2014/10/14/ (火) | edit |

甘利明経済再生担当相は14日の閣議後会見で、東京市場で株価が一時約2カ月ぶりに1万5千円を割り込むなど、日米を中心に株価が値下がり傾向にあることについて、「世界経済見通しが下方修正されているのが一番大きく、米国の量的緩和縮小も世界から資金が引き揚げられるということで、世界経済に不確実性が広がって、日本経済はこのあおりを受けている」と指摘した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413266639/
ソース:http://www.sankeibiz.jp/macro/news/141014/mca1410141050002-n1.htm
スポンサード リンク
1 名前:ジーパン刑事 ★@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:03:59.76 ID:???0.net
甘利明経済再生担当相は14日の閣議後会見で、東京市場で株価が一時約2カ月ぶりに1万5千円を割り込むなど、日米を中心に株価が値下がり傾向にあることについて、「世界経済見通しが下方修正されているのが一番大きく、米国の量的緩和縮小も世界から資金が引き揚げられるということで、世界経済に不確実性が広がって、日本経済はこのあおりを受けている」と指摘した。
足元の日本経済については、「個人消費は弱含みはありますが、企業収益は過去最高で、雇用情勢の改善は堅調、設備投資意欲も旺盛。個々の要素はいい」と強調した。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/141014/mca1410141050002-n1.htm
「株価下落、日本はあおり受けている」と甘利氏 国内の堅調さを強調
11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:11:39.50 ID:YqPkBNVD0.net足元の日本経済については、「個人消費は弱含みはありますが、企業収益は過去最高で、雇用情勢の改善は堅調、設備投資意欲も旺盛。個々の要素はいい」と強調した。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/141014/mca1410141050002-n1.htm
「株価下落、日本はあおり受けている」と甘利氏 国内の堅調さを強調
期待だけでよくここまで来たもんだよ
12 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:12:06.19 ID:TmFqRSz30.net天候さんの次はあおりさんのせいですか
14 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:12:14.53 ID:EtmFVx5K0.netきょう日経平均15000円割れ。危ないね。
27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:15:14.88 ID:oBd6UWFm0.net甘利は認識が甘いな
30 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:15:43.37 ID:iA2U9iCJ0.netはいはい天気のせい
10 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:11:29.00 ID:eby+sddS0.net日本株は業績だけで買われてる訳じゃない。
ダウに比べて業績の占める割合は低い。
日本市場は半数以上を占める外国人投資家にとっては、
為替レートも重要、
今日みたいにドル安になると日本株は割高に
見えるので売るので、下がる。
これに業績をすこし絡めて株価が決まる。
円安だと、株価だけ上がって、ちっとも
好景気にはならないことも有り得る。
円安で潤うのは一部の企業だけ、企業全体から見れば
少数派の上場企業の中のほんの一部だけ。
日本全体の好景気と株価とはかならずしも連動しない。
ダウに比べて業績の占める割合は低い。
日本市場は半数以上を占める外国人投資家にとっては、
為替レートも重要、
今日みたいにドル安になると日本株は割高に
見えるので売るので、下がる。
これに業績をすこし絡めて株価が決まる。
円安だと、株価だけ上がって、ちっとも
好景気にはならないことも有り得る。
円安で潤うのは一部の企業だけ、企業全体から見れば
少数派の上場企業の中のほんの一部だけ。
日本全体の好景気と株価とはかならずしも連動しない。
134 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:31:10.83 ID:t9XVwX3+i.net
141 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[age]:2014/10/14(火) 15:32:23.23 ID:Mxty2wuUi.net
>>134
日本の労働者にはなんのメリットもないけどなw
38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:16:42.02 ID:91NoSi2E0.net日本の労働者にはなんのメリットもないけどなw
煽り受けるなよマジで
そんだけ脆弱な市場、企業業績も微妙な株価になってるってことだろ?
46 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:18:48.97 ID:oBd6UWFm0.netそんだけ脆弱な市場、企業業績も微妙な株価になってるってことだろ?
リーマンショックのときの与謝野大臣のコメント
「日本経済は蜂に刺された程度」
47 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:18:55.29 ID:7FGQMOTP0.net「日本経済は蜂に刺された程度」
甘利「台風が来たから」
57 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:21:01.05 ID:QWIBesq50.net言い訳ばっかりだな
天候だったり個々の要素だったり
63 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:22:23.76 ID:NXMjzUrx0.net天候だったり個々の要素だったり
マツダと三菱電機も過去最高益か
90 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:26:13.10 ID:fkAgHCgr0.net
100 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:27:04.71 ID:jm7f7KBJ0.net消費税増税のあおりだろ
みんな知ってるぞ
102 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:27:10.69 ID:N0EoTnqI0.netみんな知ってるぞ
株価に一喜一憂してるのは政治家の方だろ
131 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[age]:2014/10/14(火) 15:30:56.81 ID:Mxty2wuUi.netリストラしたり
非正規雇用で利益上げてるだけだもんな
全体のGDPはダダ下がり
152 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:34:59.10 ID:tJp9EEGH0.net非正規雇用で利益上げてるだけだもんな
全体のGDPはダダ下がり
アベノミクスは成功している
企業成績は上がり、景気は急激に上向いている
それを社員に還元しない企業が悪い
政治のせいじゃないよ
企業成績は上がり、景気は急激に上向いている
それを社員に還元しない企業が悪い
政治のせいじゃないよ
169 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:38:29.07 ID:NXMjzUrx0.net
>>152
まぁまだ本回復に遠いのはその通りだよ
来年の賃上げで実質賃金の上昇を目指さんと消費拡大→
景気拡大の循環が破綻するし
再増税の影響を考えると予断を許さないのは確か
まぁ労働者は政治家批判じゃなく経営者批判にシフトしろってのは的を射てるけど
180 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:39:29.63 ID:yGs+3Cfu0.netまぁまだ本回復に遠いのはその通りだよ
来年の賃上げで実質賃金の上昇を目指さんと消費拡大→
景気拡大の循環が破綻するし
再増税の影響を考えると予断を許さないのは確か
まぁ労働者は政治家批判じゃなく経営者批判にシフトしろってのは的を射てるけど
財務省のスピーカーなのは仕方ないとして
東大のエリート中のエリート官僚が考えた言い訳がこれかよ
236 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:50:48.57 ID:D4ZPWvQn0.net東大のエリート中のエリート官僚が考えた言い訳がこれかよ
もう言い訳はいいんや
244 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:52:48.12 ID:liN4YxJd0.netうちは円安のせいで売上微増の利益半減ですけど。
245 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:52:53.81 ID:o8t+zb3c0.net世界のせいにし始めたな
247 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:53:14.31 ID:TSA5zHF80.net目に見えてスタグフレーション絶賛突入中なんだけど、どこが景気いいの?
248 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:53:51.81 ID:ZGzNRz4i0.net甘利さんそんな認識で大丈夫なのか不安だ,とにかく対応が遅すぎるし
都合のよい情報しかあがってこないんじゃないか
259 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:57:42.00 ID:vk5XIbX50.net都合のよい情報しかあがってこないんじゃないか
企業収益過去最高
それって外需だけでそ
265 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 15:59:42.43 ID:3eAwyX5y0.netそれって外需だけでそ
ん?企業収益は最高なのか?
給料上がってないのに?
281 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:02:23.39 ID:8h4IKSFw0.net給料上がってないのに?
お前の認識が甘い事は分かった
308 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/14(火) 16:09:48.28 ID:C9yXn61wO.netもうヤケクソで言ってるだろwww
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 新しく作る道路には電柱の設置は原則禁止 無電柱化法案、今国会提出へ―自民
- 高市総務大臣「靖国参拝するから」 中国「それ軍国主義だからやめろ」
- 小渕経産相に不透明支出、5年間で1000万円超 政治資金でベビー用品や化粧品、著名デザイナーズブランドへの支払いも
- 日本版CIA誕生? 自民党「新しい情報機関を政府に創設するかどうか検討する」
- 甘利大臣「株安はあおりをうけてるだけ、日本経済は企業収益も最高で個々の要素はいい」
- 菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」
- 麻生大臣「1ドル109円は円安ではない」
- 安倍総理 「朝日は世界に向けて誤報を訂正すべき。そして明日の朝日にこの発言が載るかどうか」
- 安倍首相「株価上昇はボーナスが上がるよりも大きな効果がある」
企業収益が最高、は悪質な誘導だな。
甘利はTPPでも散々やらかしてる無能で言葉に信頼性が全くない。
甘利はTPPでも散々やらかしてる無能で言葉に信頼性が全くない。
アオリの記事だけを集めたのかわからんが、
甘利氏の発言はあたりまえ。
なんで文句がいえるかな?
あたまないの?
甘利氏の発言はあたりまえ。
なんで文句がいえるかな?
あたまないの?
うちもかこさいこうえきですがめんなおまえら
TPPにしろ増税にしろ推進派は
『何が起きたら中止するのか要件をまず述べろ』
ぶつくさくだらん言い訳かましてんじゃねぇ、
結論ありきの無能どもめ。
『何が起きたら中止するのか要件をまず述べろ』
ぶつくさくだらん言い訳かましてんじゃねぇ、
結論ありきの無能どもめ。
あまりやのに足らんてどういうことや。
どう考えても株価は元に戻っただけなんだよなぁ
煽りは先月末から月初にかけての株高のほうなわけで・・・
煽りは先月末から月初にかけての株高のほうなわけで・・・
リーマンショッククラスの一発が来るか?
そして、この後に及んで消費税率アップ。
何が何でも消費税率アップ!!底値で優良高配当株
買いますで!!
そして、この後に及んで消費税率アップ。
何が何でも消費税率アップ!!底値で優良高配当株
買いますで!!
さすが「白痴の甘利」だぜ・・・
テンコウガー の次は アオリガー か
テンコウガー の次は アオリガー か
こじつけばかりの言い訳で少なくとも日本人はがっかりだ
麻生太郎とかこいつ株価引き下げの達人だ。消費税下げろ!
麻生太郎とかこいつ株価引き下げの達人だ。消費税下げろ!
株安は企業の保有資産価値の減少につながるから一つもいいことないよ
仮に企業の業績を反映していなくても高いほうがいいに決まっている
仮に企業の業績を反映していなくても高いほうがいいに決まっている
>甘利氏の発言はあたりまえ。
なんで文句がいえるかな?
>あたまないの?
ない頭で考えろよ。ま、「当たり前」で思考が止まった奴には無理だろうけど。
なんで文句がいえるかな?
>あたまないの?
ない頭で考えろよ。ま、「当たり前」で思考が止まった奴には無理だろうけど。
ハチの一刺しって言葉もあるから、与謝野大臣はまともだったよ。
消費税になんてほぼ人頭税、ほったらかしてるだけですでに無知無能なんだけどね。お子様からも巻上げまーすってか?はずかしいねw
天候はともかく今回は確かに煽りだと思うけどな
お前らどうせ自分の給料が増えない限り何やっても文句言うんだろ
お前らどうせ自分の給料が増えない限り何やっても文句言うんだろ
前回の16000円超えもあおりを受けただけなんだがなw
円安株高の最悪な自体だけは避けてくれよマジで
円安株高の最悪な自体だけは避けてくれよマジで
遅かれ早かれ増税は免れないのは確かだが本当に増税する時期が悪かった
上げてしまったものは仕方が無いとしても10%引き上げはまだ早い
GDPとか大変なことになると思うよ
上げてしまったものは仕方が無いとしても10%引き上げはまだ早い
GDPとか大変なことになると思うよ
3%の増税でもコレだからね
内需株はずっとお通夜だよ
どういう理由で増税するかホント見物ですわw
内需株はずっとお通夜だよ
どういう理由で増税するかホント見物ですわw
給料上がる政策するから消費税増税するっつったのに嘘なら叩かれるだろ、そりゃあ。
つか、好景気が既に偽装なのはバレちゃってんのにね?甘利は安倍と揃って「もうデフレではない」とか言ってGDPダダ下がりなのをちゃんと説明したの?最高なんて言葉だけなら中国共産党や朝鮮ですら言えるよ?
つか、好景気が既に偽装なのはバレちゃってんのにね?甘利は安倍と揃って「もうデフレではない」とか言ってGDPダダ下がりなのをちゃんと説明したの?最高なんて言葉だけなら中国共産党や朝鮮ですら言えるよ?
いい加減このせんとくんに喋らせるなよ(笑)
不景気の株高になりそな予感
1年半前は「株価13,000円割れ!アベノミクス終わりの始まり!!」って大騒ぎしていたエコノミスト()さんw
今度は15,000円割っただけで日本オワタ言ってんのか。
今度は15,000円割っただけで日本オワタ言ってんのか。
業績がいいのに叩き売られるのは先行き不安てことで
それは行政責任だと思うよ
それは行政責任だと思うよ
自民党に 納得出来ないことは 抗議しましょう ★ 自民党|Liberal Democratic → 自民党 → ご意見・ご質問 → 自民党へのご意見(メール匿名可) 沢山の抗議で国民の意志を伝えましょう
なら消費税上げんなよ。
14000前後をキープできてれば実体経済に特に悪影響はないんじゃね?
問題は、安倍さんが
「資産効果としては(株価上昇は)給料やボーナスが上がったよりも大きな効果」
と発言していることですね。
株価が上がってるから問題ないような発言してるけど
そもそも国内の経済政策に世界のあおりをくらう可能性があることがわかってるものを
持ち上げて語っていること自体間違っているし、
実際にあおりを受けて、資産効果がなくなって、
もう消費増税の失敗を認めようとしない屁理屈もネタ切れしたんじゃないかな。
「資産効果としては(株価上昇は)給料やボーナスが上がったよりも大きな効果」
と発言していることですね。
株価が上がってるから問題ないような発言してるけど
そもそも国内の経済政策に世界のあおりをくらう可能性があることがわかってるものを
持ち上げて語っていること自体間違っているし、
実際にあおりを受けて、資産効果がなくなって、
もう消費増税の失敗を認めようとしない屁理屈もネタ切れしたんじゃないかな。
冗談抜きで、後々エボラショックなんてならなければいいが…。
じゃあ法人税下げなくていいな。
安倍「年金ぶちこみドーピングやるので問題なし」
こんなのが国のトップとか
甘利持ち上げてた安倍信者は日本から出て行け
みんな東証のデータとか見てないんだね。
空売りが最高レベルなんだが・・・実態より株価が下がっている状態という事だよ。
当然ハ.ゲタカファンドの仕業だね。
こんな状態で株価が下がって喜ぶのはハ.ゲタカファンドくらいなものなのだが・・・
空売りが最高レベルなんだが・・・実態より株価が下がっている状態という事だよ。
当然ハ.ゲタカファンドの仕業だね。
こんな状態で株価が下がって喜ぶのはハ.ゲタカファンドくらいなものなのだが・・・
ほら見ろ。舛添があんな事言い出すから。
靴磨きが株を買い始めると下がると言うのを知らないとは。
靴磨きが株を買い始めると下がると言うのを知らないとは。
日経なんて米市場の金魚のフンだろ
【東田剛】ヘイゾウノミクス 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/
一貫して間違っている安倍政権の労働政策
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11800262572.html
【維新八策】解雇規制の緩和など竹中チックなインフレ対策のオンパレード
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11344066719.html
(必見動画)【甘利大臣】藤井聡先生は、経済担当の顧問でなく、その経済対策は一世代前の考えである。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3815.html
安倍総理の師匠 人権擁護法案推進派 山本幸三さん『増税は予定通り行わなければならない』
ttp://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/62504b8e9ca1b895961206f5f4537c45
「リフレ派」こそ似非ケインジアンである!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11745377830.html
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/
一貫して間違っている安倍政権の労働政策
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11800262572.html
【維新八策】解雇規制の緩和など竹中チックなインフレ対策のオンパレード
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11344066719.html
(必見動画)【甘利大臣】藤井聡先生は、経済担当の顧問でなく、その経済対策は一世代前の考えである。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3815.html
安倍総理の師匠 人権擁護法案推進派 山本幸三さん『増税は予定通り行わなければならない』
ttp://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/62504b8e9ca1b895961206f5f4537c45
「リフレ派」こそ似非ケインジアンである!
ttp://ameblo.jp/minna4970/entry-11745377830.html
株価が10%下がったからなんだって?
そんなもん一年の間に何回あると思ってるの?
8000~16000まで上がったんだぞ?
逆もあるっての
俺の予想では14000~14500くらいで買い優勢で年末に17000
そんなもん一年の間に何回あると思ってるの?
8000~16000まで上がったんだぞ?
逆もあるっての
俺の予想では14000~14500くらいで買い優勢で年末に17000
下がったことが悪いんじゃなく、日銀の異次元緩和が始まった昨年4月からほとんど株価が上がってないのが問題なんだ
つまりアベノミクスは無意味ってこと
つまりアベノミクスは無意味ってこと
内需が伸びてないってのと、実質賃金が伸びてないのが問題なんだよ・・・
おしえてください
日本に生きとし生けるものの
すべての商品に 消費税がかかるのならば
家は売れますか 車は売れますか
GDPはどうですか 株もそうですか
おしえてください
日本に生きとし生けるものの
すべての商品に 消費税がかかるのならば
家は売れますか 車は売れますか
GDPはどうですか 株もそうですか
おしえてください
防人の歌ワロタwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
