2014/10/07/ (火) | edit |

コンビニから始まり、スーパー、百貨店、レストラン、さらには銀行、ITサービス……。流通業界の枠を超えて成長を続ける巨大グループのカリスマ経営者、鈴木敏文セブン&アイ・ホールディングス会長兼CEO。作家の林真理子さんと対談を行い、反対されつづけてきた今までの会社人生を振り返った。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412663557/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141007-00000006-sasahi-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:32:37.83 ID:???0.net
コンビニから始まり、スーパー、百貨店、レストラン、さらには銀行、ITサービス……。流通業界の枠を超えて成長を続ける巨大グループのカリスマ経営者、鈴木敏文セブン&アイ・ホールディングス会長兼CEO。作家の林真理子さんと対談を行い、反対されつづけてきた今までの会社人生を振り返った。
林:会長は毎日会社で試食なさるそうですね。
鈴木:お客さんでも来ない限り、お昼は毎日試食するし、日曜日も必ず家の近くのセブン-イレブンへ行って商品を買って食べてます。
林:お店に行かれたときには、店員さんに気がついたことをおっしゃったりするんですか。
鈴木:知ってる人がいれば「ご苦労さん」と声はかけるけど、店には言わない。昔、店で買って食べたら味がよくなかったんで、会社に電話して「この商品、全国の店で発売停止にしろ」と言ってやめさせたことがあるんだ。
林:まあ、ほんとですか。
鈴木:このあいだも、その日から発売されるという中華麺を食べたら、おいしくない。すごい数の新商品が出るから、発売前に試食できないものもあるわけです。それで「これは発売停止だ」と言ったら、「もう店に入れてます。全部廃棄したら6千万の損失です」と言う。それでも「いいじゃないか。宣伝費には1億、2億を使ってるんだ。おいしくない商品を出したら、悪い宣伝をしてるのと同じだ。確かに6千万は大きいが、いま発売停止にしたほうが、結果として安上がりだろう」と言って廃棄させた。それぐらい厳しくいかないとね。
※ 週刊朝日 2014年10月10日号より抜粋
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141007-00000006-sasahi-bus_all
2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:33:22.70 ID:ANWqAvFTi.net林:会長は毎日会社で試食なさるそうですね。
鈴木:お客さんでも来ない限り、お昼は毎日試食するし、日曜日も必ず家の近くのセブン-イレブンへ行って商品を買って食べてます。
林:お店に行かれたときには、店員さんに気がついたことをおっしゃったりするんですか。
鈴木:知ってる人がいれば「ご苦労さん」と声はかけるけど、店には言わない。昔、店で買って食べたら味がよくなかったんで、会社に電話して「この商品、全国の店で発売停止にしろ」と言ってやめさせたことがあるんだ。
林:まあ、ほんとですか。
鈴木:このあいだも、その日から発売されるという中華麺を食べたら、おいしくない。すごい数の新商品が出るから、発売前に試食できないものもあるわけです。それで「これは発売停止だ」と言ったら、「もう店に入れてます。全部廃棄したら6千万の損失です」と言う。それでも「いいじゃないか。宣伝費には1億、2億を使ってるんだ。おいしくない商品を出したら、悪い宣伝をしてるのと同じだ。確かに6千万は大きいが、いま発売停止にしたほうが、結果として安上がりだろう」と言って廃棄させた。それぐらい厳しくいかないとね。
※ 週刊朝日 2014年10月10日号より抜粋
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141007-00000006-sasahi-bus_all
発売前にやれよ。
5 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:34:39.53 ID:1L6A1N/T0.netうわぁ…
8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:35:00.03 ID:Jq1OKCpf0.net食べ物を廃棄の方が悪い宣伝だと気づけ
9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:35:11.73 ID:2JOjQhBm0.netどんだけ不味かったんだ
28 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:38:35.29 ID:6UZOXLnD0.netザ・思いつき
47 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:41:21.16 ID:aYKdLbYG0.netこの会長の味覚が本当に正解なのかはわからんだろw
69 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:43:11.34 ID:Z7c4WpUH0.net年寄りの味覚と嗅覚って
74 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:43:52.41 ID:m02vEU8h0.net廃棄するならくれよ・・・
18 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:36:51.89 ID:/oePH+e50.net社長「麺食らったwww」
65 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:42:59.10 ID:PyrhCE8P0.net 91 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:45:23.18 ID:fb2wuCeh0.net 247 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 16:00:40.73 ID:nbStJi0M0.net 31 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:38:47.41 ID:D0S9JW+G0.net開発した時に食え。
食材無駄にすんな。
44 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:40:50.19 ID:SMhNm9/G0.net食材無駄にすんな。
爺は味覚が劣化してて味など感じません
77 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:44:06.13 ID:tnXyG9EH0.netまあセブンは基本的に美味いの多いからいいけど
この人の味覚が鈍ったら一気に落ちぶれそう
85 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:44:35.67 ID:D0S9JW+G0.netこの人の味覚が鈍ったら一気に落ちぶれそう
80過ぎかよ。
それに合わせてたら、柔らかい
老人食になってしまうのでは?
95 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:45:30.94 ID:s/fy5VPd0.netそれに合わせてたら、柔らかい
老人食になってしまうのでは?
製造する身にもなって考えてほしいよね
108 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:46:53.25 ID:kKOy4PpR0.netセブンプレミアムは外注に作らせてるから言いたい放題言えるわなw
イオンのトップバリュは絶対経営者口にしてないだろうけどwww
109 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:46:55.77 ID:2SCFQxwQ0.netイオンのトップバリュは絶対経営者口にしてないだろうけどwww
加盟店との不平等契約で儲けてる会社。
110 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:47:05.48 ID:t5wB24gz0.net実際コンビニじゃセブンが一番マシだ
113 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:47:25.29 ID:1FT/i7gh0.netたまにイマイチな新商品あるけど
あれは会長試食してないんだろな
132 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:48:35.48 ID:Z7t5PgGE0.netあれは会長試食してないんだろな
自分の舌が絶対だと思ってるのか?
139 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:49:17.20 ID:8+ebY7p90.netまあ、7iのPBは不味くないしいいんじゃね
150 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:50:47.74 ID:/rjyabO7O.net年齢的に味覚はどうなんだ
この人の味覚任せってのは
188 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:54:28.39 ID:D2on0lUy0.netこの人の味覚任せってのは
安定して美味いのには理由があったか
ここだけは冒険しなくていいんだよなぁ
206 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:56:27.54 ID:KEL10Kmm0.netここだけは冒険しなくていいんだよなぁ
確かに最近セブンプレミアムの新商品は出し過ぎ
しかも値段も高くなっててお得でもない
229 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:58:29.36 ID:J0J5FsoT0.netしかも値段も高くなっててお得でもない
これぞ経営者の鏡だな
経営者がどれだけ自社の製品を食べているか
231 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:58:36.11 ID:VygXLXdS0.net経営者がどれだけ自社の製品を食べているか
それよりセブンは蕎麦不味いぞ
美味くしろ鈴木
323 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 16:07:00.42 ID:C1smhIWq0.net美味くしろ鈴木
あ これは後で幻の中華麺として出す
ステマだわw
ステマだわw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- セブンイレブンが今度販売始めるドーナッツがめっちゃウマそうな件wwwww
- 【調査】コンビニでイラッとすることTOP5
- セブンイレブン、エヴァンゲリオンコラボのオロチ 1600万円を販売
- コンビニ店 「助けて!誰も働きに来ないの! 時給はもうこれ以上上げるのは無理 どうしたらいいの」
- 発売停止になったセブンの中華麺 鈴木敏文会長「試食したらおいしくなかった。6千万円の損失だがそれくらい厳しくいかないとね」
- ローソン、ポプラと資本業務提携へ 西日本地盤のコンビニ
- 【珈琲】セブン、カウンターコーヒーの製造工程増やしウマさ倍増も価格は据え置き!競合他社を圧倒へ
- 助けて! 若者のコンビニ離れが深刻 お前らがコンビニに行かない理由は?
- ファミマの店長集会「被害にあった加盟店主が質問をしたら、本部社員が取り囲み退場させていた」
「社長!! 死ぬ気で開発しました!! 社長も死ぬ気で試食して下さい!!」
実際にコンビニでは一番まともだし、
ジャスコイオンのプライベートブランド商品と比べたら数兆倍まとも。
ジャスコイオンのプライベートブランド商品と比べたら数兆倍まとも。
一人の舌で判断するのってどうかと思うんだが?!
そのわりには弁当全部不味いけどな
会長の舌は大丈夫?
会長の舌は大丈夫?
一人の舌で判断してもいいだろ。それがその会社の味って奴だ。
社長の味覚の良し悪しは別にしても、腐肉や特あ産儀装を改善しない何処ぞの企業よりは、取り組む姿勢は良心的じゃない?
面白い~。ギャグコメばかりだ(笑)。
社内で開発して試食してGOサインだしたなら担当者を尊重すべきだと思う
社長といえども他の担当者の判断を勝手に覆してはいけない
社長といえども他の担当者の判断を勝手に覆してはいけない
ガリガリ君のまずい味のを発売後に試食して撤去するくらいには有能でしょ
ガリガリ君のナポリタンも撤去されたんだっけ
不味くて… ご麺 。。。
廃棄した分の損失を消費者にまわすわけですね
廃棄の費用を店舗に押し付けてないだろな
まあでも美味いのが多いからそれなりに通用する舌持ってんだろ
確かにセブンにはうまいのが多い。が、この会長亡くなったらそこらへんはいい加減になって味じゃなくて経理ばっかりの経営者になって大企業病で沈んで行くんだろうな。
※921869
尊重してマズイもん出して売れなかったら本末転倒でしょ?
何のために会社やってんだよって話だわそれは流石に
尊重してマズイもん出して売れなかったら本末転倒でしょ?
何のために会社やってんだよって話だわそれは流石に
フランチャイズから搾り取った金に物を言わせて高級なもんばっかり食ってるような老害の舌がコンビニに買い物に来るような客の舌と同じ訳がないだろうに
まあだらだら売るよりよっぽどいいんじゃない?
さすがに6千万の損失は嘘だろ。嘘じゃないならちょっとどうかしてると思うわ。
でも弁当系の米が不味いんだけど。牛飯とか。
あれが外注してるブランドってやつ?
あれが外注してるブランドってやつ?
どこかとコラボして美味しいものをコンビニで売っても、結局保存料やツヤをだすための薬剤やなんかいろいろいれまくって化学薬品臭がきつくなって美味しくない
劣化した老人の味覚で味を語るなよw
昔やってたドキュメンタリーで、神田川とのコラボ弁当で担当怒鳴って半泣きにさせてたもんな
そん時のセリフが「味しねんだよ・・・!?」
神田川は神田川で「味が濃すぎる」って駄目だししまくってて
どうしょうも無くなった担当が自分らでマヨネーズまぶしたりスゲーグダグダだった
そん時のセリフが「味しねんだよ・・・!?」
神田川は神田川で「味が濃すぎる」って駄目だししまくってて
どうしょうも無くなった担当が自分らでマヨネーズまぶしたりスゲーグダグダだった
セブンの弁当が美味いとか正気かよ
以前ならともかく今の弁当酷いのばっかだぞ、量も少ないし
以前ならともかく今の弁当酷いのばっかだぞ、量も少ないし
6千万の損失を覚悟させたなら、相応の凄まじい味だったのかも知れん
逆に興味はあるが、これ実際に食べたら後悔するパターンだな
逆に興味はあるが、これ実際に食べたら後悔するパターンだな
担当者をクビにすればその後の給料も退職金も払わなくて済むよ。
冷凍ラーメンのとんこつがマジでうまかったのに好きじゃない味噌としょうゆだけ残ってとんこつが消えやがった
とんこつは店の500円ラーメンと変わらないくらいうまかったのに
とんこつは店の500円ラーメンと変わらないくらいうまかったのに
廃棄じゃなく卸値程度で在庫処分すればよかったのにね。
廃棄はエコじゃないし食材に失礼だ位言っとけば
コンビニ界の廃棄王の汚名を多少なりとも返上できたのに。
廃棄はエコじゃないし食材に失礼だ位言っとけば
コンビニ界の廃棄王の汚名を多少なりとも返上できたのに。
廃棄したりしたら悪とかいうバーカな風潮本当NOだね
老人経営者よりも
食品専門の
商品開発スタッフのほうがよっぽど信用できるけど
食品専門の
商品開発スタッフのほうがよっぽど信用できるけど
安藤百福だって100歳近くで死ぬまで毎日ラーメン食って品質チェックしてたんだから
いちいちイチャモン付けんなよ
いちいちイチャモン付けんなよ
いや蕎麦は及第点だと思う。鈴木さんも長野出身だから絶対食うと思うし。
各店舗廃棄させた分の仕入れ代はどう処理したんだろう?
しないよりもした方がいいだろ。経営だけで自分ところの商品も食ったことなさそうなワタミよりも良心的。
美味しかったら売ってたのか?中国・韓国製はお断りだ
まあ割とほんとにおいしくなかったんだろうけど、
商品に口を出すということは、商品化の責任も負ってほしい。
商品に口を出すということは、商品化の責任も負ってほしい。
※921910
開発スタッフは「絶対美味い」と思って作るから、かえって一般の人との味覚のずれを見逃しやすいんじゃないか?
完全に信用出来るのなら、販売後のマーケティングなんてしないでしょ。
開発スタッフは「絶対美味い」と思って作るから、かえって一般の人との味覚のずれを見逃しやすいんじゃないか?
完全に信用出来るのなら、販売後のマーケティングなんてしないでしょ。
お前らの舌じゃ残飯でも平気だろ
国産じゃなきゃ嫌だ?我が儘言うな
国産じゃなきゃ嫌だ?我が儘言うな
明日から発売という状況まで不味い事に気付かないって何だよ
セブンのスイーツはプリン以外はショボいし不味い。
和菓子系もアンコが不味いし、和菓子に合わせてるクリームもミルクが強過ぎで不味い。
和菓子系もアンコが不味いし、和菓子に合わせてるクリームもミルクが強過ぎで不味い。
24時間やらずに値段お下げて頂きたい.田舎.村の救世主に成って欲しい小さい個人の店て高すぎてス―パーに切り替えざるおえなくなつた.遠いのが難点です.
セブンって確かに食い物系は、凄く商品セレクトが良いわな。
弁当やおにぎりなどでは特に米が他とは全然違う。
最近流行っている淹れ立て珈琲なんかも凄く美味しくて、以前店員に尋ねたねた事があって、そうしたら会長だか社長が直々に選んだ豆を使っているとの事だった。※おばちゃん店員だったから、豆の種類は聞き出せなかったけど、家で使っているアラピカ種100%に近い香りだったから、それかも?間違ってるかもだけど・・
弁当やおにぎりなどでは特に米が他とは全然違う。
最近流行っている淹れ立て珈琲なんかも凄く美味しくて、以前店員に尋ねたねた事があって、そうしたら会長だか社長が直々に選んだ豆を使っているとの事だった。※おばちゃん店員だったから、豆の種類は聞き出せなかったけど、家で使っているアラピカ種100%に近い香りだったから、それかも?間違ってるかもだけど・・
実際うまいから説得力あるなー
洋食シリーズも素晴らしかったし
セブンイレブンの商品企画部の開発力は賞賛に値するわ
洋食シリーズも素晴らしかったし
セブンイレブンの商品企画部の開発力は賞賛に値するわ
このラーメンはもともと有名店のを参考に作られたが、その店の味は普通より塩辛いものだった。ラーメン通なら満足するけど、購入するであろう老若男女の万人に好まれるものではなかったから販売をやめたという経緯。確かに莫大な損失だけど、7プレミアムの評価を下げないためにも仕方がなかった。
こだわり感を出そうとして失敗してる商品がこちらとなります
いや、コーヒー不味いだろ?
個人の好みもあるけど
それを差し引いてもまずいよ
あと上で米がうまいと言っているのは化調&油のうまさだから
まぁ、それでもうまく感じるだけマシなんだけど
個人の好みもあるけど
それを差し引いてもまずいよ
あと上で米がうまいと言っているのは化調&油のうまさだから
まぁ、それでもうまく感じるだけマシなんだけど
開発者の面子丸潰れで経営者としてはやったらダメな事だ。自分が死んだら跡取りどうするの?
みんな自分の立場になってみてよ。ゴーサインが出た商品が社長の気まぐれで回収されたら、自分の立場はどうなる?
それに社長の舌には合わなくても売れるか売れないかはわからないじゃない
みんな自分の立場になってみてよ。ゴーサインが出た商品が社長の気まぐれで回収されたら、自分の立場はどうなる?
それに社長の舌には合わなくても売れるか売れないかはわからないじゃない
100円ちょいのコーヒーとしてはうまい方だろ
店やタイミングで不味いときがあるのはなんでだろ
店やタイミングで不味いときがあるのはなんでだろ
今のそばは確かに美味くない。以前はしょっちゅう食べてたものだがな。
セブンは麻婆とカレーがしょっぱすぎるんだが
どうにかならん物か
どうにかならん物か
容器が代わって量減ったのはスルーなんだな…
ガリガリ君のナポリタン撤去したって人かw
一時期美味かったんだが最近不味く感じる様になってきたんだよな・・・。
特に米が。まあどこのコンビニもそうなんだけどね。
特に米が。まあどこのコンビニもそうなんだけどね。
いいじゃないか。
一方、イオンの経営者は試食せず。韓国製で怖くて食べられないから。だろ。
一方、イオンの経営者は試食せず。韓国製で怖くて食べられないから。だろ。
経営者が現場を知ろうとしているか否か、っていう態度の話であって、
その判断が妥当かどうかなんてのは、実はあんまり重要じゃない
それに、会長を説得し直すほど勝負掛けてた商品じゃなかったってことだろ
それなら、やっぱり売れないよ
その判断が妥当かどうかなんてのは、実はあんまり重要じゃない
それに、会長を説得し直すほど勝負掛けてた商品じゃなかったってことだろ
それなら、やっぱり売れないよ
梅干しが入ったラーメンな、救いようのないマズさだったぞ。いや、他のもマズイんだけど。
去年と今年で作り手変わったのか?
最近ほんと酷いよ。
去年と今年で作り手変わったのか?
最近ほんと酷いよ。
最近以前より味が落ちたような気がするが…
いいんじゃね?責任者がちゃんと喰って判断したんだから
どっかトップバリューは経営者は怖くて絶対食わないだろうからw
どっかトップバリューは経営者は怖くて絶対食わないだろうからw
セブンの弁当は、地域によって作っている業者と工場が違う。
だから、全国的に見ると、味が一定ではないのも仕方がない。
だから、鈴木会長が食べているのは、東京周辺で出回る商品だと思われ……。
だから、全国的に見ると、味が一定ではないのも仕方がない。
だから、鈴木会長が食べているのは、東京周辺で出回る商品だと思われ……。
何も批判するにあたらないね。トップがノーと言ったらノーでいい。こんなことはどこの企業でもある話だから、どうでもいいわ。
試食してダメだと思ったらダメでいい。
試食してダメだと思ったのにOK出すのはダメな社長だ。
試食してダメだと思ったのにOK出すのはダメな社長だ。
特製豚まん今年さらにうまくなってたな
恐ろしいワンマンっぷりだな
味の方向性で客層が決めるんだから、テイスターはワンマンじゃないとダメなんだよw
社長の味覚で決めるなら、登用の段階で好みにあうものを開発する人材かどうかしっかり選ばんとダメで、妙なのが出てくるってことは、そこで失敗してんだろーな・・・
社長の味覚で決めるなら、登用の段階で好みにあうものを開発する人材かどうかしっかり選ばんとダメで、妙なのが出てくるってことは、そこで失敗してんだろーな・・・
あの~・・まさかとは思いますけど
その急に廃棄扱いにした商品って仕入れたお店の負担にしてませんよね?
さすがにそれは本部持ちだったんですよね・・・・?まさかとは思いますけど・・・
その急に廃棄扱いにした商品って仕入れたお店の負担にしてませんよね?
さすがにそれは本部持ちだったんですよね・・・・?まさかとは思いますけど・・・
ボケ老人だろ、どうせ昼飯4回くらい食うボケ老人だろ。
たこ焼きがあるかぎり買う
全部じじいに食わせてみろよw
商品半減するからwww
新商品って基本1人1回購入すれば
採算取れるから続々出てるって
前やってなかったっけ?
商品半減するからwww
新商品って基本1人1回購入すれば
採算取れるから続々出てるって
前やってなかったっけ?
6000万でほんとに済んだのか?
そこが疑問だわ。
そこが疑問だわ。
東京五輪招致推進委員長はあの【新浪ローソン社長】「中国出店は計画通り2020年までに1万店」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3861.html
セブン-イレブン、サントリー新浪社長(前ローソン会長)の就任で取引見直し?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4495.html
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3861.html
セブン-イレブン、サントリー新浪社長(前ローソン会長)の就任で取引見直し?
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-4495.html
これは会長GJだろ。
正直味はどーでもいい。
いっけん出鱈目最悪なワンマンップリに見えるが、6千万の損失を出してもお客のためにって記事が出た事が重要。
全て計算通りだったと思うが、話題性十分でいつでも回収出来る額だからな。
社内ではきっと反感の方が強いと思うがw
正直味はどーでもいい。
いっけん出鱈目最悪なワンマンップリに見えるが、6千万の損失を出してもお客のためにって記事が出た事が重要。
全て計算通りだったと思うが、話題性十分でいつでも回収出来る額だからな。
社内ではきっと反感の方が強いと思うがw
ハイハイいつものステマね。お前らセブンに幾ら貰ったんだw
客の事考えてますアピールだろ
セブンはあの画一な弁当のトレーやめろよ
エサ皿みたいで凄い不味そうに見えるんだよ
エサ皿みたいで凄い不味そうに見えるんだよ
まあ製造元からの損失を全部セブンがもってくれるんならいいけどな
老害の極みだな
自分が絶対と思っているワンマン経営者
自分が絶対と思っているワンマン経営者
>社内で開発して試食してGOサインだしたなら担当者を尊重すべきだと思う
>社長といえども他の担当者の判断を勝手に覆してはいけない
まさにこれ、やんごとなき方に現場かき回されても迷惑
人事的に対応しろ、それが責任者の仕事
>社長といえども他の担当者の判断を勝手に覆してはいけない
まさにこれ、やんごとなき方に現場かき回されても迷惑
人事的に対応しろ、それが責任者の仕事
一見立派に見えるが、フランチャイズ店舗にも勝手な仕入れを許さず、
売れない韓流商品を押し付けて処理したような真似が出来なかった
だけのことじゃね。
売れない韓流商品を押し付けて処理したような真似が出来なかった
だけのことじゃね。
つ・く・り・ば・な・し
全国のセブンの店舗網考えたら、たかだか6千万くらいの損失よりも売れない(だろう)商品を置くほうが機会損失はるかにデカイんだろう
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
