2014/10/14/ (火) | edit |

10月14日(ブルームバーグ):小泉純一郎政権で経済財政政策担当相などを歴任した竹中平蔵慶応大教授は、為替相場が一時1ドル=110円と約6年ぶりの円安を記録し、経済への悪影響が指摘されていることについて、行き過ぎた円安ではないとの認識を示した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413286958/
ソース:http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDF7R26JIJUQ01.html
1 名前: 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:42:38.03 ID:5hi519+S0.net ?PLT(15000) ポイント特典
10月14日(ブルームバーグ):小泉純一郎政権で経済財政政策担当相などを歴任した竹中平蔵慶応大教授は、為替相場が一時1ドル=110円と約6年ぶりの円安を記録し、経済への悪影響が指摘されていることについて、行き過ぎた円安ではないとの認識を示した。
竹中氏は14日のブルームバーグ・ニュースのインタビューで、「2-3年前まで円高であれだけ騒いでおいて、急に円安はけしからんという議論が出てくる。リーマンショック前の日本の円相場は120円近く。少なくとも行き過ぎた円安ではない」と語った。為替水準については日本銀行の黒田東彦総裁が「円安が日本経済全体にとってマイナスになっているということはない」などと述べ、足元の円安水準を容認している。竹中氏は消費者物価をもとにした購買力平価も130円程度とし、黒田総裁に理解を示した。円安が加速した場合の日本経済への影響については「コストが上がり、弱い企業が淘汰されるだろう。倒産しない方がよいが、競争力のない会社がゾンビのように生きながらえるのもよくない」と述べ、「実力に見合った円相場」が望ましいと指摘。一方で、70-80円のレベルは「明らかに実力に見合っていなかった」と振り返った。
社会保障なしで増税しても意味ない
竹中氏は消費税率の引き上げに対しては一貫して反対してきた。その理由について「消費税を上げても景気を悪くするだけ。今の社会保障を前提にすると、税率を30%以上にしても財政再建できない。社会保障改革をしないで増税をしても何の意味もない」と語った。一方で、増税の先延ばしは「新たな法律を作って通すという大変なポリティカルキャピタル(政治的資本)を使うことになり、大変難しい」と指摘。その上で「民主党政権がつくった負の遺産と割り切って甘受し、その分、政治的資本を改革に向けるべきだ」と述べた。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NDF7R26JIJUQ01.html
もう誰にも信用されん人やね
9 名前: アキレス腱固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:53:42.54 ID:xKEBGDTN0.netなぜ老害の暴言多いんだろ
17 名前: 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:02:13.37 ID:eEt8WlUR0.net円安はともかく消費税はふざけんなクソが
18 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:06:41.88 ID:RzP0vDkW0.net何で暴動が起こらないのか不思議
23 名前: キン肉バスター(北海道)@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:14:59.02 ID:Rj5FtTT00.net案外正論じゃないか?
24 名前: 張り手(庭)@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:15:21.26 ID:JJiBLYQV0.net大丈夫かこいつ?
15 名前: かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/14(火) 20:59:17.27 ID:BUCjVwoZ0.net70過ぎたらどんな立場の人であれ、政治に
口出しをさせないように規制する必要があるな。
隠居システムの確立が急務だ。
老人を子供に戻してやろうよ。
孫と同世代の子供らと過ごさせてやろうよ。
現場から遠ざけよう。
25 名前:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ(福島県)@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:16:12.99 ID:2MnMFVoQ0.net口出しをさせないように規制する必要があるな。
隠居システムの確立が急務だ。
老人を子供に戻してやろうよ。
孫と同世代の子供らと過ごさせてやろうよ。
現場から遠ざけよう。
パソナ赤字も民主党のせいとか本気で思ってそうw
26 名前: エルボードロップ(西日本)@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:17:57.42 ID:6e9w6U3N0.net前政権の時もご意見訊かれてた気がするんだけど
30 名前: 栓抜き攻撃(福井県)@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:25:01.04 ID:WvY6ddi80.net俺も円安容認で増税反対派だよ
37 名前: ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:36:04.65 ID:1tWYB0iR0.net前半は輸出企業の現地生産比率が年々高まっていることを勘案すると、
賛否両論あると思うが、後半は厳然たる事実しか語っていないぞ。
41 名前: ジャーマンスープレックス(西日本)@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:41:40.75 ID:eWc+w53T0.net賛否両論あると思うが、後半は厳然たる事実しか語っていないぞ。
おめーら派遣会社がピンハネ業やってるのが
日本の雇用賃金を低下させた元凶だろ!!!
江戸の時代から口入屋(派遣業)ってのは
不利な立場の労働者が著しく搾取されるから
御法度だったのに。
政府はこの派遣業を何とかしろ!!!
43 名前: ボ ラギノール(静岡県)@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:50:25.22 ID:1HHd1XAk0.net日本の雇用賃金を低下させた元凶だろ!!!
江戸の時代から口入屋(派遣業)ってのは
不利な立場の労働者が著しく搾取されるから
御法度だったのに。
政府はこの派遣業を何とかしろ!!!
競争力のない牛丼屋とか家電屋とか居酒屋が潰れるのもしょうがないよ
45 名前: 魔神風車固め(岐阜県)@\(^o^)/:2014/10/14(火) 21:58:31.17 ID:K6JSIJNz0.netもう笑うしかないなw
46 名前: スターダストプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/14(火) 22:09:55.24 ID:4lfhIBzm0.netその負の遺産を推し進めた総理野田は未だに議員で
年間何千万もの報酬得てるんだから気楽な商売だよな
63 名前: 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:17:09.57 ID:c9EOw5Fc0.net年間何千万もの報酬得てるんだから気楽な商売だよな
いつまで民主党のせいにするつもりだこいつら
わかってんなら違うやり方に出来たよな。分かってなかったんなら
結局お前らの責任だ今となっては
65 名前: キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/14(火) 23:21:11.65 ID:0hHYDztz0.netわかってんなら違うやり方に出来たよな。分かってなかったんなら
結局お前らの責任だ今となっては
民主が円高放置しなけりゃ
もうちょっとぐらいはましだった
もうちょっとぐらいはましだった
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 仙谷氏「法相がうちわを認めないのは法律に対する考え方として問題だ。だから刑事告発した」
- 【うちわ問題】国会で紛糾つづく…松島法相「うちわは財産上、無価値」 民主議員「ネットオークションで5250円」
- カジノ推進法案「日本人から入場料を徴収」 これがギャンブル依存症対策?
- 民主は法案審議より閣僚のあら捜しに夢中らしい
- パソナ竹中会長「円安で企業が倒れるのは仕方ない。消費税増税での景気悪化は民主党政権の負の遺産」
- 杉村太蔵「怠け者のニートは親が一切の援助をやめて社会に放り出せ」
- 「なぜこれだけ日韓の仲が悪いのか」 維新・片山氏[朝日新聞]
- 国民負担頼りの太陽光発電バブル崩壊……政府が安くて安定した地熱発電優遇へ
- 維新の党・橋下徹共同代表「消費増税凍結法案を提出」
台風のせいなのか民主のせいなのか、はっきりしろよ
正論をまぜつつ派遣で中抜きするうまいやり方
是々非々の反論しなきゃでめんどくさい
是々非々の反論しなきゃでめんどくさい
政府要人までミ,ンスガーとか始めるようじゃ末期だな
まるでジミンガー連呼してた前政権みたい
まるでジミンガー連呼してた前政権みたい
こいつが安倍に吹き込んで安倍が失政しまくってるんだろうが。
実質賃金低下政策と少子化促進政策と国力減退政策しかやってねーぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
実質賃金低下政策と少子化促進政策と国力減退政策しかやってねーぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
竹中さんあまり好きじゃないけど、これは正論じゃないか?
だって民主党が長々と円高を放置しすぎたのが問題。そのせいで大企業の工場が海外に移転しているから円安になっても国内のGDPが中々上がらない。上がっているけど、普通110円程度になったらもっとGDPも上がるだろ。
民主党がさっさと政権交代してくれたら何の問題もなかった。
一度民主党に政権交代して自民党の時代を終わらせる必要はあったけど。
だって民主党が長々と円高を放置しすぎたのが問題。そのせいで大企業の工場が海外に移転しているから円安になっても国内のGDPが中々上がらない。上がっているけど、普通110円程度になったらもっとGDPも上がるだろ。
民主党がさっさと政権交代してくれたら何の問題もなかった。
一度民主党に政権交代して自民党の時代を終わらせる必要はあったけど。
ミンシュガーで済む時代はとっくにすぎた
なんで竹中が
IMFモデルに内閣府のモデルを変えたことがなんで騒がれないんだろうね
経済モデルがIMFモデルじゃデフレ脱却なんかできるわけがないのに
日本の経済を根本からおかしくしてるのはこの男が戦犯でしょうに
IMFモデルに内閣府のモデルを変えたことがなんで騒がれないんだろうね
経済モデルがIMFモデルじゃデフレ脱却なんかできるわけがないのに
日本の経済を根本からおかしくしてるのはこの男が戦犯でしょうに
これに関しては正論だな。力のない企業は競争社会において淘汰されるべき。倒産してもその労働者が消えるわけじゃないから、マイナスではないしな。
竹中は最終的に景気が良くなれば消費税引き上げには賛成なんだろうと思う。
竹中は最終的に景気が良くなれば消費税引き上げには賛成なんだろうと思う。
まあ、円高経済で一時安定させてしまったからな
所謂、円高依存経済だったのが元に戻って痛手を負ったって感じはある
だが専門家()は円安依存経済だけしか問題視しないけどね
所謂、円高依存経済だったのが元に戻って痛手を負ったって感じはある
だが専門家()は円安依存経済だけしか問題視しないけどね
まだ消費税を引き上げられる状況ではない
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11626115366.html
デフレ期の消費税増税は政府を減収にする
消費増税は自 殺 者を増やす?
ttp://ameblo.jp/akiran1969/entry-11605736700.html
安倍政権だよ、全員、平蔵!【安倍政権内の消費税論議というのは、新自由主義者の間で争っているだけ】というお話
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3800.html
消費税増税、悪夢のカラクリ(総まとめ)
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11810127946.html
安倍総理が目指す「所得税減税」の行先は、竹中平蔵氏が目指す「人頭税」のことか??
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3914.html
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11626115366.html
デフレ期の消費税増税は政府を減収にする
消費増税は自 殺 者を増やす?
ttp://ameblo.jp/akiran1969/entry-11605736700.html
安倍政権だよ、全員、平蔵!【安倍政権内の消費税論議というのは、新自由主義者の間で争っているだけ】というお話
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3800.html
消費税増税、悪夢のカラクリ(総まとめ)
ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11810127946.html
安倍総理が目指す「所得税減税」の行先は、竹中平蔵氏が目指す「人頭税」のことか??
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3914.html
※928920
田舎の賃金が安い中小が潰れるのは構わん
問題は潰した後も大企業は海外進出ばかりで田舎に職を作る事が無い
事実上の死刑宣告
田舎の賃金が安い中小が潰れるのは構わん
問題は潰した後も大企業は海外進出ばかりで田舎に職を作る事が無い
事実上の死刑宣告
もう民主党のせいにしてられねぇだろ…
>力のない企業は競争社会において淘汰されるべき。倒産してもその労働者が消えるわけじゃないから、マイナスではないしな。
政府の政策が民主党政権で力の弱まってる企業に進んでトドメを刺してるのに、随分とまあ稚拙な意見だこと。今が企業が倒産した後の労働者を大切にしない雇用形態なの理解すらしてないとは…。
竹中と同じ意見出してるのは視野が狭いだけの能無し。民主党の負の遺産とかは関係無く、現政権の経済無策はもう海外にすら知れ渡っている。何でもかんでも民主党のせいにして現実を学ばない国民がいる限り、日本経済に改善は無い。
政府の政策が民主党政権で力の弱まってる企業に進んでトドメを刺してるのに、随分とまあ稚拙な意見だこと。今が企業が倒産した後の労働者を大切にしない雇用形態なの理解すらしてないとは…。
竹中と同じ意見出してるのは視野が狭いだけの能無し。民主党の負の遺産とかは関係無く、現政権の経済無策はもう海外にすら知れ渡っている。何でもかんでも民主党のせいにして現実を学ばない国民がいる限り、日本経済に改善は無い。
どうせまた売国するんだろ?
さっさと死んでくれよ竹中
さっさと死んでくれよ竹中
あめpっち
小泉家族に
橋本
小泉家族に
橋本
※928930
進んでトドメをさして何が悪い。普段からブラックだなんだって難癖付けてる癖にこういう時は手のひら返しですか?
労働者が大切にされないというのは従来の終身雇用、年功序列みたいな慣例だろ。むしろそんな時代はとっくのとうに終わったんだけど、君は時代遅れなの?
安倍になって株価も高くなって為替も従来に回復してきてるのにそれを脳無しと言う方が愚か者。どうせなんでも批判してればいいとおもってるんでしょ。
稚拙な考えなのはそっちだったね
進んでトドメをさして何が悪い。普段からブラックだなんだって難癖付けてる癖にこういう時は手のひら返しですか?
労働者が大切にされないというのは従来の終身雇用、年功序列みたいな慣例だろ。むしろそんな時代はとっくのとうに終わったんだけど、君は時代遅れなの?
安倍になって株価も高くなって為替も従来に回復してきてるのにそれを脳無しと言う方が愚か者。どうせなんでも批判してればいいとおもってるんでしょ。
稚拙な考えなのはそっちだったね
正に正論。民主党政権時代の70円前後は明らかに行き過ぎ。民主党には創名韓国人がぎいんとしてたくさんいるし、また韓中親派が有田、辻本、蓮舫、岡田を筆頭にたくさんいるし日本の国益を毀損しても韓中に有益になる様にしたとしか考えられない。また野田元首相と藤井丙午元財務大臣と財務省がタッグを組み公約にない消費税の税率アップを突然言い出した。その為、企業は海外に工場を移し、日本は空洞化した。今の円安が4,5年続けば工場は必ずまた日本に戻る。潰れるのはある程度止む得ない。そうして日本経済は新陳代謝して、必ず良くなっていく。
ウジ虫コンビの安倍と竹中が民主党がと言い出したからウジ虫政権も末期と言うことだな。
>進んでトドメをさして何が悪い。普段からブラックだなんだって難癖付けてる癖にこういう時は手のひら返しですか?
やれやれ、本当に稚拙だな。なんでそこでブラックの話が出て来るんだか。そんな話全く出してないのに、お前の頭の中でどういう理論が出来てるか知らんが悪質な論点ズラしも良いとこだ。
>安倍になって株価も高くなって為替も従来に回復してきてるのにそれを脳無しと言う方が愚か者。
この点の欺瞞は株価や為替の過去記事の※欄でも参考にしてきたら?民主党が酷かったコトは確かだが、回復=安倍の手柄とか本気で思っている辺りが既に相当に「愚か者」だろ。じゃあ聞くが、安倍政権はそこにどういう政策を取ったのか?株や為替には国は手を出せない中、具体的に経済活性政策で巧を奏したものを上げて貰おうか?いつもこの質問すると逃げる奴が多い。反論するならキッチリ答えろ。
やれやれ、本当に稚拙だな。なんでそこでブラックの話が出て来るんだか。そんな話全く出してないのに、お前の頭の中でどういう理論が出来てるか知らんが悪質な論点ズラしも良いとこだ。
>安倍になって株価も高くなって為替も従来に回復してきてるのにそれを脳無しと言う方が愚か者。
この点の欺瞞は株価や為替の過去記事の※欄でも参考にしてきたら?民主党が酷かったコトは確かだが、回復=安倍の手柄とか本気で思っている辺りが既に相当に「愚か者」だろ。じゃあ聞くが、安倍政権はそこにどういう政策を取ったのか?株や為替には国は手を出せない中、具体的に経済活性政策で巧を奏したものを上げて貰おうか?いつもこの質問すると逃げる奴が多い。反論するならキッチリ答えろ。
経営者として消費税は上げて欲しくなかったってのは本音だろう
だが新自由主義まっしぐらなのは相変わらず
だが新自由主義まっしぐらなのは相変わらず
民主が最悪だったのは否定しようもないが
自民のやってることが悪手なのは自民の責任だろう
自民のやってることが悪手なのは自民の責任だろう
「仲間が増えるよ」
「やったねたえちゃん」
AA略
「やったねたえちゃん」
AA略
日銀の為替介入、量的緩和でマネーサプライの上昇で貨幣流動率があがり結果としてデフレ脱却につながってるわけですが?w
企業の内部留保が設備投資に回っている中で賃金是正はこれからって時に逆にデフレにさせてどうするんですか?
株や為替に国が手を出せないとか勉強不足もほどほどにしとけよ
企業の内部留保が設備投資に回っている中で賃金是正はこれからって時に逆にデフレにさせてどうするんですか?
株や為替に国が手を出せないとか勉強不足もほどほどにしとけよ
民主党の負の遺産だってのはわかってるから、だからお前らが止めろよ。
全部民主党に押し付けて進めるとか政権交代した意味がねえだろうが。
全部民主党に押し付けて進めるとか政権交代した意味がねえだろうが。
↑
※928946に対してね
※928946に対してね
竹中批判って経済知らない奴おおいよね
なんでだろ
なんでだろ
経済が悪化すると自民が悪い。
経済が良くなると民主の政策が効いてきたおかげ。
どちらにせよ、民主には投票しないから安心しろ。
経済が良くなると民主の政策が効いてきたおかげ。
どちらにせよ、民主には投票しないから安心しろ。
>日銀の為替介入、量的緩和でマネーサプライの上昇で貨幣流動率があがり結果としてデフレ脱却につながってるわけですが?w
いやぁ、ここまで経済音痴が経済通ぶってるのは流石に笑える。ソレ、消費増税と燃料高騰でパーになったなんて殆どの経済識者が語ってんだがな?デフレ脱却いつしたんだよ。いい加減にしろア/ホ。
まず日銀に依頼するやり方は正確には「政策」ではない。何故なら過去の政権殆ど全てやってること。それで解決、なんて簡単な話じゃないんだよ。結果として、なんて言い草じゃそれが政策じゃないと言ってるようなものだろうが。
加えて緩和ってのはその間に改善策があって始めて成り立つ。赤字の会社に支援金を投入しても改善策がなければすぐに赤字に戻る。その支援はただの延命に過ぎない。
で、答えて無いようだが、打開につながった・または繋がる政策を答えろよ。お前が語ってるのは安倍政権が手柄として語っているものを鵜呑みにしているだけ。論外も良いところだ。
いやぁ、ここまで経済音痴が経済通ぶってるのは流石に笑える。ソレ、消費増税と燃料高騰でパーになったなんて殆どの経済識者が語ってんだがな?デフレ脱却いつしたんだよ。いい加減にしろア/ホ。
まず日銀に依頼するやり方は正確には「政策」ではない。何故なら過去の政権殆ど全てやってること。それで解決、なんて簡単な話じゃないんだよ。結果として、なんて言い草じゃそれが政策じゃないと言ってるようなものだろうが。
加えて緩和ってのはその間に改善策があって始めて成り立つ。赤字の会社に支援金を投入しても改善策がなければすぐに赤字に戻る。その支援はただの延命に過ぎない。
で、答えて無いようだが、打開につながった・または繋がる政策を答えろよ。お前が語ってるのは安倍政権が手柄として語っているものを鵜呑みにしているだけ。論外も良いところだ。
元社会の経済学は古典だけ語ってもだめなの
いい加減気がつかんのかこいつ
市場心理 顧客心理 市場の流動性 社会構造
社会情勢 為替 これらマクロ・ミクロ経済 etc
これらの要因全部ひっくるめて経済なのに古典だけで
当たれば自分の功績外れれば世間のせいって子供かよ
しかも消費税上がるならそれはそれで賛成とか言っててなんで今反対なんだよ
どんだけ日和ってんだよ信念もなく言ったことに責任もなく
経済的知識も役に立たないならはよやめろ
後パソナの会長してんだから麻薬問題うやむやにせず調査するように指導しろよ
それとも自分主体で接待でもしてたのかよ
責任能力すらないならもう会長職ですらついてるいみねぇよ
いい加減気がつかんのかこいつ
市場心理 顧客心理 市場の流動性 社会構造
社会情勢 為替 これらマクロ・ミクロ経済 etc
これらの要因全部ひっくるめて経済なのに古典だけで
当たれば自分の功績外れれば世間のせいって子供かよ
しかも消費税上がるならそれはそれで賛成とか言っててなんで今反対なんだよ
どんだけ日和ってんだよ信念もなく言ったことに責任もなく
経済的知識も役に立たないならはよやめろ
後パソナの会長してんだから麻薬問題うやむやにせず調査するように指導しろよ
それとも自分主体で接待でもしてたのかよ
責任能力すらないならもう会長職ですらついてるいみねぇよ
韓国の利益のために円安円安騒いでるだけだろ
まだ全然円安じゃない
円高でもやっていけるように海外移転したり対応力ありすぎたから、円安でもあまり利益になってない感じだよな
逆に円安にも対応できると思うよ
日本人の底力は凄い
お前らも人のせいにばっかりしてないで給料増やす努力しろ
まだ全然円安じゃない
円高でもやっていけるように海外移転したり対応力ありすぎたから、円安でもあまり利益になってない感じだよな
逆に円安にも対応できると思うよ
日本人の底力は凄い
お前らも人のせいにばっかりしてないで給料増やす努力しろ
125円くらいでええやろ(適当)
円高が永遠に続くつもりで経営計画たててたわけじゃないんやろ?
円高が永遠に続くつもりで経営計画たててたわけじゃないんやろ?
スレタイ見て釣られに来たら案外まともで反応に困るな
また政商ヶヶ中か
竹中‥‥
元総理 小泉純一郎の仲間。
元総理 小泉純一郎の仲間。
増税法案に積極的に協力したのは?→自公です
増税法案採決時に所属議員全員で賛成票入れたのは?→自民です
増税の最終判断を下したのは?→自公政権首領安倍総理です
悪影響が出ると解りきっていたのに対策を打てなかったのは?→自公政権の責任です
何時までも寝ぼけた事言って責任逃れに励むな、カ・ス!
自慢の株価は下がりまくり、賃金上昇は気配さえ見せず、3本の矢のうち1番目以降が音沙汰なし、全て自民自身の失敗だよw
とりあえず、いい加減民主党政権下で念仏のように唱え続けた議員が身を切る改革やれや
増税法案採決時に所属議員全員で賛成票入れたのは?→自民です
増税の最終判断を下したのは?→自公政権首領安倍総理です
悪影響が出ると解りきっていたのに対策を打てなかったのは?→自公政権の責任です
何時までも寝ぼけた事言って責任逃れに励むな、カ・ス!
自慢の株価は下がりまくり、賃金上昇は気配さえ見せず、3本の矢のうち1番目以降が音沙汰なし、全て自民自身の失敗だよw
とりあえず、いい加減民主党政権下で念仏のように唱え続けた議員が身を切る改革やれや
コイツの言う強い弱いってなんだろうね。
コイツラの言う通り、一所懸命コスト削って生産性上げていい製品出体力なくして潰れるより、「しもんかいぎ」とやらにコネやら金で入れって事なのか。
その金を市場から調達するために社員の給料減らして利率上げろってことなのか。
それって庶民にとって不必要な企業が生き残って、必要な会社が淘汰されるシステムってことになる。
消えていいよ新自由主義者どもは。一人残らずね。
いらないわやっぱw ばかばかしすぎるw
コイツラの言う通り、一所懸命コスト削って生産性上げていい製品出体力なくして潰れるより、「しもんかいぎ」とやらにコネやら金で入れって事なのか。
その金を市場から調達するために社員の給料減らして利率上げろってことなのか。
それって庶民にとって不必要な企業が生き残って、必要な会社が淘汰されるシステムってことになる。
消えていいよ新自由主義者どもは。一人残らずね。
いらないわやっぱw ばかばかしすぎるw
人は簡単でわかりやすいものにつられ
楽を出来るほうを恣意的に選ぶ
それを意図して行う人間を詐欺師と言う
つまり竹中は詐欺師
楽を出来るほうを恣意的に選ぶ
それを意図して行う人間を詐欺師と言う
つまり竹中は詐欺師
竹中と小泉も元凶の1つだと思ってる
こいつは、最低の人間で、自分さえ良ければ
他の人間がどうなろうと知ったこっちゃないと
思っている事が明白な嫌ーなやつだが、
上にも書いてあるように、消費税について一貫して反対
してきた、という一点だけは正しい
他の人間がどうなろうと知ったこっちゃないと
思っている事が明白な嫌ーなやつだが、
上にも書いてあるように、消費税について一貫して反対
してきた、という一点だけは正しい
安部は働く無能だから民主より質わるいかもな
経済は無策有害で外国人投機家のアレをしゃぶるだけ、外交はガス抜きに使うだけ
そんな無能のブレーンを務めてる竹中を支持してるやつは自分の経済感が周回遅れになってることを自覚した方がいい
経済は無策有害で外国人投機家のアレをしゃぶるだけ、外交はガス抜きに使うだけ
そんな無能のブレーンを務めてる竹中を支持してるやつは自分の経済感が周回遅れになってることを自覚した方がいい
929083
三党合意の消費税が民主党のせいとか言ってるア ホだろ
反対も姿勢だけ。
景気条項を知らないフリしてやめるのは大変だと
嘘をつく人間のク ズ。
三党合意の消費税が民主党のせいとか言ってるア ホだろ
反対も姿勢だけ。
景気条項を知らないフリしてやめるのは大変だと
嘘をつく人間のク ズ。
>>928910
なんでそんな嘘ばっかつくかな。
少子化なんて70年代後半の第二次ベビーブーム以降はずっと右肩下がり、
問題視され始めたのが出生率1.5を切り始めた90年代。
竹中関係ない。
実質賃金低下に関しては、グローバル経済化と元々の比較対象がバブル時期だったのやアジア通貨危機を回避する為に増税でなく国債発行で対処してたり…要因が多岐に亘りすぎて比較対象に出来ないだろ。
国力減退って日本のGDPは名目も実質も上がってるだろ。
名目の一番高かったのが竹中がいた小泉時代だし。
なんでそんな嘘ばっかつくかな。
少子化なんて70年代後半の第二次ベビーブーム以降はずっと右肩下がり、
問題視され始めたのが出生率1.5を切り始めた90年代。
竹中関係ない。
実質賃金低下に関しては、グローバル経済化と元々の比較対象がバブル時期だったのやアジア通貨危機を回避する為に増税でなく国債発行で対処してたり…要因が多岐に亘りすぎて比較対象に出来ないだろ。
国力減退って日本のGDPは名目も実質も上がってるだろ。
名目の一番高かったのが竹中がいた小泉時代だし。
大体民主党が悪いんだろうけどなんでも民主のせいにすればいいと思うなよ
929096
竹中関係ないって言われてももともとあった少子化傾向を
放置してさらに派遣を次々に解禁して雇用を不安定化させて
少子化に拍車をかけたんだから。
関係ないなんて頭おかしいわ。
日本人を減らす政策を推奨したこいつは 売 国 奴 以下なんだよ。
竹中関係ないって言われてももともとあった少子化傾向を
放置してさらに派遣を次々に解禁して雇用を不安定化させて
少子化に拍車をかけたんだから。
関係ないなんて頭おかしいわ。
日本人を減らす政策を推奨したこいつは 売 国 奴 以下なんだよ。
名目実質GDPとか言ってるけど
それは数字上でどこに最終的にお金が流れてるかが重要なんじゃないかな
数字だけ見れば「実質」は確かに上がってるが
その実質に還元されるべき雇用者が対象で無いなら
株や為替その他の外的要因による一時的な含み益にしかならず
最終的には財布のひもを締めざるを得ない消費者により
スタグフレーションのような危険な状態にならないとも言えない
もう少しまともな経営感覚持ってる人たちが多ければ
こういうことすら言う必要無いが
金持ってたらそれを増やしはしたいが使いたくないのが人情
人間の真理を考えれば新資本主義の言ってる経済は
所詮机上の空論ではないのかとさえ思える
それは数字上でどこに最終的にお金が流れてるかが重要なんじゃないかな
数字だけ見れば「実質」は確かに上がってるが
その実質に還元されるべき雇用者が対象で無いなら
株や為替その他の外的要因による一時的な含み益にしかならず
最終的には財布のひもを締めざるを得ない消費者により
スタグフレーションのような危険な状態にならないとも言えない
もう少しまともな経営感覚持ってる人たちが多ければ
こういうことすら言う必要無いが
金持ってたらそれを増やしはしたいが使いたくないのが人情
人間の真理を考えれば新資本主義の言ってる経済は
所詮机上の空論ではないのかとさえ思える
厳しい環境だとズルする企業が生き残るからな
ブラック企業だけの世界
ブラック企業だけの世界
安倍のお友達
消費税増税と法人税の減額は、海外のタックス・ヘイブンを使って税逃れをする企業とそれを悪用するテロ.リストの資金制限というのも目的になってるんだよ。
経済活動を行っている場所から税をしっかり取る、という狙いで麻生も消費税増税に賛成している。
お前らが言うように、国と国民は家族の関係で金の貸し借りをしても問題ないが、海外に流れるんなら話は別だ。明確に他人に金が流れて国益を損なっているからな。
経済活動を行っている場所から税をしっかり取る、という狙いで麻生も消費税増税に賛成している。
お前らが言うように、国と国民は家族の関係で金の貸し借りをしても問題ないが、海外に流れるんなら話は別だ。明確に他人に金が流れて国益を損なっているからな。
テロ資産制限という名目がある以上消費税は20%25%までその内上がる事だろう。
問題は消費税増税法人税減税のたびスタグフレーションが起きる事。
今後政策はいかにスタグフレーションを和らげるかに重点が置かれると思われる。
問題は消費税増税法人税減税のたびスタグフレーションが起きる事。
今後政策はいかにスタグフレーションを和らげるかに重点が置かれると思われる。
この人円高のときもなんかテキトーなこと言ってお茶を濁してなかったっけ?
流されてりゃいいって考えか
流されてりゃいいって考えか
ケケ中、消費増税反対だったのか
テロ資産名目だの社会福祉拡充だのは増税ありき、で理由付けしてるだけに過ぎないからなぁ。
ケケ中は経済政策の為に呼んだんだよね?ケケ中の意見参考にして政策してる部分あるのに、増税反対だけ無視っておかしいだろ。自民党が考え無しに案だけ啄んでる事になる。
ケケ中がポーズだけの反対なのか、自民党が無能なのか、のどちらかは確定してる訳だ…。
ケケ中は経済政策の為に呼んだんだよね?ケケ中の意見参考にして政策してる部分あるのに、増税反対だけ無視っておかしいだろ。自民党が考え無しに案だけ啄んでる事になる。
ケケ中がポーズだけの反対なのか、自民党が無能なのか、のどちらかは確定してる訳だ…。
竹中は 日本打ち壊しのエージェント?
企業も乗っ取ったよね 雇用形態もこいつが変えたんだよね
企業も乗っ取ったよね 雇用形態もこいつが変えたんだよね
ゴミンスもだが、こういう超利己的富裕層をどうにかしないと本当にヤバイ
安倍さんさ、裏でなんかあんのか知らんが、竹中さんいるとマジで終わると思うんだが。
※929169
何言ってんだお前
一般消費者と法人と区別して書くなら
法人だけから取るって考えないのかよ
庶民いたぶってもフダグスレーションにしかならんわ
日本は世界にとっては市場的価値が今はあるが
フダグスレーション繰り返したら今度は市場価値が落ち
日本の経済にとっては悪循環しか続かなくなる
買わない市場で物が売れるかよそのためにデフレ起こってるんだろうが
セールスの下働きから仕事やりなおして来い
何言ってんだお前
一般消費者と法人と区別して書くなら
法人だけから取るって考えないのかよ
庶民いたぶってもフダグスレーションにしかならんわ
日本は世界にとっては市場的価値が今はあるが
フダグスレーション繰り返したら今度は市場価値が落ち
日本の経済にとっては悪循環しか続かなくなる
買わない市場で物が売れるかよそのためにデフレ起こってるんだろうが
セールスの下働きから仕事やりなおして来い
財務省対新自由主義者の闘いが起きている
どっちが勝っても国民はひどい目に遭う
互いに潰し合って共倒れしてくれるのがベスト
どっちが勝っても国民はひどい目に遭う
互いに潰し合って共倒れしてくれるのがベスト
※929446
スタグフレーションな
スタグフレーションな
※928972
デフレ脱却につながると言ってるだけで脱却したなんて誰が言いましたか?民主政権下で管鳩山野田が残した政策答えてみろよ
ア ホだから出来ないかな?ん?w
量的緩和はそもそも赤字企業のストックを増やす目的ではないのですが?何目的か分からず適当な答えしないがいいよ?
株価と為替は影響ないとかほざいてるけど、日銀の動向で市場に影響がでないとでも思ってるんかね?w
ただの論点ずらしゴ ミ野郎はお前だったな。
死 んで詫びたほうがいいよ
デフレ脱却につながると言ってるだけで脱却したなんて誰が言いましたか?民主政権下で管鳩山野田が残した政策答えてみろよ
ア ホだから出来ないかな?ん?w
量的緩和はそもそも赤字企業のストックを増やす目的ではないのですが?何目的か分からず適当な答えしないがいいよ?
株価と為替は影響ないとかほざいてるけど、日銀の動向で市場に影響がでないとでも思ってるんかね?w
ただの論点ずらしゴ ミ野郎はお前だったな。
死 んで詫びたほうがいいよ
市場原理主義界のヨブ・トリューニヒトw
あんたが残した経済成長率換算法・派遣労働法の失敗の責任を取れ。
>デフレ脱却につながると言ってるだけで脱却したなんて誰が言いましたか?
やれやれ…どんどん酷くなるな。指摘された自分の愚答はなかったのごとく上から目線ときた。最悪だコイツ。他の※も同じ。ブラック企業だとか突然出すわかなり酷い。
>量的緩和はそもそも赤字企業のストックを増やす目的ではないのですが?何目的か分からず適当な答えしないがいいよ?
これこそ誰が赤字企業のストックっつったんだよ、ア・ホ。例え話で赤字企業つったのは国を企業に例えての話だア・ホ。
>株価と為替は影響ないとかほざいてるけど、日銀の動向で市場に影響がでないとでも思ってるんかね?w
理解出来ないア・ホに言っとくが、日銀の介入なんざ政府の策とするのはア・ホの言い分なんだと言ったんだよ。どの政権下でもやってる事。自民党はそれを過剰にやっている。しかも増税が加わったから、今日銀が緩和やめたらご破算だと言われてることも理解出来んのか?何等改善されてないんだよ、ア・ホ。ドーピング漬け続けてる状態をデフレ脱却とかどんだけア・ホなんだお前?
ちょっと情報集めれば今の政府発表の欺瞞なんてすぐに見抜けるんだが、視野が狭く感情的にしか反応出来ないア・ホがいるのが凄い。
やれやれ…どんどん酷くなるな。指摘された自分の愚答はなかったのごとく上から目線ときた。最悪だコイツ。他の※も同じ。ブラック企業だとか突然出すわかなり酷い。
>量的緩和はそもそも赤字企業のストックを増やす目的ではないのですが?何目的か分からず適当な答えしないがいいよ?
これこそ誰が赤字企業のストックっつったんだよ、ア・ホ。例え話で赤字企業つったのは国を企業に例えての話だア・ホ。
>株価と為替は影響ないとかほざいてるけど、日銀の動向で市場に影響がでないとでも思ってるんかね?w
理解出来ないア・ホに言っとくが、日銀の介入なんざ政府の策とするのはア・ホの言い分なんだと言ったんだよ。どの政権下でもやってる事。自民党はそれを過剰にやっている。しかも増税が加わったから、今日銀が緩和やめたらご破算だと言われてることも理解出来んのか?何等改善されてないんだよ、ア・ホ。ドーピング漬け続けてる状態をデフレ脱却とかどんだけア・ホなんだお前?
ちょっと情報集めれば今の政府発表の欺瞞なんてすぐに見抜けるんだが、視野が狭く感情的にしか反応出来ないア・ホがいるのが凄い。
ああ、あと民主党の愚策はよく知ってるよ。別に民主党なんざ下衆なのは知れている事。それとこの話は全く別なんだが、どうしても安倍支持しないと民主支持者にしたくて仕方ないらしいな。この辺も非常に悪質な上に稚拙。説得力のカケラも無い。
※929740
国をww企業に例えてwwwwだってwwwだっさww
国と企業はまったく目的も役割もまったく異なりますが?小学生でもわかることだよね?
ついで言っておくと量的緩和によるマネタリーベースの増加が国の赤字をジャブジャブにさせることと直接どう繋がるんでしょうか?お前は本当にア・ホ。
しかも政府の経済政策が一瞬で賃金、雇用格差、GDP増加に繋がるとでも思ってるの?そんな即効性のある政策なら初めからしとるわw
で所詮お前は民主政権下の政策は答えられないんでしょ。
竹中うんぬんの問題でですら批判するに値しないよねキミw
国をww企業に例えてwwwwだってwwwだっさww
国と企業はまったく目的も役割もまったく異なりますが?小学生でもわかることだよね?
ついで言っておくと量的緩和によるマネタリーベースの増加が国の赤字をジャブジャブにさせることと直接どう繋がるんでしょうか?お前は本当にア・ホ。
しかも政府の経済政策が一瞬で賃金、雇用格差、GDP増加に繋がるとでも思ってるの?そんな即効性のある政策なら初めからしとるわw
で所詮お前は民主政権下の政策は答えられないんでしょ。
竹中うんぬんの問題でですら批判するに値しないよねキミw
どんどん酷くなるな。まぁこの程度だから竹中の意見なんぞ支持してるんだろうが。もっとア・ホ曝してどういうア・ホが日本を壊しているかわかって貰うには都合が良いが。
>国と企業はまったく目的も役割もまったく異なりますが?小学生でもわかることだよね?
やれやれ、これだよ。もう説明するの面倒な事この上無いわ。例えや比喩なんて一切使えねーだろ、それじゃ。要点だけ抜いて例えたというのに「ヤクワリガチガウ~」とか全くのア・ホだろ。
>ついで言っておくと量的緩和によるマネタリーベースの増加が国の赤字をジャブジャブにさせることと直接どう繋がるんでしょうか?お前は本当にア・ホ。
ア・ホは何の負担も無く緩和してると考えてる訳だな。しかも期限なんて何とでもなると思ってんのかね?下手に円を一気に擦れない日銀が何で早く緩和を止めたいのかも理解出来ていないときている。何回国に打診したと思ってんだ?経済不況とマネタリーベースを絡めて説明させようとする辺りも悪質だ。金融機関指標=経済係数と思っている程度の頭じゃ経済オンチなのは仕方ないな。銀行に数字が表れたらかなり手遅れだぞア・ホ。
>しかも政府の経済政策が一瞬で賃金、雇用格差、GDP増加に繋がるとでも思ってるの?そんな即効性のある政策なら初めからしとるわw
ア・ホの極みだwwww誰が即効性の話したよ?だから繋がる政策説明してみろって何回も言ってんのにひたすらにソコを避けて答えないわな。「リョウテキカンワガ~」がいつまでも続く訳ねーだろア・ホの子さん。緩和中に打開をしないと意味が無いんだよ。その政策、何をしているかちゃんと説明して貰えるかね?俺の質問のが先なんだからちゃんと答えたら民主党の愚策とやらを答えてやるよ。頭デッカチのア・ホには無理か?
すぐに繋がる訳じゃないのは誰でも理解している。時間がかかるの言い訳している奴の多くは、改善の要についての認識が全く見当たらない。加えて増税を民主党に全てなすりつけようという低俗さを支持している奴がどの程度かよくわかった。同じ事をオウムのように繰り返しているだけで結局、経済政策に関しての意識は理解力皆無な訳だな。都合が良いよな、時間がかかると言えば8年先でも言い訳になる。
お前が語っているのは完全に「政府の受け売り」。自分の※の最初から見て来たら?ドンドンと話をずらす、突っ込まれた都合が悪い部分には反論しない。しかも政治家視点ぶっているのか地方経済とかは触れもしない。机上の空論振りかざしてないで少し地方自治、市町村レベルから情報集めてこい。
>国と企業はまったく目的も役割もまったく異なりますが?小学生でもわかることだよね?
やれやれ、これだよ。もう説明するの面倒な事この上無いわ。例えや比喩なんて一切使えねーだろ、それじゃ。要点だけ抜いて例えたというのに「ヤクワリガチガウ~」とか全くのア・ホだろ。
>ついで言っておくと量的緩和によるマネタリーベースの増加が国の赤字をジャブジャブにさせることと直接どう繋がるんでしょうか?お前は本当にア・ホ。
ア・ホは何の負担も無く緩和してると考えてる訳だな。しかも期限なんて何とでもなると思ってんのかね?下手に円を一気に擦れない日銀が何で早く緩和を止めたいのかも理解出来ていないときている。何回国に打診したと思ってんだ?経済不況とマネタリーベースを絡めて説明させようとする辺りも悪質だ。金融機関指標=経済係数と思っている程度の頭じゃ経済オンチなのは仕方ないな。銀行に数字が表れたらかなり手遅れだぞア・ホ。
>しかも政府の経済政策が一瞬で賃金、雇用格差、GDP増加に繋がるとでも思ってるの?そんな即効性のある政策なら初めからしとるわw
ア・ホの極みだwwww誰が即効性の話したよ?だから繋がる政策説明してみろって何回も言ってんのにひたすらにソコを避けて答えないわな。「リョウテキカンワガ~」がいつまでも続く訳ねーだろア・ホの子さん。緩和中に打開をしないと意味が無いんだよ。その政策、何をしているかちゃんと説明して貰えるかね?俺の質問のが先なんだからちゃんと答えたら民主党の愚策とやらを答えてやるよ。頭デッカチのア・ホには無理か?
すぐに繋がる訳じゃないのは誰でも理解している。時間がかかるの言い訳している奴の多くは、改善の要についての認識が全く見当たらない。加えて増税を民主党に全てなすりつけようという低俗さを支持している奴がどの程度かよくわかった。同じ事をオウムのように繰り返しているだけで結局、経済政策に関しての意識は理解力皆無な訳だな。都合が良いよな、時間がかかると言えば8年先でも言い訳になる。
お前が語っているのは完全に「政府の受け売り」。自分の※の最初から見て来たら?ドンドンと話をずらす、突っ込まれた都合が悪い部分には反論しない。しかも政治家視点ぶっているのか地方経済とかは触れもしない。机上の空論振りかざしてないで少し地方自治、市町村レベルから情報集めてこい。
※929821
国を企業として例えること自体間違ってると言ってるのに、それに気がつかないとかきみは本当にださいなww
多少でも経済かじってればそんな例の挙げ方しないよね?w
>経済不況とマネタリーベースを絡めて説明させようとする辺りも悪質だ。
貨幣の流通量・流動性と景気は密接に関係していますが?なにか?w
全く影響がないっていうソースどこですか?w
>金融機関指標=経済係数
お前の中で=で結びついちゃったのねw俺は関連性があるって話をしてるのにさwこれだからア ホは怖いw
>下手に円を一気に擦れない日銀が~
って、円を一気に刷ることなんてありえないからwどんだけ跳躍した発想なんですか?wデノミでもおこしたいんか?w
>日銀が何で早く緩和を止めたい
そりゃ景気回復したら緩和縮小したいに決まってんだろwデフレ脱却しかけてるのに逆戻りさせる気ですか?wちなみにバーナンキはうまいタイミングで縮小発表した。日本もそのタイミングが何時かってだけの話。
国を企業として例えること自体間違ってると言ってるのに、それに気がつかないとかきみは本当にださいなww
多少でも経済かじってればそんな例の挙げ方しないよね?w
>経済不況とマネタリーベースを絡めて説明させようとする辺りも悪質だ。
貨幣の流通量・流動性と景気は密接に関係していますが?なにか?w
全く影響がないっていうソースどこですか?w
>金融機関指標=経済係数
お前の中で=で結びついちゃったのねw俺は関連性があるって話をしてるのにさwこれだからア ホは怖いw
>下手に円を一気に擦れない日銀が~
って、円を一気に刷ることなんてありえないからwどんだけ跳躍した発想なんですか?wデノミでもおこしたいんか?w
>日銀が何で早く緩和を止めたい
そりゃ景気回復したら緩和縮小したいに決まってんだろwデフレ脱却しかけてるのに逆戻りさせる気ですか?wちなみにバーナンキはうまいタイミングで縮小発表した。日本もそのタイミングが何時かってだけの話。
※929821
ついで流通量関連の話しとくと、いままで民主の政策のせいで企業の留保がどれだけあったと思ってんだよwってキミはバランスシートの読み方もろくにわからないかな?wお前には消費の鈍化がどう影響するかも関連付け出来ないだろうけどね
ちなみに国が指針示せば市場の動向は傾くからw政府が欺瞞というなら株価が今まで上がらなかった原因と安倍政権になって上がった理由を述べてみろよ
事実アベノミクス公表して何の成果も無く株価が上がりました。ってことは政府が政策を実行しなくても市場に受け入れられれば株価は動く。それ含めて政策の効果だって言ってんだよwって言ってもお前の頭ん中空洞だろうから言っても理解できないかな?w
しいて答えてやるとアベノミクスでの直接的なもので政府支出の増加させたことはあくまで一時的な起爆剤であって微々たるものだが現状には+に働いてるぐらいかw
逆に民主政権じゃデフレ原因も分からず日銀任せで市場無視して財政再建に囚われてばっかり。そりゃお前も含めて世界に笑われるわw
お前は財政再建の鍵がどこにあるか、すらもわかってないみたいだしさw
ついで流通量関連の話しとくと、いままで民主の政策のせいで企業の留保がどれだけあったと思ってんだよwってキミはバランスシートの読み方もろくにわからないかな?wお前には消費の鈍化がどう影響するかも関連付け出来ないだろうけどね
ちなみに国が指針示せば市場の動向は傾くからw政府が欺瞞というなら株価が今まで上がらなかった原因と安倍政権になって上がった理由を述べてみろよ
事実アベノミクス公表して何の成果も無く株価が上がりました。ってことは政府が政策を実行しなくても市場に受け入れられれば株価は動く。それ含めて政策の効果だって言ってんだよwって言ってもお前の頭ん中空洞だろうから言っても理解できないかな?w
しいて答えてやるとアベノミクスでの直接的なもので政府支出の増加させたことはあくまで一時的な起爆剤であって微々たるものだが現状には+に働いてるぐらいかw
逆に民主政権じゃデフレ原因も分からず日銀任せで市場無視して財政再建に囚われてばっかり。そりゃお前も含めて世界に笑われるわw
お前は財政再建の鍵がどこにあるか、すらもわかってないみたいだしさw
※929821
本題戻すと竹中のこの発言の中で現状、理に叶ってない所も見つけられないんでしょ?ww
俺の答えにも全く答えられないあたり経済を知ったかしてることがよくわかるしwそんな程度の知能しかなくてすごくかわいそうだねキミw
本題戻すと竹中のこの発言の中で現状、理に叶ってない所も見つけられないんでしょ?ww
俺の答えにも全く答えられないあたり経済を知ったかしてることがよくわかるしwそんな程度の知能しかなくてすごくかわいそうだねキミw
いつまでも民主党の亡霊のせいにしてんじゃねえよ。安部自民党政権は一体いつからやってんの?昨日今日出来た政党でもないし、ベテラン過ぎる議員ばかりの政党の政策がこれなんだぜ。擁護しているやつらって頭大丈夫?
>国を企業として例えること自体間違ってると言ってるのに、それに気がつかないとかきみは本当にださいなww
>多少でも経済かじってればそんな例の挙げ方しないよね?w
はぁ…幼稚な上にア・ホはこれだから困る。とりあえず否定しかしないからなア・ホは。今まででも国を企業に例えた経済学者はいるんだよあ・ほ。
>金融機関指標=経済係数 お前の中で=で結びついちゃったのねw俺は関連性があるって話をしてるのにさwこれだからア ホは怖いw
おやおやwwwその言い訳はデフレ脱却と書いたお前に俺がやった事をマネて返してるだけに見えるがね?wwwマネタリーベースを含む経済指標である銀行は業績を落とさない為に平気で色々やる。地方信金でもない限り、銀行が世の中不景気でも不利益計上する事は有り得ない話。加え日銀が動けばマネタリーベースはいくらでも上がるんだよ。そこに不況があろうとなかろうと。
>貨幣の流通量・流動性と景気は密接に関係していますが?なにか?w
全く影響がないっていうソースどこですか?w
馬・鹿も大概にして欲しいねぇ、「全く影響が無い」とは一言も書いて無いのにwwwいい加減に変な方に誘導する下衆なやり方止めてもらえるかな?
貨幣の流通・流動が影響を出すのは当たり前の話。逆にそれが全て良い方向に向かう訳ではない、だからマネタリーベースと景気を一緒くたにして語らないだけなのに。
>って、円を一気に刷ることなんてありえないからwどんだけ跳躍した発想なんですか?wデノミでもおこしたいんか?w
その真逆を言ってるのにまた「捩曲げ誘導」かwwwホントに酷いなお前。
>ついで流通量関連の話しとくと、いままで民主の政策のせいで企業の留保がどれだけあったと思ってんだよw
これも捩曲げ。だれも民主党の擁護なんてしてないわボ・ケ。始めから一言もな?wwwwア・ホすぎて呆れる。
>ちなみに国が指針示せば市場の動向は傾くから
それをわかった上で今まで※していたんだが、頭に血が昇ってて見えてなかったんだな、哀れな奴。
>多少でも経済かじってればそんな例の挙げ方しないよね?w
はぁ…幼稚な上にア・ホはこれだから困る。とりあえず否定しかしないからなア・ホは。今まででも国を企業に例えた経済学者はいるんだよあ・ほ。
>金融機関指標=経済係数 お前の中で=で結びついちゃったのねw俺は関連性があるって話をしてるのにさwこれだからア ホは怖いw
おやおやwwwその言い訳はデフレ脱却と書いたお前に俺がやった事をマネて返してるだけに見えるがね?wwwマネタリーベースを含む経済指標である銀行は業績を落とさない為に平気で色々やる。地方信金でもない限り、銀行が世の中不景気でも不利益計上する事は有り得ない話。加え日銀が動けばマネタリーベースはいくらでも上がるんだよ。そこに不況があろうとなかろうと。
>貨幣の流通量・流動性と景気は密接に関係していますが?なにか?w
全く影響がないっていうソースどこですか?w
馬・鹿も大概にして欲しいねぇ、「全く影響が無い」とは一言も書いて無いのにwwwいい加減に変な方に誘導する下衆なやり方止めてもらえるかな?
貨幣の流通・流動が影響を出すのは当たり前の話。逆にそれが全て良い方向に向かう訳ではない、だからマネタリーベースと景気を一緒くたにして語らないだけなのに。
>って、円を一気に刷ることなんてありえないからwどんだけ跳躍した発想なんですか?wデノミでもおこしたいんか?w
その真逆を言ってるのにまた「捩曲げ誘導」かwwwホントに酷いなお前。
>ついで流通量関連の話しとくと、いままで民主の政策のせいで企業の留保がどれだけあったと思ってんだよw
これも捩曲げ。だれも民主党の擁護なんてしてないわボ・ケ。始めから一言もな?wwwwア・ホすぎて呆れる。
>ちなみに国が指針示せば市場の動向は傾くから
それをわかった上で今まで※していたんだが、頭に血が昇ってて見えてなかったんだな、哀れな奴。
>国を企業として例えること自体間違ってると言ってるのに、それに気がつかないとかきみは本当にださいなww
>多少でも経済かじってればそんな例の挙げ方しないよね?w
はぁ…幼稚な上にア・ホはこれだから困る。とりあえず否定しかしないからなア・ホは。今まででも国を企業に例えた経済学者はいるんだよあ・ほ。
>金融機関指標=経済係数 お前の中で=で結びついちゃったのねw俺は関連性があるって話をしてるのにさwこれだからア ホは怖いw
おやおやwwwその言い訳はデフレ脱却と書いたお前に俺がやった事をマネて返してるだけに見えるがね?wwwマネタリーベースを含む経済指標である銀行は業績を落とさない為に平気で色々やる。地方信金でもない限り、銀行が世の中不景気でも不利益計上する事は有り得ない話。加え日銀が動けばマネタリーベースはいくらでも上がるんだよ。そこに不況があろうとなかろうと。
>貨幣の流通量・流動性と景気は密接に関係していますが?なにか?w
全く影響がないっていうソースどこですか?w
馬・鹿も大概にして欲しいねぇ、「全く影響が無い」とは一言も書いて無いのにwwwいい加減に変な方に誘導する下衆なやり方止めてもらえるかな?
貨幣の流通・流動が影響を出すのは当たり前の話。逆にそれが全て良い方向に向かう訳ではない、だからマネタリーベースと景気を一緒くたにして語らないだけなのに。
>って、円を一気に刷ることなんてありえないからwどんだけ跳躍した発想なんですか?wデノミでもおこしたいんか?w
その真逆を言ってるのにまた「捩曲げ誘導」かwwwホントに酷いなお前。
>ついで流通量関連の話しとくと、いままで民主の政策のせいで企業の留保がどれだけあったと思ってんだよw
これも捩曲げ。だれも民主党の擁護なんてしてないわボ・ケ。始めから一言もな?wwwwア・ホすぎて呆れる。
>ちなみに国が指針示せば市場の動向は傾くから
それをわかった上で今まで※していたんだが、頭に血が昇ってて見えてなかったんだな、哀れな奴。
>多少でも経済かじってればそんな例の挙げ方しないよね?w
はぁ…幼稚な上にア・ホはこれだから困る。とりあえず否定しかしないからなア・ホは。今まででも国を企業に例えた経済学者はいるんだよあ・ほ。
>金融機関指標=経済係数 お前の中で=で結びついちゃったのねw俺は関連性があるって話をしてるのにさwこれだからア ホは怖いw
おやおやwwwその言い訳はデフレ脱却と書いたお前に俺がやった事をマネて返してるだけに見えるがね?wwwマネタリーベースを含む経済指標である銀行は業績を落とさない為に平気で色々やる。地方信金でもない限り、銀行が世の中不景気でも不利益計上する事は有り得ない話。加え日銀が動けばマネタリーベースはいくらでも上がるんだよ。そこに不況があろうとなかろうと。
>貨幣の流通量・流動性と景気は密接に関係していますが?なにか?w
全く影響がないっていうソースどこですか?w
馬・鹿も大概にして欲しいねぇ、「全く影響が無い」とは一言も書いて無いのにwwwいい加減に変な方に誘導する下衆なやり方止めてもらえるかな?
貨幣の流通・流動が影響を出すのは当たり前の話。逆にそれが全て良い方向に向かう訳ではない、だからマネタリーベースと景気を一緒くたにして語らないだけなのに。
>って、円を一気に刷ることなんてありえないからwどんだけ跳躍した発想なんですか?wデノミでもおこしたいんか?w
その真逆を言ってるのにまた「捩曲げ誘導」かwwwホントに酷いなお前。
>ついで流通量関連の話しとくと、いままで民主の政策のせいで企業の留保がどれだけあったと思ってんだよw
これも捩曲げ。だれも民主党の擁護なんてしてないわボ・ケ。始めから一言もな?wwwwア・ホすぎて呆れる。
>ちなみに国が指針示せば市場の動向は傾くから
それをわかった上で今まで※していたんだが、頭に血が昇ってて見えてなかったんだな、哀れな奴。
>国を企業として例えること自体間違ってると言ってるのに、それに気がつかないとかきみは本当にださいなww
>多少でも経済かじってればそんな例の挙げ方しないよね?w
はぁ…幼稚な上にア・ホはこれだから困る。とりあえず否定しかしないからなア・ホは。今まででも国を企業に例えた経済学者はいるんだよあ・ほ。
>金融機関指標=経済係数 お前の中で=で結びついちゃったのねw俺は関連性があるって話をしてるのにさwこれだからア ホは怖いw
おやおやwwwその言い訳はデフレ脱却と書いたお前に俺がやった事をマネて返してるだけに見えるがね?wwwマネタリーベースを含む経済指標である銀行は業績を落とさない為に平気で色々やる。地方信金でもない限り、銀行が世の中不景気でも不利益計上する事は有り得ない話。加え日銀が動けばマネタリーベースはいくらでも上がるんだよ。そこに不況があろうとなかろうと。
>貨幣の流通量・流動性と景気は密接に関係していますが?なにか?w
全く影響がないっていうソースどこですか?w
馬・鹿も大概にして欲しいねぇ、「全く影響が無い」とは一言も書いて無いのにwwwいい加減に変な方に誘導する下衆なやり方止めてもらえるかな?
貨幣の流通・流動が影響を出すのは当たり前の話。逆にそれが全て良い方向に向かう訳ではない、だからマネタリーベースと景気を一緒くたにして語らないだけなのに。
>って、円を一気に刷ることなんてありえないからwどんだけ跳躍した発想なんですか?wデノミでもおこしたいんか?w
その真逆を言ってるのにまた「捩曲げ誘導」かwwwホントに酷いなお前。
>ついで流通量関連の話しとくと、いままで民主の政策のせいで企業の留保がどれだけあったと思ってんだよw
これも捩曲げ。だれも民主党の擁護なんてしてないわボ・ケ。始めから一言もな?wwwwア・ホすぎて呆れる。
>ちなみに国が指針示せば市場の動向は傾くから
それをわかった上で今まで※していたんだが、頭に血が昇ってて見えてなかったんだな、哀れな奴。
>多少でも経済かじってればそんな例の挙げ方しないよね?w
はぁ…幼稚な上にア・ホはこれだから困る。とりあえず否定しかしないからなア・ホは。今まででも国を企業に例えた経済学者はいるんだよあ・ほ。
>金融機関指標=経済係数 お前の中で=で結びついちゃったのねw俺は関連性があるって話をしてるのにさwこれだからア ホは怖いw
おやおやwwwその言い訳はデフレ脱却と書いたお前に俺がやった事をマネて返してるだけに見えるがね?wwwマネタリーベースを含む経済指標である銀行は業績を落とさない為に平気で色々やる。地方信金でもない限り、銀行が世の中不景気でも不利益計上する事は有り得ない話。加え日銀が動けばマネタリーベースはいくらでも上がるんだよ。そこに不況があろうとなかろうと。
>貨幣の流通量・流動性と景気は密接に関係していますが?なにか?w
全く影響がないっていうソースどこですか?w
馬・鹿も大概にして欲しいねぇ、「全く影響が無い」とは一言も書いて無いのにwwwいい加減に変な方に誘導する下衆なやり方止めてもらえるかな?
貨幣の流通・流動が影響を出すのは当たり前の話。逆にそれが全て良い方向に向かう訳ではない、だからマネタリーベースと景気を一緒くたにして語らないだけなのに。
>って、円を一気に刷ることなんてありえないからwどんだけ跳躍した発想なんですか?wデノミでもおこしたいんか?w
その真逆を言ってるのにまた「捩曲げ誘導」かwwwホントに酷いなお前。
>ついで流通量関連の話しとくと、いままで民主の政策のせいで企業の留保がどれだけあったと思ってんだよw
これも捩曲げ。だれも民主党の擁護なんてしてないわボ・ケ。始めから一言もな?wwwwア・ホすぎて呆れる。
>ちなみに国が指針示せば市場の動向は傾くから
それをわかった上で今まで※していたんだが、頭に血が昇ってて見えてなかったんだな、哀れな奴。
>国を企業として例えること自体間違ってると言ってるのに、それに気がつかないとかきみは本当にださいなww
>多少でも経済かじってればそんな例の挙げ方しないよね?w
はぁ…幼稚な上にア・ホはこれだから困る。とりあえず否定しかしないからなア・ホは。今まででも国を企業に例えた経済学者はいるんだよあ・ほ。
>金融機関指標=経済係数 お前の中で=で結びついちゃったのねw俺は関連性があるって話をしてるのにさwこれだからア ホは怖いw
おやおやwwwその言い訳はデフレ脱却と書いたお前に俺がやった事をマネて返してるだけに見えるがね?wwwマネタリーベースを含む経済指標である銀行は業績を落とさない為に平気で色々やる。地方信金でもない限り、銀行が世の中不景気でも不利益計上する事は有り得ない話。加え日銀が動けばマネタリーベースはいくらでも上がるんだよ。そこに不況があろうとなかろうと。
>貨幣の流通量・流動性と景気は密接に関係していますが?なにか?w
全く影響がないっていうソースどこですか?w
馬・鹿も大概にして欲しいねぇ、「全く影響が無い」とは一言も書いて無いのにwwwいい加減に変な方に誘導する下衆なやり方止めてもらえるかな?
貨幣の流通・流動が影響を出すのは当たり前の話。逆にそれが全て良い方向に向かう訳ではない、だからマネタリーベースと景気を一緒くたにして語らないだけなのに。
>って、円を一気に刷ることなんてありえないからwどんだけ跳躍した発想なんですか?wデノミでもおこしたいんか?w
その真逆を言ってるのにまた「捩曲げ誘導」かwwwホントに酷いなお前。
>ついで流通量関連の話しとくと、いままで民主の政策のせいで企業の留保がどれだけあったと思ってんだよw
これも捩曲げ。だれも民主党の擁護なんてしてないわボ・ケ。始めから一言もな?wwwwア・ホすぎて呆れる。
>ちなみに国が指針示せば市場の動向は傾くから
それをわかった上で今まで※していたんだが、頭に血が昇ってて見えてなかったんだな、哀れな奴。
>多少でも経済かじってればそんな例の挙げ方しないよね?w
はぁ…幼稚な上にア・ホはこれだから困る。とりあえず否定しかしないからなア・ホは。今まででも国を企業に例えた経済学者はいるんだよあ・ほ。
>金融機関指標=経済係数 お前の中で=で結びついちゃったのねw俺は関連性があるって話をしてるのにさwこれだからア ホは怖いw
おやおやwwwその言い訳はデフレ脱却と書いたお前に俺がやった事をマネて返してるだけに見えるがね?wwwマネタリーベースを含む経済指標である銀行は業績を落とさない為に平気で色々やる。地方信金でもない限り、銀行が世の中不景気でも不利益計上する事は有り得ない話。加え日銀が動けばマネタリーベースはいくらでも上がるんだよ。そこに不況があろうとなかろうと。
>貨幣の流通量・流動性と景気は密接に関係していますが?なにか?w
全く影響がないっていうソースどこですか?w
馬・鹿も大概にして欲しいねぇ、「全く影響が無い」とは一言も書いて無いのにwwwいい加減に変な方に誘導する下衆なやり方止めてもらえるかな?
貨幣の流通・流動が影響を出すのは当たり前の話。逆にそれが全て良い方向に向かう訳ではない、だからマネタリーベースと景気を一緒くたにして語らないだけなのに。
>って、円を一気に刷ることなんてありえないからwどんだけ跳躍した発想なんですか?wデノミでもおこしたいんか?w
その真逆を言ってるのにまた「捩曲げ誘導」かwwwホントに酷いなお前。
>ついで流通量関連の話しとくと、いままで民主の政策のせいで企業の留保がどれだけあったと思ってんだよw
これも捩曲げ。だれも民主党の擁護なんてしてないわボ・ケ。始めから一言もな?wwwwア・ホすぎて呆れる。
>ちなみに国が指針示せば市場の動向は傾くから
それをわかった上で今まで※していたんだが、頭に血が昇ってて見えてなかったんだな、哀れな奴。
続き
>政府が欺瞞というなら株価が今まで上がらなかった原因と安倍政権になって上がった理由を述べてみろよ
そりゃ過剰緩和すれば上がるわ。加えていうなら「安倍政権の能力ではなく、民主党政権下での悪政の反発」と「新政権への期待感からの株主流動」。安倍でなくとも戻るんだよ。あとは「日銀による株買い増し」。だから当然、
>事実アベノミクス公表して何の成果も無く株価が上がりました。ってことは政府が政策を実行しなくても市場に受け入れられれば株価は動く。それ含めて政策の効果だって言ってんだよwって言ってもお前の頭ん中空洞だろうから言っても理解できないかな?w
というお前の浅はかで空っぽな頭の意見は論外。期待だけで動いただけじゃ先が無いと何度言えばわかるんだ、このトリ頭はwwww上がったのは安倍のおかげ、下がったのは他が悪い、を地で行く愚かさ、見事だよ。日銀が株を買い増ししていた、という事実は景気好調アピールの欺瞞にも繋がる話。ア・ホはそれくらい調べろよ?
>本題戻すと竹中のこの発言の中で現状、理に叶ってない所も見つけられないんでしょ?ww
長くなるからハショるが、地方企業の内部保留なんでほとんど回復していない。増税かトドメ。増税反対の意見には賛同するが既に遅い。今年になって潰れた中小企業の数知っていれば、円安で潰れるのは企業のせいだ、で済む話じゃない。国民の半分以上は中小企業、それも体力が無い地方。それが潰れたら税収が大幅に減る事も既に経済学者が警鐘を鳴らしている。大企業がソコを食っても雇用率は回復しない、これも言われている。
因みにこの※は株式の仲間内に拡散してるからな。お前の発言の中身カラなの腹抱えて笑ってる奴もいるが。
さて本題に入るが、結局お前はアベノミクスの「第一の矢」を何回も何回も手を変え品を変え言ってるだけで見事な能無しっぷりを曝しているわけだけど、消費増税でご破算になる中それを繋ぐ政策があるなら説明してみろの問いには一歳答えていない。どうせ狭い視野と空っぽな頭と悪質な誘導しかしないだろうけど、ソコを答えない限り説明が必要な※は返さない。
>政府が欺瞞というなら株価が今まで上がらなかった原因と安倍政権になって上がった理由を述べてみろよ
そりゃ過剰緩和すれば上がるわ。加えていうなら「安倍政権の能力ではなく、民主党政権下での悪政の反発」と「新政権への期待感からの株主流動」。安倍でなくとも戻るんだよ。あとは「日銀による株買い増し」。だから当然、
>事実アベノミクス公表して何の成果も無く株価が上がりました。ってことは政府が政策を実行しなくても市場に受け入れられれば株価は動く。それ含めて政策の効果だって言ってんだよwって言ってもお前の頭ん中空洞だろうから言っても理解できないかな?w
というお前の浅はかで空っぽな頭の意見は論外。期待だけで動いただけじゃ先が無いと何度言えばわかるんだ、このトリ頭はwwww上がったのは安倍のおかげ、下がったのは他が悪い、を地で行く愚かさ、見事だよ。日銀が株を買い増ししていた、という事実は景気好調アピールの欺瞞にも繋がる話。ア・ホはそれくらい調べろよ?
>本題戻すと竹中のこの発言の中で現状、理に叶ってない所も見つけられないんでしょ?ww
長くなるからハショるが、地方企業の内部保留なんでほとんど回復していない。増税かトドメ。増税反対の意見には賛同するが既に遅い。今年になって潰れた中小企業の数知っていれば、円安で潰れるのは企業のせいだ、で済む話じゃない。国民の半分以上は中小企業、それも体力が無い地方。それが潰れたら税収が大幅に減る事も既に経済学者が警鐘を鳴らしている。大企業がソコを食っても雇用率は回復しない、これも言われている。
因みにこの※は株式の仲間内に拡散してるからな。お前の発言の中身カラなの腹抱えて笑ってる奴もいるが。
さて本題に入るが、結局お前はアベノミクスの「第一の矢」を何回も何回も手を変え品を変え言ってるだけで見事な能無しっぷりを曝しているわけだけど、消費増税でご破算になる中それを繋ぐ政策があるなら説明してみろの問いには一歳答えていない。どうせ狭い視野と空っぽな頭と悪質な誘導しかしないだろうけど、ソコを答えない限り説明が必要な※は返さない。
百歩譲って安倍の無能さは認めてやるよw
じゃあ他に政権任せられるとこあるんですか?w
現状で有効な政策すら答えられない癖にいっちょ前に批判とはア ホくさいって前に言ったよな?wちゃんと読めよア スペがw
円高で倒産した企業には目を向けないとは愚の骨頂
今までの貿易赤字はどう説明してくれるんですか?w
しかも消費増税ばっかり目が言ってて倒産倒産ってうるさいが法人税減税にはなにも触れないあたりお前のゲ スさが伺える。
›貨幣の流通・流動が影響を出すのは当たり前の話。
はいはい。他人が言った正しいことは、さも自分が知ってましたみたいな言い方して恥ずかしいですね。
全て捻じ曲げ捻じ曲げしか言えないお前こそ何にも反論になってないのですが・・・?w
しまいには
›株式の仲間内に拡散してるからな
だってwwうはww最高に気持ち悪www
次言う言葉は「俺のバックは暴力団」ですか?wそれとも「俺の親父は官僚」ですか?ww掃き溜めのコメで盛り上がれるなんてずいぶん幼稚なお友達なんだねww架空のお友達は大概にしといたほうがいいんじゃないですか?w
あまりにファビョリすぎて連投してるしww手元が震えてるんじゃないかな?w
煽り文句が酷いかア・ホしか言えないあたりも語彙の乏しさが伺えますねw
ついには必要な※は返さない。 だってw
逃げるなよww論破されて悔しいくせにww
じゃあ他に政権任せられるとこあるんですか?w
現状で有効な政策すら答えられない癖にいっちょ前に批判とはア ホくさいって前に言ったよな?wちゃんと読めよア スペがw
円高で倒産した企業には目を向けないとは愚の骨頂
今までの貿易赤字はどう説明してくれるんですか?w
しかも消費増税ばっかり目が言ってて倒産倒産ってうるさいが法人税減税にはなにも触れないあたりお前のゲ スさが伺える。
›貨幣の流通・流動が影響を出すのは当たり前の話。
はいはい。他人が言った正しいことは、さも自分が知ってましたみたいな言い方して恥ずかしいですね。
全て捻じ曲げ捻じ曲げしか言えないお前こそ何にも反論になってないのですが・・・?w
しまいには
›株式の仲間内に拡散してるからな
だってwwうはww最高に気持ち悪www
次言う言葉は「俺のバックは暴力団」ですか?wそれとも「俺の親父は官僚」ですか?ww掃き溜めのコメで盛り上がれるなんてずいぶん幼稚なお友達なんだねww架空のお友達は大概にしといたほうがいいんじゃないですか?w
あまりにファビョリすぎて連投してるしww手元が震えてるんじゃないかな?w
煽り文句が酷いかア・ホしか言えないあたりも語彙の乏しさが伺えますねw
ついには必要な※は返さない。 だってw
逃げるなよww論破されて悔しいくせにww
›消費増税でご破算になる中それを繋ぐ政策があるなら説明してみろの問いには一歳答えていない
だってさwもう一度良く見返してみろwwお前の目は節穴か?w
政府支出もその政策の一環だろって言っても言葉通り受け取るだけで、気が付かないんだよなぁww
だってさwもう一度良く見返してみろwwお前の目は節穴か?w
政府支出もその政策の一環だろって言っても言葉通り受け取るだけで、気が付かないんだよなぁww
なんなら、その架空のお友達たくさん呼んで来いよww
爆笑してる様を実際に見てみないと実感ないんだよなぁ?www
爆笑してる様を実際に見てみないと実感ないんだよなぁ?www
論破とか言ってるwwwww
はい論外。答えられないの?可哀相www
はい論外。答えられないの?可哀相www
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
