2014/10/17/ (金) | edit |

41648b454134a3f1d833281ba04441de榊原定征
経団連の榊原会長はNHKの国際放送でのインタビューで、消費税率の10%への引き上げについて、「避けて通ることはできない」と述べたうえで、景気の腰折れを防ぐために政府に新たな経済対策を行うよう求める考えを示しました。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413515407/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141017/k10015469671000.html

スポンサード リンク


1 名前:依頼251@ザークマッカーバーグ ★@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:10:07.98 ID:???0.net
経団連の榊原会長はNHKの国際放送でのインタビューで、消費税率の10%への引き上げについて、「避けて通ることはできない」と述べたうえで、景気の腰折れを防ぐために政府に新たな経済対策を行うよう求める考えを示しました。

この中で、経団連の榊原会長は来年10月に消費税率を10%に引き上げるかどうか、安倍総理大臣が年内に判断するとしていることについて、「財政の安定化や社会保障制度の持続可能性の確保などから、消費増税は避けて通ることができない。消費増税をしないと日本の国際的な信用を落とし、国益に非常に大きな影響を及ぼす」と述べました。

そのうえで、「何らかの経済対策をしっかりと準備して、景気の腰折れを起こさないようにする配慮が必要だ」と述べ、消費増税による景気の腰折れを防ぐために政府に新たな経済対策を行うよう求める考えを示しました。

また、来年の賃上げについて榊原会長は、「経済の好循環を実現するため、賃上げできる状況になるのが望ましい。そのために大胆な規制緩和や法人税の実効税率の引き下げといった環境整備をしてほしい」と述べ、税制面などを通じて企業が賃上げできる環境を整備することが重要だという考えを強調しました。

NHK 10月17日 10時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141017/k10015469671000.html
8 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:12:29.51 ID:ehSUKglQ0.net
国民の生活より国際的な信用(出所不明)のほうが大切らしい
11 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:12:43.38 ID:5mxbhrdc0.net
結局結論ありきの増税検討だったんだな
22 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:14:14.24 ID:azKjp6UQ0.net
上げたら終わり
25 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:14:38.88 ID:O+3f5NG80.net
じゃあ法人税上げよう
27 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:14:47.21 ID:inusXxQqO.net
アメリカの財務長官が止めとけと言った矢先のこの発言。
43 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:17:12.43 ID:IQau2oMWO.net
アメリカはやるなって言ってなかったっけ
61 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:20:27.83 ID:8lgcJo7e0.net
国際社会はやめろって言ってましたよ
91 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:25:59.39 ID:GZ283GZo0.net
増税口実に下請けの中小企業を締め上げて、
輸出戻し税でウマーってか。
マジでこいつら日本を滅ぼす気だろ。


97 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:26:39.47 ID:Wf1ee013O.net
一般庶民がもっともっと豊かになってから
国際的信用てのを考えても良かろう
118 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:30:58.39 ID:qug65whF0.net
経団連はろくなことしない
163 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:35:32.48 ID:i3FbruOY0.net
中小企業潰す気満々
景気も更に悪くなる罠
164 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:35:32.82 ID:gzcp3XNvO.net
財務省の太鼓持ちかよ(笑)
財界なら消費拡大の足を引っ張る消費税率上げに反対するのが常識だ。
183 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:38:02.98 ID:ZqZB1+Lmi.net
国に集る寄生虫が国益を語る
197 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:40:42.39 ID:F4vraYLt0.net
本気で日本の未来を考えてるなら
議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ
215 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:43:59.97 ID:6FQRp6KP0.net
絶対嘘じゃんw
すでに8%に増税して景気悪化で心配されてるじゃんw
256 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 12:52:52.93 ID:N2mJoVTd0.net
税収減ったら意味ないぞ
372 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:22:43.34 ID:SM+lePXni.net
こいつは日本の癌
390 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:29:15.89 ID:pjO8avhK0.net
コイツどこの国の人間だ?
397 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:30:26.83 ID:hJ4kRGOr0.net
日本が弱らないと韓国が困る
452 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:50:19.88 ID:Z1Ff3g5DO.net
自分達だけ良ければいいという話だな
461 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:53:42.26 ID:Sfltp/7dO.net
経済とか関係ねぇ!

面子第一なんだよ!

こうですね
466 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/10/17(金) 13:56:29.68 ID:Q9HAuslv0.net
こいつら自分の利益誘導しか考えてないのか


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 931086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 17:38
どちらの国の経団連ですか?  

  
[ 931087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 17:41
経団連は自分が儲ける事しか考えてないからなぁ  

  
[ 931096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 17:49
俺の中では経団連って日教組や日弁連と同じカテゴリーに入ってる。  

  
[ 931097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 17:51
国際的に信用を落とすって外国を気にしてどうする
消費税を上げなくても日本はやっていける信用を作る努力は考えないのか?
自分勝手な団体だな、本当にこの団体は日本人なのか?
  

  
[ 931098 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/10/17(Fri) 17:52
利益誘導考えない企業があったらヤバいわ  

  
[ 931100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 17:55
具体的にどこから、どういう形で、信用を無くすんだよ。

消費税あげて、法人税下げろって話だろ。  

  
[ 931101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 17:56
一部のブルジョアジーの生活水準が1オングストロームでも下がることは許さん。
いうことか?
その他大勢の日本人は、別にお前等の為に生きてる訳じゃねぇんだぞ、ジジイ。  

  
[ 931103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 17:57
なるほど。じゃあ経団連潰そう!  

  
[ 931104 ] 名前: 名無しの壺さん  2014/10/17(Fri) 18:00
経団連ってホント害にしかならんな
潰して財産没収しろよ。叩けば埃どころかこいつらが綿埃みたいなもんだろ  

  
[ 931105 ] 名前: 名無し@でぃあんどる  2014/10/17(Fri) 18:00
消費税そりゃ欲しいわな~ 消費税還付ガッポリだもんな~ 中国経団連日本支部 要らん なんとか成らないの!  

  
[ 931108 ] 名前: あかちゃんプレー好き好き  2014/10/17(Fri) 18:02
何故、世界から信用なくす?
意味がわからん  

  
[ 931109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 18:04
で、法人税下げろってか  

  
[ 931110 ] 名前: dnsh  2014/10/17(Fri) 18:05
経団連の榊原会長
こいつは
2010年 - 金塔産業勲章(大韓民国)
をもらっているぞ  

  
[ 931111 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/17(Fri) 18:06
こいつの言う国際ってどこの事?そもそも消費増税は福祉がメインって事になっているんだけど。財政の安定は歳出を抑える事でしか達成出来ないんだよ。幾ら増税しても先に歳出ありきなら財政が好転するわけないだろ。予算を使わない予算案を出せばすむ話なんだが。  

  
[ 931112 ] 名前: あ  2014/10/17(Fri) 18:07
経団連があると日本の信用が失墜するから潰そう  

  
[ 931113 ] 名前: 名無しさん  2014/10/17(Fri) 18:08
宿主が弱れば寄生虫も死ぬのにな  

  
[ 931116 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/17(Fri) 18:13
こいつの顔が典型的すぎてもうはなっから信用してない。  

  
[ 931118 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/17(Fri) 18:16
榊原=崔・・・・
日本の事よりどこかの国が大事な経団連会長www  

  
[ 931119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 18:18
軽減税率(食料・生活必需品等の)についてはちっとも
言及しないのが自民と経団連に共通して卑怯な所。

公明党が主に主張してたから、公明外しアピールも出来て一石二鳥とでも思ってるんだろうかね?  

  
[ 931120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 18:19
そりゃコイツらにとっちゃ内需なんて必要無いからな。  

  
[ 931121 ] 名前: 774  2014/10/17(Fri) 18:22
経団連(笑)

日本が増税するのをやめさせる行動を国民がしていかなければいけない  

  
[ 931122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 18:23
どこかで聞いたような論法ですね^^;  

  
[ 931123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 18:24
増税するななんて一言も言ってないよ?

他でもない自民党自身が民主党政権時代に主張していた通りに作業しないから批判してるだけだよ?

財政再建の為?社会保障の維持拡充の為?

全部嘘っぱちだと自民党が身を持って示した以上増税は却下
  

  
[ 931124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 18:24
国際的な信用ってなんだよ具体的に言ってみろ  

  
[ 931125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 18:25
じゃー国債暴落なんだから全財産かけてそっちに投資しなよ
よかったじゃんこんなに簡単な金儲けなんてないよ
  

  
[ 931129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 18:30
一回、経団連は潰した方がいいと思うんだけどなぁ
本当に日本経済を思って言ってるのか疑問  

  
[ 931130 ] 名前:    2014/10/17(Fri) 18:30
労働基準法をろくすっぽ守ってない事実の方が信用失ってんで?  

  
[ 931131 ] 名前: Kudo  2014/10/17(Fri) 18:31
税金2けたってのは破壊力がある数字、8%とは桁違い。
ぜいたく品、火急不要なものとか一気に落ち込むぞ。
経済ってのは雰囲気だからね。  

  
[ 931132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 18:32
消費税上げるより経団連から金巻き上げた方が景気回復するぞ  

  
[ 931135 ] 名前: 名無しさん  2014/10/17(Fri) 18:36
ああ、こくさいしゃかい(中韓)ってことか。  

  
[ 931137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 18:37
要するに消費税収入を当て込んで海外へばら蒔き外交→それを日本企業が受注までが内輪で決めてあるんだろ?

国内の業績の落ち込みで給料抑制の言い訳も出来て一石二鳥ってか  

  
[ 931142 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/17(Fri) 18:44
国際的にどうたらこうたらという訳の分からん「ではの神」も大概だけど
そもそも経団連は経済の事は無知な素人のア.ホ集団なんだから黙ってろよ  

  
[ 931143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 18:45
まず、消費税あげる前に無駄な出費は徹底的に絞らないと!

生活保護なんて最たるものだね。

わざわざ日本の生活保護をもらうために来日してくる不届き者もいるんだよ?

  

  
[ 931145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 18:47
消費税アップにネガティブな発言をしたアメリカは国際社会ではないみたいですな。

  

  
[ 931147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 18:48
あんたらが決めることじゃない。
やりたいならあんたらが自発的にどうぞ。  

  
[ 931148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 18:50
日本の国際的な信用ってなんだろうな。中韓からの信用か?
IMFは日本の成長予測を大幅に下げ先進国最低に位置づけ、アメリカは財務長官が消費増税に「失望」と明言しているが。かつて靖国参拝でアメリカの首相補佐官が同様に失望と言った際はマスコミも大騒ぎしたけどそれより地位の高い財務長官が同じ表現を使ってスルーってのはおかしなもんだ  

  
[ 931150 ] 名前:    2014/10/17(Fri) 18:54
経営のセンスが無い無能なだけ。

企業が潰れるときってのは大抵お客が買ってくれなくなるから。
税金が高くて経営難になるって企業はそう無い。
逆に企業が成長する時ってのはお客が増えるとき。

消費税age法人税sageって主張してる奴は「税金さえ安けりゃ
客なんか来なくていい=会社潰れていい」ってのと同じ。www  

  
[ 931151 ] 名前: あ  2014/10/17(Fri) 18:57
消費税増税で法人税減税して貰わないと。赤字なら税金なしにしてね。  

  
[ 931153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 19:02
東レはダメだな  

  
[ 931154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 19:09
増税にかこつけた便乗値上げのせいで消費が落ち込んでんですけどねぇ。  

  
[ 931155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 19:12
本当に団塊世代前後って有能な人物いないよね
ほんとびっくりするくらい目の前のことしか見ないし自分のためだけにしか行動しない
その結果、国(自分の立ってる足元)が壊れてくことも問題と感じないらしい

自分のルーツを意識したことがないとこういう言動をとるんだよね
日本人であるという自覚がないケース以外、ありえない言動だから
竹中・小泉でもそうだが、団塊世代のいうことを信じてはだめだよ
日本の国体を考えるなら、こいつらのいうことの逆をやるのが正解といっても過言ではないわ  

  
[ 931158 ] 名前: 名無し  2014/10/17(Fri) 19:18
でも選挙じゃ結局自民に入れるんだろお前ら。増税決めたの民主だからとか言ってさ。三党合意で決まったんだから自民だって元々増税やるきだったんだぞ。民主政権の時は景気が良くなってからじゃなきゃ増税は断固認めないとか吠えてたくせによ。  

  
[ 931164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 19:25
外国は消費税上げようがどうしようがどうでもいいと思ってるだろ
日本経済がたて直って自国に利益を与えてくれればそれで

ただまた消費増税なんてすれば日本経済は更に悪い状態が数十年続くことは確実  

  
[ 931169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 19:39
消費税増税に関して、特亜は何も言ってきてないだろ?
あいつらニヤニヤして見てるんじゃないか?  

  
[ 931170 ] 名前:    2014/10/17(Fri) 19:41
外国は昔から庶民に減税してもっと輸入品買ってくれって言ってるのに何処の国の誰が内政干渉して増税しろって言ってるんだ? それ以前に売国893と電力893以外、誰が経団連や議員に居るんだ?  

  
[ 931171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 19:43
※931155
戦後の特殊な世代って日韓共に言えることだと思う。
日本人は国家と言う概念をまるっとなくしたお花畑自虐世代。
これらがどんどん現役を去り、日本は本来のまともな国に戻りつつある。

反対に韓国の場合、併合中に日本帝国の教育を受けたややまともな道徳や
思考回路を持った世代。これらがどんどん現役を去り、韓国は韓国本来のまともな姿、
李氏朝鮮時代の道徳や思考回路に先祖がえりしつつある。  

  
[ 931172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 19:43
自民党以外でも増税するだろ?  

  
[ 931185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 20:02
実際の話、国連で消費税増税の演説ぶったとき「よし!金が貰える」と思った国は沢山あるだろうなwwwww「何で国際で自国の税金語ってんの?」と思った国もかなりいるだろうし。

国際公約を言い訳に増税ほど醜い言い訳は無いな。  

  
[ 931191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 20:08
もう経団連は国民の敵と見なしても差し支えないな  

  
[ 931193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 20:11
散々海外に金バラまいたんだから、国際的な信用は十分溜め込んだだろ
こんだけ貯金あるんだから余裕余裕  

  
[ 931197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 20:14
榊原を民間議員にしたのは安倍ちゃんなわけで…
となると安倍ちゃんは増税する気だね  

  
[ 931198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 20:16
経団連がバックにいる自民党、どうりで。

安倍「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として、基本的に経済は成長している」
谷垣「10%にもっていけない状況になると、アベノミクスが成功しなかったとみられる」
麻生「財政再建にはあと2%増税というものをやらなければならない」
「7~9月期の国内総生産(GDP)などの経済指標で決める。ことし中に増税を決めておかないと対策ができない」
「消費税10%は通過点。更なる増税が必要」

野田「上げなかった場合のリスクは(上げた場合よりも)10倍以上大きい  

  
[ 931204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 20:21
消費税上げるのは8%に上げたことで、国際的な面子は守れただろ?
  

  
[ 931218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 20:35
利益誘導が悪いとは言わないが何事にも限度がある
それを考えず絞ってポイ捨てする屑経営者大杉
責任者の仕事は簡潔にいえばイノベーションを促す創造性と
社員を引っ張っていく公明正大な公平性に基づいたリーダーシップ
つまりは脳なし経営者が社会を食いつぶし害を振りまいている
いい加減中小で連合して一つの企業として稼働するような組織できらた
大企業にも対抗できるんだが
まぁそうなる前に潰しにくるよな
そんな経営者ばっかなのに資本主義社会を目指しても景気は低迷し
好景気にはなりえない
もういっそ財閥解体とか出来る強権あった方が清々しくて良いなと思ったりもするな  

  
[ 931223 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/17(Fri) 20:42
回復が中折れし再び下降した方がよほど信頼なくすだろうが!
何でこんな超汚染塵を会長にしたんだ?  

  
[ 931224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 20:44
消費税=輸出補助金、出どころは庶民の財布という悪辣さ
でも、もう皆にバレてるね  

  
[ 931225 ] 名前: 名無しさん  2014/10/17(Fri) 20:47
>こいつら自分の利益誘導しか考えてないのか

そうだよ、経団連は利益のためなら国も売る連中  

  
[ 931227 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/10/17(Fri) 20:48
まあ、一番の投資相手であるアメリカから非難されてて何が信用だって話だが・・・まあ、実際は財務省の椅子のための消費税だろうけどね。  

  
[ 931234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 20:57
元々増税掲げていたし三党合意に喜んで自ら相乗りしたからやるだろう  

  
[ 931244 ] 名前:    2014/10/17(Fri) 21:07
この状態で増税しても暴動が起きないようなら国民も腐っていることになるな  

  
[ 931246 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 21:08
国際社会?みんな自国の国益優先よ。
信頼なんて上っ面。
国民の信頼は要らないのね〜  

  
[ 931256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 21:15
※931198
自民党じゃなくても、どこの政権でも与党の座に就いたら経団連がバックに着くだろうが。
民主党政権の時も経団連がバックに着いていたんだし。

IMFとアメリカが増税失敗だと言っているぞ経団連。
  

  
[ 931267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 21:23
財界の利益誘導にさえ見えない。
こいつは、日本の経済どころか、自分の企業の利益も投げ出して、意味不明な国際的信用なんてものを持ちだして、何を言っているのだ。
法人税減税との取引でも割り合わないだろう。
経団連はいったいどこを向いて話をしているのだ。
中国の性接待が一番大事とかそれぐらいしか理由が思いつかない。  

  
[ 931281 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/10/17(Fri) 21:32
経団連て上のほうに鼻毛ボーボーの爺がいる組織だっけ?www  

  
[ 931325 ] 名前: イルボン速報@名無しさん  2014/10/17(Fri) 22:19
経団連は解体すべき
日本の景気をよくするための団体ではなく
ただ自分たちの企業が儲けるかだけを考える集団だから  

  
[ 931339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 22:36
消費税増税がヤバイってのがやっと外国で理解されてきたところだからな。そんなのに疎い財務官僚やまして経団連の化石どもまで浸透するには時間かかりそうだよね。それまで日本経済もつか?  

  
[ 931342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 22:38
社会保障の抜本的見直ししない限り増税不可避はいいとして
国際信用がどうかなる問題かよ

そしてそれは消費税じゃなくてもいいんだがわかってんのか  

  
[ 931386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 23:13
法人税の税率を下げるのは儲かっている企業へのバラマキ。
子供手当てと変わらない。財源なきバラマキ。経済効果もない。
  

  
[ 931400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 23:25
ああ出た出た。これが日本の癌だ  

  
[ 931404 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/17(Fri) 23:27
経団連って泥舟にいつまで乗ってるつもりかなあ。
自らに嘘ついてるから、目が見えてないのだろうな。
すでに見限られたのに気付いてない?
増税はナシにしないと、どっかの国も困ると言われてるのさ。
大きな動きの前触れにも気付いてないのだろうな。  

  
[ 931425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/17(Fri) 23:58
とりあえずIMFとアメリカが「やめろーやめろー!」って言っている件  

  
[ 931436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/18(Sat) 00:14
各国紙が懸念を表する中唯一増税評価をするクオリティペーパーが!!!


その名も
人民日報(ガチです)  

  
[ 931510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/18(Sat) 02:02
アメリカのルー財務長官はIMFCでの声明で、むしろ増税回避しろと9月も10月も警鐘鳴らしてるのに、経団連は誰から何の信用を落とす妄想から口走ってるんですか?
優先すべきものが違うだろうし、もはや韓国レベルの戯言駆使してでも何でもいいから、とにかく国民から血税搾り取りたくてたまらないんですね。
もしくは近眼が過ぎてる上に、国民の呻きがクラシックにでも聞こえてるのかな。  

  
[ 931527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/18(Sat) 03:09
まず経団連参加企業にだけ適用して様子を見よう(提案)  

  
[ 931534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/18(Sat) 04:22
よく誰でもよかった、と凶行に及ぶヤツたいるが、どうせならこういうのを的にかけてくれないかな
間違いなく世の中が動くし、歴史に名を残せるぜ  

  
[ 931553 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/18(Sat) 05:40
日本の景気が悪くなる方が世界的な信用を無くすと思うんだが  

  
[ 931557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/18(Sat) 05:58
※75
はげどう。  

  
[ 931591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/18(Sat) 08:04
今も昔も経団連は国や国民の事なんて考えたためしがないよ。

自分の会社の利益以外は興味のない団体  

  
[ 931603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/18(Sat) 08:30
大企業は消費税上がると還付金で戻ってくる金額も上がるからな
大企業なんて実際経営力は皆無で国の手厚い優遇なければ経営成り立ってないよ
税金使って成り立ってる会社がエリートとか笑
  

  
[ 931604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/18(Sat) 08:43
国際社会の信用って何?
信用落ちて円安になったら国際競争力が付くんじゃね?
賃上げの為に法人税下げろって?業績下がればリストラし、中国に工場移転。
会社の利益しか考えてないから需要がなくなるんだよ!  

  
[ 931779 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/18(Sat) 13:21
榊原は韓国に大金を投資するらしいから、ウォン安になってもらわないと困るんじゃないの?  

  
[ 931922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/18(Sat) 17:28
あながち間違ったこと言ってないだろ。どうにかして国債返済の財源を確保しなきゃいけない。消費税でもなんでもいいがどこからかは出さないといけない。
俺はまずパチンコ税10%くらいとっていいんじゃないかと思うんだが  

  
[ 932115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/18(Sat) 21:08
もはや現状が抜き差しならないほど財源ひっ迫してます、という現状になってからいきなり国民に突き付けたところで、そうなった原因・責任の所在なんらキッチリ説明することもなく、さぁおまえら見知らぬ誰かのケツを全力で拭けなんて、そんなものに耳を貸してやる義理も筋もないよね。
せめて国民の大多数が喜ぶような政策一つでも成してからなら、耳を傾けてやってもいいよってものじゃない?
よく 「もうあれこれ議論の段階はとっくに過ぎてるんです」みたいな話をあちこちで聞くけど、そうなる前に国民の信任を得て実行力・責任を持った政治家達は何をしてたのか、説明責任・納得できるだけの義務を果たしてたんですかと言いたくなる。  

  
[ 932161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/18(Sat) 21:56
経済政策は国会や党内そっちのけで経済財政諮問会議の有識者の意見で決まるし
安倍さんに説明を求めても「政治ですから」の一言で突っぱねるからお話にならない  

  
[ 932319 ] 名前: 憲法改正  2014/10/19(Sun) 01:49
経団連と言えば圧力団体の一種だしな
国や国民のことなぞ顧みず、自己の利益しか求めない
社員には会社への忠誠を誓わせながら、団体に貢献する考えなぞ皆無。
それがやがて自滅へと向かこと知らず。公務員もしかり
公務員は憲法で「すべて全体の奉仕者であって・・・」と定められているが
その理念を持つ者は、自衛隊や消防隊員と極一部の政治家ぐらいしかいないだろう
どんなに矢を放とうが国は全く興隆しない  

  
[ 935413 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/21(Tue) 22:37
国際的には増税して信用落としたんですけど  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ