2014/10/23/ (木) | edit |

newspaper1.gif 【道徳の教科化―多様な価値観育つのか】

「道徳」が小中学校で子どもたちの学ぶ教科になる。中央教育審議会がきのう、その答申を文部科学相に出した。これまでは教科外の扱いだったが、早ければ18年度にも格上げされる。戦前の「修身」が軍国主義教育を担ったとして終戦の年に廃止されて以来、70年目の大きな転換となる。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413979666/
ソース:http://www.asahi.com/paper/editorial2.html

スポンサード リンク


1 名前:エルボーバット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:07:46.37 ID:bm/fNmoo0.net
道徳の教科化―多様な価値観育つのか
2014年10月22日(水)付

「道徳」が小中学校で子どもたちの学ぶ教科になる。中央教育審議会がきのう、その答申を文部科学相に出した。

これまでは教科外の扱いだったが、早ければ18年度にも格上げされる。戦前の「修身」が軍国主義教育を担ったとして終戦の年に廃止されて以来、70年目の大きな転換となる。

答申は、こう述べる。「特定の価値観を押し付けることは、道徳教育が目指す方向の対極にある」。その通りだと思う。

では、教科にすることで多様な価値観が育つのか。かえって逆効果になりはしないか。その懸念をぬぐえない。

教材には検定教科書の導入が提言された。国がつくるより、民間が工夫したさまざまな教科書が使われる方が望ましい。

ただ答申は、教科書づくりのもとになる学習指導要領の記述を、これまでより具体的にするよう求めてもいる。細かく書きすぎると教科書も縛られる。

「正直、誠実」「公正、公平、正義」などのキーワードの明示も考えられるとした。だが規範や徳目を詰め込むより、何が正直で何が正義かを考える授業であってこそ意味がある。

文科省は今年、検定のルールを変えた。「愛国心」を盛り込んだ教育基本法の目標に照らして重大な欠陥があると判断されると、不合格になる。この運用次第では、かつての国定教科書に近づきかねない。

評価は点数制を見送り、コメントで記すよう求めた。だとしても、何をどう評価するかが問われるのは変わらない。

続く
2 名前:エルボーバット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:08:12.33 ID:bm/fNmoo0.net ?PLT(12121)
文科省が今年つくった教材「私たちの道徳」は、二宮金次郎らの偉人伝や格言を集めている。そんな物語から「正しい人間像」を説き、それを受け入れた場合のみ評価するのなら、思考を養うことにはなるまい。

答申は、学校や教員で格差が大きいといった現状を改めるためにも教科にしたいという。だが、それは運用で解決する話ではないか。重要なのは教科化という形ではなく、何をどう教えるかという授業の中身だ。

答申は情報モラルや生命倫理など現代の課題を扱うことや、対話や討論の授業も求めた。ぜひ進めてほしい。そうなると、シチズンシップ(市民性)教育や哲学に限りなく近づく。

生の社会で価値判断の分かれるものこそ、格好の素材だ。そのために教員にはテーマを選ぶ自由がなければならない。

決まった教科書を使っているかどうか、国がいちいち調べているようでは困る。挑戦を応援する姿勢こそ必要だ。

http://www.asahi.com/paper/editorial2.html
3 名前:エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:08:29.16 ID:gCPLWI1C0.net
つまり朝日を使えと
4 名前:パロスペシャル(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:09:10.28 ID:/GFRgITR0.net
朝日を反面教師に
5 名前:レインメーカー(岩手県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:09:11.29 ID:Ymu9ab5t0.net
売国は不要な価値観
12 名前:サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:11:13.11 ID:fNirkNYO0.net
朝日の正義(苦笑)
20 名前:クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:16:45.14 ID:VK6OKzQ40.net
朝日新聞は正直でも正義でもないよね
29 名前:TEKKAMAKI(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:22:49.58 ID:/X3vgVD20.net
朝日が正義を語るとか何の冗談だよ
6 名前:ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:09:56.07 ID:BtzB/wG+0.net
嘘を付き、洗脳をする朝日は正義じゃないと教えて欲しい

13 名前:超竜ボム(中部地方)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:12:03.57 ID:/+xISlAi0.net
価値判断の分かれる題材で特定の価値観を押し付ける
朝日にだけは言われたくない話だわ
14 名前:16文キック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:12:09.89 ID:fw39ELfC0.net
どう贔屓目に見ても朝日はモラルと一番遠いところにいるよな
カオスの権化
16 名前:キャプチュード(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:15:19.21 ID:M1aw+Lhw0.net
正義の胡散臭さを体現している朝日新聞がどうしたって?
21 名前:断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:17:12.08 ID:EJqxcr8h0.net
もはや朝日が何言っても虚言に聞こえる(´・ω・`)
33 名前:逆落とし(家)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:37:45.16 ID:Z50WrwsD0.net
朝日が正義でないことだけは確かだ。
75 名前:ローリングソバット(芋)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 22:33:58.55 ID:yF942DZ/0.net
>何が正直で・・・・

嘘つきの朝日がなにいってんだよwww
126 名前:シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/23(木) 05:19:18.43 ID:DLH7bwmY0.net
お前は正義を語るな
60 名前:エルボーバット(新潟県)@\(^o^)/:2014/10/22(水) 22:13:16.48 ID:Vp/BRb/c0.net
・嘘は付かない
・人を騙さない


守れてない新聞社があったらしい。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 937303 ] 名前: 名無しさん  2014/10/23(Thu) 14:21
当然「天声人語」は嘘つき教材のサンプルなんだろうな!?  

  
[ 937305 ] 名前: む  2014/10/23(Thu) 14:23
ふむ。アサヒは使えるな。捏造、詭弁、その他諸々、「人として恥ずべき行為」の実例のオンパレードだわwww
  

  
[ 937306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 14:25
「私はやってない」と居直るのが正義なのか  

  
[ 937307 ] 名前:    2014/10/23(Thu) 14:25
>何が正義で何が正直か
少なくとも朝日ではないな
  

  
[ 937309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 14:28
正直、誠実、正義

朝日に言われてもねぇ…。今も真逆に突っ走ってるじゃん。  

  
[ 937311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 14:34
マスコミの誤報について朝日新聞への是非を討論させよう。  

  
[ 937313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 14:35
捏造は悪ですが
特に報道機関ともなれば尚のこと  

  
[ 937318 ] 名前: ななな  2014/10/23(Thu) 14:38
道徳という言葉のイメージから一番遠いもんね、朝日w  

  
[ 937320 ] 名前: 名無しさん  2014/10/23(Thu) 14:39
日本軍による組織的な慰安婦強制連行の作り話を載せて
未来永劫日本の子供達に罪の意識を植え付けたい

とか考えてそうなグループいるよねw
どことは言わないけど  

  
[ 937321 ] 名前: 名無しさん  2014/10/23(Thu) 14:39
「嘘をつくのは悪いこと」というのは共通の価値観じゃないのかね  

  
[ 937322 ] 名前: 名無しさん  2014/10/23(Thu) 14:42
価値感は一応「これが最良だ」と、最初に決めておいた方が楽なんですよ。
そこから離れる個人の自由を法で担保しておけばいいの。
最初から価値観が無いと、「型」が無い人間に育つ。

「型破り」は褒めていいが、「形無し」は最悪の人間にしかならない。
そして「型破り」はある程度大人になってからやればいいのであって、
何の型も出来ていない小学生に「型破り」を推奨して、
その結果「形無し」を大量生産してはいかん。  

  
[ 937324 ] 名前: 名無しさん  2014/10/23(Thu) 14:42
在/日や赤教師のへんな韓/流ゴリ押しの時間に使われるより
愛国心を育てた方がいいわ

具体的には
美しい国土を守ろう とか
両親や先祖への感謝の気持ちを育てる とかね  

  
[ 937325 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/23(Thu) 14:42
捏造朝日が「公正、誠実」を語ってるぞwwwwwwwwwwwwww
おまえらに最も欠けているのが「公正、誠実」なんじゃねえの?
恥を知れよ売国新聞。  

  
[ 937327 ] 名前: 名無しさん  2014/10/23(Thu) 14:44
外国人に参政権が無いのは可哀相 とか
朝日ならやりそう  

  
[ 937329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 14:45
朝日さんて招かれざる客って感じにうざいなあ  

  
[ 937337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 14:55
朝日・毎日の様な「反面教師」が存在して良かったと思わなきゃやっとれんで。  

  
[ 937339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 14:55
朝日には「正義を騙る」ことしかできない!
いつまでも、新聞を自称するなかれ。
  

  
[ 937340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 14:58
朝日新聞廃刊まだかよ・・・  

  
[ 937342 ] 名前: 名無しさん  2014/10/23(Thu) 15:00
捏造まみれのウソ記事書いて、他人を陥れるような奴が、
道徳教育に口を出す資格があると思ってんのか?  

  
[ 937343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 15:00
最後の一文、誤字じゃないか?ダメだな新聞社が誤字やっちゃ

『決まった教科書を使っているかどうか、国がいちいち調べているようでは困る。
朝鮮を応援する姿勢こそ必要だ。』

こうだろ?  

  
[ 937346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 15:02
自虐とか時代遅れだなアカヒはw  

  
[ 937347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 15:03
朝日新聞自体がこれまで朝日新聞に対する多様な価値観なりコメントを認めてきたのかどうか、よく考えてもらいたいw。  

  
[ 937355 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/23(Thu) 15:17
とりあえずサンゴKYのご立派な記事とその捏造を認めた記事を並べてみよう  

  
[ 937359 ] 名前: 、  2014/10/23(Thu) 15:18
メディアリテラシー教えるのが先だわ  

  
[ 937360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 15:18
嘘つきは朝日新聞のはじまり  

  
[ 937361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 15:20
嘘つきは朝日の始まりと教えろ  

  
[ 937362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 15:20
子供が朝日らない(嘘をつかない)ように教育をしよう。
  

  
[ 937364 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/23(Thu) 15:22
>>朝日社説:道徳教科化、「何が正直で何が正義か」を考える授業を 価値判断の分かれるものを素材に

◆朝日新聞が言う道徳教育(反日教育)

性奴隷が正直で正義であると教育する。 コレが価値判断の素材として使われます。  

  
[ 937368 ] 名前: 名無しさん  2014/10/23(Thu) 15:24
小学生に「意見が別れる難しい問題」で討論させるとか、ア ホか。
そういうのは高校生になってからやればいいのよ。

まずは正しい形を徹底的に叩き込む。
それを現実とすり合わせ、どこまで受け入れるかどうかはその後の個人の問題だ。

それとも
「最初からありもしなかった慰安婦問題」を、
「意見の分かれる難しい現実問題」にして、既成事実化したいのか?  

  
[ 937370 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/10/23(Thu) 15:25
物の善悪に対して、そんなに価値観にずれが生じるかね?
何言ってんだか
ドロボウの言い分を全部聞く必要はない。
社会経験のない子供ならなおさら。  

  
[ 937376 ] 名前: 名無しさん  2014/10/23(Thu) 15:32
朝鮮の新聞社が内政干渉かよ  

  
[ 937377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 15:32

極左カルト新聞社が道徳を語るな!

お前ら自分が何をしたのか、全然理解してないな!

  

  
[ 937378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 15:33
アサヒがマサヨシを、か  

  
[ 937380 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/10/23(Thu) 15:33
朝日が言う名はいいとして、正義と正直なんて存在しない価値観教え込むとか教育方針間違ってるんだよね。

正義も正直も価値観から生まれるすべてのものは存在しない。

でもそれだとめちゃくちゃな世界になるから幸せに生きるためには人に迷惑をかけないようにしなければいけない。
そのために作られたのが価値観である。
よって常に変わるものだし必ず守らなければいけないものではない。
必要があれば常に変更していくべきものである。
その日本人の価値観の集大成が憲法である。
まずこれをちゃんとやって理解させないと、何も変わらない。  

  
[ 937381 ] 名前: 名無しさん  2014/10/23(Thu) 15:34
大人が「難しい問題こそ子供自身に判断させなければ」と
避 妊 具や脱 法 ド ラ ッ グをバラまくような発想だな。
まあ朝日は日本が嫌いだから、日本がムチャクチャになった方がいいんだろうけど。  

  
[ 937382 ] 名前: 、  2014/10/23(Thu) 15:34
そうね中韓国を題材に正直と正義を道徳の時間に教えるべきね
日本人の子供が中韓国に正義とは何か、正直とはって教えてあげる存在にならないといけないわ
世界のモラルが乱れるもの
  

  
[ 937383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 15:38
朝日みたいな報道機関を語った詐欺にご用心って事だな  

  
[ 937385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 15:39
アwサwヒwで社説www
スレタイしか読んでないけど問題ないだろなw  

  
[ 937391 ] 名前: 名無しさん  2014/10/23(Thu) 15:42
どうしても小学生に慰安婦や靖国や南京で討論させて
「本当にあった事」として洗脳したいらしいな。

「教員の決める教材に国は口を出すな」というのは、
つまりそういうことだよな。

最初からありもしなかったそれらの問題を、
捏造で作り上げた新聞屋の考えそうなことだ。
  

  
[ 937397 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/23(Thu) 15:50
朝日はGHQの機関紙だから

日本の弱体化を図るのが目的

米軍は批判しても靖国批判の亜米利加は持ち上げます。  

  
[ 937405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 15:56
正義は色々あるだろうから一概には何とも言えないかもだが、
正直については、お前は一切口だしするなよ、ゴ ミ新聞。  

  
[ 937412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 16:04
また敵のアジ機関か
  

  
[ 937417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 16:12
朝日はもういいから黙れ.....  

  
[ 937424 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/23(Thu) 16:15
自業自得が解れば、可。
因果応報で、良。
解脱   で、優。

成績はこれでつけよう。  

  
[ 937425 ] 名前: なし  2014/10/23(Thu) 16:15
ウソと捏造と誤報と反日プロパガンダに優しい教育を! ってかw  

  
[ 937426 ] 名前: ななな  2014/10/23(Thu) 16:18
道徳って主に社会生活を送るうえで必要と思われる倫理観を学ぶ授業でしょ
価値観は人それぞれだから議論も成り立つだろうけど、倫理観は違う
すでに構築され流通している規範を学び、規範がもたらす美に触れて美意識を体得すりゃいいんだから、思考はいらんw

朝日の人は何か違うことを考えているんだろうな、いつもそうだが  

  
[ 937433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 16:27
文句あるならバ・カ親に言えよ

親が躾を放棄し教師を筆頭とした周りの人間に擦り付けるからだ

だいたい、道徳なんぞ学校で教えても、点の取り方なんてすぐ確立されるし、猫を被る程度の小賢しさのあるガ・キなら何の苦も無く誤魔化せる無駄な強化だよ
  

  
[ 937443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 16:41
どんな内容の教科書でも「嘘をついてはいけない」と人間なら最低限のモラルを教えるだろう。朝日の人は道徳教育からやり直しだ。でもお隣の国ならそんな必要ないかも?  

  
[ 937445 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/23(Thu) 16:41
朝日はまた墓穴掘りたいのかw
言ったしりからブーメランが返ってくるwww  

  
[ 937450 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/10/23(Thu) 16:45
『ペンは剣より強し』と言ったのは本当だった。
こんな危険なペンは早々刈ったほうが良いだろう。  

  
[ 937456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 16:50
嘘をつかない、きちんと謝る
できない新聞は小学校からやり直しましょう  

  
[ 937466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 17:03
朝日が語って良いのは

嘘と盲信と売国だけ
それならば、朝日は実績がある  

  
[ 937469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 17:04
捏造もそうだが、イラクの大量破壊兵器は実は有ったがアメリカが隠蔽していたニュースを報じないのか
都合の悪いことは報じないのが朝日の正義なんだろうが、ネット社会ではそれを続ければ続ける程逆効果  

  
[ 937471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 17:05
ニートに説教されている気分だ  

  
[ 937473 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/23(Thu) 17:06
朝日新聞社が言うな!。恥を知れ  

  
[ 937475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 17:07
はっきりしてる部分を教えればいい。朝日みたいな行動が道徳に反してることは明らかなんだからネガティブリストみたいにこんな大人にならないように教えればいい。  

  
[ 937494 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/23(Thu) 17:25
韓国人が社長の韓国企業に言われてもねえwww  

  
[ 937499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 17:28
言っている事は正しいな。
嘘を吐かない。人に騙されない。入念に情報を調べて、人との対話や討論を通じて人の意見も聞き、何が正しいのか自分で判断出来る人に成りましょう。

こう言う教育をしろと言いたい訳か。

つまり、朝日新聞社員の様な人の意見を全く聞かない、嘘を吐く様な人にはなるな、と教育すれば良いのだな。  

  
[ 937509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 17:37
俺の時は道徳の授業普通にあったけど、今無いのか。  

  
[ 937514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 17:39
ウソ捏造を真実に変える錬金術師が何を教えるって?
  

  
[ 937515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 17:41
生徒も親も反日ブサヨ教師を拒否する自由も無いのに何言ってんだ!?  

  
[ 937522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 17:48
まず朝日の全社員が国語と道徳を勉強してこい  

  
[ 937526 ] 名前: 腹痛え(笑)  2014/10/23(Thu) 17:53
アサヒも道徳の授業受けたら良いんじゃない?正義も正直さの欠片も無い只の洗脳機関が良く言うよ。もはやアサヒが何を説いても無駄だよ。自分自身を振り返ったら?如何に自分自身が道徳と対極にあるか良く分かるから。まあ、無理だろうけど。  

  
[ 937554 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/23(Thu) 18:17
いつも朝日新聞を教材にしています。
今日はK.Y.さんの記事です。  

  
[ 937572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 18:34
つまり天声人語を教材に使うのは不適切ってことだよな?
天声人語が通るなら明治大帝の教育勅語を使っても問題ないよな?  

  
[ 937607 ] 名前: 名無し  2014/10/23(Thu) 19:26
w
非)人)道)的行いの真逆を道徳とすれば良いだけ。  

  
[ 937612 ] 名前: 名無し  2014/10/23(Thu) 19:37
>>937433
よう。ずる賢い幼少期だった下衆野郎w  

  
[ 937641 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/23(Thu) 20:00
お前はウソつきで悪だよw  

  
[ 937647 ] 名前: かい  2014/10/23(Thu) 20:03
そろそろ偽善者の心煽るのやめたら?  

  
[ 937673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 20:22
道徳心のカケラも無い朝日新聞が言える立場じゃない。

早く日本国民全員に慰安婦捏造記事による名誉毀損の損害賠償金を払え。
道徳を語るなら、謝罪は「形」で示すべきだ。  

  
[ 937674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 20:23
捏造で多くの人を誹謗中傷して多大な損害を与えてるうそ新聞は100%真っ黒な悪だわ  

  
[ 937676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 20:24
少なくとも朝日新聞社の言うことは正直でもなきゃ正義でもないわな。  

  
[ 937723 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/23(Thu) 21:04
朝日新聞の主張と逆の事をするように訓練しよう  

  
[ 937737 ] 名前: 名無しさん  2014/10/23(Thu) 21:20

Googleで「うそ新聞」で検索→もしかして朝日新聞
と出るもんね(苦笑)。  

  
[ 937803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 22:42
朝日新聞は日本でも有数の大企業で
メディアを網羅した強大な権力と影響力があるんだよ

自分らのウソを護るためにその力を使って
どんだけの個人をツブしてきたのか、
ちょっとはそのことを思えよな  

  
[ 937851 ] 名前: ラリホー  2014/10/23(Thu) 23:34
黙れ!ウソつき!憲法にウソつきの自由なんかないだろ!  

  
[ 937855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/23(Thu) 23:38
朝日新聞は正義を語る資格はない。おまエラが語っていいのはせいぜい損正義まで  

  
[ 937877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/24(Fri) 00:17
価値観のわかれるものを教材にするのはいいけど、
その場合教師が模範解答を提示するような授業ではダメだな  

  
[ 937882 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/24(Fri) 00:21
要するに、正しい道徳を学校で教えたら全ての日本人が「朝日は不道徳」と認識してしまうって事だろ?w  

  
[ 937959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/24(Fri) 05:02
朝日新聞が良い教材になるだろ
こういう嘘をつく大人になってはいけませんって
ネタは無尽蔵だしな  

  
[ 937966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/24(Fri) 05:35
日本人以外が日本を占有するために、特定の価値観を、虚言を用いても押し付ける新聞社に言われてもなぁ。  

  
[ 938061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/24(Fri) 09:02
点数付けするのは違うだろと思ってたら、それはしないのね。
あとはいつもの戦前回帰の結論ありきの駄文。
どうせ大した考えじゃないから、余計な主観を入れすぎずに判断材料だけよこせ。  

  
[ 939063 ] 名前: 名無しさん  2014/10/25(Sat) 08:48
正直、誠実、公正、公平、正義からかけ離れた朝日新聞に道徳を語られてもねぇ 笑  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ