2014/10/24/ (金) | edit |

【ニューヨーク共同】米インターネット通販大手アマゾン・コムが23日発表した2014年7~9月期決算は、同社初のスマートフォンの販売不振が響き、純損益が4億3700万ドル(約470億円)の赤字になった。赤字は前年同期(4100万ドル)の10倍超に膨らんだ。「iPhone(アイフォーン)6」と「6プラス」が売れ、好決算だった米アップルと明暗を分けた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414117968/
ソース:http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=87883
スポンサード リンク
1 名前: 32文ロケット砲(家)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:32:48.24 ID:ZkjXIo2F0.net
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=87883
【ニューヨーク共同】米インターネット通販大手アマゾン・コムが23日発表した2014年7~9月期決算は、同社初のスマートフォンの販売不振が響き、純損益が4億3700万ドル(約470億円)の赤字になった。赤字は前年同期(4100万ドル)の10倍超に膨らんだ。「iPhone(アイフォーン)6」と「6プラス」が売れ、好決算だった米アップルと明暗を分けた。
赤字は4~6月期に続き、2四半期連続。7月に米国で発売したスマホ「ファイアフォン」の販売が思うように伸びず、1億7千万ドルの関連損失を計上した。(共同通信)
3 名前: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:34:04.12 ID:ySHkq9Tt0.net【ニューヨーク共同】米インターネット通販大手アマゾン・コムが23日発表した2014年7~9月期決算は、同社初のスマートフォンの販売不振が響き、純損益が4億3700万ドル(約470億円)の赤字になった。赤字は前年同期(4100万ドル)の10倍超に膨らんだ。「iPhone(アイフォーン)6」と「6プラス」が売れ、好決算だった米アップルと明暗を分けた。
赤字は4~6月期に続き、2四半期連続。7月に米国で発売したスマホ「ファイアフォン」の販売が思うように伸びず、1億7千万ドルの関連損失を計上した。(共同通信)
余計なことに手を出して自爆
4 名前: リバースネックブリーカー(公衆電話)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:34:10.59 ID:tO20gtmQ0.netアマゾンがスマホ作ってたのか
5 名前: ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:35:09.34 ID:CqD74l2Z0.net売れる要素あった?
14 名前: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:37:11.80 ID:CbmAxB3a0.netスマホで大損こいてるところ多くないか
17 名前: バックドロップ(宮城県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:37:26.54 ID:f1x350tD0.net本家Amazonってなんでいつもやらかすのん
18 名前: パロスペシャル(広島県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:38:15.53 ID:ssYvfIdG0.net調子に乗って手を出した結果がこれです
19 名前: マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:40:11.41 ID:YBSOUGBw0.netkindleでいいじゃん
あれの低価格路線もっとがんばれよ
あれの低価格路線もっとがんばれよ
89 名前: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:52:58.44 ID:gYylN9TR0.net
>>19
これ。低価格路線をもっと推し進めればいいのに。
これ。低価格路線をもっと推し進めればいいのに。
98 名前: イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:30:18.85 ID:/rf6gjNf0.net
>>19
一冊400円以上なら紙買うわな
23 名前: フライングニールキック(空)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:43:58.76 ID:1+GyqSB00.net一冊400円以上なら紙買うわな
これじゃファイアフォンじゃなくてファイアカー(火の車)だな
28 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:47:25.32 ID:XY6ROdCL0.net日本に税金収めろ
49 名前: ボマイェ(東日本)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:11:42.46 ID:K9jcPQT40.net調子のりすぎだろ
51 名前: ラダームーンサルト(空)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:13:37.31 ID:lowBSnru0.netファイアフォンてwww
66 名前: ドラゴンスリーパー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:28:06.20 ID:UTdwH3CJ0.netスマホなんて作ってたのか
まぁ売れんやろなぁ
91 名前: ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 13:54:19.80 ID:QAkd+gCu0.netまぁ売れんやろなぁ
税金払わないからだろ
アマ送料有料になったらヨドバシに乗り換えるわ
100 名前: 稲妻レッグラリアット(北海道)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:13:15.50 ID:MxKDd89M0.netアマ送料有料になったらヨドバシに乗り換えるわ
konozama
105 名前: ストレッチプラム(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:36:55.37 ID:k7m6YFRl0.netこの程度の赤字なんてことないんだろどうせ
109 名前: レッドインク(catv?)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:31:31.34 ID:cA7gmEW+0.net手広くやろうとするから…
スポンサード リンク
- 関連記事
俺はAmazonをよく利用するよ。
欲しいものリストだけw 買い物のメモ帳みたいなもんですごく便利。
欲しいものリストだけw 買い物のメモ帳みたいなもんですごく便利。
消費税払えよ!
今までの内部留保凄そうだし、このレベルの損益でも痛くなさそう
ようするに紙の書籍を全滅させて、電子書籍のみにしてのちに電子書籍も封じて情報封殺したかったけどその前に赤字になったという事だな。
米国の書店を潰して中国の不祥事を隠したり情報工作できるからな。
日本も他人事ではない。
問題は中国政府がアマゾンを助けるのは明白だろうな。
米国の書店を潰して中国の不祥事を隠したり情報工作できるからな。
日本も他人事ではない。
問題は中国政府がアマゾンを助けるのは明白だろうな。
アマもアップルも現状維持は評価されず
利益拡大しないと株価が暴落したり
大変ですな。
利益拡大しないと株価が暴落したり
大変ですな。
こういうところがアメリカ企業らしい失敗
素直にキンドルとファイアタブレットに注力しとけよw
※938514
す、すげえ
妄想をまるで名推理のように
す、すげえ
妄想をまるで名推理のように
ハードLGだろ
問題外
問題外
元々Amazonは利益を全部投資に注ぎ込む企業だからなぁ
今回はスマホの分が赤字になっただけでしょ
まぁ税金問題、雇用問題、小売潰しで世界的に問題になってるから先行きはちょっときついが
今回はスマホの分が赤字になっただけでしょ
まぁ税金問題、雇用問題、小売潰しで世界的に問題になってるから先行きはちょっときついが
別に最安ってわけじゃないし、税金払ってないし、配送業いじめだし、
レビュー読むためだけにしか使ってないな
レビュー読むためだけにしか使ってないな
フィギュアからも事実上撤退だしな。
さすがに不採算部門は切り始めてる。
もっともプライムでショバ代は稼げるんだから、
うまい方法ではある。デジタル百貨店やね。
さすがに不採算部門は切り始めてる。
もっともプライムでショバ代は稼げるんだから、
うまい方法ではある。デジタル百貨店やね。
この記事は取り上げないの?
日本の中小企業が訴えたアップルの“横暴”の内幕
diamond.jp/articles/-/61107
>増産を何度も求められ、量産体制を構築した
>それから約半年後に突如、ピンの発注量が激減
>別のサプライヤーに代替ピンを製造させていた。
>しかも、これが島野の特許権を侵害していた。
>訴状で詳らかにされたアップルの“手口”については、かねてサプライヤーから懸念の声が上がっていたことだった。
>以前、ある日系サプライヤーの幹部の手元に、アップルが別の企業に送ろうとして、
>誤送信した資料が届いた。あろうことか、そこには自社技術に関するデリケートな情報が書かれていたという。
日本の中小企業が訴えたアップルの“横暴”の内幕
diamond.jp/articles/-/61107
>増産を何度も求められ、量産体制を構築した
>それから約半年後に突如、ピンの発注量が激減
>別のサプライヤーに代替ピンを製造させていた。
>しかも、これが島野の特許権を侵害していた。
>訴状で詳らかにされたアップルの“手口”については、かねてサプライヤーから懸念の声が上がっていたことだった。
>以前、ある日系サプライヤーの幹部の手元に、アップルが別の企業に送ろうとして、
>誤送信した資料が届いた。あろうことか、そこには自社技術に関するデリケートな情報が書かれていたという。
こうして見るとソニーの2300億円の赤字はとんでもないのーww
※938536
キングボンビー原田の力じゃい
キングボンビー原田の力じゃい
期間限定で100円〜で本を売ればいい
レンタルビデオと同じかんじね
買い取るのはやっぱ高いよ、紙使ってないし特典もないし
レンタルビデオと同じかんじね
買い取るのはやっぱ高いよ、紙使ってないし特典もないし
むしろ、赤字じゃないAmazonを見た事がない。
楽天で買い物するのあほらしくなるな、私なんか借家暮らしだもの。
amazonn買収できる日本企業はない??
Kindleは日本未発売の頃から話題になってたけど、アマゾンのスマホは誰も知らないじゃんw
と言うかAmazon自体がユダヤ人の企業だからな
あいつらはハイリスクハイリターンだし、スマフォの場合は
人間が機能や価格よりも「ブランド」で選んでいる事を
知らなかった リサーチ不足だ
あいつらはハイリスクハイリターンだし、スマフォの場合は
人間が機能や価格よりも「ブランド」で選んでいる事を
知らなかった リサーチ不足だ
一度も黒字出したことのない企業なんだっけ?
投資家が見限ったらお仕舞いだね。
投資家が見限ったらお仕舞いだね。
アマゾンから、探していた中古の本が届いた 便利
Amazonは(本社はアメリカだからとか色々屁理屈つけて)日本に法人税収めてない上に立ち回りが小賢しいし、この件も自業自得としか思えん。
メーカー産業全般としても、毎年(下手したら毎クウォーターごとに)矮小な機能拡張の新製品出して、メディア使って煽り、マーケティング会社の”創作”社会現象を演出する 毎度お馴染みのビジネスモデル。
文明が進化してるように見せかけてるが、明らかな文明の後退。
メーカー産業全般としても、毎年(下手したら毎クウォーターごとに)矮小な機能拡張の新製品出して、メディア使って煽り、マーケティング会社の”創作”社会現象を演出する 毎度お馴染みのビジネスモデル。
文明が進化してるように見せかけてるが、明らかな文明の後退。
konozama アフォン
でもおまえらアマゾン使ってるんだろ?非国民が
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
