2014/10/13/ (月) | edit |

日本人はめんたいこが好きだ。ややぜいたくな部類のおかずに入る。夏と冬にお世話になった人々に送る贈り物として、タラコのセットが人気を呼んでいる。韓国人もタラコが好きだが、日本人には及ばない。日本では「明太子(めんたいこ)の日」(1月10日)まで設けられている。世界のタラコは、実に90%が日本で消費されている。しかし、めんたいこの元祖は韓国だ。植民地時代にタラコの味を覚えた日本人が福岡で普及させたとされている。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1413183375/
ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/13/2014101301439.html
スポンサード リンク
1 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:56:15.83 ID:???.net
水産分野の職人1号、チャン・ソクチュン代表
タラコの元祖は韓国…「日本を超えてみせます」
生臭さを抑え食品衛生を考慮した低塩分タラコ、日本人の好みをつかみ製品の95%を輸出
20年にわたって秘法を探り技術も開発
日本人はめんたいこが好きだ。ややぜいたくな部類のおかずに入る。夏と冬にお世話になった人々に送る贈り物として、タラコのセットが人気を呼んでいる。韓国人もタラコが好きだが、日本人には及ばない。日本では「明太子(めんたいこ)の日」(1月10日)まで設けられている。世界のタラコは、実に90%が日本で消費されている。しかし、めんたいこの元祖は韓国だ。植民地時代にタラコの味を覚えた日本人が福岡で普及させたとされている。
トッカフードのチャン・ソクチュン代表(70)が手掛けるタラコは、韓国よりも日本で認められている。気難しい日本人の好みをつかんだことで、日本の巨大流通会社に何年にもわたって納品している。日本の1万5000カ所の売り場でチャン代表の名前入りのめんたいこが売られている。100社以上の日本の業社と争っても決して引けを取らないおいしいタラコとされている。
チャン代表は、水産製造分野で大韓民国第1号(2011年)を誇る職人だ。「めんたいこは塩辛くて生臭く、非衛生的」といった偏見を覆し、塩分控えめのタラコを生産、高値で販売している。室温でも数カ月にわたって長持ちする従来品とは違って、酒を加えることで生臭い臭いをなくしたチャン代表のタラコは、冷蔵庫で保管しても1週間と持たない。賞味期限が短く、1キロ20万ウォン(約2万円)もするが、今年の秋夕(チュソク/中秋節)だけでも2億ウォン(約2000万円)相当を販売した。
「韓国ではめんたいこを味付けした味で食べているようです。卵がプチプチとはじける食感、固有の味を楽しまなければならないのですが、味付けが多いとトロトロした食感になり赤黒くなったのを区分することもできないでしょう。いいタラコはみずみずしくて、血色のいいピンク色でなければなりません」
チャン代表は、タラコの1級品を手に入れようと、70歳の高齢にもかかわらず直接検品場へ足を運び、材料を選ぶ。わざわざ触ってみて試食し、卵も絞る。1-4月にロシアのオホーツク海域で捕れたタラコは、釜山の甘川港に集まる。世界で5万トン捕れるめんたいこのうち1000トンをチャン代表が手掛けている。95%が日本に輸出され、残った分は韓国国内の直営店やショッピングモール、ホームショッピング、大型マートで販売される。
ソース:朝鮮日報 2014/10/13 12:04
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/13/2014101301439.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/13/2014101301439_2.html
続きます
2 名前:ダーティプア ★@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:57:19.23 ID:???.netタラコの元祖は韓国…「日本を超えてみせます」
生臭さを抑え食品衛生を考慮した低塩分タラコ、日本人の好みをつかみ製品の95%を輸出
20年にわたって秘法を探り技術も開発
日本人はめんたいこが好きだ。ややぜいたくな部類のおかずに入る。夏と冬にお世話になった人々に送る贈り物として、タラコのセットが人気を呼んでいる。韓国人もタラコが好きだが、日本人には及ばない。日本では「明太子(めんたいこ)の日」(1月10日)まで設けられている。世界のタラコは、実に90%が日本で消費されている。しかし、めんたいこの元祖は韓国だ。植民地時代にタラコの味を覚えた日本人が福岡で普及させたとされている。
トッカフードのチャン・ソクチュン代表(70)が手掛けるタラコは、韓国よりも日本で認められている。気難しい日本人の好みをつかんだことで、日本の巨大流通会社に何年にもわたって納品している。日本の1万5000カ所の売り場でチャン代表の名前入りのめんたいこが売られている。100社以上の日本の業社と争っても決して引けを取らないおいしいタラコとされている。
チャン代表は、水産製造分野で大韓民国第1号(2011年)を誇る職人だ。「めんたいこは塩辛くて生臭く、非衛生的」といった偏見を覆し、塩分控えめのタラコを生産、高値で販売している。室温でも数カ月にわたって長持ちする従来品とは違って、酒を加えることで生臭い臭いをなくしたチャン代表のタラコは、冷蔵庫で保管しても1週間と持たない。賞味期限が短く、1キロ20万ウォン(約2万円)もするが、今年の秋夕(チュソク/中秋節)だけでも2億ウォン(約2000万円)相当を販売した。
「韓国ではめんたいこを味付けした味で食べているようです。卵がプチプチとはじける食感、固有の味を楽しまなければならないのですが、味付けが多いとトロトロした食感になり赤黒くなったのを区分することもできないでしょう。いいタラコはみずみずしくて、血色のいいピンク色でなければなりません」
チャン代表は、タラコの1級品を手に入れようと、70歳の高齢にもかかわらず直接検品場へ足を運び、材料を選ぶ。わざわざ触ってみて試食し、卵も絞る。1-4月にロシアのオホーツク海域で捕れたタラコは、釜山の甘川港に集まる。世界で5万トン捕れるめんたいこのうち1000トンをチャン代表が手掛けている。95%が日本に輸出され、残った分は韓国国内の直営店やショッピングモール、ホームショッピング、大型マートで販売される。
ソース:朝鮮日報 2014/10/13 12:04
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/13/2014101301439.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/13/2014101301439_2.html
続きます
慶尚北道青島郡の農家で7人兄弟の長男として育ったチャン代表が水産業を始めたのは、20歳の時だ。就職しやすいという話だけを信じて釜山水産大学に入学した。ドジョウ、ライギョ、コイくらいしか知らなかったチャン代表が水産会社に入社して以降は、ありとあらゆる魚を扱った。干し場にスケトウダラを干しに出掛けると、3カ月間は家に戻れず昼も夜も働いた。洗浄用の漂白剤の臭いが体にこびりついた。血抜きして真っ黄色に変わったニシンは飽和食塩水に浸して日本に送り、身を裂いて真空パックで冷凍したタラはアメリカに送った。こうして弟たちを大学まで送った。
そんなチャン代表がタラコに集中するようになったのは、今から20年前だ。「温暖化で漁場が北上する前の1980年代は、東海(日本海)にスケトウダラが多かったんです。タラコは韓国の食べ物なのに、そのほとんどを日本人が消費しているのが不思議でなりませんでした。私たちがタラコを洗浄して漬け、半製品として納品すれば、日本で添加物を加えて商品化したんです。日本のめんたいこの方がおいしく、韓国では加工技術さえも知らないので本当に自尊心が傷つきました」
チャン代表は何としても「秘法」を探ろうと駆け巡った。「添加物の配合比を知りたくて、いろんな手段を使いました。日本人にお願いして見学もしましたし、そこにいる人々のノートを盗み見したこともありました。ところが私にとっては暗号にすぎませんでした。酒や塩、リン酸塩などあらゆる組み合わせを試しました」
1991年に水産会社が不渡りを出し、その2年後、同僚40人を集めて設立したのが今の会社だ。その空白期も研究に没頭し、低塩度(4%台)のタラコを出荷した。従来品は塩度が7-15%で、塩分がそっぽを向かれ始めた時期だった。ところが日本に輸出するようになるまではさらに7年かかった。チャン代表は「味は日本のものよりおいしいのに、『韓国産』は輸入しようとしなかった。突破口を開くためには絶え間ない技術開発が必要だった」と話す。全過程をオートメーション化した。コンベヤーベルトでタラコの選別、計量、品質確認、包装を行い、零下40度で急速冷凍する。細菌数値の基準は10万以下だが、1000を超さないように細心の注意を払った。こうすれば1週間が過ぎても5000くらいにとどまる。厳格な衛生管理には日本人も舌を巻いた。チャン代表はタラコ加工の特許だけでも九つを所有する。のりにタラコを付けたタラコのりも開発した。従業員100人の中小企業にすぎないが、研究開発室を設置し、博士クラスの人材も採用した。
今では「日本のタラコのメッカ」といわれる福岡からも納品要請が入ってくるようになった。「福岡にはタラコの会社が多いんです。以前私が技術を学んだ所だから、一部だけでもお返ししたいと思ったんです。『タラコの宗主国韓国でアップグレードされたレシピ』をですよ」。チャン代表は「しかし今でもタラコといえば日本と思われるのが実情だ。さらに努力を積み重ねて、宗主国としての地位を完全に取り戻したい」と、言葉に力を込めた。
ユ・ソヨン記者
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 15:59:50.14 ID:qDXFm0tU.netそんなチャン代表がタラコに集中するようになったのは、今から20年前だ。「温暖化で漁場が北上する前の1980年代は、東海(日本海)にスケトウダラが多かったんです。タラコは韓国の食べ物なのに、そのほとんどを日本人が消費しているのが不思議でなりませんでした。私たちがタラコを洗浄して漬け、半製品として納品すれば、日本で添加物を加えて商品化したんです。日本のめんたいこの方がおいしく、韓国では加工技術さえも知らないので本当に自尊心が傷つきました」
チャン代表は何としても「秘法」を探ろうと駆け巡った。「添加物の配合比を知りたくて、いろんな手段を使いました。日本人にお願いして見学もしましたし、そこにいる人々のノートを盗み見したこともありました。ところが私にとっては暗号にすぎませんでした。酒や塩、リン酸塩などあらゆる組み合わせを試しました」
1991年に水産会社が不渡りを出し、その2年後、同僚40人を集めて設立したのが今の会社だ。その空白期も研究に没頭し、低塩度(4%台)のタラコを出荷した。従来品は塩度が7-15%で、塩分がそっぽを向かれ始めた時期だった。ところが日本に輸出するようになるまではさらに7年かかった。チャン代表は「味は日本のものよりおいしいのに、『韓国産』は輸入しようとしなかった。突破口を開くためには絶え間ない技術開発が必要だった」と話す。全過程をオートメーション化した。コンベヤーベルトでタラコの選別、計量、品質確認、包装を行い、零下40度で急速冷凍する。細菌数値の基準は10万以下だが、1000を超さないように細心の注意を払った。こうすれば1週間が過ぎても5000くらいにとどまる。厳格な衛生管理には日本人も舌を巻いた。チャン代表はタラコ加工の特許だけでも九つを所有する。のりにタラコを付けたタラコのりも開発した。従業員100人の中小企業にすぎないが、研究開発室を設置し、博士クラスの人材も採用した。
今では「日本のタラコのメッカ」といわれる福岡からも納品要請が入ってくるようになった。「福岡にはタラコの会社が多いんです。以前私が技術を学んだ所だから、一部だけでもお返ししたいと思ったんです。『タラコの宗主国韓国でアップグレードされたレシピ』をですよ」。チャン代表は「しかし今でもタラコといえば日本と思われるのが実情だ。さらに努力を積み重ねて、宗主国としての地位を完全に取り戻したい」と、言葉に力を込めた。
ユ・ソヨン記者
まあ、韓国から輸入した明太子なら買わないわw
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:00:39.37 ID:qfqwyprj.netお前らのはただの塩漬けだろうに
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:00:42.33 ID:V6LKYvk3.netほんと嫉妬心のカタマリなんだな
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:00:55.50 ID:AM8WPfc+.netまた新しいファンタジーの誕生か
42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:06:01.43 ID:AkGOwpvz.netまーた始まったw
43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:06:03.47 ID:ibVhTX/v.netなぜ今になって起源主張を始めたの?
45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:06:17.61 ID:s0kkfkRW.netまた韓国が韓国してる・・・
86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:13:36.86 ID:uH9IAp0a.net日本の味を盗み真似してどこが元祖なんだよ。
87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:13:40.69 ID:K9eUUuzS.net唐辛子は日本起源ですが。
23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:03:10.79 ID:vbz16ITR.net>>めんたいこの元祖は韓国
勝手に起源、主張すんじゃなかと
27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:03:26.45 ID:641knzaf.net勝手に起源、主張すんじゃなかと
めんたいこ程度で自尊心が傷つくのか
安い自尊心だなぁ、しかしw
28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:03:27.12 ID:RNPXTbcs.net安い自尊心だなぁ、しかしw
また起源病を発症したのか・・・
可哀想に・・・
35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:05:06.94 ID:CtXl6yxa.net可哀想に・・・
ケチな自尊心だなwwww
気持ち悪いから、こっち見んな。
36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:05:07.92 ID:dXemRwtQ.net気持ち悪いから、こっち見んな。
やっぱ出て来たな起源説
笑ネタとして待ってたぜ
37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:05:16.25 ID:mvQ1UbTN.net笑ネタとして待ってたぜ
こういう魚卵系の塩漬けは
衛生管理がしっかりしてないと
----
韓国人では、無理
38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:05:25.48 ID:Z9goYLFW.net衛生管理がしっかりしてないと
----
韓国人では、無理
え?!明太子の起源が韓国?!
寝言はよしてくれないかな。
52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:06:47.49 ID:TEZnuSP/.net寝言はよしてくれないかな。
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま~た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:14:04.43 ID:0CBErUlU.net/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま~た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
また起源主張か
98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:16:00.27 ID:yVYtZT7+.net韓国でスケトウダラって捕れるのか。
109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:18:23.88 ID:wC6blDjm.net
160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:26:47.97 ID:0stXHgiX.netまーた韓国してるのか
170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:27:49.75 ID:YYlk7Y8y.netすげー長々書いてるけど
要するに
日本の技術盗んでめんたいこ作るようになった、
日本人が元祖なのはプライドが許さない、って書いてあるだけ
変なプライドがある頑張り屋の泥棒ってかんじだわw
228 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:36:50.17 ID:U5LGhD+w.net要するに
日本の技術盗んでめんたいこ作るようになった、
日本人が元祖なのはプライドが許さない、って書いてあるだけ
変なプライドがある頑張り屋の泥棒ってかんじだわw
韓国人による乗っ取りの手口の一つだな
技術を盗んで起源を主張する
建物の看板をハングルに掛けかえる
313 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2014/10/13(月) 16:51:01.80 ID:G5pBtC/v.net技術を盗んで起源を主張する
建物の看板をハングルに掛けかえる
傷ついて日本のたらこを研究したんですねw
起源、日本じゃないかwww
起源、日本じゃないかwww
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】「円安が国内経済に悪影響」…韓国大統領が円安の影響に言及、今月2度目
- 【ノーベル賞】 韓国 「日本は賄賂を贈って賞を取った」
- 【韓国】産経新聞の加藤達也前ソウル支局長の出国禁止処分、3カ月間延長決定
- 【韓国・画像】踏みながら歩く?歩道にタイ国旗柄・・・タイ人が大激怒、在韓国タイ大使も抗議 さらに反韓感情が高まる
- 【まーた始まった】「めんたいこの元祖は韓国なのに日本の方がおいしく自尊心が傷いた」、タラコ宗主国韓国のレシピ教えたい
- 【香港】ジャッキー・チェンさんが民主化デモを批判「経済損失、国愛そう」
- 日韓首脳会談行わず 来週のASEM 日本政府高官「必要ない」
- 【産経前ソウル支局長起訴】 ありもしない日王のスキャンダルを韓国メディアが報道したら日本はどうする?
- 【ノーベル賞】 韓国人を冷遇する「ノーベル化学賞」、日本は6人輩出
めんたいこが韓国のキムチをヒントに作られたのは事実だけど、製造方法も何もかも全くの別物だろ。それを韓国のものだってなら、日本からの唐辛子、中国からの白菜漬けを組み合わせて出来たキムチはどこのもんだよ?
ご起源斜め上ですね。とりあえずうなぎパイ作るのやめましょうね
こうやって新聞で起源を主張しときながら起源主張は日本の工作と言い
日本の所為にする
日本の所為にする
めんたいこ起源はじめました♪
ウリジナル主張するなら自分たちも作ればいいじゃない
コピーに劣るウリジナル(笑)
コピーに劣るウリジナル(笑)
宇宙の起源は韓国だから仕方がない
ノーベル症が治まったと思ったら次はウリジナル症かよ。
基地外につける薬はないものかね。
基地外につける薬はないものかね。
韓国産だから売れないのは衛生面が原因だから味を追究しても意味ないよ
細菌を減らしたなら、それをアピールポイントにしろや
細菌を減らしたなら、それをアピールポイントにしろや
たしか、たらこ製造者が朝鮮出身者(当時は同じ日本人)向けに辛いの作ったら美味かったw
みたいな話だったよーな、、、、
だから朝鮮から近い(=出身者が多く居た)北九州で出来たと記憶している。
ま、いずれにしても起源は日本だわな。
みたいな話だったよーな、、、、
だから朝鮮から近い(=出身者が多く居た)北九州で出来たと記憶している。
ま、いずれにしても起源は日本だわな。
また大腸菌が検出されるんでしょ
「日本人にお願いして見学もしましたし、そこにいる人々のノートを盗み見したこともありました。」
自白乙
自白乙
以前テレビで日本人(博多)の明太子業者が、韓国が起源と言ってたので、それを信じてたが、疑わしく思えてきた。
少なくとも味付けや加工方法は違うようだ。
と言うことは、起源が韓国とは言えないかも。
少なくとも味付けや加工方法は違うようだ。
と言うことは、起源が韓国とは言えないかも。
軒先を貸して母屋を乗っ取られて、宗主名まで背のりされるということですね♪♪♪
よくわからないが平然とやれるのが凄い。世話になったら誰に世話になったか、その人に菓子箱のひとつでも届けるのが礼儀。届けるには宛先が必要である。
日本人は世話になった師匠のテリトリーには手出しをしないが、記者も記者で違和感なく、記事を書いている。不思議?
よくわからないが平然とやれるのが凄い。世話になったら誰に世話になったか、その人に菓子箱のひとつでも届けるのが礼儀。届けるには宛先が必要である。
日本人は世話になった師匠のテリトリーには手出しをしないが、記者も記者で違和感なく、記事を書いている。不思議?
いい加減にしないと知的侵害と特許侵害で訴えますよ?
技術の窃盗に成功したのかな?
博多の老舗明太子屋「ふくや」公式サイトにある
web漫画「博多明太子物語」が面白いから
みんな見てやって。
web漫画「博多明太子物語」が面白いから
みんな見てやって。
ああまあ苦労して技術研鑽したんだから良いんじゃないの
いつもの起源云々は置いといて
いつもの起源云々は置いといて
韓国産の明太子が輸入されていると知ったのが収穫だな。
産地偽装などの偽装表示がありえるから暫く食べるのを止めとこう。
早く水産物の検疫を厳格にやって欲しい。
産地偽装などの偽装表示がありえるから暫く食べるのを止めとこう。
早く水産物の検疫を厳格にやって欲しい。
事実なんだよなあ
起源は知らんが語源は朝鮮語だったと思うが
イクラがロシア語みたいなもんか
「「明太子」はスケトウダラの真子、つまり、助子を味付けしたもの。つまり、日本語では、スケトウダラの真子のことを指すが、漢語ではスケトウダラそのもののことを「明太魚」といい、同じく韓国・朝鮮語ではスケトウダラのことを「ミョンテ」という。つまり、漢語起源か朝鮮語起源か分からないけど、メンタイは大陸・半島ではスケトウダラを指し、日本ではメンタイはスケトウダラの真子・助子のことを指す。
まずたらこを食べます
後日ケツから出します
韓国明太子の出来上がり!!
後日ケツから出します
韓国明太子の出来上がり!!
また韓国してら。
たしか韓国起源説(真面目な意味で)の方の明太子は、
ケジャンのように、ゴッテリ唐辛子ペーストまみれで、
もっと水分が多く、見た目もべちゃべちゃしたモノだったな。
到底、日本人向けではない見た目。
ケジャンのように、ゴッテリ唐辛子ペーストまみれで、
もっと水分が多く、見た目もべちゃべちゃしたモノだったな。
到底、日本人向けではない見た目。
キムチ悪いから、鎖国決定で。
>韓国では加工技術さえも知らないので本当に自尊心が傷つきました
韓国に加工技術もなかったのに韓国起源か。
レシピやノウハウや主苗等あらゆるものを盗み出して起源主張するいつもの浅ましいテョンだな。
韓国に加工技術もなかったのに韓国起源か。
レシピやノウハウや主苗等あらゆるものを盗み出して起源主張するいつもの浅ましいテョンだな。
ん?トンスルが足りないのか?
明太子ツマミにきゅっといけや
明太子ツマミにきゅっといけや
927912
仰る通り。我々のいう「明太子」は、韓国では「明卵漬」で、味付けは半島お決まりのニンニク塗れで、我々のいう「明太子」とは非なるもの。
仰る通り。我々のいう「明太子」は、韓国では「明卵漬」で、味付けは半島お決まりのニンニク塗れで、我々のいう「明太子」とは非なるもの。
いやいや、明太子メーカー最大手であり、元祖のふくやが朝鮮起源って言ってるし。
ttp://www.fukuya.com/fff/history/manga.html
認めなくないのはわかるけど、事実をねじ曲げて捏造するメンタリティはあいつらと一緒だぞ
ttp://www.fukuya.com/fff/history/manga.html
認めなくないのはわかるけど、事実をねじ曲げて捏造するメンタリティはあいつらと一緒だぞ
大国、強国、宗主国、先進国
いつものことながら
上下関係でしかモノを見られないんだな
さっさと断交しようぜ
いつものことながら
上下関係でしかモノを見られないんだな
さっさと断交しようぜ
「俺、原発詳しいんだぜー」 ~ 菅直人、元日本総理「福島原発、今も放射能流出が深刻。原発は存在自体が大きな脅威」~韓国で講演
明太子食べてみたら美味しかったから、くやしくて起源主張しちゃったんだろ
あるある
あるある
福岡の明太子って戦後だっけ?
何故起源の韓国でなく日本に技術を盗みに来るの?
半島由来でも、20年前から取り組んだ韓国に起源と言われても…。
ラーメンの起源は中国!ってレベルの話し。
何故起源の韓国でなく日本に技術を盗みに来るの?
半島由来でも、20年前から取り組んだ韓国に起源と言われても…。
ラーメンの起源は中国!ってレベルの話し。
まーた韓国してんのか。いいかげん韓国するなよな
消費量が日本で9割って事はどんなに頑張っても残り1割じゃない。
好きってわりには消費量が少なすぎじゃないですかねぇ
好きってわりには消費量が少なすぎじゃないですかねぇ
フグの白子の起源は韓国とか言って
韓国ではやらねぇかな
流行ったら日本は起源主張せずお前らの起源で良いよwww
その代わり絶対輸入しないがwww
韓国ではやらねぇかな
流行ったら日本は起源主張せずお前らの起源で良いよwww
その代わり絶対輸入しないがwww
※927926
それには異説もあるから、定説とは言いがたい。
天津飯やナポリタンも複数の説があるように明太子も複数の説がある。
ただし朝鮮由来の説は有名だし、否定はしない。
それには異説もあるから、定説とは言いがたい。
天津飯やナポリタンも複数の説があるように明太子も複数の説がある。
ただし朝鮮由来の説は有名だし、否定はしない。
起源主張は構わないが、日本の味付けが日本で人気なだけで韓国が我が物顔をしようとどうにもならないぞ
いやいや、何を以て「起源」とするかでしょう。所謂「明太子」はこの記事のとおり、「韓国では加工技術さえも知らないので本当に自尊心が傷つきました」と言っているのだから、正直、韓国人からすれば、「明太子」と「明卵漬」は非なるものだったということ。そもそも、その異様に「起源」に拘る思考様式が日本人離れしている。
ふくやの漫画ざっと読んだけど、ふくやが頑張って明太子作ったという感じなんですけど、起源なんすか?
無理、韓国産なんて加熱処理していても食いたくないのに、ましてや生の魚卵なんて無理。
> 日本人にお願いして見学もしましたし、そこにいる人々のノートを盗み見したこともありました。
あ。悪いことと思わず自白ですか?えらそうにw
あ。悪いことと思わず自白ですか?えらそうにw
テヨンの製造の明太子を販売した時点で、その店やメーカーは終了だヨイ。
自己ホルホルの記事ほどあてに成らないものはないアル。
自己ホルホルの記事ほどあてに成らないものはないアル。
起源主張よりも、日本へ出荷しないでくれる。
真面目な企業には、悪いが俺の中では、
韓国製品=人プン入り
100%とは言わないが、高確率で存在してるから
気持ち悪くて食えない、だから買わない。
真面目な企業には、悪いが俺の中では、
韓国製品=人プン入り
100%とは言わないが、高確率で存在してるから
気持ち悪くて食えない、だから買わない。
とりあえず、食べ物関係は、中国起源はあっても、韓国起源はねーよ。
韓国起源と言い張ってるのも、大半が中国か、今の韓国とは違う国だし。
韓国起源と言い張ってるのも、大半が中国か、今の韓国とは違う国だし。
冷やしキンタマの起源は韓国
韓国と交流するのは止めましょう。
干物も鰹のタタキも、韓国起源なんだろ?もう好きにしろや。
ん~たしか在特会曰く明太子は半島起源だったような気がする。まぁでもレシピ盗まれないようにしないとまた劣化版を安値で売って客とられるぞ。果物のときみたいにな。
唐辛子は日本から伝わったんだから朝鮮起原はないわ~
『世宗実録』に「1424年、監司がタラの卵の塩辛を献上した」との記述が残っているが、タラコはどこにでもあるもので、学術的に辛子明太子と結びつけることはできない。スケトウダラを加工して食べる食文化は江戸時代の日本でも広まった。
国内においても古くからスケトウダラは漁獲されており、1903年頃から北海道においてスケトウダラ漁が本格化して、スケトウダラの卵の塩漬け(たらこ)が盛んに食べられるようになった。そして1910年から1921年にかけてスケトウダラの卵巣に食塩と食紅を添加した「紅葉子」が開発され、樽詰めにして北海道各地、山形、新潟、東京、名古屋、大阪、下関等に出荷された。
国内においても古くからスケトウダラは漁獲されており、1903年頃から北海道においてスケトウダラ漁が本格化して、スケトウダラの卵の塩漬け(たらこ)が盛んに食べられるようになった。そして1910年から1921年にかけてスケトウダラの卵巣に食塩と食紅を添加した「紅葉子」が開発され、樽詰めにして北海道各地、山形、新潟、東京、名古屋、大阪、下関等に出荷された。
語源は複数の説がある。
中国語で、スケトウダラを「明太」(ミンタイ)もしくは「明太魚」(ミンタイユー)と呼んでいたことに由来とする説。つまり「明太子」とはスケトウダラの子、即ち「タラコ」という意味になる。なお、日本では「鱈」の字が文書に現れるのは1670年であり、そもそもはスケトという呼び名だった。またロシア語でもスケトウダラを「минтай(ミンタイ)」と呼ぶ。
また、明太子を韓国から輸入したという話(下関)や明太子を独自で開発した(博多)という説がある。
中国語で、スケトウダラを「明太」(ミンタイ)もしくは「明太魚」(ミンタイユー)と呼んでいたことに由来とする説。つまり「明太子」とはスケトウダラの子、即ち「タラコ」という意味になる。なお、日本では「鱈」の字が文書に現れるのは1670年であり、そもそもはスケトという呼び名だった。またロシア語でもスケトウダラを「минтай(ミンタイ)」と呼ぶ。
また、明太子を韓国から輸入したという話(下関)や明太子を独自で開発した(博多)という説がある。
漫画を読んだが中国の醤油と日本の醤油、またはラーメンみたいに似て非なるものじゃないか。
スーパーで売ってる明太子は韓国産が多い。
それも有名どころのメーカーなので要注意。
それも有名どころのメーカーなので要注意。
>>今では「日本のタラコのメッカ」といわれる福岡からも納品要請が入ってくるようになった
福岡の在千ョンからだろ。
めんたいの起源主張するとか、福岡人マジギレすんだろ。
福岡の在千ョンからだろ。
めんたいの起源主張するとか、福岡人マジギレすんだろ。
>蜀キ阡オ蠎ォ縺ァ菫晉ョ。縺励※繧?騾ア髢薙→謖√◆縺ェ縺??
荳崎。帷函縺?縺九i縺倥c縺ュ縺医??涵
荳崎。帷函縺?縺九i縺倥c縺ュ縺医??涵
そもそも中国支配下の時には唐辛子すら貰えなかった奴らが何を言ってるのか…。
汚物を入れさせるなよ
福岡出身の氷川キヨシが辛子明太子は韓国起源だって
ラジオで自慢げに語ってたんだけど・・・
ラジオで自慢げに語ってたんだけど・・・
痛々しいくらいの必死さやわ…。
ま、おきばりやす。
ま、おきばりやす。
明太子ができた頃、勧告なんていう国は存在しないw
朝鮮の網を使った漁業は江戸時代以降だからなあ…たらをどこに行って取ってきたんだよw
あの赤い味噌みたいな味がする
日本の明太子>>>>>>>>>>>あっちのタラコ>>ウンコ
日本だと明太子と塩タラコとかあるけどあっちは一種類
日本の明太子>>>>>>>>>>>あっちのタラコ>>ウンコ
日本だと明太子と塩タラコとかあるけどあっちは一種類
韓国産があるから気を付けろ!という事ね^^;
辛子めんたいこって美味しいと思った事がないからどうでもいいや。
道民は辛子めんたいこより、普通のタラコの方が好きだし^^
ただ、産地は気を付けようっと!
辛子めんたいこって美味しいと思った事がないからどうでもいいや。
道民は辛子めんたいこより、普通のタラコの方が好きだし^^
ただ、産地は気を付けようっと!
テョンコは全て地球上から死滅してくれ。気持ち悪い。
俺は日本の明太子が好きなだけで、何処が起原だろうがカンケーネーわw
そんなに韓国製の明太子が好きなら、もう韓国製ばっかし食っとけ!
そんなに韓国製の明太子が好きなら、もう韓国製ばっかし食っとけ!
韓国を代表するメディアが嘘しか付かねえんだから救いようがないな。
明太子サイコー!!
もし韓国産が入ってきたら・・・拒否できる自信ない。
もし韓国産が入ってきたら・・・拒否できる自信ない。
>928180
同志よ!
タラコこそ至高の存在、明太子なんて余計な味付けをしてわざと不味くしてるとしか思えん。
おにぎりも茶漬けもご飯の友としても明太子じゃ不味いんだわ。
焼きタラコのプチプチ感と香ばしさは明太子じゃ味わえん。
同志よ!
タラコこそ至高の存在、明太子なんて余計な味付けをしてわざと不味くしてるとしか思えん。
おにぎりも茶漬けもご飯の友としても明太子じゃ不味いんだわ。
焼きタラコのプチプチ感と香ばしさは明太子じゃ味わえん。
ロシアじゃなかったか?
取りあえずイオンが大喜びで大量輸入するだろうな
起源主張するんだったら独力で頑張りなよ...基地外テョンにはムリかw
狂人の戯言
朝魚羊人の脳欠損ぶりがわかる腐った駄文
一般レベルでこれだけのチキガイぶり
朝魚羊人の脳欠損ぶりがわかる腐った駄文
一般レベルでこれだけのチキガイぶり
川原俊夫さんに謝れw
928090
キヨシが日本人じゃないなんて、もう大概の人は知ってるよ。
キヨシが日本人じゃないなんて、もう大概の人は知ってるよ。
起源云々置いといても、日本のほうが美味いんならバ力千ョンの技術なんていらねーだろ。
( ・ω・)
スケトウダラは、ハングルでではミョンテ(명태、明太)、ロシア語ではミンターイ(минтай)
中国語で明太とと呼ばれるもので、明太子の語源はここらへんから来てると思います。
ただ、辛子明太子は日本生まれです。
昭和24年1月10日、博多の中洲市場で 「ふくや」 という乾物屋をいとなんでいた
川原俊夫さんという方だそうです。
川原さんは、終戦まで朝鮮の釜山に住んでいました。毎日のように、タラコの唐辛子漬け
を食べていたそうです。川原さんは、戦後、満州から福岡に引き上げてきて、昭和23年、中洲市場で
乾物店 「ふくや」 を開きます。そこで、釜山で食べていた 「タラコの唐辛子漬け」 を日本人
向けにアレンジしたものを考案し、昭和24年1月10日、店頭で 「辛子明太子」 として売り出した
そうです。
辛子明太子の赤色は唐辛子ではなく食紅の赤色です。
川原さんは辛子明太子の製造方法を公開して誰でも作れるようにしたので、一気に
広がっていきます。
韓国の辛子明太子はその過程で韓国に輸入されたものです。
また、ふくやの明太子はその殆どの原材料をロシア・アメリカから輸入しています。
復刻明太子の場合も北海道産を使用しています。
ttp://www.fukuya.com/fff/faq/
韓国は「明太子宗主国」とか、また針小棒大に話を広げたがりますが、自画自賛する
前に、そんなに食べられてない自国のスケトウダラの消費に目を向けるべきじゃ
ないかと思います。
日本相手に起源主張するすべてのものにおいて、韓国での普及が無いんですよね。
そもそも辛子明太子が韓国に普及せずタラコをほとんど食べない韓国が宗主国もへったくれも
ないだろうと思います。
「明太子の消費が韓国より日本の方が多くて自尊心が傷ついた」とか訳わかんないですよね。
スケトウダラは、ハングルでではミョンテ(명태、明太)、ロシア語ではミンターイ(минтай)
中国語で明太とと呼ばれるもので、明太子の語源はここらへんから来てると思います。
ただ、辛子明太子は日本生まれです。
昭和24年1月10日、博多の中洲市場で 「ふくや」 という乾物屋をいとなんでいた
川原俊夫さんという方だそうです。
川原さんは、終戦まで朝鮮の釜山に住んでいました。毎日のように、タラコの唐辛子漬け
を食べていたそうです。川原さんは、戦後、満州から福岡に引き上げてきて、昭和23年、中洲市場で
乾物店 「ふくや」 を開きます。そこで、釜山で食べていた 「タラコの唐辛子漬け」 を日本人
向けにアレンジしたものを考案し、昭和24年1月10日、店頭で 「辛子明太子」 として売り出した
そうです。
辛子明太子の赤色は唐辛子ではなく食紅の赤色です。
川原さんは辛子明太子の製造方法を公開して誰でも作れるようにしたので、一気に
広がっていきます。
韓国の辛子明太子はその過程で韓国に輸入されたものです。
また、ふくやの明太子はその殆どの原材料をロシア・アメリカから輸入しています。
復刻明太子の場合も北海道産を使用しています。
ttp://www.fukuya.com/fff/faq/
韓国は「明太子宗主国」とか、また針小棒大に話を広げたがりますが、自画自賛する
前に、そんなに食べられてない自国のスケトウダラの消費に目を向けるべきじゃ
ないかと思います。
日本相手に起源主張するすべてのものにおいて、韓国での普及が無いんですよね。
そもそも辛子明太子が韓国に普及せずタラコをほとんど食べない韓国が宗主国もへったくれも
ないだろうと思います。
「明太子の消費が韓国より日本の方が多くて自尊心が傷ついた」とか訳わかんないですよね。
そもそも明太子の発祥は山口だからなw
新幹線が福岡で先に止まるようになってそこで売り出したらいつの間にか名産取られてたとかなんとか...山口のTVがいってたぞ(*´ω`)
別県のオイラにはどうでもいいが...
新幹線が福岡で先に止まるようになってそこで売り出したらいつの間にか名産取られてたとかなんとか...山口のTVがいってたぞ(*´ω`)
別県のオイラにはどうでもいいが...
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
