2014/10/14/ (火) | edit |

10月13日、都内で日本カー・オブ・ザ・イヤー(JCOTY)2014-2015の最終選考会・開票式が行われ、マツダ『デミオ』が今年最も優秀なクルマに選ばれた。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1413183858/
ソース:http://response.jp/article/2014/10/13/234854.html
スポンサード リンク
1 名前:北村ゆきひろ ★:2014/10/13(月) 16:04:18.78 ID:???.net
10月13日、都内で日本カー・オブ・ザ・イヤー(JCOTY)2014-2015の最終選考会・開票式が行われ、マツダ『デミオ』が今年最も優秀なクルマに選ばれた。
JCOTYでは38台のノミネート車の中から、一次選考で上位10台の「10ベストカー」を選出。その後、最終選考にて自動車評論家、ジャーナリスト、一般有識者からなる60名の日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員の投票により、大賞が決定する。
当初はマツダ デミオ、メルセデスベンツ『Cクラス』、BMW『i3』の闘いになると予想されたが、開票序盤からデミオとCクラスが拮抗した闘いを繰り広げる。最後はデミオが逃げ切り、栄冠を手にした。
http://response.jp/article/2014/10/13/234854.html
2 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 16:05:05.19 ID:F9gGbYvn.netJCOTYでは38台のノミネート車の中から、一次選考で上位10台の「10ベストカー」を選出。その後、最終選考にて自動車評論家、ジャーナリスト、一般有識者からなる60名の日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員の投票により、大賞が決定する。
当初はマツダ デミオ、メルセデスベンツ『Cクラス』、BMW『i3』の闘いになると予想されたが、開票序盤からデミオとCクラスが拮抗した闘いを繰り広げる。最後はデミオが逃げ切り、栄冠を手にした。

http://response.jp/article/2014/10/13/234854.html
狭いのに
4 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 16:07:36.07 ID:Kq0jQdNL.netベタな決着でしたな
10 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 16:12:43.69 ID:ZKm+jG+z.net欧州車に張り合えるのはマツダだけだな
12 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 16:14:10.46 ID:pa3X3GO/.net妥当なせんやな。
19 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 16:19:49.55 ID:e3ZjnKXJ.netこれは順当だろう
20 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 16:20:59.86 ID:KSCLD7kc.net受賞したからといって、売れるわけでも無いんだよな。
27 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 16:26:06.75 ID:S5d7QjLx.netメルセデスの本気は及ばなかったか
14 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 16:15:00.12 ID:aXWly659.net1位 マツダ デミオ (マツダ株式会社) 423点
2位 メルセデス・ベンツ Cクラス セダン (メルセデス・ベンツ日本株式会社) 404点
3位 BMW i3 (ビー・エム・ダブリュー株式会社) 340点
4位 スバル レヴォーグ (富士重工業株式会社) 124点
5位 スズキ ハスラー (スズキ株式会社) 65点
6位 ニッサン スカイライン (日産自動車株式会社) 41点
6位 プジョー 308 (プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社) 41点
8位 ジープ チェロキー (フィアット クライスラー ジャパン) 15点
9位 ホンダ N-WGN/N-WGN カスタム (本田技研工業株式会社) 13点
10位 トヨタ ヴォクシー/ノア (トヨタ自動車株式会社) 9点
レボーグはこんなもんだろうな
8位以下の低特典もなっとく
22 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 16:24:08.44 ID:gHMAAs52.net 15 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 16:15:30.75 ID:1MhWuOE+.net2位 メルセデス・ベンツ Cクラス セダン (メルセデス・ベンツ日本株式会社) 404点
3位 BMW i3 (ビー・エム・ダブリュー株式会社) 340点
4位 スバル レヴォーグ (富士重工業株式会社) 124点
5位 スズキ ハスラー (スズキ株式会社) 65点
6位 ニッサン スカイライン (日産自動車株式会社) 41点
6位 プジョー 308 (プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社) 41点
8位 ジープ チェロキー (フィアット クライスラー ジャパン) 15点
9位 ホンダ N-WGN/N-WGN カスタム (本田技研工業株式会社) 13点
10位 トヨタ ヴォクシー/ノア (トヨタ自動車株式会社) 9点
レボーグはこんなもんだろうな
8位以下の低特典もなっとく
Cクラス頑張ってたけど
日本車では勝負になる車がなかったな
34 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 16:30:45.79 ID:rVW3F6fb.net日本車では勝負になる車がなかったな
まだ出て間もない車が授賞て・・・・
まあ過去まだ販売されてない車が授賞した事もあるから驚かないけど
37 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 16:33:47.73 ID:gZlcRTeg.netまあ過去まだ販売されてない車が授賞した事もあるから驚かないけど
これのSUV版が出たらいいのに
46 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 16:45:12.87 ID:rVW3F6fb.netトヨタはハリアーやレクサスNXみたいなのもあったのに、
ノアヴォクシーの何が良かったんだ?
ノアヴォクシーの何が良かったんだ?
212 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 21:40:41.76 ID:vm+morpq.net
53 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 16:49:24.12 ID:scR7+fn7.netCベンツ おれ二回買ったが結構安っぽいよ、
ベンツマークがついたカローラだよ、
58 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 16:55:31.79 ID:mYD93asG.netベンツマークがついたカローラだよ、
トヨタはデザイン捨ててるよな
もうちょっと冒険してもいい
62 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 17:02:09.07 ID:hnJVdRP+.netもうちょっと冒険してもいい
9月11日 発表でもう買えるの?新型デミオ。
売っても無いモデルでとったの?
売っても無いモデルでとったの?
65 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 17:05:29.88 ID:ODUCXu9D.net
72 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 17:11:57.37 ID:qnXROgby.net
>>62
みんカラで納車報告たくさん上がってるよ
69 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 17:09:00.82 ID:VGTOm+eI.netみんカラで納車報告たくさん上がってるよ
ヴェゼルは?ヴェゼルは候補に挙がらなかったの?
73 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 17:12:09.70 ID:6+x0Jd2l.net
>>69
ヴェゼルは、何か特徴あったっけ?
ヴェゼルは、何か特徴あったっけ?
75 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 17:13:39.76 ID:Kq0jQdNL.net
>>73
もれなくリコールが‥‥‥
101 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 18:07:14.28 ID:/xATaGVj.netもれなくリコールが‥‥‥
ベンツBMWが上位ってw
まさに接待オブザイヤー
105 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 18:12:04.09 ID:NJmS1SZr.netまさに接待オブザイヤー
スバルが良いとは思わんが
新型車の安全に対しての質は常に高いよな
値段も高めなんだけど、不思議と評価は低い
108 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 18:17:27.60 ID:s1NlSB51.net新型車の安全に対しての質は常に高いよな
値段も高めなんだけど、不思議と評価は低い
見栄を張らずにこういう車で小粋に走りたいな
125 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 18:43:22.79 ID:NKTYuzfb.netデミオはフィットより小さいから良かったんだけどな…
138 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 18:54:00.13 ID:NJmS1SZr.netハスラーのある生活は楽しそうだね
企画物としてはデミオより良いなぁ
142 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 18:58:19.94 ID:V/CBu0mh.net企画物としてはデミオより良いなぁ
デミオ乗り。次もデミオを買う
158 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 19:29:16.01 ID:KBaiGdUO.net前デミオのように世界カーオブザイヤーもとって欲しい
168 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 19:49:03.42 ID:dGW6I5PY.netデミオに乗ってる俺歓喜
年式?10年近く乗ってますが何か
170 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 19:53:07.10 ID:iUpOj6fm.net年式?10年近く乗ってますが何か
おれ、広島住みだから長くマツダは遠慮してたが
ここ最近の車作りみてたら、なんかマツダ欲しくなってるわ。
ただ社用車がデミオだからなぁ。。
多分、DJデミオも年内か来年早々には数台入ってくるだろうし。。
いくらディーゼルでも、そこがネック。
188 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 20:51:23.40 ID:ID08zPP2.netここ最近の車作りみてたら、なんかマツダ欲しくなってるわ。
ただ社用車がデミオだからなぁ。。
多分、DJデミオも年内か来年早々には数台入ってくるだろうし。。
いくらディーゼルでも、そこがネック。
トヨタのいも臭いデザインよりは、少しはましかもしれないが、
万人受けするデザインじゃないかもな。
222 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 21:46:28.98 ID:bwjyDncV.net万人受けするデザインじゃないかもな。
このエンジンに合う車の本命はCX-3なんだと思うが、
デミオの時点で受賞してしまうとはね…。
デミオの時点で受賞してしまうとはね…。
235 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 22:00:48.50 ID:roW4cuYs.net
227 名前:名刺は切らしておりまして:2014/10/13(月) 21:55:32.34 ID:/sq+yEDa.net俺的にはSKYACTIV-D
ノーベル賞もんの技術だと思う。
他社が何十年かけても実用化
出来なかった技術だから。
ノーベル賞もんの技術だと思う。
他社が何十年かけても実用化
出来なかった技術だから。
スポンサード リンク
- 関連記事
こんな賞どうでもいい。おいらにはWRXしか見えないw
どんなに頑張ってもコンパクトは国産というだけでセカンドカーの域から出ない
主婦の買い物車だね
主婦の買い物車だね
最近だと主婦や若者は軽で
コンパクトもフィット、デミオ、アクアでかなり増えてきたしな
コンパクトもフィット、デミオ、アクアでかなり増えてきたしな
デミオのユーザー。といっても先代のミドリのやつ(笑)。でも、走りは軽快。乗ってて楽しいよ。
現実としてこんな時しか評価されないもんな。
自称車通の評価ほどアテにならないものはないし
自称車通の評価ほどアテにならないものはないし
車にそれほどこだわりなく楽に乗れ、小さくてキビキビ走れるのが欲しい
けど、軽はなし、ヴィッツやフィットは背中がむずむずする、スイフトはCMのセミオノワはかっこいいがスズキはどうも、プジョーは好きだが信頼できるかよくわからん、アウディはデザインも高級感もいいけど値段ほどの価値はない、という私に合ってる
けど、軽はなし、ヴィッツやフィットは背中がむずむずする、スイフトはCMのセミオノワはかっこいいがスズキはどうも、プジョーは好きだが信頼できるかよくわからん、アウディはデザインも高級感もいいけど値段ほどの価値はない、という私に合ってる
フィットもリコールでgdgdじゃなきゃ
入ってこれたんだが・・・
もったいないわ
入ってこれたんだが・・・
もったいないわ
ナンバーの位置がものすごくダサい
イメージ画像もナンバー位置に黒のプレートwww
ダサさをわかってるんですね、マツダは だったらさっさと直せよって感じ
イメージ画像もナンバー位置に黒のプレートwww
ダサさをわかってるんですね、マツダは だったらさっさと直せよって感じ
外見は先代のほうが好き。走りはよくわからないが・・
管理人は車好きだよね。
ヒュンダイがないじゃないか!
日本で20年間1台も売れなかったのは、ある意味伝説だろ!
日本で20年間1台も売れなかったのは、ある意味伝説だろ!
このSKYACTIV 1.5Dのエンジンにホンダのモビリオスパイクの車体だったら、全方位的に隙がないマシンになるのに。マツダがスパイクやラクティスみたいな車を作ればいい。プレマシーでそれが出来るんかな?
俺もデミオ 6MT欲しいなぁ…
でもWRX欲しいしここは我慢。
でもWRX欲しいしここは我慢。
三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【藤井聡】 米国の要求項目
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきた
いろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすく
するために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。
【東田剛】鈴木会長へ
米国通商代表部の外国貿易障壁報告書は、毎年、日本の自動車市場の閉鎖性を問題視しています。TPPと軽の関係が全然ないはずがありません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/06/korekiyo-34/
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきた
いろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすく
するために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。
【東田剛】鈴木会長へ
米国通商代表部の外国貿易障壁報告書は、毎年、日本の自動車市場の閉鎖性を問題視しています。TPPと軽の関係が全然ないはずがありません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/03/06/korekiyo-34/
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
