2014/10/17/ (金) | edit |

0393d229-エボラ 【エボラ熱、3次感染の疑い 2次感染の女性を搬送】

アフリカ以外で初のエボラ出血熱感染が起きたスペインで16日、新たに4人に「疑い」が持ち上がった。「3次感染」が起きた可能性があるほか、リベリアから帰国して5日たった神父も含まれており、市民に不安が広がりつつある。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413516056/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141017-00000021-asahi-int

スポンサード リンク


1 名前: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:20:56.02 ID:nLwBAS9a0.net 
エボラ熱、3次感染の疑い 2次感染の女性を搬送
朝日新聞デジタル 10月17日(金)10時23分配信


アフリカ以外で初のエボラ出血熱感染が起きたスペインで16日、新たに4人に「疑い」が持ち上がった。「3次感染」が起きた可能性があるほか、リベリアから帰国して5日たった神父も含まれており、市民に不安が広がりつつある。

 スペインでは9月までに、西アフリカで感染した神父2人が帰国してマドリードで治療を受けたものの死亡し、看護に携わった女性(44)が2次感染して入院している。地元メディアによると、10月初め、この女性の搬送にかかわった男性が「3次感染」した可能性がある。感染リスクは高くないと位置づけられて経過観察の対象だったが、発熱したため入院して検査を受けることになった。また、神父は、死亡した2人と同じ団体で活動しており、11日にリベリアから帰国していた。

 さらに、ナイジェリアからマドリードに入った男性も入院した。経由地のパリからの機内で体調を崩した。150人余りの同乗客は、熱を毎日測るよう求められている。アフリカ沖大西洋のスペイン領カナリア諸島でも、シエラレオネから戻った男性が発熱、入院した。

 ラホイ首相はこれまでに「落ちついて対処せねばならない。必要な措置はすべてとる」との考えを表明しているが、市民の不安は解消されず、事態は複雑さを増している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141017-00000021-asahi-int


|・ω・`) おい、おいおいおい、おいおいおいおいーーーーー
2 名前: リキラリアット(京都府)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:21:39.17 ID:8BJDfi0K0.net
みんな一緒やで
6 名前: ジャンピングエルボーアタック(京都府)@\(^o^)/[::━◎]:2014/10/17(金) 12:23:02.20 ID:oZ8tDLdA0.net
[ ::━◎]ノ あれ収束したんとちごたん?
7 名前: ときめきメモリアル(四国地方)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:23:10.20 ID:5qs6RL8W0.net
これはもうだめかもわからんね(´・ω・`)
11 名前: 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:23:57.57 ID:v59ehS0J0.net
帰国スンナwwwwww
16 名前: トペ コンヒーロ(鳥取県)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:27:02.93 ID:mc+EfOiD0.net
エボラを疑うまでは無防備だな
18 名前: エルボーバット(庭)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:27:24.69 ID:uPliXOGr0.net
テロじゃないかと思えてくる
22 名前: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:29:43.08 ID:YMk3SrN50.net
エボラ強いな

23 名前: メンマ(庭)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:29:45.48 ID:s/YjpprV0.net
危なくなったら緊急疎開命令みたいなの出してくれよ
東京に固まってると危険だぞマジで
25 名前: バズソーキック(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:30:24.71 ID:6W0R1m7H0.net
>>23
そして疎開先でうつしまくるんですね
26 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:31:07.69 ID:GTdYSw4D0.net
宇宙に逃げるか
29 名前: カーフブランディング(庭)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:31:47.14 ID:OwKn5GKS0.net
日本もリべリアへの渡航禁止になってないんだな
わけわかめ
49 名前: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:42:02.31 ID:IrOxWqqj0.net
レベル4の最強ウィルス
53 名前: 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:45:14.16 ID:ndX0U0oT0.net
相当広がってるんじゃね?スペイン
実態が分かった頃には
他の国にも広がってる
スペイン発 エボラ
69 名前: レインメーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:55:36.46 ID:I2yKLiZC0.net
アフリカ閉鎖にしろよ
70 名前: 目潰し(茸)@\(^o^)/[age]:2014/10/17(金) 12:55:49.59 ID:bXw9GOHJ0.net
直接および他国経由含め
主要発生国からの出入国を禁止しろよ。

二週間隔離で発症なしのみ特別に許可にして。
95 名前: バックドロップホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:22:40.72 ID:jTJFRxGxO.net
そうか、あかんか
一緒やで
97 名前: 膝十字固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:25:57.45 ID:fvIWGBRJO.net
皆エボラって分かってるから気を付けてるだろうに
めちゃくちゃ感染力強いな
空気感染しなくても感染力はインフル並か以上だわ
105 名前: エルボーバット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:35:01.18 ID:+YinFijn0.net
実は空気感染しますとか言っちゃわないか心配だな。
107 名前: ストマッククロー(家)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:37:24.26 ID:OCUsur7s0.net
中国が静かなのはどうしても気になるわ、中国ってアフリカで工事やりまくってるんだろ?
112 名前: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:39:53.45 ID:lPl8iMm90.net
空気感染しますって認めるのも近いな
116 名前: バズソーキック(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:44:09.27 ID:azrjGJIH0.net
やっぱこれ空気感染してんだろ
118 名前: エルボーバット(大分県)@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:47:44.76 ID:VwKrjZ4m0.net
空気感染するんだったら今頃パンデミック起こってるわ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 931053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 16:38
人類も終わりかな  

  
[ 931056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 16:50
管理体制どうなってんのよ  

  
[ 931059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 16:53
管理人君、こちらは不安を煽るとこか。  

  
[ 931061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 16:56
支 那がうそで塗り固めた報告を国連のWHO通して入れてるんだろ
もはや支 那は人類の敵
ここを根絶やしにせずに人類は生き残れない
人類全体の損害より支 那一国
もしくは自分ひとりの懐の方が気になる支 那人は
生きていられては害悪
あの呪われた台地に住む人間はすべて滅ぼすべき  

  
[ 931062 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/17(Fri) 16:58
収まる気配がまったくないね。
日本に上陸するのも遠くないかも。  

  
[ 931065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 17:06
ウィルスのくせに経済まで食い尽くすなや
ミクロがマクロに影響ってやつか  

  
[ 931067 ] 名前: 政経さん  2014/10/17(Fri) 17:10
お~い日本の生物医学産業界、ノーベル賞で浮かれて無いで仕事しろ、
エボラ・ウィルスのDNAに反応する感染発見薬を早く作れ。
ウィルス抗体薬作るより簡単だろう、で無ければ水際防御は不可能なんじゃない。
感染者を隔離できれば一先ずOk.
  

  
[ 931069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 17:13
↑なにを偉そうに!
おまえがモルモットになれ!  

  
[ 931070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 17:16
アベちゃん頼む日本帰って陣頭指揮取ってくれ
マジヤバい  

  
[ 931071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 17:16
終息宣言はその国だけな  

  
[ 931074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 17:19
外に出したらそりゃそうなるよね。  

  
[ 931077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 17:22
病人は治さないと!
真実を伝えないと!
あ、俺もかかったかも、怖い、帰ろう
飛行機イン
みんな一緒やで

なぜかどんどん広がっています!
そりゃなあ…  

  
[ 931078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 17:26
この期に及んで渡航制限かからない。この世界全てが異常だわな。  

  
[ 931085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 17:37
飛沫感染はするんだよな。しかも飛沫が皮膚についたらアウトだから
空気感染はしないでも近づくべきじゃないよな。
ウィルス単体では弱いから感染源から距離さえ取れば大丈夫なんだし、
非.人道的でも粛々と事務的に隔.離が一番いいと思うんだよなぁ。  

  
[ 931090 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/17(Fri) 17:42
厳重に注意してて、感染だろ?

空気感染あるんじゃね?アメリカでも広がりつつあるし。

第二次スペイン風邪か?  

  
[ 931095 ] 名前: 名無しさん  2014/10/17(Fri) 17:49
経過観察中の人なら想定内でしょ
ノーマークの三次感染が起こったら
もう止まらん  

  
[ 931106 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/17(Fri) 18:00
オバマ「遊説中止にしよっと。今から危機モードに入るって発表しといて、ぼく部屋にいるかr」
エボラ「「私の戦闘力は530000です…ですが、もちろんフルパワーであなたと戦う気はありませんからご心配なく…」  

  
[ 931114 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/17(Fri) 18:10
安倍「もしもしオバマさん?エボラ大変ですね。日本からも人材出しましょうか?」
オバマ「うんうん、危機モードだよマジやばいよ。世界で一番の危機だよ部屋出たくないから今後も電話で頼むよー。ところで中間選挙あるからTPPをなn」
安倍「いま!?」
オバマ「・・・うん、だめ・・・?」  

  
[ 931115 ] 名前: ななし  2014/10/17(Fri) 18:10
とりあえずアフリカの出入国お禁止にしてわどうか//病気お持つて帰国するなばかたれ.  

  
[ 931126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 18:26
ウイルスは時間が経てば毒性が弱まるはずだよね。
致死率下がるんじゃないの?  

  
[ 931134 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/17(Fri) 18:36
致死率一説には9割?まともな医療が受けれないから、なのかな。
東京に来たらマジでやばいことになりそうだ。  

  
[ 931140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 18:41
真剣な質問だ
エボラの治療って何をするの?  

  
[ 931149 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/17(Fri) 18:52
いつもながら神父が発生源か
キリスト教いい加減にしろ  

  
[ 931163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 19:25
不要不急の渡航制限
感染者の帰国治療中止検討
国内での突発発症者の隔離体制整備
多分、完全な封じ込めは出来ないから感染者が侵入する事を前提にした対策も考えるべき  

  
[ 931188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 20:04
おかしいな、海外に出てないのに昨日から咳が出るんだが  

  
[ 931200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 20:17
>エボラの治療って何をするの?

回復した人からの血清。それしか確実なものが無い。
  

  
[ 931201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 20:20
経験的に回復した患者の血液を輸血したりしてたらしいな
それで運が良ければ治るらしい  

  
[ 931203 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/10/17(Fri) 20:21
空気感染してこの程度なら朗報だろう
問題は1人から皆に感染するんじゃなくて、AからBへ BからCへと
1人ずつ経由して感染していく事がヤバイ
エボラが人体に適応して進化する可能性が高くなっていくからな  

  
[ 931235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 20:58
感染しても隠す国と確認出来ない国がアルんダニゃぁ。  

  
[ 931238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 21:01
>おかしいな、海外に出てないのに昨日から咳が出るんだが

あー…風邪ですね。お大事に。  

  
[ 931411 ] 名前: 名無しさん  2014/10/17(Fri) 23:41
飛沫でもこれだけ酷いと
実質空気感染と変わらないんじゃね?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ