2014/10/24/ (金) | edit |

初めての神風特攻隊は在フィリピンの第一航空艦隊(一航艦)司令長官、大西瀧治郎・海軍中将が編成し、海軍最後の艦隊決戦となったフィリピン・レイテ沖海戦に投入された。関行男大尉を隊長とする敷島隊計5機が1944年10月25日、米海軍の護衛空母「セントロー」(7800トン)を撃沈。他の3隻に損傷を与えた。初陣での破格の戦果に、海軍は戦術としての特攻の有効性を信じた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414149640/
ソース:http://mainichi.jp/feature/afterwar70/pacificwar/data2.html
スポンサード リンク
1 名前: ときめきメモリアル(愛媛県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:20:40.34 ID:pfXSG8FV0.net ?2BP(1500)
■特攻の命中率 終戦直前は9機に1機の11%
初めての神風特攻隊は在フィリピンの第一航空艦隊(一航艦)司令長官、大西瀧治郎・海軍中将が編成し、海軍最後の艦隊決戦となったフィリピン・レイテ沖海戦に投入された。関行男大尉を隊長とする敷島隊計5機が1944年10月25日、米海軍の護衛空母「セントロー」(7800トン)を撃沈。他の3隻に損傷を与えた。初陣での破格の戦果に、海軍は戦術としての特攻の有効性を信じた。防衛庁防衛研修所戦史室(現在の防衛省防衛研究所戦史部)が編さんした戦史叢書によると、一連の「比島特攻作戦」で海軍は436機、陸軍は243機が出撃。成功率は約27%だったという。
この数字は高いのか、低いのか。目標に向かって急降下しながら爆撃する「急降下爆撃」という戦術はもともと、従来の水平爆撃以上の命中率を得るために編み出された。開戦時の真珠湾攻撃で、一航艦(南雲機動部隊)の九九式艦上爆撃機は急降下爆撃で命中率58.5%を上げている。42年4月のインド・セイロン沖海戦では、英東洋艦隊の空母「ハーミズ」に対して命中率89%を記録。史上初めて空母機動部隊同士が激突した42年5月の珊瑚(さんご)海海戦で、日本軍は米空母「レキシントン」に命中率53%、米軍は空母「祥鳳(しょうほう)」に命中率32%の戦果を残している。そうした数字と比べて、レイテ沖海戦時の特攻成功率は特に高い数字というわけではない。
(略)
■正規空母、戦艦、巡洋艦は一隻も撃沈できず
米海軍は最新の科学技術、効率的な組織運用により、特攻戦術を無効化していった。精神主義の日本軍は物量だけでなく、
米軍の合理主義にも敗れ去った。特攻機の主目標は大型の正規空母(2万~4万トン級)を中心とする機動部隊。その外周部に、米軍は対空捜索レーダーを搭載した駆逐艦「レーダーピケット艦」による早期警戒網を設け、日本の攻撃隊を感知。空母の戦闘機隊で迎撃した。
http://mainichi.jp/feature/afterwar70/pacificwar/data2.html
・参考
特別攻撃隊#戦果
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%94%
BB%E6%92%83%E9%9A%8A#.E6.88.A6.E6.9E.9C
2 名前: シューティングスタープレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:21:40.97 ID:ebufMJYu0.net初めての神風特攻隊は在フィリピンの第一航空艦隊(一航艦)司令長官、大西瀧治郎・海軍中将が編成し、海軍最後の艦隊決戦となったフィリピン・レイテ沖海戦に投入された。関行男大尉を隊長とする敷島隊計5機が1944年10月25日、米海軍の護衛空母「セントロー」(7800トン)を撃沈。他の3隻に損傷を与えた。初陣での破格の戦果に、海軍は戦術としての特攻の有効性を信じた。防衛庁防衛研修所戦史室(現在の防衛省防衛研究所戦史部)が編さんした戦史叢書によると、一連の「比島特攻作戦」で海軍は436機、陸軍は243機が出撃。成功率は約27%だったという。
この数字は高いのか、低いのか。目標に向かって急降下しながら爆撃する「急降下爆撃」という戦術はもともと、従来の水平爆撃以上の命中率を得るために編み出された。開戦時の真珠湾攻撃で、一航艦(南雲機動部隊)の九九式艦上爆撃機は急降下爆撃で命中率58.5%を上げている。42年4月のインド・セイロン沖海戦では、英東洋艦隊の空母「ハーミズ」に対して命中率89%を記録。史上初めて空母機動部隊同士が激突した42年5月の珊瑚(さんご)海海戦で、日本軍は米空母「レキシントン」に命中率53%、米軍は空母「祥鳳(しょうほう)」に命中率32%の戦果を残している。そうした数字と比べて、レイテ沖海戦時の特攻成功率は特に高い数字というわけではない。
(略)
■正規空母、戦艦、巡洋艦は一隻も撃沈できず
米海軍は最新の科学技術、効率的な組織運用により、特攻戦術を無効化していった。精神主義の日本軍は物量だけでなく、
米軍の合理主義にも敗れ去った。特攻機の主目標は大型の正規空母(2万~4万トン級)を中心とする機動部隊。その外周部に、米軍は対空捜索レーダーを搭載した駆逐艦「レーダーピケット艦」による早期警戒網を設け、日本の攻撃隊を感知。空母の戦闘機隊で迎撃した。
http://mainichi.jp/feature/afterwar70/pacificwar/data2.html
・参考
特別攻撃隊#戦果
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%94%
BB%E6%92%83%E9%9A%8A#.E6.88.A6.E6.9E.9C
雑魚とは違うのだよっ!雑魚とはっ!!
3 名前: タイガースープレックス(宮城県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:21:59.97 ID:up4z2oj10.net次は負けないようにしようぜ
5 名前: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:24:16.05 ID:Pn02cjnU0.netいかにも朝鮮枠社員が喜んで書きそうなこった
31 名前: オリンピック予選スラム(芋)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:37:47.06 ID:FRrZM7cp0.net戦時中に書けよ
24 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(沖縄県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:34:10.49 ID:h3l9wodO0.net毎(度)日(本下げ)新聞
50 名前: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:47:49.89 ID:pzr1qJed0.net特攻は対空火器よりF6Fの迎撃突破のためだろ
散発的にゲリラ的に仕掛けつつ確実に大きめなダメージをと
65 名前: ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:54:18.60 ID:XlDonpmQ0.net散発的にゲリラ的に仕掛けつつ確実に大きめなダメージをと
空母に着艦出来なくても発艦さえ出来れば
一人前として戦線に投入したんだからな
末期という言葉しか見当たらない
70 名前: 河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:02:22.31 ID:QCDtlpoE0.net一人前として戦線に投入したんだからな
末期という言葉しか見当たらない
熟練兵はミッドウェーで失いすぎた
特攻は待ち伏せによる対策をされて活躍できなくなったな
特攻は待ち伏せによる対策をされて活躍できなくなったな
71 名前: パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:03:38.54 ID:sVHWq7dK0.net
72 名前: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:05:48.41 ID:xdHi4you0.net
>>70
そもそもどんなに熟練兵が居ても、電探やらVT信管の前にはどうしようもなかった
73 名前: メンマ(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:06:21.60 ID:Vw1AlgDE0.netそもそもどんなに熟練兵が居ても、電探やらVT信管の前にはどうしようもなかった
開戦当初の経験があったからだろ。
比較するがおかしい。
86 名前: 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:15:44.50 ID:M9fz9qZL0.net比較するがおかしい。
特攻初期の成功率24%はかなり良い数字
現代の対艦ミサイルでも実戦では半数も当らないだろ
122 名前: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:33:46.20 ID:SFxrvOuK0.net現代の対艦ミサイルでも実戦では半数も当らないだろ
爆弾三勇士を絶賛してた毎日新聞
128 名前: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:35:15.99 ID:MVX/BrRw0.netうちの爺さん艦爆のってたけど
腕がいいから特攻は後回しにされてたっていってたな
当時の俺は本気にしてなかったしまたいってら~wとしか思ってなかったが
海面スレスレで飛んでる写真をここでみて、
マジですごかったんだなぁとおもった
生きてる間に知りたかったわ
154 名前: ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:49:48.91 ID:s3QeIlnV0.net腕がいいから特攻は後回しにされてたっていってたな
当時の俺は本気にしてなかったしまたいってら~wとしか思ってなかったが
海面スレスレで飛んでる写真をここでみて、
マジですごかったんだなぁとおもった
生きてる間に知りたかったわ
毎日新聞って戦争を知らないんだね。
戦争にはね、敵がいて、そいつらの技術も進歩してるんだよ。
レーダーとかね。小学生でも知ってるよ。
184 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:16:02.01 ID:w2xM/g0R0.net戦争にはね、敵がいて、そいつらの技術も進歩してるんだよ。
レーダーとかね。小学生でも知ってるよ。
合理的ってのはある程度物量があるから出来る事でもあるよな
大戦末期の旧軍は、最早…
213 名前: サッカーボールキック(西日本)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:37:53.31 ID:63uT27sD0.net大戦末期の旧軍は、最早…
次の戦争で負けないように
先の大戦の教訓を活かすことが大事なんだけどな~
マスゴミも政治も全然変わってないというね・・・
先の大戦の教訓を活かすことが大事なんだけどな~
マスゴミも政治も全然変わってないというね・・・
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- テレビ局 「4K放送で何を作れば良いのか分からない。…何が見たいですか?」
- NHK「在日米軍は受信料を支払え!」 アメリカ「受信料は税金だから免除だろ」
- みのもんた「主張の出来る報道番組をやりたい」
- 天声人語:忘れられる権利―自分の不都合な情報をネットから消させる権利 仮想世界の記憶は凶器となる
- 毎日「特攻は雑魚 開戦時の熟練兵と比べたら命中率低いし、正規空母、戦艦、巡洋艦は撃沈できてない」
- 次長課長・河本 生活保護不正受給の自虐ネタに視聴者がブチギレ「マジ不愉快」「早く消えろ!」
- 【組織犯罪対策1課】ローラさん父 2度目の逮捕 デング熱で療養費詐取の疑いー警視庁
- 朝日社説:道徳教科化、「何が正直で何が正義か」を考える授業を 価値判断の分かれるものを素材に
- アナウンサー 「ハッキリ言っていいすか?我々テレビマンはネット民を見下してます。あ、ニートだと
こんなスレタイつけるのどうかな。
毎日は言うまでもない、作戦を批判するのはかまわないけれど、日本のためとか言うつもりなら普段から英霊に敬意を払うべき。
毎日は言うまでもない、作戦を批判するのはかまわないけれど、日本のためとか言うつもりなら普段から英霊に敬意を払うべき。
沖縄県民だが特攻隊こそ沖縄県民が感謝しなければならない存在だと思うぞ。
地上にいる兵隊はほとんど役に立たない中で、本気で命かけて戦ったんだ。
鎮められなかったとしても、被害があった船がある。そのおかげで沖縄本土に降り注がれるはずだった砲撃が少しでも和らいだのなら、それは被害から免れて救われた人間がいるということなんだと思うぞ俺は。
日本軍は酷い人間ばかりといわれたとしても、特攻隊だけは本当に沖縄と日本を守ろうとした人たちなのではないのかと考えるようになったぞ。
地上にいる兵隊はほとんど役に立たない中で、本気で命かけて戦ったんだ。
鎮められなかったとしても、被害があった船がある。そのおかげで沖縄本土に降り注がれるはずだった砲撃が少しでも和らいだのなら、それは被害から免れて救われた人間がいるということなんだと思うぞ俺は。
日本軍は酷い人間ばかりといわれたとしても、特攻隊だけは本当に沖縄と日本を守ろうとした人たちなのではないのかと考えるようになったぞ。
特攻自体はとんでもなく駄目な作戦だったけど
コレが敗戦後も脅しにはなったよね
何かあった時、日本人は命を捨てて無茶な攻撃をしてくるという
コレが敗戦後も脅しにはなったよね
何かあった時、日本人は命を捨てて無茶な攻撃をしてくるという
事実はそうかもしれないが、命をかけて戦った人には敬意が必要だな。率とか言うがビビらせていい講和の条件を結ぶためのしゃあなしの作戦だろうし。
「100人斬り」の嘘記事のせいで
死刑に追いやられた人の名前憶えてますか?
どの新聞が書いた記事だっけねえ
ほろべよ
死刑に追いやられた人の名前憶えてますか?
どの新聞が書いた記事だっけねえ
ほろべよ
後出しじゃんけんして死者を貶めて何がしたいんだかな。
完全に常軌を逸してる。末代まで地獄行き決定。
完全に常軌を逸してる。末代まで地獄行き決定。
特攻隊隊員は命令で嫌々やらされてたんだけどな
拒否すれば処刑、同意しても自爆、コレが現実
それとも何か?護国の為に嬉々として人間爆弾やってたとでも?w
馬・鹿も休み休み言え
故人の思いなんか生きてる人間には皆目見当もつかんが、
自分がその立場なら、ありがとう特攻隊マンセー、よりも、こんな企画通した奴を許すな、の方が聞きたいものだ
「特攻隊なんて無駄だよねーw」には確かにイラッとは来るだろうが、終戦間際には現場の人間があれこれ理由つけて有望株を選考で落としてたほど特攻の評判は最悪だったんだし、敬意を払えなんて寝言は誰も言わんよ、
拒否すれば処刑、同意しても自爆、コレが現実
それとも何か?護国の為に嬉々として人間爆弾やってたとでも?w
馬・鹿も休み休み言え
故人の思いなんか生きてる人間には皆目見当もつかんが、
自分がその立場なら、ありがとう特攻隊マンセー、よりも、こんな企画通した奴を許すな、の方が聞きたいものだ
「特攻隊なんて無駄だよねーw」には確かにイラッとは来るだろうが、終戦間際には現場の人間があれこれ理由つけて有望株を選考で落としてたほど特攻の評判は最悪だったんだし、敬意を払えなんて寝言は誰も言わんよ、
そもそもそういう状況に陥らせてる軍隊が無能すぎるし、そういう戦争をせざるを得ない状況を造った政治家も無能。
英霊という言葉で隠されてはいるが、英霊に命令した無能軍部や無能政治家がのうのうと生き残ってるからなぁ。
いつの時代も下が苦労し消えていく。今のブラック企業とやってることはかわらん。
英霊という言葉で隠されてはいるが、英霊に命令した無能軍部や無能政治家がのうのうと生き残ってるからなぁ。
いつの時代も下が苦労し消えていく。今のブラック企業とやってることはかわらん。
【神風特攻隊】特攻に嫌々行かされたなんて言われるのが、一番気に入らない─特攻 最後のインタビュー
↑で検索して動画を見るべき。
↑で検索して動画を見るべき。
「特攻は無駄だった」と英霊を蔑む毎日新聞様には「特攻」以外に「当時の戦力と工業力で、日本が連合国に大打撃を与えて講和に持ち込む」ための戦略提案があったのでしょうね
>特攻機は離陸した後はずっと、無線機のスイッチをオンにしているそうなんですよ。だから、基地では特攻隊員の〝最後の叫び〟を聴くことができた。
当時の日本軍機の無線機では声が聞き取れるレベルではなく、
飛行機同士では無線よりハンドサインが主流だった。
当時の日本軍機の無線機では声が聞き取れるレベルではなく、
飛行機同士では無線よりハンドサインが主流だった。
ミサイルもないような時代に10%で当ててくる兵器って怖すぎるんだが
もちろん特攻は「用兵の外道」です。この毎日は特攻が無駄といって日本を下げたいだけでしょ?
新聞が特攻を批判するなら「特攻に戦力を割かずに原爆開発に注力すべきだった」とか言えないの?
もちろん開戦した時点で負けなのは事実。そして開戦へ日本をそそのかした朝日新聞様
新聞が特攻を批判するなら「特攻に戦力を割かずに原爆開発に注力すべきだった」とか言えないの?
もちろん開戦した時点で負けなのは事実。そして開戦へ日本をそそのかした朝日新聞様
日本のマンパワー依存癖、特攻美化は、
ちょうど今の新聞やテレビが「日本経済を支える中小企業の職人技」とか
賛美してるあれと全く同じ構造だよ。
そんなニッチなもんを賛美するより、そこそこ良い性能のモノを
素人がスイッチ弄っただけで大量生産出来る方がはるかに優れてるに決まってる。
ちょうど今の新聞やテレビが「日本経済を支える中小企業の職人技」とか
賛美してるあれと全く同じ構造だよ。
そんなニッチなもんを賛美するより、そこそこ良い性能のモノを
素人がスイッチ弄っただけで大量生産出来る方がはるかに優れてるに決まってる。
いつまで70年前のことごちゃごちゃ言うつもりなんだろうねブサヨは。
特攻が大したことなかった、はアメリカのプロパガンダ。
これが効く!ってわかったら日本はどんどんこの攻撃で来るだろう、それが嫌!って思った
アメリカが特攻下げしてるんだよ。
ところで毎日は25日がなんの日か知っててこの記事書いてるんだろうから非常に下衆だよね。
これが効く!ってわかったら日本はどんどんこの攻撃で来るだろう、それが嫌!って思った
アメリカが特攻下げしてるんだよ。
ところで毎日は25日がなんの日か知っててこの記事書いてるんだろうから非常に下衆だよね。
ていうか初期の機動部隊の命中率はワールドクラスで頭がおかしいレベルだからそれと比べたら大概見劣りするよな
そうだね毎日変態新聞の爆弾魔五味宏基は確実に人をコロしたね
※938807
そこそこの性能のモノで満足できる人はそう思うんだろうな
そこそこの性能のモノで満足できる人はそう思うんだろうな
死人に口なし。口撃されないのを良い事に言いたい放題。いいご身分だねぇ。下衆が!
その反省から170kmも射程のある空対艦ミサイルを4発搭載する航空機を開発
機体性能もアビオニクスも乗員の練度も世界最高レベルにしてしまうのが日本です
機体性能もアビオニクスも乗員の練度も世界最高レベルにしてしまうのが日本です
大元の「特攻はやめとけ」という趣旨には多いに共感する。
※938818
兵器なんかも高性能になっていけばこれから先特攻しなくて済むだろうしね。
兵器なんかも高性能になっていけばこれから先特攻しなくて済むだろうしね。
そうだね、みんな無念の内に死んでいった。なんでも大正生まれは7人の内1人が死んだそうな。生き残った者はその無念を噛みしめ戦後の復興、高度成長を成し遂げた。特攻隊の無念が原資なんだよ。今、日本を照らす光はその無念から生まれたんだ。戦争を嫌い避けるのはいい。だが、その生みの母を汚す事だけはゆるせん、、、、朝日、毎日、その協賛社、購読者、最大の侮蔑をくれてやる!!
死人に鞭打つか!下衆め!
※938799
作戦に対する賛否はあってしかるべきだけど、こういう動画はかけがえのないもの。
作戦に対する賛否はあってしかるべきだけど、こういう動画はかけがえのないもの。
※938807
大量生産の中国製の安物に囲まれた生活をしてればそんな発想になるんだろうなw
職人技とマンパワーは違うぞ、特攻はむしろ職人技とは対極だ
素人がスイッチ弄っただけで大量生産の方がむしろ特攻に近い
大量生産の中国製の安物に囲まれた生活をしてればそんな発想になるんだろうなw
職人技とマンパワーは違うぞ、特攻はむしろ職人技とは対極だ
素人がスイッチ弄っただけで大量生産の方がむしろ特攻に近い
まあ、当時の世界情勢がなぁ。
ばりばりの植民地政策ありのなかでだし。
ばりばりの植民地政策ありのなかでだし。
当時日本社会党や日本共産党様の反対で爆撃システムや空対地ミサイル能力を外したF-4EJは当時より遙かに高度なシステムを運用しているようです
爆撃や射程の短い当時の空対地ミサイルの訓練に使われなかった結果、運用寿命が延びたF-4EJが「某国」には相当な脅威になる空対艦ミサイルを運用して現役という皮肉ですねぇ
爆撃や射程の短い当時の空対地ミサイルの訓練に使われなかった結果、運用寿命が延びたF-4EJが「某国」には相当な脅威になる空対艦ミサイルを運用して現役という皮肉ですねぇ
毎日はそもそも特攻の意味を理解していない
毎日の普段の言論からすると叩かれるわな…
まあ“特攻の過度の美化”もどうかと思うけどな
特攻で死んだ兵士がどうこうじゃなくて、
あれを立案した参謀部がな…
今の日本もそのまんまやろw
まあ“特攻の過度の美化”もどうかと思うけどな
特攻で死んだ兵士がどうこうじゃなくて、
あれを立案した参謀部がな…
今の日本もそのまんまやろw
おーい。毎回禁止ワードにひっかかるけどちゃんと何がダメかかいてくれないと
際どいニュースあげといて禁止禁止はやっとれんぞ。
それはともかく1:1以上のキルレシオが望める当時日本唯一の作戦だったのが
フィリピン限定から常用作戦になった原因だろうね。軍ではなく政治と民意の腐敗が呼んだ悲劇だよ。軍も何十年と米英を仮想敵として予算取り続けたから引くに引けなくなってた面もあるし米英と戦争する程の利害対立なんてなかったのに戦争してしまった愚を反省すべきだね
際どいニュースあげといて禁止禁止はやっとれんぞ。
それはともかく1:1以上のキルレシオが望める当時日本唯一の作戦だったのが
フィリピン限定から常用作戦になった原因だろうね。軍ではなく政治と民意の腐敗が呼んだ悲劇だよ。軍も何十年と米英を仮想敵として予算取り続けたから引くに引けなくなってた面もあるし米英と戦争する程の利害対立なんてなかったのに戦争してしまった愚を反省すべきだね
※938850
>あれを立案した参謀部がな…
いちゃもんつける訳ではないのだがまあ外道なのは当然としても
他に方法がなかったというのがひとつと、知っているなら申し訳ないが
当時のあの作戦はあの場限定だったのよ。フィリピンでの作戦で米機動部隊の
甲板だけ叩いて艦隊突入作戦を支援する目的だったからね(その艦隊は突入断念して反転したけども・・)
美化されてるかどうかは主観だろうけどその志は美化するまでもなく自己犠牲の塊だからね・・かわいそうと思うのではなく
よくやってくれたと思うべきだと考える。それが靖国だからね 顕彰とはそういう物
そうしないと報われなさ過ぎる。 そして幕引きから逃げ回った軍部の重鎮たちや
戦前から用意していた持久戦法を捨てて攻勢作戦を取り、無駄に米世論を敵にまわした人達を責めるべきだと思う。
>あれを立案した参謀部がな…
いちゃもんつける訳ではないのだがまあ外道なのは当然としても
他に方法がなかったというのがひとつと、知っているなら申し訳ないが
当時のあの作戦はあの場限定だったのよ。フィリピンでの作戦で米機動部隊の
甲板だけ叩いて艦隊突入作戦を支援する目的だったからね(その艦隊は突入断念して反転したけども・・)
美化されてるかどうかは主観だろうけどその志は美化するまでもなく自己犠牲の塊だからね・・かわいそうと思うのではなく
よくやってくれたと思うべきだと考える。それが靖国だからね 顕彰とはそういう物
そうしないと報われなさ過ぎる。 そして幕引きから逃げ回った軍部の重鎮たちや
戦前から用意していた持久戦法を捨てて攻勢作戦を取り、無駄に米世論を敵にまわした人達を責めるべきだと思う。
「日本のガラパゴス化」とか散々揶揄しておいて、いまだ特攻談義かよw
もう70年経つのに、いつになったら戦後を抜けるんだ、この新聞。
もう70年経つのに、いつになったら戦後を抜けるんだ、この新聞。
無能な老人の怠慢と保身が、未来ある若者に犠牲を強いるのは、今も昔も変わらんなー
死者の霊を悼む気持ちを忘れて
日本を護るために死んでいった人たちを貶める
日本人には出来ませんわ
ネアンデルタール人ですらも死者を悼む儀式していたのに
死人を平気で貶すのならそれは人に在らずですわ
まぁ儒教は屑が考えたク ソ宗教ですから死人を穢れとか言ってるが
日本を護るために死んでいった人たちを貶める
日本人には出来ませんわ
ネアンデルタール人ですらも死者を悼む儀式していたのに
死人を平気で貶すのならそれは人に在らずですわ
まぁ儒教は屑が考えたク ソ宗教ですから死人を穢れとか言ってるが
開戦当初のパイロットの訓練時間は2000時間くらい
特攻隊員の訓練時間は200時間くらい
ソースは昔読んだ小説だから適当だけどな
特攻隊員の訓練時間は200時間くらい
ソースは昔読んだ小説だから適当だけどな
それを今さら言ってもなぁ、
軍として当時の状態で他にやりようないぞ?
軍として当時の状態で他にやりようないぞ?
戦闘機乗りなんか一番殺しちゃいけない人種なのにな
できるかぎり生還して一機でも多く落とすのが仕事なんだから
できるかぎり生還して一機でも多く落とすのが仕事なんだから
「特攻は敗戦を早めた」ってのは後からなら誰でも言えるんだって
「大和が砲撃で沈めたのはガンビアベイだけだった」とかいう批判と同じで
「当時の日本には特攻より良い選択肢があった(もちろん選択可能なもの)」という
のを言えなけりゃ新聞社様の意味がないだろ?
毎日新聞様が当時の日本軍および日本の体制を批判するなら まず世論を戦争に
導いた「朝日新聞」への批判をお願いします
「大和が砲撃で沈めたのはガンビアベイだけだった」とかいう批判と同じで
「当時の日本には特攻より良い選択肢があった(もちろん選択可能なもの)」という
のを言えなけりゃ新聞社様の意味がないだろ?
毎日新聞様が当時の日本軍および日本の体制を批判するなら まず世論を戦争に
導いた「朝日新聞」への批判をお願いします
真珠湾攻撃で宣戦布告した時に
アメリカは大学生が続々と休学し兵隊に志願した
それどころか下院議員までもが志願してしまい大統領が止める程だった
一方日本は大学生の徴兵を猶予し学生達は青春を謳歌し続けた
戦争末期、アメリカで志願した学生達は立派な兵士に成長し前線で活躍した
一方日本の学生は無為な時間を過ごし立派な兵隊になる機会を失った
戦況は悪化し兵隊を育てる時間と余裕が無くなり学徒兵を特攻隊に組み入れた
そうして多くの学生は特攻隊で散華して行ったのだ
特攻は立派だと思うが彼らの境遇には同情出来ない
なぜなら開戦時に『皇国の存亡この一戦にあり』と大々的に報道されていたのに
兵隊に志願せず学生のまま無為な時を過ごし戦況が悪化し追いつめられ
特攻隊しか行き場所が無くなった責任は総じて本人にあるからだ
特攻で散華した人々は立派な軍神であるが
彼ら実は他の道もあったのだと言う事を忘れてしまえば
何度でも同じ過ちは繰り返される
アメリカは大学生が続々と休学し兵隊に志願した
それどころか下院議員までもが志願してしまい大統領が止める程だった
一方日本は大学生の徴兵を猶予し学生達は青春を謳歌し続けた
戦争末期、アメリカで志願した学生達は立派な兵士に成長し前線で活躍した
一方日本の学生は無為な時間を過ごし立派な兵隊になる機会を失った
戦況は悪化し兵隊を育てる時間と余裕が無くなり学徒兵を特攻隊に組み入れた
そうして多くの学生は特攻隊で散華して行ったのだ
特攻は立派だと思うが彼らの境遇には同情出来ない
なぜなら開戦時に『皇国の存亡この一戦にあり』と大々的に報道されていたのに
兵隊に志願せず学生のまま無為な時を過ごし戦況が悪化し追いつめられ
特攻隊しか行き場所が無くなった責任は総じて本人にあるからだ
特攻で散華した人々は立派な軍神であるが
彼ら実は他の道もあったのだと言う事を忘れてしまえば
何度でも同じ過ちは繰り返される
※938866 様
「自爆などするな!戦闘機は捨ててもいいからパイロットは生きて還れ」って教育がなされていたらなぁと思います
艦を指揮する士官や艦長も「艦と運命を共に」せず「捲土重来」の為に退艦してくれていたなら、と。
もちろん1兵卒を軽んじるつもりはありません。最後まで抵抗した後に投降し「捕虜になっても敵の情報を収集し、隙あらば収容所から脱走する」
今の新聞社が旧日本軍を批判するならば「生きて汚名を」な精神論だと思うのです
「自爆などするな!戦闘機は捨ててもいいからパイロットは生きて還れ」って教育がなされていたらなぁと思います
艦を指揮する士官や艦長も「艦と運命を共に」せず「捲土重来」の為に退艦してくれていたなら、と。
もちろん1兵卒を軽んじるつもりはありません。最後まで抵抗した後に投降し「捕虜になっても敵の情報を収集し、隙あらば収容所から脱走する」
今の新聞社が旧日本軍を批判するならば「生きて汚名を」な精神論だと思うのです
ミリオタからみたら事実だけどさー。どっちかというと、こちらの戦艦の援護行動なんだけどね。
敵艦に突っ込める技量があるなら普通に爆弾落としたほうが速いだろうに
命中率うんぬんを言ってる時点で違和感しかない
当時は、負ければ奴隷だった、大切な家族などを守るために志願した気持ちだけは大切にすべき
雨のような砲弾に向かって飛ぶ姿を見ればわかる、それが全て
当時は、負ければ奴隷だった、大切な家族などを守るために志願した気持ちだけは大切にすべき
雨のような砲弾に向かって飛ぶ姿を見ればわかる、それが全て
そもそも戦時中、その特攻を先頭に立って煽ってたのが
お前ら毎日新聞だよね
お前ら毎日新聞だよね
艦載機部隊は不時着してもほぼ確実に溺死か衰弱死だから、それならと死を選ぶケースが多かったんだと。
あと、アメリカ式に空母ごとにもう一揃い部隊を用意できなかったのもまずかったね。
一枚看板が剥がれたら終わりになった。
あと、アメリカ式に空母ごとにもう一揃い部隊を用意できなかったのもまずかったね。
一枚看板が剥がれたら終わりになった。
毎日はマスコミとして雑魚だからさっさと廃止せぇや
話はそれからだ
話はそれからだ
※938882
無理だっつの
坂井氏だったと思うが、ドッグファイトを「全力疾走しながら針に糸を通す作業」と形容した
それに倣うなら艦爆は「全力疾走しながら射的競技」みたいなもんだろ
離陸もおぼつかないヒヨコにできるかっつの
無理だっつの
坂井氏だったと思うが、ドッグファイトを「全力疾走しながら針に糸を通す作業」と形容した
それに倣うなら艦爆は「全力疾走しながら射的競技」みたいなもんだろ
離陸もおぼつかないヒヨコにできるかっつの
>特攻は雑魚 開戦時の熟練兵と比べたら命中率低いし、~
キルデス比でいえば、0,7未満ぐらいか??
キルデス比でいえば、0,7未満ぐらいか??
まぁ兄ちゃん達、
落ち着けや。
何やて、毎日新聞が特攻隊を貶めるてか?
特攻作戦は戦シ者数に比べ戦果は上がらず隊員達は全くの犬ジニであったというのは、戦後の左翼思想のアンポンタン共の妄言、虚言の類いやがな。
特攻作戦に対しては、ハルゼー提督やニミッツ提督などの名だたる米海軍の将官達が特攻攻撃は最も効果的な戦法であったと答えとるがな。 事実、沖縄戦では数隻の正規空母が作戦行動不能に陥り、戦艦にも多大なる被害を与えとる。
これらの特攻攻撃により甚大な人的被害を被った米軍は、沖縄撤退も検討されたほどや。
また特攻攻撃によって日本軍戦シ者の二倍近い戦傷数を米海軍に与えとるがな。
70年も昔の事を今更ごちゃごちゃ言うても仕方ない気もするけど平和な日本の国で、のうのうと暮らしとる我々は、たまには、護国の英霊となった隊員達に対して心の中でも頭を垂れなアカンのとちゃうか。
特攻隊の最も若い戦シの者年齢は、海軍の戦闘機搭乗員で若干、16歳やった。乗用車も運転したらアカン年齢の少年が米艦隊に突入したんやど。
何が悲しいて日本人が特攻隊の事を卑下せなアカンねん。
落ち着けや。
何やて、毎日新聞が特攻隊を貶めるてか?
特攻作戦は戦シ者数に比べ戦果は上がらず隊員達は全くの犬ジニであったというのは、戦後の左翼思想のアンポンタン共の妄言、虚言の類いやがな。
特攻作戦に対しては、ハルゼー提督やニミッツ提督などの名だたる米海軍の将官達が特攻攻撃は最も効果的な戦法であったと答えとるがな。 事実、沖縄戦では数隻の正規空母が作戦行動不能に陥り、戦艦にも多大なる被害を与えとる。
これらの特攻攻撃により甚大な人的被害を被った米軍は、沖縄撤退も検討されたほどや。
また特攻攻撃によって日本軍戦シ者の二倍近い戦傷数を米海軍に与えとるがな。
70年も昔の事を今更ごちゃごちゃ言うても仕方ない気もするけど平和な日本の国で、のうのうと暮らしとる我々は、たまには、護国の英霊となった隊員達に対して心の中でも頭を垂れなアカンのとちゃうか。
特攻隊の最も若い戦シの者年齢は、海軍の戦闘機搭乗員で若干、16歳やった。乗用車も運転したらアカン年齢の少年が米艦隊に突入したんやど。
何が悲しいて日本人が特攻隊の事を卑下せなアカンねん。
沖縄戦では特攻に悩まされた海軍司令が「とっとと対策を打て。できないなら本国にお前を更迭してもらうぞ。」と陸軍司令を煽ったらしい。まあ二日に三隻ペースで沈んだら困るし、公のために避けられない死を受け入れるその心意気が何より怖かったとか。
「特攻は雑魚」とは書いてないだろ。防衛庁の資料を基に記事書いただけじゃん。
日中戦争で日本軍が快進撃だったから、日本を恐れた米英が日本に対する資源の輸出を全部止めた為、日本は東南アジアを占領し資源を確保する為に開戦した。
しかし、後先の武器食料の補給を考えない無計画な戦略が太平洋沖、南洋諸島に於いて多くの戦死者、餓死者、病死者を出してしまった。
と、言うのが事実だ。
正直、東南アジアを占領すれば良かったんだから大平洋でアメリカと戦う必要が有ったのか、俺は疑問に思う。
日中戦争で日本軍が快進撃だったから、日本を恐れた米英が日本に対する資源の輸出を全部止めた為、日本は東南アジアを占領し資源を確保する為に開戦した。
しかし、後先の武器食料の補給を考えない無計画な戦略が太平洋沖、南洋諸島に於いて多くの戦死者、餓死者、病死者を出してしまった。
と、言うのが事実だ。
正直、東南アジアを占領すれば良かったんだから大平洋でアメリカと戦う必要が有ったのか、俺は疑問に思う。
※938985
?
シーレーン押さえないと、占領しても資源運べないどころか
占領組織が丸ごとガダルカナルじゃん
?
シーレーン押さえないと、占領しても資源運べないどころか
占領組織が丸ごとガダルカナルじゃん
※938985
あ~はいはい、もう少しお勉強して出直してこようか
あ~はいはい、もう少しお勉強して出直してこようか
負け戦だけに日本側が期待したほどの戦果は得られなかったけど、がちがちに防御を固めた機動部隊にかなり肉薄してる。
文字通り必死に頑張ってたよ。
文字通り必死に頑張ってたよ。
神風特攻隊は日本人の誇りです
終戦のしばらく前から、特攻は抑制気味でしょ。
本土決戦に備えて、航空機の消耗を抑えるために。
本土決戦に備えて、航空機の消耗を抑えるために。
>その外周部に、米軍は対空捜索レーダーを搭載した駆逐艦「レーダーピケット艦」による早期警戒網を設け、日本の攻撃隊を感知。空母の戦闘機隊で迎撃した。
だから、ピケット艦に被害が集中したんだがw
だから、ピケット艦に被害が集中したんだがw
比べる対象がセイロン沖というのもどうだかね。あの時の9割の命中率というのははっきりいって異常。神がかっているレベル。
戦争が進んで日本は練度がどんどん落ちていくし、連合国軍は上がっていく。そういうものの平均とかで話さないとちょっとな。貶めているといわれても仕方ない。
戦術として決して意味があるものではなかったけど、初期特攻の「敵艦艇の視程内に入った特攻機は、50%の確率で何らかの損害を与えている」ということもこの記事を書くにあたって無視しちゃいかんよ。
新聞は今までの積み重ねで信用がないんだから、こういうことなくならきちんと書かないと。
戦争が進んで日本は練度がどんどん落ちていくし、連合国軍は上がっていく。そういうものの平均とかで話さないとちょっとな。貶めているといわれても仕方ない。
戦術として決して意味があるものではなかったけど、初期特攻の「敵艦艇の視程内に入った特攻機は、50%の確率で何らかの損害を与えている」ということもこの記事を書くにあたって無視しちゃいかんよ。
新聞は今までの積み重ねで信用がないんだから、こういうことなくならきちんと書かないと。
まあ毎日は黙れ、廃刊しろ。で終わる話題なんだけどね
日猿大好き犬死大好き隊が新聞に載ってよかったなwwwww
爆撃機や攻撃機は2人か3人。
戦闘機なら速度と運動性能も上で1人。
戦闘機なら速度と運動性能も上で1人。
作戦としては上層部の無能極まりない恥知らずを象徴するものだ。
しかし比較して無駄死にを印象付けるようなことは死者に対する冒涜だ。
毎日は喧嘩売ってンのか!?
しかし比較して無駄死にを印象付けるようなことは死者に対する冒涜だ。
毎日は喧嘩売ってンのか!?
松の木に傷入れて、出た樹液を燃料に飛んでた位だから、その結果は上出来じゃね?
蟇セ邀ウ髢区姶繧偵¢縺励°縺代◆譁ー閨槭?逋悶↓縲
螟峨o繧願コォ縺ョ邏?譌ゥ縺輔?髻灘嵜莠コ縺昴?繧ゅ?縺?縺ェ縲?
螟峨o繧願コォ縺ョ邏?譌ゥ縺輔?髻灘嵜莠コ縺昴?繧ゅ?縺?縺ェ縲?
本日 10月25日は、初めて特攻隊が出撃した日やな。
即ち昭和19年のこの日に関大尉が率いる敷島隊が米機動艦隊の空母群に突入し多大なる戦果を上げた日や。
ほんでや↓のアンポンタン兄ちゃんが言いような松の木から抽出した松根油なんかで特攻機は出撃しとらんがな。
それどころか特攻機には、よりオクタン価の高い燃料を搭載し、少しでも航続距離の増大を図るために当然、満タンにしたんや、巷で特攻機は片道分の燃料しか搭載しとらんというのは、真っ赤な嘘八百で、航路途中で天候悪化で所定の位置までたどり着く事が困難な場合は、必ず帰着する事が厳命されとったんや。
事実、初の特攻出撃を敢行した敷島隊も天候不良等の原因で帰投を繰り返し、五回目の出撃で突入に成功しとる。
左翼の国賊が連発する特攻隊に対する虚言の類いを一掃せなアカン時が来たようやな。
即ち昭和19年のこの日に関大尉が率いる敷島隊が米機動艦隊の空母群に突入し多大なる戦果を上げた日や。
ほんでや↓のアンポンタン兄ちゃんが言いような松の木から抽出した松根油なんかで特攻機は出撃しとらんがな。
それどころか特攻機には、よりオクタン価の高い燃料を搭載し、少しでも航続距離の増大を図るために当然、満タンにしたんや、巷で特攻機は片道分の燃料しか搭載しとらんというのは、真っ赤な嘘八百で、航路途中で天候悪化で所定の位置までたどり着く事が困難な場合は、必ず帰着する事が厳命されとったんや。
事実、初の特攻出撃を敢行した敷島隊も天候不良等の原因で帰投を繰り返し、五回目の出撃で突入に成功しとる。
左翼の国賊が連発する特攻隊に対する虚言の類いを一掃せなアカン時が来たようやな。
バーロー日本が沈めた米艦の半分が特攻機による戦果だぞ!
殆ど訓練もして無いパイロットで、レーダー誘導された百戦錬磨の米軍戦闘機の防空網、VTヒューズの高射砲弾幕をくぐり抜け1割の命中率があるのは驚異的。
日本人300万人が亡くなったあの戦争で、特攻機で犠牲となったパイロットは4千人程度。
それで日本が大戦中に沈めた米艦の半分の成果が特攻機によるもの。
だとすれば軍事的合理性から考えれば低コストでハイリターンの完全に合理的な戦法だわ!
殆ど訓練もして無いパイロットで、レーダー誘導された百戦錬磨の米軍戦闘機の防空網、VTヒューズの高射砲弾幕をくぐり抜け1割の命中率があるのは驚異的。
日本人300万人が亡くなったあの戦争で、特攻機で犠牲となったパイロットは4千人程度。
それで日本が大戦中に沈めた米艦の半分の成果が特攻機によるもの。
だとすれば軍事的合理性から考えれば低コストでハイリターンの完全に合理的な戦法だわ!
昭和20年3月21日の朝、偵察機が都井岬の南東320浬付近で空母二隻を中心とする敵機動部隊を発見しました。
同日午前、攻撃命令が発せられました。
一式陸攻18機が 鹿屋基地に並びました。
搭載する桜花は、編隊の都合で15機です。
護衛戦闘機は72機の予定が、空襲で破壊されて、55機に減っていました。
野中五郎少佐は岡村司令以下、整列した幹部と別盃を交わしたあと、改めて岡村と惜別の挙手の礼をし、指揮官機のほうに向かいました。
野中少佐は出撃隊員の正面に立ち、大音声で訓示しました。
「ただいまか ら敵機動部隊攻撃に向かう。まっすぐに猛撃を加えよ。
空戦になったら片っ端からたたき落とせ。
戦わんかな、最後の血の一滴 まで。
太平洋を血の海たらしめよ!」
同日午前、攻撃命令が発せられました。
一式陸攻18機が 鹿屋基地に並びました。
搭載する桜花は、編隊の都合で15機です。
護衛戦闘機は72機の予定が、空襲で破壊されて、55機に減っていました。
野中五郎少佐は岡村司令以下、整列した幹部と別盃を交わしたあと、改めて岡村と惜別の挙手の礼をし、指揮官機のほうに向かいました。
野中少佐は出撃隊員の正面に立ち、大音声で訓示しました。
「ただいまか ら敵機動部隊攻撃に向かう。まっすぐに猛撃を加えよ。
空戦になったら片っ端からたたき落とせ。
戦わんかな、最後の血の一滴 まで。
太平洋を血の海たらしめよ!」
もし特攻がなかったら米軍は日本人を甘く見て天皇を裁判にかけたろうし、国体が護持出来無かったよ。
特攻せず普通に戦っても死傷率は変わらないっていう。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
