2014/10/12/ (日) | edit |

維新の党の橋下徹共同代表(大阪市長)は12日、大阪府枚方市で街頭演説し、来年10月の消費税率10%への引き上げについて、「今の段階では反対だ。止める法案を出す。(国会)議員の数はそのままで消費税だけ上がるなんて、こんなふざけた政治は許せない」と述べ、凍結法案を提出する考えを示した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413121206/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014101200185
1 名前:ベクトル空間 ★@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:40:06.57 ID:???0.net
消費増税凍結法案を提出
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014101200185
維新の党の橋下徹共同代表(大阪市長)は12日、大阪府枚方市で街頭演説し、来年10月の消費税率10%への引き上げについて、「今の段階では反対だ。止める法案を出す。(国会)議員の数はそのままで消費税だけ上がるなんて、こんなふざけた政治は許せない」と述べ、凍結法案を提出する考えを示した。
橋下氏は議員定数と歳費の削減、文書通信交通滞在費の公開を条件に挙げ、「ここまでやって増税をお願いするのが政治の筋道だ」と強調した。
2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:40:57.59 ID:hxSo/3Zy0.nethttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014101200185
維新の党の橋下徹共同代表(大阪市長)は12日、大阪府枚方市で街頭演説し、来年10月の消費税率10%への引き上げについて、「今の段階では反対だ。止める法案を出す。(国会)議員の数はそのままで消費税だけ上がるなんて、こんなふざけた政治は許せない」と述べ、凍結法案を提出する考えを示した。
橋下氏は議員定数と歳費の削減、文書通信交通滞在費の公開を条件に挙げ、「ここまでやって増税をお願いするのが政治の筋道だ」と強調した。
下げろよ
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:41:18.11 ID:5RwK6etA0.netもうすぐ統一選だからね
9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:42:50.55 ID:HZiljioB0.netいいぞ!橋下!
13 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:47:13.37 ID:OB3sRcEo0.net維新が政党助成金返納すればいいんじゃね
20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:49:07.48 ID:ljBSLNEI0.netどうせなら、5%に戻す法案だせよ
40 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:56:50.70 ID:17CHi4jE0.net公務員の給与に飛んでく増税よりよっぽど正しいわ
48 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:00:05.11 ID:gYR2s5Q30.net財務省が諸悪の根源と言ってくれれば評価するよ
60 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:03:29.98 ID:uRI00o3p0.net財務省マスコミ軍団につぶされるな!
42 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/12(日) 22:58:16.36 ID:SIdOX3Ub0.net消費税は今回は見送りしかあるまい。
そうなるって、日本の為ならそれしかない。
66 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:04:18.01 ID:PtTu+QFG0.netそうなるって、日本の為ならそれしかない。
これについては橋下応援
77 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:06:28.82 ID:JTQDfHeH0.net
86 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:08:51.90 ID:RrEPdHLB0.netともあれ増税阻止してくれ
106 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:12:50.27 ID:lTafM8eh0.net橋下は自分の給料も返上しまくってるからなぁ
他の政治家も見習えよ
109 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:13:35.49 ID:5lkf7kWC0.net他の政治家も見習えよ
橋下の裏に松井がいる限り
こいつの事は信じられないわ
134 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:21:20.36 ID:VCKeTIwD0.netこいつの事は信じられないわ
維新は安倍政権の観測気球
延期するなこれは
165 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:28:58.25 ID:eUHcuH970.net延期するなこれは
茶番
黒幕が変わらないとこの国は変わらない
241 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/12(日) 23:43:48.56 ID:1KKzjzAji.net黒幕が変わらないとこの国は変わらない
第2の勢力として
頑張って欲しかった。
次世代と分党したのが残念。
これからは次世代に期待
頑張って欲しかった。
次世代と分党したのが残念。
これからは次世代に期待
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- パソナ竹中会長「円安で企業が倒れるのは仕方ない。消費税増税での景気悪化は民主党政権の負の遺産」
- 杉村太蔵「怠け者のニートは親が一切の援助をやめて社会に放り出せ」
- 「なぜこれだけ日韓の仲が悪いのか」 維新・片山氏[朝日新聞]
- 国民負担頼りの太陽光発電バブル崩壊……政府が安くて安定した地熱発電優遇へ
- 維新の党・橋下徹共同代表「消費増税凍結法案を提出」
- 石平「"不正する"という意味で"韓国る(かんこる)"というのはどうだろうか」
- 疑惑のうちわがヤフオクで高値、カレンダーも配っていた松島法相 公選法でクビ必至
- 小林よしのりも「カルト」と批判! 山谷えり子をなぜ放置するのか
- 海自最新鋭潜水艦「そうりゅう型」7番艦、「じんりゅう」進水
年金 払いますよーだ
まず消費税というク.ソ制度無くせよ
経済に大打撃を与えてる要因の
一つを無くさないで何が政治家だよ
人気が欲しいのなら俳優でもやってろよ
経済に大打撃を与えてる要因の
一つを無くさないで何が政治家だよ
人気が欲しいのなら俳優でもやってろよ
これは評価する
票が集まれば、安部も少しは何が正しいか理解するだろう
票が集まれば、安部も少しは何が正しいか理解するだろう
そろそろ誰か社会保障費に突っ込んでよ。マスコミもブロガーも公務員叩きの時は威勢が良いくせに、年寄りにはびびりまくり。
そこで減税法案を出せないのが維新の限界
財源を聞かれて宗教法人課税やパチンコ税や議員席削減や公務員人件費削減を
出せないのが所詮政治屋、自浄能力皆無
財源を聞かれて宗教法人課税やパチンコ税や議員席削減や公務員人件費削減を
出せないのが所詮政治屋、自浄能力皆無
公務員の人件費ってかなり削減されとるがな。
ウジ虫安倍をなんとかしてくれ
却下だ却下wwww by 安倍自民
橋本は指示し難いがこの法案は応援する。
できれば永久凍結。その次減税で。
できれば永久凍結。その次減税で。
人気取り政策ブチあげでいいんだよ
政治家はそれでいい
政治家はそれでいい
次に公務員の給料減らします!って言えば底辺がたくさん投票してくれるで。完璧やな。
駄目だろ。露骨な人気取り。
消費税増税は嬉しくないが、結局じゃあその分の収入はどうするかと言う点がなあ。
出来ることはしていかないと、財政赤字が本当にどうしようもなくなる。
税金の無駄遣いが云々とか行って文句を言うのは民主党レベル。
それをメインに言う段階で議論の価値無し。
消費税増税は嬉しくないが、結局じゃあその分の収入はどうするかと言う点がなあ。
出来ることはしていかないと、財政赤字が本当にどうしようもなくなる。
税金の無駄遣いが云々とか行って文句を言うのは民主党レベル。
それをメインに言う段階で議論の価値無し。
そんな事より、新聞社が自分達の紙面で『新聞への軽減税率の適用』を訴えている方が許せない。
あれだけ増税が必要とか煽っておいて、何様のつもりだ(怒)
あれだけ増税が必要とか煽っておいて、何様のつもりだ(怒)
次世代の党も消費税増税反対だからそっちにするわ。
ok、支持する。
うやむやに上げれると思うなよ腐れ政治家と官僚ども。
うやむやに上げれると思うなよ腐れ政治家と官僚ども。
こいつの記者会見全部目を通してるけど、人気取りとかそういう風にしか評価を下せない人間は実に人を見る目がねえなっていうか、ロクに本人の主張に目を通さずに批判してるだけなんだろうなと思う
こいつの頭の中には人気取りとかそういうことより、自分の中で組み立てた論理が正しいかどうかって方が優先されてて、ちゃんと一個一個見りゃやること言うこと一貫してんだよ その上で何が正しいか正しくないかを、見る側が判断すりゃいいだろ
「こいつのことは嫌いだが」「こいつは指示しないが」そういう枕詞はいい加減うんざりするわ 人物評をするならまず本人の主張をある程度目通してから言えよ
こいつの頭の中には人気取りとかそういうことより、自分の中で組み立てた論理が正しいかどうかって方が優先されてて、ちゃんと一個一個見りゃやること言うこと一貫してんだよ その上で何が正しいか正しくないかを、見る側が判断すりゃいいだろ
「こいつのことは嫌いだが」「こいつは指示しないが」そういう枕詞はいい加減うんざりするわ 人物評をするならまず本人の主張をある程度目通してから言えよ
消費税11パーといっていたのはどの政党で誰でしたかねえ
新党「日本維新の会」代表の橋下徹大阪市長は30日、次期衆院選の基本政策「維新八策」で主張している消費税の地方税化を巡り、消費税率を11%に引き上げれば、地方間の格差が生じない財政調整制度ができるとする私案を作成したことを明らかにした。
橋下氏が具体的な消費税率に言及するのは初めて。
橋下氏は、市役所で記者団に、「5%が地方の独自財源、6%が財政調整分で、(6%分を)しっかり配分すれば、現在の地方が受けている財源は保障される」と述べた 2012年10月31日07時52分 読売新聞
新党「日本維新の会」代表の橋下徹大阪市長は30日、次期衆院選の基本政策「維新八策」で主張している消費税の地方税化を巡り、消費税率を11%に引き上げれば、地方間の格差が生じない財政調整制度ができるとする私案を作成したことを明らかにした。
橋下氏が具体的な消費税率に言及するのは初めて。
橋下氏は、市役所で記者団に、「5%が地方の独自財源、6%が財政調整分で、(6%分を)しっかり配分すれば、現在の地方が受けている財源は保障される」と述べた 2012年10月31日07時52分 読売新聞
お気楽野党か
「下げる法案を出せ!」とは言うが、そんなの出して自民と折衝して通せるのか?
(最終的に通るかはわからんが)凍結のほうがよっぽど容易なんじゃないのか?
人気取りでも何でもいいんだよ、とりあえず白地な不利益が回避されれば。
そして今までの様子だと、人気取りでそれとなく不利益をそらすのがハシゲの役目だろ?結構なことじゃないか。
(最終的に通るかはわからんが)凍結のほうがよっぽど容易なんじゃないのか?
人気取りでも何でもいいんだよ、とりあえず白地な不利益が回避されれば。
そして今までの様子だと、人気取りでそれとなく不利益をそらすのがハシゲの役目だろ?結構なことじゃないか。
これに関して「だけ」は維新を評価する
衆愚政治から僭主政治への移行時期か
消費税反対なら人気取りだろうがなんだっていいわ
消費税11%にしろ、一部地方によこせ、そう喚いていたのは誰かな?
貯蓄税100%にしろ、だっけ?w
歳費の一部返納や文書通信交通滞在費の公開など、維新単体で自主的に行う事は現行法でも可能なんだし、まず自党の意見を纏めて実践して見せてくれよwww
貯蓄税100%にしろ、だっけ?w
歳費の一部返納や文書通信交通滞在費の公開など、維新単体で自主的に行う事は現行法でも可能なんだし、まず自党の意見を纏めて実践して見せてくれよwww
消費税凍結法案には賛成だけど、歳費の削減、文書通信交通滞在費の公開とかそんなんは別問題で消費とは絡めないでほしい。
そんなもん削ったって大した金額にはならないし、逆にんじゃそれやったから消費上げても良いよね?って言われたら困る。
そんなもん削ったって大した金額にはならないし、逆にんじゃそれやったから消費上げても良いよね?って言われたら困る。
これは露骨な人気取りといわれても仕方ないだろ
そもそも消費税の問題って、景気への悪影響とか、税率上げたからといって、税収がほんに上がるのか等を考えないといけない問題なのに
歳費の削減、文書通信交通滞在費の公開とか、こんなのは消費税の問題とほとんど関係ないじゃん。
国民に負担を強いるならまず国会議員が身を正せ!って一見まともな意見に聞こえるけど、国会議員が定数削減したり、歳費を抑えたりしたって消費税にか比べれば雀の涙にしかならないし、そもそも政治にお金がかかるから歳費や文書交通通信滞在費なんてものがあるわけで、そこから金がもらえなければ、お金がない人は政治活動がちゃんとできなかったり、変な団体の献金に頼ったりするのが出てくるんじゃないの?
そもそも消費税の問題って、景気への悪影響とか、税率上げたからといって、税収がほんに上がるのか等を考えないといけない問題なのに
歳費の削減、文書通信交通滞在費の公開とか、こんなのは消費税の問題とほとんど関係ないじゃん。
国民に負担を強いるならまず国会議員が身を正せ!って一見まともな意見に聞こえるけど、国会議員が定数削減したり、歳費を抑えたりしたって消費税にか比べれば雀の涙にしかならないし、そもそも政治にお金がかかるから歳費や文書交通通信滞在費なんてものがあるわけで、そこから金がもらえなければ、お金がない人は政治活動がちゃんとできなかったり、変な団体の献金に頼ったりするのが出てくるんじゃないの?
歳費削減は大賛成、定数削減は大反対。
定数は逆に増やしてもいいくらいだと思ってる。
定数減らしていったらそれこそ3バンあるやつしか議員になれなくなる。
定数は逆に増やしてもいいくらいだと思ってる。
定数減らしていったらそれこそ3バンあるやつしか議員になれなくなる。
増税しなくても何故大丈夫なのか?代案は出さずに、ただ反対だと評価は難しいね。反対する人、とくに影響力が多少なりある人は、その辺を語れよ
市長が税制について何か言ってるw
どうせ吠えるだけなら「廃止だ!」ぐらい言ってみろよな。
あと国民の国会での代弁者である議員の数を減らすとか民主主義の敵ですね。
色々ぐだぐだ過ぎっすよw
どうせ吠えるだけなら「廃止だ!」ぐらい言ってみろよな。
あと国民の国会での代弁者である議員の数を減らすとか民主主義の敵ですね。
色々ぐだぐだ過ぎっすよw
なんだかんだでこいつと松井は自身の退職金を切ってまで頑張ってるからなあ
きちんとした野党になって欲しい
民主、社民、生活は野党じゃなくて唯の日本破壊工作機関
民主、社民、生活は野党じゃなくて唯の日本破壊工作機関
今の御時世、人気取りでもいいから反対論を訴える人がいるだけでもマシ。
日共など反対反対と叫ぶだけで何もしてないし。
日共など反対反対と叫ぶだけで何もしてないし。
まぁ民主党とかよりは野党としてよっぽどしっかりしている
民主党は日本に害しかなさないから
民主党は日本に害しかなさないから
「増税反対」を訴えるなら、どうやって支出を減らすかを考えろ。増税しないなら、増え過ぎた医療費と生活保護費を歳出削減しないとな。
年金と雇用保険で十分だから生活保護を廃止しろ。医療費の自己負担を全世代3割にしろ。
防衛費と科学技術予算を倍増させろ。
年金と雇用保険で十分だから生活保護を廃止しろ。医療費の自己負担を全世代3割にしろ。
防衛費と科学技術予算を倍増させろ。
議員の数とかどうでもいい。問題は経済がとても増税可能な状態ではないということでしょ
消費増税を延期するという人が現れたら、延期じゃなくて凍結しろと批判
消費増税を凍結するという人が現れたら、凍結じゃなくて減税しろと批判
消費税を減税するという人が現れたら、そんな手間のかかる事をする前に延期しろと批判
こんなふうに内部分裂させれば、所費増税反対派も黙るぜw
消費増税を凍結するという人が現れたら、凍結じゃなくて減税しろと批判
消費税を減税するという人が現れたら、そんな手間のかかる事をする前に延期しろと批判
こんなふうに内部分裂させれば、所費増税反対派も黙るぜw
人気取りでイイんじゃね?
国民の意見を汲んでこそ政治家じゃん。
まぁ、維新も消費増税自体は財政上必要だと思っての凍結止まりなんだろうね。
文書費とか何の関係あるの?とか言ってる人は、
議員や公務員の削減節約努力なしに、つまり蛇口からドンドン水が出てるのに、増税する事に賛成できるのか?
文書費は議員一人につき 月100万円:年1200万円 もの金が
領収書の提出義務もなくポンポン配られてるんだぞ?
悪代官が越後屋に「キミよろしく頼むよ♡」と配ってもバレないんだぞ?
議員定数だって、どうせ1票の格差で違憲状態判決でてるんだから
これを解消しないと、法律つくったって、
「違憲状態で作ったから違法だ」ってひっくりかえされかねない。
だいたい、参議院の役割が今の状態だと、ないに等しいし。
今回は、橋下がんばれ。
国民の意見を汲んでこそ政治家じゃん。
まぁ、維新も消費増税自体は財政上必要だと思っての凍結止まりなんだろうね。
文書費とか何の関係あるの?とか言ってる人は、
議員や公務員の削減節約努力なしに、つまり蛇口からドンドン水が出てるのに、増税する事に賛成できるのか?
文書費は議員一人につき 月100万円:年1200万円 もの金が
領収書の提出義務もなくポンポン配られてるんだぞ?
悪代官が越後屋に「キミよろしく頼むよ♡」と配ってもバレないんだぞ?
議員定数だって、どうせ1票の格差で違憲状態判決でてるんだから
これを解消しないと、法律つくったって、
「違憲状態で作ったから違法だ」ってひっくりかえされかねない。
だいたい、参議院の役割が今の状態だと、ないに等しいし。
今回は、橋下がんばれ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
