2014/10/16/ (木) | edit |

政府は15日、西アフリカで流行しているエボラ出血熱対策で追加支援の検討に入った。安倍晋三首相はオバマ米大統領と電話で協議し「現地の人々の目に見える形で、継ぎ目なくあらゆる支援策を加速させる」と表明、外務省幹部に検討を指示した。政府はこれまでの延べ4人に加え、新たに20人超の医師を現地に派遣する方向で世界保健機関(WHO)と調整している。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413389265/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H1C_V11C14A0PP8000/
スポンサード リンク
1 名前:かじりむし ★@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:07:45.97 ID:???0.net
エボラ対策支援、医師20人超を追加派遣へ 政府検討
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H1C_V11C14A0PP8000/
日本経済新聞 2014/10/16 0:49
政府は15日、西アフリカで流行しているエボラ出血熱対策で追加支援の検討に入った。安倍晋三首相はオバマ米大統領と電話で協議し「現地の人々の目に見える形で、継ぎ目なくあらゆる支援策を加速させる」と表明、外務省幹部に検討を指示した。政府はこれまでの延べ4人に加え、新たに20人超の医師を現地に派遣する方向で世界保健機関(WHO)と調整している。
※無料部分ここまで
7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:10:04.26 ID:ZxzGeph10.nethttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H1C_V11C14A0PP8000/
日本経済新聞 2014/10/16 0:49
政府は15日、西アフリカで流行しているエボラ出血熱対策で追加支援の検討に入った。安倍晋三首相はオバマ米大統領と電話で協議し「現地の人々の目に見える形で、継ぎ目なくあらゆる支援策を加速させる」と表明、外務省幹部に検討を指示した。政府はこれまでの延べ4人に加え、新たに20人超の医師を現地に派遣する方向で世界保健機関(WHO)と調整している。
※無料部分ここまで
日本に持ち帰ってくるパティーンやな
8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:10:10.72 ID:aGTaIy3k0.net赤紙が来るのか
9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:10:38.61 ID:+ZOQHFcQ0.netやっちまったな…エボラ来日は早くてニカ月後か
10 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:10:47.30 ID:nPZfRbuD0.netもう帰ってくんなよー
17 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:11:53.80 ID:LtwY4vUc0.net感染するだろうが!!
26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:13:14.59 ID:W2nTbZh80.net派遣されるお医者さん、ガクブルだな・・
29 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:13:52.29 ID:jMB0tpe10.netなるようにしかならんのよ
32 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:14:01.87 ID:IQ+gdvdx0.netこれ送ってどうすんのよ
医療者送りこむのが有効なのは超初期だけ
感染爆発した西アには治療するだけ無駄
日本の水際食い止め作戦しかないだろ
医者は断れ その権利はある
医療者送りこむのが有効なのは超初期だけ
感染爆発した西アには治療するだけ無駄
日本の水際食い止め作戦しかないだろ
医者は断れ その権利はある
43 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:15:42.47 ID:l/L2gbQ30.net
109 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:26:11.12 ID:7fO1p3pj0.net
>>32
応召義務があるから基本的には断れないと思うんどけど、違うの???
34 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:14:08.93 ID:1Nlv/E5K0.net応召義務があるから基本的には断れないと思うんどけど、違うの???
体裁整える事以外なんも考えてないんだろうな
35 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:14:14.97 ID:gZagj/qy0.netオワタじゃなくて、本当にこれは終わったよ・・・・
38 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:15:06.23 ID:4bETDYz30.net余計なことすんな
現地は見捨てた方が良い
46 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:15:49.30 ID:rDJ7v1O60.net現地は見捨てた方が良い
情報収集のためとは言えおつかれさん
56 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:17:09.52 ID:V25Kw0I80.net体で情報収集してくるとかやめてください
84 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:22:12.92 ID:cDmz+BAa0.netすげえなあ。この状況で行くのか。
101 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:25:03.47 ID:gHDy0gRD0.net
132 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:29:04.34 ID:JAuICKRc0.netエボラ 「日本の皆さんこんにちは!」
135 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:29:33.18 ID:ckbS98VF0.net 188 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:37:03.02 ID:1daTCt4MO.net 154 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:32:18.79 ID:rdN5bOkQ0.net日本で大流行したら中国も韓国も終わるだろ
マジで誰得なんだ
211 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:39:41.90 ID:rdN5bOkQ0.netマジで誰得なんだ
本当に特攻隊ならまだしもどうせ日本に帰ってくるんだろ
213 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/16(木) 01:39:49.12 ID:AVrc/Jw60.net / / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっとアフリカの様子見てくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっとアフリカの様子見てくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 新たにエボラ陽性の米看護師、旅客機搭乗前すでに発熱
- 日本「げんぱつはんたい!」 米「ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ」
- 尖閣諸島、日本政府が領土問題の存在を事実上認める方向で日中協議加速方針
- 今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明
- 【エボラ出血熱】日本政府、エボラ対策支援で医師20人超を追加派遣へ
- 【ごめんね】米国「感染したかもしれないんで隔離します」 エボラ治療の医療従事者76人が感染の恐れ
- 春香クリスティーン「韓国の言論弾圧には驚いた。が、韓国と韓国人は別。叩き潰すとかも無意味」
- 前支局長起訴「言論の自由と関連付けるな」 韓国外交省 [朝日新聞]
- 【動画】 アイスランドのバンダルブンガ火山 溶岩の大噴出が止まらない
完全な感染フラグやん
マジで貴重な国内の医師とかの命を犬死にさせるのはやめろよ
今更アフリカに治療目的で送っても正直どうしようもないだろ
今必要なのはアフリカの感染地域と感染者を完全に隔離することだろ
そうじゃなけりゃ終わらないだろこれ。
呑気なことやってるよな…アフリカの数千人のために道徳心とか言ってる場合じゃないよ本当に
今更アフリカに治療目的で送っても正直どうしようもないだろ
今必要なのはアフリカの感染地域と感染者を完全に隔離することだろ
そうじゃなけりゃ終わらないだろこれ。
呑気なことやってるよな…アフリカの数千人のために道徳心とか言ってる場合じゃないよ本当に
白人がアフリカに撒き散らしたもんだろ
安倍、お前は北朝鮮の拉致も、産経新聞記者の拘禁も、なんも解決していないのに、あっちこっちにいい顔するな、能無し!
治療目的じゃなくて情報収集目的だと思うけど。
WTOの中国人は信用できないし、
各国政府情報も経済悪化懸念でごまかすかもしれない。
だったら最前線で情報収集するしかねーべ。
WTOの中国人は信用できないし、
各国政府情報も経済悪化懸念でごまかすかもしれない。
だったら最前線で情報収集するしかねーべ。
国として現地で全く情報収集しないほうがやばいだろ
リスクもあるがメリットも大きい
リスクもあるがメリットも大きい
情報収集目的
安倍ちゃんgjだね^^
感染して戻るのが仕事です
20分の1
20分の1
帰国後数週間は完全隔離で毎日全身消毒、もし感染していた場合は即安楽死
死ぬと同時に火葬
これなら派遣してもいい
死ぬと同時に火葬
これなら派遣してもいい
入管、対策しっかりやってくれよ。
まず移民禁止ね。
まず移民禁止ね。
よっぽど安倍は日本人をコロしたいんだろうな
つーてもエボラは感染力自体は低いがな
命懸けて現場で働いてる人を民俗学的な穢れの思想で叩きまわるのは、戦争行ったじーさまに「じいちゃんの人ゴロし!」っていうのと同じだぞ
命懸けて現場で働いてる人を民俗学的な穢れの思想で叩きまわるのは、戦争行ったじーさまに「じいちゃんの人ゴロし!」っていうのと同じだぞ
どうせ対処療法しか出来ないんだから派遣する意味無いだろ
それとも検体確保にでも行くの?
それとも検体確保にでも行くの?
最寄の非常用井戸の場所は覚えとけよ
工具も買っとけよ
工具も買っとけよ
ヤメテ!
片道切符にしろ
治療法確立させるまで入国拒否でw
治療法確立させるまで入国拒否でw
おいおい生贄か
聖書か何かで日の出る国が世界を救うって予言があるよな 日本人がいつか世界を救うみたいな 今ならいいのにな
行かせるのはいいが、途中他国で3週間くらい感染否定確認とるまで滞在させてそこから帰国許可しろよ?
必要なのは医者ではなく軍隊
空爆はよ
空爆はよ
空港で2週間は隔離しろよ。
対抗策がないのに余計なことするなよ・・・
そもそも治療できるの?感染増やすだけでは?
サンプル集めなら納得
サンプル集めなら納得
いつ日本が巻き込まれるかわからないから、その病気についての知識を入れるために医療関係者派遣は必要だと思う。 関係者は大変だと思うけど
現地でないと分からない事もあるだろうし、行く価値はある。
日本に入ってくるまで何もしていなかったら、それこそ無能。
日本に入ってくるまで何もしていなかったら、それこそ無能。
派遣しなくてええよ。
発生元の奴ら、治す気ゼロだし。
猿コウモリ食うなっつっても聞かねーし、それどころか外人が病気持ち込んだとか言い出して医者襲うし。
これで滅んでも自然淘汰だよ。
完全に隔離して、治す気のある先進国と、自国の心配だけしとけばいい。
発生元の奴ら、治す気ゼロだし。
猿コウモリ食うなっつっても聞かねーし、それどころか外人が病気持ち込んだとか言い出して医者襲うし。
これで滅んでも自然淘汰だよ。
完全に隔離して、治す気のある先進国と、自国の心配だけしとけばいい。
なんどもなんども助けても教えてもなにも変わらないアフリカなんかにかまってるから自分がしぬことになるんじゃない
野生の国と文明の国は一緒にはなれなかったんだよ
野生の国と文明の国は一緒にはなれなかったんだよ
デング熱は治療費30万だったけ
エボラはそれ以上だろうし、
貧乏人や無保険者、何らかの事情により無戸籍の人たちは確実にいかんだろうな
病院行かないで、ひっそり亡くなるならまだしも自棄になってまきちらかしそうだわ
エボラはそれ以上だろうし、
貧乏人や無保険者、何らかの事情により無戸籍の人たちは確実にいかんだろうな
病院行かないで、ひっそり亡くなるならまだしも自棄になってまきちらかしそうだわ
デング熱すら拡大防げない国だからなぁ。知識があろうとなかろうと水際で止める為に本格的に動く気概が見当たらない…。
感染者を増やすだけ
頭おかC
アフリカから出国する際に1ヶ月隔離して陽性反応を調べろ
頭おかC
アフリカから出国する際に1ヶ月隔離して陽性反応を調べろ
クンタキンテ島の世界遺産めぐりならいきたい
価値ある日本の貢献を!
日本は 資金面、資材面で 世界貢献を 表明しているが それより何よりの貢献は アビガンを1日も早く 全力で 増産することに尽きます。もし 幸いにして アビガンが エボラに効果が認められたときに それから 増産では 遅すぎます。もし 不幸にして効果が認められなかったときは 政府が買い取れば良いだけのことです。
中国は 日本のアビガンに 背乗りして 既に 増産している最中でしょう。中国に後れをとっては 良い物笑いの種!
言われなくてもやってるよ。とは 思いますが 気になります。
日本は 資金面、資材面で 世界貢献を 表明しているが それより何よりの貢献は アビガンを1日も早く 全力で 増産することに尽きます。もし 幸いにして アビガンが エボラに効果が認められたときに それから 増産では 遅すぎます。もし 不幸にして効果が認められなかったときは 政府が買い取れば良いだけのことです。
中国は 日本のアビガンに 背乗りして 既に 増産している最中でしょう。中国に後れをとっては 良い物笑いの種!
言われなくてもやってるよ。とは 思いますが 気になります。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
