2014/10/22/ (水) | edit |

「プレイステーション」20周年記念サイトオープン、
「PS Awards 2014」では「思い入れ作品」に賞を用意
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413973926/
ソース:http://www.rbbtoday.com/article/2014/10/22/124694.html
スポンサード リンク
1 名前:ダイビングフットスタンプ(中国)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:32:06.74 ID:wIW905CN0●.net
「プレイステーション」20周年記念サイトオープン、
「PS Awards 2014」では「思い入れ作品」に賞を用意
SCEJAは、「プレイステーション」20周年記念特設サイトを公開しました。
1994年12月に登場した初代「プレイステーション」発売から、今年でちょうど20周年を迎えるにあたり、10月22日より「プレイステーション」20周年記念特設サイトが公開されました。このサイトではSCEJAアプレジデントの盛田氏のコメントや、記念公式ブログ記事など、20周年に関するさまざまな情報が掲載されています。
また、12月3日開催の「PlayStationR Awards 2014」の特別企画として、過去19回のPS Awardsで「Platinum Prize」「Gold Prize」を受賞したタイトルの中から、思い入れのある作品を投票する「20周年記念ユーザーズチョイス賞」が実施されます。
今年は「ユーザーズチョイス賞」「20周年記念ユーザーズチョイス賞」いずれかに投票したユーザー全員に、PS4、PS Vita、PS3で利用できる“テーマ”がプゼントされるほか、抽選で20名に「ゲームをより一層お楽しみいただけるプレゼント」も用意されるとのことです。
これらの投票は、10月29日よりプレイステーション公式コミュニティサイト「プレコミュ」のアンケートを通じて実施されます。
http://www.rbbtoday.com/article/2014/10/22/124694.html
2 名前:スリーパーホールド(新潟県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:33:03.03 ID:q3bQko5B0.net「PS Awards 2014」では「思い入れ作品」に賞を用意
SCEJAは、「プレイステーション」20周年記念特設サイトを公開しました。
1994年12月に登場した初代「プレイステーション」発売から、今年でちょうど20周年を迎えるにあたり、10月22日より「プレイステーション」20周年記念特設サイトが公開されました。このサイトではSCEJAアプレジデントの盛田氏のコメントや、記念公式ブログ記事など、20周年に関するさまざまな情報が掲載されています。
また、12月3日開催の「PlayStationR Awards 2014」の特別企画として、過去19回のPS Awardsで「Platinum Prize」「Gold Prize」を受賞したタイトルの中から、思い入れのある作品を投票する「20周年記念ユーザーズチョイス賞」が実施されます。
今年は「ユーザーズチョイス賞」「20周年記念ユーザーズチョイス賞」いずれかに投票したユーザー全員に、PS4、PS Vita、PS3で利用できる“テーマ”がプゼントされるほか、抽選で20名に「ゲームをより一層お楽しみいただけるプレゼント」も用意されるとのことです。
これらの投票は、10月29日よりプレイステーション公式コミュニティサイト「プレコミュ」のアンケートを通じて実施されます。
http://www.rbbtoday.com/article/2014/10/22/124694.html
リッジレーサー
8 名前:ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:33:24.56 ID:uWG0MGrG0.netブシドーブレード
10 名前:フライングニールキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:33:48.69 ID:2URVnjeJ0.netペルソナ1
11 名前:張り手(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:33:58.25 ID:uV0h778g0.net羅刹の剣
12 名前:ショルダーアームブリーカー(東日本)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:34:05.44 ID:TR0QvQ520.netダビスタ
13 名前:目潰し(茨城県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:34:21.67 ID:6AKfUfrW0.net鉄拳
14 名前:閃光妖術(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:34:24.62 ID:4D9z2NHU0.netベイグラントストーリー
15 名前:マスク剥ぎ(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:34:32.22 ID:HZ/wI9G90.netFF7
16 名前:ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:34:35.12 ID:pFWPEw+x0.netバイオ2
18 名前:スパイダージャーマン(静岡県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:34:45.47 ID:lo57rdGa0.netFF8やろうな
23 名前:マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:34:58.70 ID:jCf1KQQ70.netレーシングラグーン
24 名前:トペ コンヒーロ(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:35:01.93 ID:IPscnDHf0.netトバルNo1
25 名前:ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:35:03.58 ID:VVbIrD9w0.netフロントミッション2
26 名前:クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:35:06.23 ID:2Hvh5EnY0.net闘神伝
28 名前:トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:35:18.76 ID:IYfWygKV0.netFF9
自分の中のFFはここで止まった
34 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(宮城県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:36:01.38 ID:nYbysC1C0.net自分の中のFFはここで止まった
モンスターファーム1と2
35 名前:アキレス腱固め(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:36:02.35 ID:lunT6SiG0.netまあ一位はFF7だろうな
36 名前:レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:36:05.67 ID:DmvSwVhb0.netDQしかしたことない
40 名前:超竜ボム(西日本)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:36:21.13 ID:j6nngnY00.netサガフロンティア2
41 名前:ミッドナイトエクスプレス(山口県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:36:23.54 ID:8v9j6jgD0.netワイルドアームズなんで続編作らなくなってしまったん?
45 名前:ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:36:32.63 ID:eUnS+Dr30.netウンジャマラミー
46 名前:ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:36:34.10 ID:zWHahL+I0.net抱き合わせで買わされたリッジレーサーすね
47 名前:イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:36:34.13 ID:Uxr/IQN90.netマリーのアトリエ
50 名前:逆落とし(catv?)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:36:51.44 ID:0K2No9vN0.net肝心のアワードはどーすんだよ・・・
今年50万本以上売ったの一本もねーぞwwwwwww
58 名前:膝十字固め(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:38:19.24 ID:QDBp8GRs0.net今年50万本以上売ったの一本もねーぞwwwwwww
バイオハザード。
次世代機だと本当にわからせてくれた。
メタルギアもそうだけど、早く出た分バイオハザードが上。
78 名前:閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:40:39.18 ID:RQOTtBi80.net次世代機だと本当にわからせてくれた。
メタルギアもそうだけど、早く出た分バイオハザードが上。
FF7だわ
当時、グラの凄さにこれからのゲームの可能性を感じた
80 名前:サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:40:48.84 ID:/GxGJJ190.net当時、グラの凄さにこれからのゲームの可能性を感じた
聖剣LOM
87 名前:ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:41:23.68 ID:9aM1izK10.netDQ7
FF9
モンスターファーム
88 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(福井県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:41:24.10 ID:NZiEMnLd0.netFF9
モンスターファーム
FF7だな一緒に本体買った
91 名前:かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:41:30.78 ID:Mpf2ReuQ0.netスターオーシャンセカンドストーリー
93 名前:河津落とし(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:41:45.09 ID:A1ohDSpW0.net |ヽ∧_
ゝ __\
||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
102 名前:ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:42:35.83 ID:Jdp0i6+w0.netゝ __\
||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
ワイルドアームズ2
117 名前:アトミックドロップ(茨城県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:43:54.56 ID:l4Jh3FGu0.netフロントミッションオルタナティヴ
史上最高の神ゲー
121 名前:パロスペシャル(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:44:07.95 ID:Ya3qHmcv0.net史上最高の神ゲー
FF8かなあ。なにせディスク4枚じゃなかったか。
面白くてハマったのはサイだな。
サイまたやりたい。
125 名前:ラダームーンサルト(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:44:25.43 ID:4IXvmvOq0.net面白くてハマったのはサイだな。
サイまたやりたい。
風のクロノア
動かしてて楽しくて話も曲も良い
何より俺をケモナーに目覚めさせてくれた罪なゲームじゃけぇ
132 名前:アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:45:11.97 ID:cI6Zq9b30.net動かしてて楽しくて話も曲も良い
何より俺をケモナーに目覚めさせてくれた罪なゲームじゃけぇ
ライブアライブ
142 名前:バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:46:20.46 ID:TeFw+Yov0.netスターオーシャン2
ワイルドアームズ2
アストロノーカ
FF9
クロノクロス
145 名前:キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:46:37.43 ID:oTUY9n1P0.netワイルドアームズ2
アストロノーカ
FF9
クロノクロス
クロノクロスだな
あの美麗OPは忘れられない
161 名前:毒霧(九州地方)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:49:40.69 ID:IZBYk0XaO.netあの美麗OPは忘れられない
デュープリズム
FF7と9
クロノクロス
パラサイトイヴ
サモンナイト
エリーのアトリエ
166 名前:ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:51:31.07 ID:yRFA0/7T0.netFF7と9
クロノクロス
パラサイトイヴ
サモンナイト
エリーのアトリエ
フィロソマ
エースコンバット
これを忘れてた。
特にエースコンバットはいろいろオマージュもあって楽しかったな。
175 名前:キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:53:21.86 ID:oTUY9n1P0.netエースコンバット
これを忘れてた。
特にエースコンバットはいろいろオマージュもあって楽しかったな。
パラサイトイヴは1より2の方が面白かった
かなりやり込んだな
182 名前:ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:54:25.17 ID:c8nuVBiu0.netかなりやり込んだな
バイオ1は本当にヤバかったな。
ある意味でFF7より記憶に残ってるだろ。
最初の方の長い廊下で犬が襲ってくるシーン。
183 名前:アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:54:27.88 ID:h7YU9Fdr0.netある意味でFF7より記憶に残ってるだろ。
最初の方の長い廊下で犬が襲ってくるシーン。
初代PSならFFⅦ一択じゃねえの?
185 名前:ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:54:35.72 ID:MMNDCaXm0.net鉄拳2かな。
たしかあれ初代PSだったと思うけど。
ゲーセンでの方がハマったが。
192 名前:チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:55:48.54 ID:krSYZtAP0.netたしかあれ初代PSだったと思うけど。
ゲーセンでの方がハマったが。
結構プレステで楽しく遊んでいたが
思い出に残ってるのは鉄拳とDQ7くらいかな
あと初代ペルソナか
198 名前:キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:56:06.47 ID:bi9OR6zx0.net思い出に残ってるのは鉄拳とDQ7くらいかな
あと初代ペルソナか
闘神伝(初代)
206 名前:スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:59:26.20 ID:apSFvelc0.netアーカイブ充実させろ
テーマとかどうでも良いんだよ
テーマとかどうでも良いんだよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朗報】 セガ 自社ゲームを題材にした複数の映画化企画が進行中 何を映画化して欲しい?
- 任天堂・岩田社長、まるで別人に※画像あり
- 【PCゲー】『Civilization- Beyond Earth』の体験版が配信開始
- 【悲報】PS4が売れない!いつまで経っても売れない!!なんで買わねーんだよお前らマジで・・・
- SONY 「皆さん!プレイステーション(初代)で、一番思い入れのある作品を教えてください」
- ソシャゲ開発者 「ガチャで金を巻き上げのに罪悪感を感じる。その金で食べる飯がまずい」
- 【悲報】 ゲーム業界 「助けて! またゲーム会社が倒産! ゲーム業界全然儲からないの!
- 日経「iPhone6のゲーム機としての性能はPS3に匹敵する」
- 割りとマジで疑問なんだけど 「PS4」 なんで売れないの?????
ゼノギアス
クラッシュバンディクー
幻想水滸伝
ガンパレードマーチ
パネキットが出てないぞ!
アーマードコア
ゼノギアスだな、これ以上のRPGは多分プレイすることはないだろう。
アークザラッド
ジャンピングフラッシュ
ジャンピングフラッシュ
ガンパレード・マーチ 一択
ダビスタもFFもやり込んだけどFC・SFCのイメージも強いからな
アトリエシリーズはマリーとエリーどちらも思い入れがあるから
自分の中で票が割れた感じ
ダビスタもFFもやり込んだけどFC・SFCのイメージも強いからな
アトリエシリーズはマリーとエリーどちらも思い入れがあるから
自分の中で票が割れた感じ
RPG恐怖性を克服に貢献したゼノギアス。
この頃のスクウェアは本当に凄かった
バイオ2かメタルギア以外考えられない
ネクストキング
カルネージハートがなくて残念
ジャンピングフラッシュ2
FF7とクラッシュバンディクーはガチではまってたわ。
懐かしい。
懐かしい。
デジモンワールド
FFT、バイオ2は結構やった
FF7なんだろうなぁ
SONYはFF7に感謝しないといけないよね
SONYはFF7に感謝しないといけないよね
クライムクラッカーズ
ジルオールかサガフロンティアかな
ゲームとしての完成度的には鉄拳シリーズとバイオハザードシリーズかな。
本当に個人的となるとキングスフィールドやバストアムーブみたいなマイナーゲーだw
本当に個人的となるとキングスフィールドやバストアムーブみたいなマイナーゲーだw
ガンパレ
ボカンと一発 ドロンボー
デュープリズムかな
手頃な難易度・プレイ時間でキャラもいい味出してて何回もやってたわ
ムービーとかでゴテゴテしてない続編はよ
手頃な難易度・プレイ時間でキャラもいい味出してて何回もやってたわ
ムービーとかでゴテゴテしてない続編はよ
アークザラッドⅡで!
アクション:サイレントボマー
RPG:FF8 FF9
個人的ベスト:ガンパレード・マーチ
RPG:FF8 FF9
個人的ベスト:ガンパレード・マーチ
モンスターファームだな
家中のCD引っ張り出してきてモンスター再生したわ
家中のCD引っ張り出してきてモンスター再生したわ
天誅
ワイルドアームズ1
鉄拳2
FFT(タクティクス)
バイオハザード2
カルネージハートEZ
ワイルドアームズ1
鉄拳2
FFT(タクティクス)
バイオハザード2
カルネージハートEZ
大戦略。
あれれ さっき見た時 キングスフィールド があって言うこと無いなって思ったのに
ありすぎてこまる
初代プレステは「逆シャア」の為に買った。
エースコンバット3における大胆なブランドイメチェンは俺の中での伝説
プレミア付いてるPSタイトルどんどんDL対応させろやー
パンフロbis
正直に言うわ。
ときめきメモリアル。
ときめきメモリアル。
絶対にはずせないのはリッジレーサーTYPE4
時点で初代グランツーリスモ
時点で初代グランツーリスモ
影牢
今でもプレイしてるわ
今でもプレイしてるわ
聖剣LOMとデュープリズム。幻水1と2。FFT。
テイルズのデスティニーとファンタジアとエターニア。
あと、るろ剣の十勇士陰謀編かな。未だにとってあるわ。
テイルズのデスティニーとファンタジアとエターニア。
あと、るろ剣の十勇士陰謀編かな。未だにとってあるわ。
ゼノギアス
サターンを先に所有していたがゼノギアスのお試し版みてPSメインになった
サターンを先に所有していたがゼノギアスのお試し版みてPSメインになった
FF7、バイオ2、パワプロ98決定版、ウイイレ4、ギャロップレーサー3だな
FF9です
MOONがなんで無いんだ…
だんじょん商店会(小声)
アランドラ(小声)
アランドラ(小声)
アストロノーカ
ジルオール、サモンナイト、LOM
俺屍は・・・別にいいや
俺屍は・・・別にいいや
エースコンバットだわな
初期の頃の通信のテンションが大好きだわ
初期の頃の通信のテンションが大好きだわ
マール王国
藤丸地獄変
ギレンの野望
ベイグラントストーリーはエンディング見たくなってたまにやるわ~
ベイグラントストーリーはエンディング見たくなってたまにやるわ~
ゼノギアス
と言いたいが一番思い入れがあるのは
久遠の絆
ゲームで初めて泣いた作品、さまざまやっているが
ストーリー、曲すべて最高
と言いたいが一番思い入れがあるのは
久遠の絆
ゲームで初めて泣いた作品、さまざまやっているが
ストーリー、曲すべて最高
闘神伝
これをやる為にPS買った
これをやる為にPS買った
ロードランナー
発売日のみ売れる商材、っつー印象をゲームに与えたのがPS隆盛時代だからなあ
それを覆すような売れ方してるのが印象深いやねやっぱ。
バイオ初代とかガンパレとかだなそうなると。
それを覆すような売れ方してるのが印象深いやねやっぱ。
バイオ初代とかガンパレとかだなそうなると。
メタルスラッグ
何でいつも出てこないんだろう
何でいつも出てこないんだろう
エリーのアトリエだな。ただ人物が喋った事に衝撃を受けた10才児。
ゲハ脳ではないよ。ゲハ脳ではないけど、ジャンピングフラッシュを3DSでやってみたい。
アトリエと幻水がコメント欄で出てて安心した
エースコンバットをやるために買ったが、最終的にはガンパレがベスト
時点でR4、みつナイ。
しかし、この辺のゲームは昔過ぎて、PS2のだったかサターンのだったか記憶が定かでないな。
時点でR4、みつナイ。
しかし、この辺のゲームは昔過ぎて、PS2のだったかサターンのだったか記憶が定かでないな。
こうして見ると、いろいろな名作があったなぁ。(* ´∀`)
クーロンズゲートかシルバー事件かなー
仮面ライダー
ブシドーブレード
トバル
爆裂サッカー
ブシドーブレード
トバル
爆裂サッカー
グランツーリスモ1と2かな
ビヨンドザビヨンドがでてないとか
FFⅦとFFⅨ
どこでもいっしょ
初代リッジ以外はないな
あのアーケードと同じのが家庭用で出来ると言うのは掛け値ナシに衝撃的だった。
あのアーケードと同じのが家庭用で出来ると言うのは掛け値ナシに衝撃的だった。
moon、デュープリズム、武蔵伝、バイオシリーズ、パラサイトイヴ2作、テイルズでディステニーとエターニア、etc…
あげていけばきりがないな。
あげていけばきりがないな。
ガンパレは奇跡だね。
なんでPS2の続編の方が劣化してるのよ。
なんでPS2の続編の方が劣化してるのよ。
クラバン出てないとか2ch終わったな
クーロンズ ゲート
誰かの夢の中に迷いこんでしまったあの感じってば
足元ゆらゆら定まらないまま彷徨う歪んだ薄暗いじめついた九龍城
音もドンピシャだった
また行きたいな
誰かの夢の中に迷いこんでしまったあの感じってば
足元ゆらゆら定まらないまま彷徨う歪んだ薄暗いじめついた九龍城
音もドンピシャだった
また行きたいな
こういうので一番って言われるとほんと難しい。
あえて言うならパラサイト・イヴシリーズかな。
2は今でも周回してしまうし。
あえて言うならパラサイト・イヴシリーズかな。
2は今でも周回してしまうし。
どうせ出来より人数で選ばれるんだからつまらん賞
R4かなー、いや、エルツヴァーユが無いとかどーゆーこった!
トルネコは2だっけ?
ガンパレとパネキット
ブリガンダイン グランドエディションかな
声優が豪華すぎる
声優が豪華すぎる
パラッパラッパー(恥)
あんなつかみどころのないゲーム初めて(汗)
あんなつかみどころのないゲーム初めて(汗)
ゼノギアスだな
今でも大好き
今でも大好き
どかぽんだな。
アーマードコア(初代三部作)
ワイルドアームズ2
エースコンバット3
ワイルドアームズ2
エースコンバット3
DQ7のバグ
ネクタリス
メタルギアソリッド
サイバー大戦略
メタルギアソリッド
サイバー大戦略
パラッパラッパーだな
ソニーがゲーム機を作ったことの象徴のような作品だった
ソニーがゲーム機を作ったことの象徴のような作品だった
トゥルーラブストーリー
カルネージハート
悪い意味でFF8。
後にも先にも、本当に円盤投げたゲームはこれだけ。
同じく悪い意味でガンパレ。
裏設定の存在を知って、プラス評価がそのままマイナスになった感じ。
後にも先にも、本当に円盤投げたゲームはこれだけ。
同じく悪い意味でガンパレ。
裏設定の存在を知って、プラス評価がそのままマイナスになった感じ。
がんばれ森川君2号
ア一クザラッド!
音楽が最高だった。
音楽が最高だった。
ソウルエッジ
オープニングムービーに度肝を抜かれて、購入当日はプレイそっちのけで繰り返し視聴してた
後にも先にもゲームの映像にあれほどの衝撃を受けた事はない
オープニングムービーに度肝を抜かれて、購入当日はプレイそっちのけで繰り返し視聴してた
後にも先にもゲームの映像にあれほどの衝撃を受けた事はない
クロノクロスだわ
キッドは俺の青春
キッドは俺の青春
ネクストキング懐かしい…
自分は第4次スーパーロボット大戦Sと闘神伝2。
自分は第4次スーパーロボット大戦Sと闘神伝2。
ジャンピング・フラッシュは高い所から落ちるとき、股間のキュンキュン加減がちょっとしたジェットコースター並み。
FFなら9だな
誰も挙げてないから
東京魔神学園剣風帖
東京魔神学園剣風帖
「蒼天の白き神の座」の名が挙がってない・・・だと・・・
当たり前かw
当たり前かw
聖剣LOMかガンパレかGGFか……これは悩む。
ベアルファレスって答える仲間募集
初代バイオと天誅だな。
ユーザーも制作側も一番ノッてたあの時代...懐かしいなぁ
ユーザーも制作側も一番ノッてたあの時代...懐かしいなぁ
リモートコントロール ダンディー
主人公の安全とヴォーダンが見える視界を確保しつつ遠隔操縦する感覚は素晴らしかった
主人公の安全とヴォーダンが見える視界を確保しつつ遠隔操縦する感覚は素晴らしかった
FF9
マイナーどころならそうまとう
マイナーどころならそうまとう
SONY破滅論
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11908347229.html
ttp://ameblo.jp/minusa-yorikazu/entry-11908347229.html
ダブルキャスト
自分の女性観を一変、確定させた作品です。
自分の女性観を一変、確定させた作品です。
こうして見るとPSオリジナルの名作ってあまりないなって思う。
ライジングザンに決まってんじゃねーか
※936854
俺はサンパギータだなあ誕生日も同じっていうのが効いた補正
俺はサンパギータだなあ誕生日も同じっていうのが効いた補正
ロックマンX4〜6だな
ファミコン版からの進化を感じた
ファミコン版からの進化を感じた
アジト3
版権ものの実写画像は嬉しかった
版権ものの実写画像は嬉しかった
ペルソナ
ポポロクロイス物語かなぁ~(^^)
ザ・タワー
箸にも棒にもかからないだろうけどね
箸にも棒にもかからないだろうけどね
グランディア
ほら、PSでも出たし(震え声)
ほら、PSでも出たし(震え声)
デュープリズム
エースコン3
ベアルファレス
FFT
TO
エースコン3
ベアルファレス
FFT
TO
MYSTすき
モンスターファームかデジモンワールドか。
クラッシュバンディクー (楽しかった~~)
(いつも思い出す)
(ナイルの氾濫だったかな~)
(いつも思い出す)
(ナイルの氾濫だったかな~)
プレイヤーに等しく黒歴史をあたえたガンパレードマーチ
夕闇通り探検隊
ゼノギアス。
初めてゲームのサントラ買ったわ。
「飛翔」は今聞いても鳥肌が立つくらいの名曲だ。
初めてゲームのサントラ買ったわ。
「飛翔」は今聞いても鳥肌が立つくらいの名曲だ。
コンバットチョロQ
ワイルドアームズ2だな
コテコテでクサイが本当におもしろかった
コテコテでクサイが本当におもしろかった
レジェンドオブドラグーン
ローディングを短くしてアディショナルを少し簡単にして戦闘のテンポを良くして経験値と金の桁を何とかすれば、まぁまぁイケると思う
ローディングを短くしてアディショナルを少し簡単にして戦闘のテンポを良くして経験値と金の桁を何とかすれば、まぁまぁイケると思う
MOONやりたいなー
公式なんだ
でもコレ挙げたところで別に展開無いんだろうな、今のソニーじゃ
でもコレ挙げたところで別に展開無いんだろうな、今のソニーじゃ
オメガブーストとエアガイツかな
ブレイズ&ブレイド ~エターナルクエスト~
アイテムコンプ&保管のためにメモカ8枚使ったゲーム
ブレイズ&ブレイド ~バスターズ~
アングラの迷宮6000階まで潜って寝落ちした所でオカンに電源切られてた思い出・・・
T&Eソフト解散後、開発陣がスクウェアに吸収されてオンラインゴルフ作ってた所までは知ってるんだが
スクエニになったあとトンと話をきかなくなったなぁ・・・
テーマとかどうでもいいから、続編だか同じような企画を~って言うと課金ゲーにされそうな予感
アングラウォーカー
ブレブレっぽい何かと思ったら、見事にだまされた。
おのれサクセス。
アイテムコンプ&保管のためにメモカ8枚使ったゲーム
ブレイズ&ブレイド ~バスターズ~
アングラの迷宮6000階まで潜って寝落ちした所でオカンに電源切られてた思い出・・・
T&Eソフト解散後、開発陣がスクウェアに吸収されてオンラインゴルフ作ってた所までは知ってるんだが
スクエニになったあとトンと話をきかなくなったなぁ・・・
テーマとかどうでもいいから、続編だか同じような企画を~って言うと課金ゲーにされそうな予感
アングラウォーカー
ブレブレっぽい何かと思ったら、見事にだまされた。
おのれサクセス。
鈍色の攻防 32人の戦車長
「蒼天の白き神の座」の一択かな
キングスフィールド
そら「アーマードコア」だわ。 初めて巨大MTと対峙したときのあの戦慄は忘れられんよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
