で一度も働いたことのない40歳以下で実家暮らしの派遣社員が
年収多かったら逆に怖いよ
年収多かったら逆に怖いよ
どうせパチンコとソシャゲしてんだろ
コストカットで社会が萎んでるね。
コスト(従業員)、コスト(生活)、コスト(子供)、コスト(日本人)。
刀狩りは失敗だったな。
コスト(従業員)、コスト(生活)、コスト(子供)、コスト(日本人)。
刀狩りは失敗だったな。
いや、普通に生活厳しいだろ
当方、アラフォー、地方公務員、手取り26万。
正直、各議員の数多すぎ。小学生並みの議論ばかりで1千万前後の年収とかありえん。税収はどこに使われているのやら…
正直、各議員の数多すぎ。小学生並みの議論ばかりで1千万前後の年収とかありえん。税収はどこに使われているのやら…
家賃5万車スマホ光熱費3万食費3万これでギリギリでやっている。病気したら死ぬだけ 家賃滞納したら夜逃げでしょ 星3で無線飲食後は、刑務所で人生を終えます!
派遣とか言う労働者軽視の三流国家丸出し奴隷制度を野放しにしてる時点で、
この国に発展は無いよ
この国に発展は無いよ
※920409
光熱費1万オーバーってどういうことだよw
エアコン使ってんじゃねーよ贅沢者め。使わなくても生活できるわ。無駄遣いしてるからキツイんだろ。
食費も頭使って工夫して自炊してないだろw
頭を使え。努力をしろ。贅沢するな。自分の身の丈を知れ。身の丈に合った生活をしろ。
光熱費1万オーバーってどういうことだよw
エアコン使ってんじゃねーよ贅沢者め。使わなくても生活できるわ。無駄遣いしてるからキツイんだろ。
食費も頭使って工夫して自炊してないだろw
頭を使え。努力をしろ。贅沢するな。自分の身の丈を知れ。身の丈に合った生活をしろ。
2万なら、無洗米で、レンジでチンのが、安上がりじゃないか?大豆とかの方が…豆腐と納豆とか大豆系は、たんぱく質だから、脂肪も溜まりにくいし…
光熱費は文明の利器使わないのはあぽ但し自分の収入にみあった使用だけどやがてはオイラ車で夏は北海道冬は暖かいところで車上生活です
底辺の話は底辺にしかわからないって言うけど、ほんと分からん
無能は総じて卑しいが、どうやったらここまで卑しい人間になれるんだ?
無能をちゃんとしたお金で飼育できるほど日本に余裕はねえよ
無能は総じて卑しいが、どうやったらここまで卑しい人間になれるんだ?
無能をちゃんとしたお金で飼育できるほど日本に余裕はねえよ
まずは地方交付金とパチンコと新興宗教を廃止しよう。
並の生活で家計を支えられるラインは夫妻年齢合計×4.5万くらいの世帯収入
40代夫妻モデルなら世帯収入360万はないと子供2人を抱えて生活は厳しい
結婚しろとかいうが、現実は結婚しても先がない、してもさらに先がない
一番稼がなきゃいけない世代が厳しいってのは結構ヤバい話なんだぜ
40代夫妻モデルなら世帯収入360万はないと子供2人を抱えて生活は厳しい
結婚しろとかいうが、現実は結婚しても先がない、してもさらに先がない
一番稼がなきゃいけない世代が厳しいってのは結構ヤバい話なんだぜ
時給1100円~です!っつっても8時間労働して月給にしたら17万程度だしな。実際は三、四割中抜きだから時給1500円以上で月給25万は貰える条件なのに派遣制度導入のおかげで特に何もしない派遣会社に汗水垂らして稼いだ金は流れて行く、そんでその金は涼しいオフィスでだべってる派遣営業どもの口座に入るわけだな。
旦那手取り19だけど普通に生活してますよ。
都会がそんなに大変なら田舎に帰ってらっしゃい。おばかさん。
都会がそんなに大変なら田舎に帰ってらっしゃい。おばかさん。
「一人口は食えんけれども、二人口は食える」って言うし結婚して共稼ぎすりゃ良いのに
構造はなおらないから、派遣同士でくっついて、生きていける世の中になりゃいい
他国では、貧民ならではの社会が出来てるしな
無駄に叩いても、お前らのストレス発散にしかならないし
他国では、貧民ならではの社会が出来てるしな
無駄に叩いても、お前らのストレス発散にしかならないし
俺も諦めて気楽に生きてる
ただ、ちょっとでもコケにされたら
夜になってから向かって行って、襲って失明するまで殴ります
子供が居たらバラします
ただ、ちょっとでもコケにされたら
夜になってから向かって行って、襲って失明するまで殴ります
子供が居たらバラします
まず派遣会社のピンハネ率に制限をかけることから始めるべきなんだが
大手派遣会社が色々な政治家と絡んでるみたいだから難しいかな…
大手派遣会社が色々な政治家と絡んでるみたいだから難しいかな…
派遣社員てなにがいいの?給料ピンはねされてるんでしょ?
いま求人も増えて来てるし、正社狙えばいいのに。
いま求人も増えて来てるし、正社狙えばいいのに。
920483
コンプレックスの塊だね。お前を一番コケにしてるのはおそらくお前自身。
つーかそもそも派遣社員ですらなさそうだね。
コンプレックスの塊だね。お前を一番コケにしてるのはおそらくお前自身。
つーかそもそも派遣社員ですらなさそうだね。
※920483
自意識過剰wそんなピリピリ張りつめててなにが気楽だよww
自意識過剰wそんなピリピリ張りつめててなにが気楽だよww
※ 920410
もし子供を望んでいるのなら、年齢も考えてなんとか産める方向で色々模索してほしい。
ちゃんと結婚して貯金までして、素晴らしいご夫婦だよ。
子供を産めばいくらかの助成もあります。大事なのは妊娠期間をお母さんの身体第一で過ごせる環境と出産費用だね。ああ、ごめん勝手に産むことまで余計な口出しだわ。
もし子供を望んでいるのなら、年齢も考えてなんとか産める方向で色々模索してほしい。
ちゃんと結婚して貯金までして、素晴らしいご夫婦だよ。
子供を産めばいくらかの助成もあります。大事なのは妊娠期間をお母さんの身体第一で過ごせる環境と出産費用だね。ああ、ごめん勝手に産むことまで余計な口出しだわ。
派遣だけど、マンションのローンもあれば、60代でパートしてる母親も養ってるよ。
年金なんて団塊世代ですら雀の涙。
結婚どころか貯金すら出来ないっつーの。
年金なんて団塊世代ですら雀の涙。
結婚どころか貯金すら出来ないっつーの。
>>920440
年収500近くある癖にそれ以上ある奴がいるからって文句言うなよ…別に公務員を貶める気なんかないけどはっきり言って公務員の仕事も大概なんだからさ、民間人からすりゃ議員様も公務員様も同んなじようなもんで派遣からしたら500でも貰い過ぎと思うんじゃないか
年収500近くある癖にそれ以上ある奴がいるからって文句言うなよ…別に公務員を貶める気なんかないけどはっきり言って公務員の仕事も大概なんだからさ、民間人からすりゃ議員様も公務員様も同んなじようなもんで派遣からしたら500でも貰い過ぎと思うんじゃないか
※920494
そいつじゃないけど
「人をコケにするのは許さない」には同意
派遣には人権がないかのような世間も変だよ
そいつじゃないけど
「人をコケにするのは許さない」には同意
派遣には人権がないかのような世間も変だよ
※920510
とにかく日本人(特に庶民)同士で叩き合う雰囲気作って一番得するのは富裕層だからね。専業主婦を寄生虫扱いして少子化狙って外国人入れてみたり、
正社員と派遣・フリーターで争わせて恨みつらみが経営者に向かないように画策したり。
もう我々はお互いにどっちが上か、とかク・ズか、とか言ってないで、
どうしたらみんながまともな生活できるか、考えた方が良いな。
とにかく日本人(特に庶民)同士で叩き合う雰囲気作って一番得するのは富裕層だからね。専業主婦を寄生虫扱いして少子化狙って外国人入れてみたり、
正社員と派遣・フリーターで争わせて恨みつらみが経営者に向かないように画策したり。
もう我々はお互いにどっちが上か、とかク・ズか、とか言ってないで、
どうしたらみんながまともな生活できるか、考えた方が良いな。
フリーターしてた頃は全てがカツカツだった。
食費は月に5000円。
娯楽なんか何もない、ただ生きてるだけの生活だった。
彼氏(現在の夫)と同棲始めてやっとまともなご飯が食べられるようになった。
貧乏人ほど結婚しろというのは正解。
「安い食材で栄養のある食事がバラエティー豊富に作れ、月々の貯蓄も遣り繰りできる」
このスキルがあったから結婚したと夫に言われた。
貧乏生活も役に立つ事もあるなーと思ったり。
食費は月に5000円。
娯楽なんか何もない、ただ生きてるだけの生活だった。
彼氏(現在の夫)と同棲始めてやっとまともなご飯が食べられるようになった。
貧乏人ほど結婚しろというのは正解。
「安い食材で栄養のある食事がバラエティー豊富に作れ、月々の貯蓄も遣り繰りできる」
このスキルがあったから結婚したと夫に言われた。
貧乏生活も役に立つ事もあるなーと思ったり。
生活必需品以外の企業はそりゃ潰れてくよ
光熱費は地域によるだろ
うちは北海道だから冬は水道代合わせて一万はまず越えるな
必死に頭使って節約して生きていけないようならこの国はもう終わってるよwww
うちは北海道だから冬は水道代合わせて一万はまず越えるな
必死に頭使って節約して生きていけないようならこの国はもう終わってるよwww
※920533
マジで素晴らしいねあなた!今日は立派な人がたくさん来ているなあ!
以前は「結婚させたきゃ金寄越せ!」って人ばかりで、
自分はいつも「貧しい人ほど結婚した方が上手くいく」って言ってたんだ。
まるで相手にしてもらえなかったけどね。
いいなあ、若い人がどんどん日本をまともな空気に変えていくよ、本当に素晴らしいよ。
マジで素晴らしいねあなた!今日は立派な人がたくさん来ているなあ!
以前は「結婚させたきゃ金寄越せ!」って人ばかりで、
自分はいつも「貧しい人ほど結婚した方が上手くいく」って言ってたんだ。
まるで相手にしてもらえなかったけどね。
いいなあ、若い人がどんどん日本をまともな空気に変えていくよ、本当に素晴らしいよ。
派遣貧乏が一緒になって一息つけても、昇給の見込みはどれだけあるの?
今の収入が低くても将来報われるアテがあるから頑張れるのであって
40、50になっても同じレベルの生活が待ってると思ったら絶望するわ
今の収入が低くても将来報われるアテがあるから頑張れるのであって
40、50になっても同じレベルの生活が待ってると思ったら絶望するわ
920510
そもそもさ、「派遣に人権がないかのような世間」なんて、本当にあるの?
派遣会社通して給料ピンハネされてるのは、派遣社員自身が承知している事実な訳で。それでも正社員に比べて自由が利くとか、そういうメリット考えて自ら派遣を選んでいるんだから、なんら後ろ暗いところはないはずでしょ。
自由よりも福利厚生や安定性を求めるなら、職業選択の自由にのっとって正社員を選択すればいいだけの話。優劣の問題じゃないんだよね。
920519の言うように、第三者が極端なネガキャン展開してるような感はあるね。
どの職業でも、嫌だ嫌だ不満ばかり言いながら、惰性で流されるまま自分からは何も変えようとしない奴は叩かれても仕方ないけど。
そもそもさ、「派遣に人権がないかのような世間」なんて、本当にあるの?
派遣会社通して給料ピンハネされてるのは、派遣社員自身が承知している事実な訳で。それでも正社員に比べて自由が利くとか、そういうメリット考えて自ら派遣を選んでいるんだから、なんら後ろ暗いところはないはずでしょ。
自由よりも福利厚生や安定性を求めるなら、職業選択の自由にのっとって正社員を選択すればいいだけの話。優劣の問題じゃないんだよね。
920519の言うように、第三者が極端なネガキャン展開してるような感はあるね。
どの職業でも、嫌だ嫌だ不満ばかり言いながら、惰性で流されるまま自分からは何も変えようとしない奴は叩かれても仕方ないけど。
実家あるなら戻ればいい。
核家族なんてくだらない分断政治思想に乗っかる必要ないよ。
核家族なんてくだらない分断政治思想に乗っかる必要ないよ。
※920600
昇給の見込みの有り、無しは配偶者の有無とは関係ないからね。
一人で今のように苦しい生活を続けるより、相手がいるなら結婚して息継ぎ出来る方が良い。二人で協力して工夫して生きていくんだよ。上手くやってる夫婦はたくさんいるよ。幸せにね。
勿論、状況が好転する保証はないけど、このまま昇給しないと確定したわけでもない。
若い人達でもっと選挙に行って、投票しようよ。よく考えて、一番良いと考える政策を掲げている党に投票しよう。
絶望するのは40、50になってからでいいじゃん。一人きりで絶望するより仲間がいた方が(夫でも妻でも)心強いよ。
昇給の見込みの有り、無しは配偶者の有無とは関係ないからね。
一人で今のように苦しい生活を続けるより、相手がいるなら結婚して息継ぎ出来る方が良い。二人で協力して工夫して生きていくんだよ。上手くやってる夫婦はたくさんいるよ。幸せにね。
勿論、状況が好転する保証はないけど、このまま昇給しないと確定したわけでもない。
若い人達でもっと選挙に行って、投票しようよ。よく考えて、一番良いと考える政策を掲げている党に投票しよう。
絶望するのは40、50になってからでいいじゃん。一人きりで絶望するより仲間がいた方が(夫でも妻でも)心強いよ。
経済を回さない奴は悪だという風潮は出来上がりつつあるな
発信源は経団連だろうけど
結婚もせん車も買わん極力金を使わないような人種を狙い撃ちして叩いてる感がある
しかし金を持たない人間が金を使えないのは仕方ないことだ
貧しいものが分をわきまえた生活をして何が悪い
発信源は経団連だろうけど
結婚もせん車も買わん極力金を使わないような人種を狙い撃ちして叩いてる感がある
しかし金を持たない人間が金を使えないのは仕方ないことだ
貧しいものが分をわきまえた生活をして何が悪い
こうして派遣の恨みつらみから正社員を盾にするのね
というか唐突な正社員叩きがあってビックリしたわ
というか唐突な正社員叩きがあってビックリしたわ
まず派遣は正社員を恨まないことだな。自分の方に引きずり降ろしても仕方のない相手。だって、彼らがあなたを雇っているわけじゃない。
正社員は派遣を引き上げるように選挙でも何でも投票先を画策しなきゃ。だって、それが自分たちの未来を保証するもん。誰が正社員もいずれ派遣と同等に引き下げられないと言った?我々庶民は所詮同じような立場、お互いに助け合わなきゃ。
外国人と競わせたくても、そうはいきませんよ。我々日本人みんなで協力して選挙で抵抗しますからね!と頑張らないと。
正社員は派遣を引き上げるように選挙でも何でも投票先を画策しなきゃ。だって、それが自分たちの未来を保証するもん。誰が正社員もいずれ派遣と同等に引き下げられないと言った?我々庶民は所詮同じような立場、お互いに助け合わなきゃ。
外国人と競わせたくても、そうはいきませんよ。我々日本人みんなで協力して選挙で抵抗しますからね!と頑張らないと。
竹中が悪い
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://is.gd/VIaaQD
一貫して間違っている安倍政権の労働政策
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11800262572.html
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://is.gd/VIaaQD
一貫して間違っている安倍政権の労働政策
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11800262572.html
自分の経験では、結婚したら金がたまるようになった。核家族はダメだな。家族で助け合わなきゃ。
別に派遣じゃねーけど食費が月7万くらいかかってしまう
外食もしてねーのに
外食もしてねーのに
手厚く保護されて年金すら保障されてる公務員の薄給自慢は本当に度し難い。
国が借金背負ってるに、どうして昇給にボーナスまであるんだよ?
国が借金背負ってるに、どうして昇給にボーナスまであるんだよ?
企業「安い使い捨て奴隷欲しいお^^」
派遣会社「ピンハネして楽してたくさん儲けたいお^^」
政府「分かりました安心してください^^」
労働者「」
派遣会社「ピンハネして楽してたくさん儲けたいお^^」
政府「分かりました安心してください^^」
労働者「」
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
