2014/10/07/ (火) | edit |

0393d229-エボラ Ebola in IndiaA Japanese tourist in Manipur is suspected to have contracted the deadly Ebola virus infection.Kawakubo Yuko, 27-year-old, had already visited five countries and had stayed over in a hotel at Imphal.

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1412604485/
ソース:http://www.thehealthsite.com/news/ebola-in-india-japanese-tourist-in-manipur-suspected-with-ebola/

スポンサード リンク


1 名前: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:08:05.97 ID:9z3x9yYs0.net ?PLT(15000) ポイント特典
Ebola in IndiaA Japanese tourist in Manipur is suspected to have contracted the deadly Ebola virus infection.
Kawakubo Yuko, 27-year-old, had already visited five countries and had stayed over in a hotel at Imphal.

She had taken road-route from Myanmar to reach Manipur. Soon after reaching Imphal, she developed Ebola-like symptoms and was
shifted to a private hospital in Imphal. According to the doctors, her blood samples are sent for testing at the National Institute of Virology, Pune.

For better medical care, she was then sent to in J.N. Institute of Medical Sciences in Imphal, where according to hospital staff,
she was kept in isolation. They also mentioned that she might be shifted to Regional Institute of Medical Sciences,
Imphal if the test results turn out to be positive.

All other local tests for some common ailments having similar symptoms were reported negative.
Test results for Ebola are still awaited. Although it’s not known whether she had travelled to any of the Ebola-hit nations in
West Africa earlier, until the Ebola test is reported negative nothing can be concluded.

http://www.thehealthsite.com/news/ebola-in-india-japanese-tourist-in-manipur-suspected-with-ebola/

2 名前: フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:08:34.00 ID:yhE77oAm0.net
あーあ
5 名前: ビッグブーツ(芋)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:08:52.35 ID:A3pTjuT/0.net
日本語でおk
11 名前: チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:09:52.23 ID:Cgh6sACQ0.net
日本上陸はいつ?
18 名前: 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:11:17.93 ID:d7scGLr3i.net
まだ感染決まったわけじゃないけどエボラの兆候あるみたいね
39 名前: ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:14:50.41 ID:j+bqME0N0.net
もう寝るけどガチだったら明日朝のNHKトップだな
55 名前: アキレス腱固め(西日本)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:16:28.18 ID:bL41N2WX0.net
治療は日本でやるから帰ってくるぞ!
56 名前: チェーン攻撃(秋)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:16:50.53 ID:2ueImbmn0.net
ある意味これってテロだろ

99 名前: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:26:37.03 ID:mPSy22m10.net
何考えて旅なんかしてんだろうなコイツ
108 名前: リバースパワースラム(東日本)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:27:52.88 ID:W9J5KTuH0.net
日本に戻っても施設あるのか
220 名前: クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:50:56.41 ID:roEr+0bM0.net
>>108
各都道府県ごとに一箇所隔離治療施設があるらしい
119 名前: ニールキック(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:28:47.47 ID:AZwLMYqK0.net
自分探しの旅とか迷惑だわ
159 名前: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:36:08.56 ID:uMADsEYT0.net
これインドにも大迷惑じゃね
209 名前: サソリ固め(宮城県)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 23:48:17.28 ID:bdumsouk0.net
旅行は国内に留めておくべきだな
温泉最高だ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 921121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/07(Tue) 01:10
これでインドにエボラ蔓延させたら日印軍事同盟もこの先無くなりそうだな
ご迷惑かけて申し訳ない。誤報だといいな・・  

  
[ 921122 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/07(Tue) 01:10
エボラを扱うにはレベル4の施設が必要。
ところが、日本は周囲の反対があるため、どの施設もレベル4に指定されてない。  

  
[ 921124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/07(Tue) 01:13
疑惑を確報かのように吹聴してる時点でその辺の週刊誌以下だなwww  

  
[ 921126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/07(Tue) 01:21
ほんと旅行好きって害悪だわ  

  
[ 921128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/07(Tue) 01:31
ミャンマースタートしてインドあたりで発症、で良いの?
アフリカ大陸入ったの?入ってないの?
旅行者に移されてたら、感染範囲そうとうやばくね?  

  
[ 921129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/07(Tue) 01:32
こんなやつのせいで全ての日本人が危険に晒されるなんてありえない話だからな。絶対帰ってくるな。向こうでシネ  

  
[ 921135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/07(Tue) 01:49
ニュースでも何度かみたけど、空港でのインタビューで「エボラ怖いんです」と言いながら海外に旅行するやつ何なのマジで。  

  
[ 921139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/07(Tue) 02:04
このタイミングで旅行行く奴は何考えてんだよ  

  
[ 921141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/07(Tue) 02:05
ミャンマーからマニプルのインパールだろ?
マラリアか赤痢だと思うけど
エボラなら東南アジア~南アジアまでエボラ蔓延してる事になるぞ  

  
[ 921146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/07(Tue) 02:28
TPPや混合診療解禁で医療費が高騰・国民皆保険制度は実質的に形骸化
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11557123377.html

【TPP】医療・著作権など本当は恐ろしい知的財産権
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11591641464.html

【混合診療解禁論】「困難な病気と闘う患者のため」らしいですが、難病患者団体の皆さん反対です。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4275.html   

  
[ 921148 ] 名前:                    2014/10/07(Tue) 02:32
当の発生の中心地が陰謀だの海水だのあのありさまだもの
地続きは何処行ったて危ないかも。
  

  
[ 921150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/07(Tue) 02:33
金持ちで川久保って…
埼玉の人か?  

  
[ 921151 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/07(Tue) 02:33
デング熱だろ。  

  
[ 921160 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/07(Tue) 02:39
ミヤンマから回ったみたいだからちがうんとちゃう
ただインフルとか風土病のテストはしたが違うということらしい
エボラの結果が待たれてるらしい  

  
[ 921189 ] 名前: パルプンテ  2014/10/07(Tue) 03:27
一瞬カワウソに見えた(笑)  

  
[ 921197 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/07(Tue) 03:53
富山化学?御社はここぞが、治験と日本の自己責任を兼ねた、本領発揮だ。
この病がこの薬で治る事を世界中に発して欲しい!  

  
[ 921204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/07(Tue) 04:04
この時世に海外に自分探しの旅に出る奴は自分を見つける前に、まず日本で常識見つけろ  

  
[ 921205 ] 名前: 名無しさん  2014/10/07(Tue) 04:04
アフリカで現地民と遣り捲くるAVとか作ってる奴等を何とかしろ
未知のウィルス持って帰ってきそうだ  

  
[ 921220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/07(Tue) 04:31
エボリューション  

  
[ 921308 ] 名前: ラリホー  2014/10/07(Tue) 07:34
もう完全にテロだな、政府は入国制限かけろよ。
  

  
[ 921316 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/07(Tue) 07:38
アフリカでエボラに感染して、スペインに搬送された神父。
マドリードの病院で、彼の治療に参加していた看護師が、感染したそうだ。
つまりスペイン国内での感染。
厳重に注意していたはずなのに?
怖いね。

  

  
[ 921333 ] 名前: あ  2014/10/07(Tue) 08:11
すげ〜ワクワクする。
蔓延して会社休みにならないかなぁ。  

  
[ 921380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/07(Tue) 09:22
日本に帰ってきてもレベル4ウイルス用途で隔離施設って使えるの?
国内に二箇所あるレベル4対応な確認施設ですら近隣住民の反対で使わせてもらえてないのに  

  
[ 921382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/07(Tue) 09:31
荏原病院だっけ?
結構ハイレベルな隔離施設あるの。
今もう都立病院じゃないと思ったけど、どうなんだろ?
あ、今書いてて気付いたけど、えぼら病院な気がしたw  

  
[ 921442 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/10/07(Tue) 10:37
スペインではエボラ感染して帰国した神父(後し亡)の看護した人が
スペイン国内で感染発病したぞ。
帰国させて治療とかやめてほしいわ…  

  
[ 921484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/07(Tue) 11:24
ミャンマーからインパールその他、インド、だろ?

アフリカじゃねえし誤報であってほしい  

  
[ 921835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/07(Tue) 19:06
海外で感染した日本人の方は不幸です。が、向こうでシネとか言う人はおかしい。
ここのサイトは少し偏り過ぎだよ。  

  
[ 921970 ] 名前:    2014/10/07(Tue) 21:33
自由と公平を愛するフェミニスト団体(笑)の活躍により
日本には隔離病棟と呼ばれるレベル4の病院は存在しないよ
何故なら病院の近くの住人が、隔離病棟近くということで
自分たちも隔離の対象であると誤解されるとか何とか

刑務所の近くに住んでたら犯罪者扱いされる
みたいな謎理論で反対してるから日本じゃ治療は無理
自宅療養か、もしくは一般病棟で治療になるが
ぶっちゃけ日本に入った時点でパンデミック直行ですわな  

  
[ 922013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/07(Tue) 22:12
>>108
検査はアメリカにお願いするのかな。
日本にも施設はあるけど、稼動していないし。  

  
[ 922128 ] 名前: は  2014/10/08(Wed) 00:38
殺処分で  

  
[ 922173 ] 名前: .  2014/10/08(Wed) 02:07
旅行は好きだが、旅行者の無防備に愕然とするわ。
旅先のリスクくらいは最初から考慮するだろ普通。
どんなお花畑なら、リスクも考えずに海を超えられるのやら・・・・・・と思うが、わざわざ警告する知り合いも、かなり無防備なんだよな。
彼等、海を越えても国内の感覚なのかね・・・・・・  

  
[ 922197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/08(Wed) 02:48
TPPや混合診療解禁で医療費が高騰・国民皆保険制度は実質的に形骸化
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11557123377.html

【TPP】医療・著作権など本当は恐ろしい知的財産権
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11591641464.html

【混合診療解禁論】「困難な病気と闘う患者のため」らしいですが、難病患者団体の皆さん反対です。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4275.html  

  
[ 922545 ] 名前: カワクボユウコ  2014/10/08(Wed) 12:49
あたし、感染してませんw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ