2014/10/11/ (土) | edit |

南区は読書活動の環境を整え、推進するために策定する南区民読書活動推進目標(素案)について、区民の意見を募集している。推進目標は今年3月に策定された「横浜市民読書活動推進計画」に基づき、各区で策定されるもの。区の地域性に応じた読書活動に関する目標を作成。地区センターなどの市民利用施設や、民間事業者などが協働で地域の読書活動を推進しようという取り組みだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1412937704/
ソース:http://www.townnews.co.jp/0114/2014/10/09/254458
スポンサード リンク
1 名前: 毒霧(オランダ)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:41:44.45 ID:oSmQlsP90●.net
読書推進 区が意見募集 社会
活動目標策定へ
「本離れ」深刻
南区は読書活動の環境を整え、推進するために策定する南区民読書活動推進目標(素案)について、区民の意見を募集している。
推進目標は今年3月に策定された「横浜市民読書活動推進計画」に基づき、各区で策定されるもの。区の地域性に応じた読書活動に関する目標を作成。地区センターなどの市民利用施設や、民間事業者などが協働で地域の読書活動を推進しようという取り組みだ。
電子書籍やインターネットの普及により、若者世代で特に顕著な「本離れ」。南図書館では、2010年度の貸し出し利用者数が1日平均445人だったのに対し、13年度は380人にまで減少した。
こうした現状を踏まえ、区は図書館見学会のほか、区内に複数ある地区センターなどの貸し出し施設を住民に周知しようと、広報活動に取り組む目標などを設定。子どもから大人まで、幅広い世代が本に触れる機会を増やすため、読書関連ボランティアの展示会や、乳幼児健診に訪れた親子に対する読み聞かせなどに取り組む。南図書館の岡野則子さんは「図書館を利用しない人に、いかに足を運んでもらうかを考えることが重要」と語る。
「南区民読書活動推進目標(素案)」についての意見・要望は10月17日まで受け付けており、区役所や図書館などで配布している意見書で提出できる。問い合わせは区役所区民活動支援担当【電話】045・743・8195。
集まった意見に対する区の回答は後日、区のホームページなどで公表される。南図書館の土屋芳雄館長は「読書活動や目標に対する改善点など、前向きな意見をいただけたら」と話す。
http://www.townnews.co.jp/0114/2014/10/09/254458

本を盗む奴、本を汚す奴がこなければいいのに
6 名前: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:43:30.24 ID:fptQe4yB0.netCD借りにいくわ
8 名前: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:44:16.29 ID:SqnparQM0.net電子書籍借りられるようにしろ
11 名前: ダイビングヘッドバット(京都府)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:45:02.48 ID:I2q3JOX50.net勉強できないからな
22 名前: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:46:50.14 ID:GqhrmcaR0.net単に少子化だからだろ
28 名前: 男色ドライバー(東日本)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:48:20.06 ID:pGfUDn710.net入場料とれよ、
30 名前: スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:48:27.85 ID:/vpyP0br0.netTポイント貯まるようにして
31 名前: アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:48:36.15 ID:Sr9evMoQ0.netデーターで貸し出せばええんとちゃう?
33 名前: かかと落とし(禿)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:49:02.90 ID:nvPbvK1Ni.netぼっち大学生の俺には図書館しか居場所がない
15 名前: ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:45:21.78 ID:Jg54d4rj0.net蔵書が著しく偏ってるからダメだわ
つうか図書館司書って基本左翼の生業で巣窟だろ?
つうか図書館司書って基本左翼の生業で巣窟だろ?
160 名前: クロスヒールホールド(関西地方)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:41:27.64 ID:UAbAA7A+0.net
>>15
中学校の図書室で韓国推しのとことかありますしなぁ。。。
54 名前: 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:57:09.01 ID:tPDJHW9Y0.net中学校の図書室で韓国推しのとことかありますしなぁ。。。
プログラムの技術書最新の入れてくれ
310 名前: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:25:08.93 ID:3HE33oLt0.net
64 名前: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 19:59:49.48 ID:NN2z02Ly0.netマジレスすっと品揃え悪いから
73 名前: マシンガンチョップ(滋賀県)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:01:48.64 ID:CXtbkMmC0.net閉館時間早過ぎ
121 名前: アンクルホールド(家)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:21:46.90 ID:DiOU1m9k0.net税金の無駄遣いだ閉鎖しろ
202 名前: エルボーバット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:59:00.06 ID:c31Dt+DH0.net子供がうるさい
最近の親は図書館でも野放しにしすぎ
241 名前: リキラリアット(三重県)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:38:48.15 ID:zgoiZPMd0.net最近の親は図書館でも野放しにしすぎ
勉強するため利用しようと足を運んでみたら
大多数の図書館が持ち込み禁止だったから
243 名前: キャプチュード(広島県)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:40:06.93 ID:pMST/jrf0.net大多数の図書館が持ち込み禁止だったから
図書館が来いや
282 名前: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:58:29.83 ID:jxPwPWon0.net使い方が分からない。
場違いな気がする
285 名前: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:59:56.97 ID:cCHY+gsG0.net場違いな気がする
行こうかな行こうかなとは思うんだけど
いつも面倒くさくなっていかない
286 名前: ショルダーアームブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:02:19.90 ID:G0lOBfih0.netいつも面倒くさくなっていかない
図書館ほど有益な行政サービスはないと思う
295 名前: スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:10:11.08 ID:RBEZddoF0.netめっちゃよく使うなあ
図書館がなければ今の10倍は本を買ってる
315 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(北海道)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:29:15.42 ID:H9K3LQGi0.net図書館がなければ今の10倍は本を買ってる
そこに行かなきゃ見れないようなモンは、
電子化して欲しいよね
321 名前: デンジャラスバックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:36:04.85 ID:R04jJFOR0.net電子化して欲しいよね
隣の席が近すぎる
324 名前: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:38:07.01 ID:GyrfJdih0.net税金で運営されてるんだから
若者こそガンガン利用しなきゃ
若者こそガンガン利用しなきゃ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 男子のボール投げ、50年で6m低下…なぜどうして?
- 御嶽山噴火の影響で地元観光PRに「不謹慎だ」との批判止まらず 観光関係者「黙っているしかない」
- 中国船、小笠原(東京)に押し寄せ傍若無人な振る舞い・・・サンゴ密漁 「自分たちの領土で好き勝手されているのに守るすべがない」
- 都心のタワーマンションが中国人に占拠される 一般日本人には手が届かず
- 助けて! 若者の『図書館離れ』が深刻 図書館「なんで図書館に来ないの」
- 【ノーベル賞】「9条」の理念熱視線 主婦の発案うねりに 米国、韓国、香港…鳴り響く海外メディアからの電話 受賞用のコメントも用意
- 竹田恒泰「月食を見ると運勢が落ちます。見てしまった人は禊を受けてください」
- 生活保護「月29万円でも苦しい」と、「若者の自衛」の関係
- 【調査】「上司にしたい歴史上の人物」 1位は坂本龍馬 2位以下に徳川家康、勝海舟、吉田松陰、織田信長
図書館で電子書籍の貸し借りができるようになったらガチで出版業潰れるわ
活字中毒気味だけど 確かに図書館には行かないな
欲しい本、読みたい本があるとすぐ買っちゃうからなー
欲しい本、読みたい本があるとすぐ買っちゃうからなー
暇がない
嫌韓本コーナー作ればいいのに
みんな図書館にお願いしにいきましょう!
みんな図書館にお願いしにいきましょう!
その地域でアンケートでもとれば?
…ウチの地区のアンケートの結果通りの図書館になったなら俺は二度と近寄りもしないけどなw
…ウチの地区のアンケートの結果通りの図書館になったなら俺は二度と近寄りもしないけどなw
そもそも本を読む人自体が減ってるんじゃないの
まともに図書館の本を読んだら思想が赤くなるから。
普通の書店では見られないような左翼偏向書籍が盛りだくさん。
図書館側は来るな!と言っているだよ。
言わせるなよ恥ずかしい。
普通の書店では見られないような左翼偏向書籍が盛りだくさん。
図書館側は来るな!と言っているだよ。
言わせるなよ恥ずかしい。
漫画本でも置いといてやれ
本の内容が古いか浅いのが少数しかなく、行く意味を毎回考えさせられる。
サヨクの巣窟>どの部署でも忌み嫌われてたどり着いたのかが図書館だったのかね?
サヨクの巣窟>どの部署でも忌み嫌われてたどり着いたのかが図書館だったのかね?
とりあえず、勉強目的の学生とかホームレスとか
本を参照することを目的としないで居座ってる連中を全員つまみ出してから言ってくれ
あと、横浜市に限って言えば蔵書が少なすぎる
本を参照することを目的としないで居座ってる連中を全員つまみ出してから言ってくれ
あと、横浜市に限って言えば蔵書が少なすぎる
図書館はサヨクのスクツか??
宗教関係の本やら軍事関係の本もたくさんあるぞw
旧帝国軍人の本もたくさんあっておもしろい。
歴史小説とかよく借りたし、歴史考察とかよく読んだわ
が最近はもっといろんな楽しいものがある時代だから
日本の歴史見るぐらいいなら今はソシャゲや艦これやってたほうが
楽しいんだよ。
宗教関係の本やら軍事関係の本もたくさんあるぞw
旧帝国軍人の本もたくさんあっておもしろい。
歴史小説とかよく借りたし、歴史考察とかよく読んだわ
が最近はもっといろんな楽しいものがある時代だから
日本の歴史見るぐらいいなら今はソシャゲや艦これやってたほうが
楽しいんだよ。
静かに出来るに人間がいないからw
思春期過ぎた男性一人で行ったら不審者扱いされる危険性もあるで
くっさいホームレス何とかして
面白い本がない
ガキが騒いででも職員は注意しないし誘導もしない
ガキが騒いででも職員は注意しないし誘導もしない
政治・経済の時事は鮮度が命だけど、図書館にそんなに置いてない気が
※925683
まさにこれだわ
あとこいつらを追い出すために不快指数の高い気温に設定してるのが駄目(地元)
学生がゆっくり本でも読みに行こうかとすると
すでに暇な老人かホームレスに占拠されてる
まさにこれだわ
あとこいつらを追い出すために不快指数の高い気温に設定してるのが駄目(地元)
学生がゆっくり本でも読みに行こうかとすると
すでに暇な老人かホームレスに占拠されてる
有名どころは新しいのも結構あるけど、特にIT系などは年代物しかないな。
場所にも因るので近くをはしごしてる。
古い物は確かに軍事系や経済系でも良書があるが、比較的新しいものは左翼的なものが多い。
韓流フェアなんて枠も未だにあるとこもある。
場所にも因るので近くをはしごしてる。
古い物は確かに軍事系や経済系でも良書があるが、比較的新しいものは左翼的なものが多い。
韓流フェアなんて枠も未だにあるとこもある。
え、月1位で借りているよ
この前物色中に吹いた変な漢字集を慌てて借りて、家族と抱腹絶倒を体験した
最近はイロモノや常駐分野外に手を出しつつある
この前物色中に吹いた変な漢字集を慌てて借りて、家族と抱腹絶倒を体験した
最近はイロモノや常駐分野外に手を出しつつある
整頓されているようで雑然としている、ニーズの無い本ばかり揃ってる、いくら公共機関だからって、お客様なめたらダメよ?
インターネットが一般家庭にも普及しだしたときに思ったよ
「これなら図書館に行かなくても済む!便利!!」
「これなら図書館に行かなくても済む!便利!!」
◆ 図書館司書は、左翼の巣窟 ◆
税金で左翼本購入し、保守系本は廃棄でめちゃくちゃ
ブサヨ集団に洗脳されるから、遠慮するワ、行かない!!!
税金で左翼本購入し、保守系本は廃棄でめちゃくちゃ
ブサヨ集団に洗脳されるから、遠慮するワ、行かない!!!
今のガキに図書館を使いこなす頭脳があるわけないだろ
受験勉強の参考書に漫画が載ってないと見ないような連中だぞ
受験勉強の参考書に漫画が載ってないと見ないような連中だぞ
地元の図書館は勉強部屋併設で資格試験でよく使った。
一休みする時、図書館に顔を出したけど結構面白かった。
おっさんになってから中学物理や数学を見ると意外とハマる。
一休みする時、図書館に顔を出したけど結構面白かった。
おっさんになってから中学物理や数学を見ると意外とハマる。
めっちゃ行ってるけど。若者じゃなかった。ガクブル
隣に団塊のじいさんが座ると、ウザくていやなのよ。
アカヒ新聞めくる音がうるさい。
貸し出しカウンターが、態度でかくて、イヤだ。
アカヒ新聞めくる音がうるさい。
貸し出しカウンターが、態度でかくて、イヤだ。
コジキ臭い!ああもう昔とは違うんだと思う。
買うと高い資料とか見たり複写するのに図書館は助けられる事多いわ
ホームレスと遭遇すると二度と行く気が失せるな
昼間からべろべろに酔っ払って「俺は税金払ってんだー!」と喚いてる
昼間からべろべろに酔っ払って「俺は税金払ってんだー!」と喚いてる
蔵書は自治体にもよるだろうな
大都市以外の市営図書館はショボすぎる
都道府県立図書館は家から遠いことが多いし利用しづらい
大都市以外の市営図書館はショボすぎる
都道府県立図書館は家から遠いことが多いし利用しづらい
返しに行くのが面倒で、あまり利用しなくなった。
絶版の本が置いてあって嬉しかった事もあったな。
絶版の本が置いてあって嬉しかった事もあったな。
俺はちょくちょく行ってるわ
そんなに最新の本は充実してないけど、スポーツとか最新じゃなくても良いモノはあるしね。
あと雑誌コーナーでだらだらクルマ雑誌読んでるわw
そんなに最新の本は充実してないけど、スポーツとか最新じゃなくても良いモノはあるしね。
あと雑誌コーナーでだらだらクルマ雑誌読んでるわw
見たい本が無く、偏りがある。
司書にも偏りがある?
司書にも偏りがある?
学生時代は、学校の図書館をよく利用していたがな。希望出せば、ほぼ確実にその本を置いてくれたし。値段の高い本を読みたいときに利用していたわ。
「本を読むとアカになる」んじゃなくて、「本を読むと反省的な思考をする様になる」んでしょ。
ただ国家のやることを盲信するのではなく、真の愛国者なら批判的な見地も必要。本を読むって行為はやっぱり必要だと思うなぁ。マスコミに煽動されないためにも。
場所によるのかもしれないけど、決して図書館の本は偏ってないと思うよ。
ただ勿論、読書家から左翼が生まれることもあるので両義的なところではあるが…
ただ国家のやることを盲信するのではなく、真の愛国者なら批判的な見地も必要。本を読むって行為はやっぱり必要だと思うなぁ。マスコミに煽動されないためにも。
場所によるのかもしれないけど、決して図書館の本は偏ってないと思うよ。
ただ勿論、読書家から左翼が生まれることもあるので両義的なところではあるが…
確かに行くとおっさんしかいないから悲しくなるわ
趣味がないやつとか一人の休日何していいかわからんやつはとりあえず図書館来いよな
趣味がないやつとか一人の休日何していいかわからんやつはとりあえず図書館来いよな
近所の図書館は朝日慰安婦捏造記事確定の報道ある中で慰安婦捏造本特集コーナー作ってたわ。
広い勉強部屋作って人集める努力しろよなぁ。
広い勉強部屋作って人集める努力しろよなぁ。
旅行ガイドはよく借りるなあ。
旅行や出張のたびにるるぶを借りにいくわ。
旅行や出張のたびにるるぶを借りにいくわ。
何か困ることでも?
別に営利目的でもないはずだし。
いまさら図書館の利用イコール国民の勤勉さ、とかでもないでしょ。
別に営利目的でもないはずだし。
いまさら図書館の利用イコール国民の勤勉さ、とかでもないでしょ。
925793
いや、そうだと思うよ?
テレビばっかり見てると馬.鹿になるってのと同様、ネットばかり見てると馬.鹿になるでしょう。
多角的な視点を獲得するために、本は必要だよ。やっぱり。
いや、そうだと思うよ?
テレビばっかり見てると馬.鹿になるってのと同様、ネットばかり見てると馬.鹿になるでしょう。
多角的な視点を獲得するために、本は必要だよ。やっぱり。
横浜か。全国の自治体でトップの蔵書数を誇るのに利用しないのはもったいない。
地元自治体の図書館は蔵書が少ないので、こういう自治体はうらやましい。
地元自治体の図書館は蔵書が少ないので、こういう自治体はうらやましい。
特に横浜市中央図書館は、100万冊くらいの蔵書があるからな。そこらの大学なんかよりはるかに多い。
有名どころなら英語以外の洋書も置いてあるし最高よ。
ちょっとだけアクセス悪いけど。
有名どころなら英語以外の洋書も置いてあるし最高よ。
ちょっとだけアクセス悪いけど。
いや、いちおう利便性は知ってるんだけどね・・・
本は自分の手元にないと嫌なタチだし、期限切られて返さないといけないのが億劫だからあまり借りると言う選択肢が浮かばないんだよね
本は自分の手元にないと嫌なタチだし、期限切られて返さないといけないのが億劫だからあまり借りると言う選択肢が浮かばないんだよね
いっぺん、中学生くらいの女の子がビンボくさいジジイ(ホームレスではない)に絡まれてて
係の人に注意してもらったことがある
男は知らんが、若い女の子にはキツイ客層になってる気がするな
係の人に注意してもらったことがある
男は知らんが、若い女の子にはキツイ客層になってる気がするな
だってホームレスみたいな人がいっぱいいるから・・・
いついっても席がない。
広くしてくれ。
あと駅前に作れ。行政施設は駅から遠くて行きにくいとこばかりで。
広くしてくれ。
あと駅前に作れ。行政施設は駅から遠くて行きにくいとこばかりで。
職場の近所の図書館で借りまくっている。
本なんて一回読んだら読まないし、なぜか買っても積読だけで読まないんだよ。
返却日があるから、真剣に読む。
大抵のベストセラーはあるから図書館助かる。
本なんて一回読んだら読まないし、なぜか買っても積読だけで読まないんだよ。
返却日があるから、真剣に読む。
大抵のベストセラーはあるから図書館助かる。
バンバン利用してますけど?
特に読む本決めないで、背表紙だけスラーッと見ておっ、と目に止まったものを片っ端から読んでくの好き。
しばらくすると、自分がどういう分野のどんなスタンスの本が好きか見えてくる。偏ってるなーってね。
職場近くにでかい図書館あるから助かってるわ。
しばらくすると、自分がどういう分野のどんなスタンスの本が好きか見えてくる。偏ってるなーってね。
職場近くにでかい図書館あるから助かってるわ。
俺結構行ってるわ
静かにタダで読書できるんだぜ?最強やん
まあ読書離れとか言われてる昨今仕方ないとは思うが
俺もマンガはすきだが、たまには本読めよお前ら
静かにタダで読書できるんだぜ?最強やん
まあ読書離れとか言われてる昨今仕方ないとは思うが
俺もマンガはすきだが、たまには本読めよお前ら
★ アンネの日記、切り裂き事件 どうなったのかな ★
多くの図書館で切り裂かれたけど、民間書店で犯人1人を逮捕で終了
マスコミがあれだけ騒ぐだけ騒いで、なぜか速攻で報道終了
あれだけ大規模だと「組織絡み」でないと難しいと思うけど・・・ 不思議
多くの図書館で切り裂かれたけど、民間書店で犯人1人を逮捕で終了
マスコミがあれだけ騒ぐだけ騒いで、なぜか速攻で報道終了
あれだけ大規模だと「組織絡み」でないと難しいと思うけど・・・ 不思議
ニーチェですら揃えらずに、左翼作家の本を揃えるところが、
図書館と呼べるだろうか、司書の仕事なのだろうか?
図書館と呼べるだろうか、司書の仕事なのだろうか?
自分の場合、払ってる住民税はごみ処理と図書館でペイしてると言えるほど
積極的に利用してる
積極的に利用してる
※925793
利用されていない施設→維持費、税金の無駄→閉館となる。
図書館の活動は本の貸しだしだけではないし、その地域の文化的な活動が減る事にもつながる。
利用されていない施設→維持費、税金の無駄→閉館となる。
図書館の活動は本の貸しだしだけではないし、その地域の文化的な活動が減る事にもつながる。
ホームレスの憩いの場だもの、邪魔したら悪いからさ。気を使ってるわけだ
若者がって良くアンケートでも言うが、少子化で団塊世代より人数が猛烈に少ないんだよ
団塊世代の時と同じに考えているから何もかも少なく感じるんだよ
団塊世代の時と同じに考えているから何もかも少なく感じるんだよ
読みたくなるような本は大学の図書館くらいにしかない。
ジャンル別に細分化して小規模な図書館をいっぱい作ってほしい。
特に駅前・繁華街に、50mおきにね。
ええもちろんパチンコの出店をブロックするためです。
特に駅前・繁華街に、50mおきにね。
ええもちろんパチンコの出店をブロックするためです。
ナマポの友人毎日図書館通い裏山椎茸。
読みたい本がない。
汚れてチェックしてないだろってくらい本が汚い場合がある。
変な奴がいる。
汚れてチェックしてないだろってくらい本が汚い場合がある。
変な奴がいる。
夏の冷房が効いていない。勉強するデスクが少ない。本のコーナーと利用コーナーが混在していて落ち着かない。
行ってる暇がない
近くにないんで行くだけでも交通費がかかるからなあ
本は大好きなんだが
本は大好きなんだが
普通に利用してるけどね。問題点は「本の種類の少なさ」と「借りたい時に借りられない」事。それも図書館だからと諦めは付く話。
まあ、買ってでも読む、じゃないということは「本離れ」の証。図書館云々よりそっちが原因。
まあ、買ってでも読む、じゃないということは「本離れ」の証。図書館云々よりそっちが原因。
宅配してん♪
家の近所の図書館にはホームレスなんていないなあ
[ 925803 ]
それはテレビやネットそのものよりも、情報や知識の取捨選択が出来ないから頭が悪いんでしょ
同様に、本だって使い方によっては頭がよくなることがあれば悪くなることだってある
[ 925803 ]
それはテレビやネットそのものよりも、情報や知識の取捨選択が出来ないから頭が悪いんでしょ
同様に、本だって使い方によっては頭がよくなることがあれば悪くなることだってある
ネットで貸し出し予約が取れるようになったのはいいけど
時間までに取りに来いとかいうのがめんどいわ
平日の17時までに取りに行けるかって
時間までに取りに来いとかいうのがめんどいわ
平日の17時までに取りに行けるかって
うちの近所の図書館は乞食だらけ。
そばを通るとなんか臭いんだよな。
で、ハロワも近いもんだから薄汚い感じの奴ばっかり。
本も汚いし臭いし最悪だよ。
そばを通るとなんか臭いんだよな。
で、ハロワも近いもんだから薄汚い感じの奴ばっかり。
本も汚いし臭いし最悪だよ。
日本の主要都市以外は潰してすべての本を電子化しろよ
ほんと役所関係は仕事守るためにIT化に消極的だ
無駄なもん持つほど日本は金無いんだよ
ほんと役所関係は仕事守るためにIT化に消極的だ
無駄なもん持つほど日本は金無いんだよ
大学図書館に入り浸ってるけどな
電子化に賛成
電子化に賛成
地元に新しく図書館が作られたけど
学習コーナーを高校生が占拠してたな
あと、新しい図書館のため置いている本の質・量がしょぼい
学習コーナーを高校生が占拠してたな
あと、新しい図書館のため置いている本の質・量がしょぼい
普通に行くけど、じいちゃん多すぎてあまりいい環境とは思わないな
介護施設にいるようで気が滅入る
介護施設にいるようで気が滅入る
図書館に行っても座るところがないんだよ
学生が占領して勉強している
家でできないのか
迷惑だよ 若者ではないけどね
学生が占領して勉強している
家でできないのか
迷惑だよ 若者ではないけどね
近所のは耐震工事で遠くまでいかないといけなくなったわ
けど月2で通ってるよ
正直金かけすぎな気はする
普及率高いマンガとかDVDとかは一般書店やレンタル店に任せて
他に注力してほしいな
けど月2で通ってるよ
正直金かけすぎな気はする
普及率高いマンガとかDVDとかは一般書店やレンタル店に任せて
他に注力してほしいな
近所にあれば足しげく通うんだけど
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
