2014/10/24/ (金) | edit |

middle_1263880995森元首相 【森氏、サマータイム提唱=五輪暑さ対策、安倍首相にも伝達】

東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を務める森喜朗元首相は24日、東京都内で講演し、2020年7月に開幕する五輪の暑さ対策の一環として、サマータイム(夏時間)の導入を提唱した。森氏は、夏時間導入で時計の針を進めることにより、比較的涼しい時間帯に競技を開始できると指摘。安倍晋三首相にも既に提案したという。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414147404/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014102400648

スポンサード リンク


1 名前: ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:43:24.12 ID:yrcyfLH+0.net 
森氏、サマータイム提唱=五輪暑さ対策、安倍首相にも伝達

 東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を務める森喜朗元首相は24日、東京都内で講演し、2020年7月に開幕する五輪の暑さ対策の一環として、サマータイム(夏時間)の導入を提唱した。森氏は、夏時間導入で時計の針を進めることにより、比較的涼しい時間帯に競技を開始できると指摘。安倍晋三首相にも既に提案したという。

 森氏は講演で「一番暑いときにマラソンをしたら倒れる人がいっぱいいるんじゃないか」と懸念を示し、首相に会った際に「思い切って2時間くらいのサマータイムをやったらどうか」と伝えたことを明かした。これに対し、首相は「なるほど、考えておく。しかし役所は反対するんだよな」と答えたという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014102400648

2 名前: エメラルドフロウジョン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:44:56.22 ID:NuC7C69s0.net
モリゲンうぜえ
7 名前: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:46:47.25 ID:MR8UpcPw0.net
別に競技時間ずらせばいいだけじゃね?
11 名前: タイガースープレックス(宮城県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:47:54.45 ID:up4z2oj10.net
暑いから夏なんだよ
13 名前: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:48:22.99 ID:nqh1wOGq0.net
いやマラソンの時間ずらせよ
19 名前: スターダストプレス(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:53:13.91 ID:vdPZZ3hQ0.net
何万人動くと思ってんだw
24 名前: マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:54:01.26 ID:sXs5gKAk0.net
この子はしゃべるといつも失言するんだよねぇ
28 名前: ダブルニードロップ(石川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 19:56:56.83 ID:kHkx0I+00.net
名前が森って知らない奴結構いそう
35 名前: TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:05:48.34 ID:JCMuiFo80.net
サマータイムなんか使わずに開始時間や
就業時間を早めればいいだけだろ
なんでいちいち時計のほうを動かさなきゃいけねーんだよ


37 名前: キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:06:17.19 ID:l8mUJf4W0.net
システムめんどいからやめてよ
40 名前: 膝靭帯固め(ブラジル)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:07:46.76 ID:W/LS7jHT0.net
今週からサマータイムで1時間早くなってるけど遅刻者続出で話にならん
日が昇る前に起きて、日が沈む前に夕飯とかになってる
41 名前: ストマッククロー(宮城県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:07:48.65 ID:i7yCauu80.net
12時間ずらせばもっと涼しくね?
44 名前: 河津落とし(岐阜県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:09:38.26 ID:QoFwK07B0.net
半年ずらせばもっと涼しいんじゃね?
45 名前: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:10:48.35 ID:0JUaMjv30.net
競技の開始時間を早めればいいだけじゃん、リーマンを犠牲にするな
59 名前: リバースネックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:22:31.20 ID:cBLxLigb0.net
残業が伸びるだけ
61 名前: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:24:39.88 ID:Mn5x6P4d0.net
運送トラックとか観光バスとか大変だろうな
69 名前: フライングニールキック(西日本)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:42:21.70 ID:+cIpPhRaO.net
ほんとコイツはサマータイムサマータイムしつこいな

サーカスかよ
81 名前: レインメーカー(新潟県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:08:44.69 ID:hWT56tE40.net
アホなの?
競技時間をずらせばいいだけじゃない。
96 名前: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:23:22.11 ID:TCbrQpWL0.net
日が落ちるの早いから無理よおじいちゃん
105 名前: フェイスロック(西日本)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:09:31.35 ID:sQ2ru/I30.net
何時から始めるつもりなのか知らんが2時間早く始めればよかろう
サマータイムがどういうものか分かってなさすぎ
111 名前: フェイスロック(岐阜県)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:18:16.46 ID:d7ejBz1s0.net
おじいさんの思い付きはいいから
黙っといて
128 名前: 河津落とし(東日本)@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:46:52.45 ID:bxbaK+9MO.net
全国的にサマータイムやらなくても
競技時間を早めればいいだけ
マラソンは朝5時ぐらいならやればいい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 938815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 00:04
1人でやってろ  

  
[ 938830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 00:16
森元は自分で考える頭はなく、取り巻きが吹き込んだ事を言うだけ
ネットの普及やアフリカ外交なんかは有能な奴が居たんだろうな  

  
[ 938836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 00:19
深夜に真っ暗な中でやっとけ、ボケ  

  
[ 938847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 00:33
やめてくれよ。ただでさえ19時半始業なのに
これ以上早く始まると日の目が見れなくなっちまうよ  

  
[ 938859 ] 名前:    2014/10/25(Sat) 00:58
例えば8/1 AM12 PDTとか言われて、日本時間がいつかわかるか?

  

  
[ 938865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 01:03
口を開けば失言ばかりの老害。オリンピックぐらいは無難に仕切れるかと思ったが・・・  

  
[ 938873 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/25(Sat) 01:18
こいつはいつも考えが浅過ぎる。
シンキロウ(森喜朗)と言われるだけあるよ。
ぼんやり姿は見えるが実体がない。
世間一般ではこういう人間をBAKAと言う。  

  
[ 938893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 02:24
森元がサマータイムと失言をして、
ほかが「ばっかじゃないのww」って言ってから
暑さ対策ならこれを民間に要請すればすべてが収まるだろう。
「エアコンの性能向上」
「風量を強にしても試合には影響しないエアコンを作れ」
「節電が不要なために原発やら他の発電所を稼働。反対する過激派は機動隊が排除」
  

  
[ 938907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 02:47
インフラ変更にコストが掛かるって事は経済的には特需が発生する
って事だから、あながちデメリットだけでもない  

  
[ 938910 ] 名前: 名無しの日本人  2014/10/25(Sat) 02:57
五輪返上でいいよ。  

  
[ 938911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 02:58
それは穴掘って埋めたら経済が回る理論ではないか。
やはりデメリットだらけだ。  

  
[ 938912 ] 名前: 名無しさん  2014/10/25(Sat) 02:58
森元がなにか言うと条件反射で叩く奴多すぎ
なにか貰ってんの?  

  
[ 938937 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/10/25(Sat) 05:09
ホント意味わかんないんだけど
時計が2時間早くなったところで一番暑い時間帯に仕事しなきゃならないの一緒だよね?
何が暑さ対策なの?

※938912
ここ10年以上何度も話がでてはあらゆる観点で無意味って結論が出てる話に
条件反射で執着する奴多すぎ
なにか貰ってんの?  

  
[ 938966 ] 名前: 名無しさん  2014/10/25(Sat) 06:10
途中でいきなりミスターサマータイム出てて吹いたw
いくつ以上ならわかるんだw  

  
[ 938970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 06:18
この人も

うちわの人だろ  

  
[ 938988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 07:02
サマータイムなんかやらずに普通にマラソンは6時スタートで、とかでいいじゃん…
そんで12~16時くらいには屋外競技はやらないとかでいいじゃん
何でサマータイムに固執するんだ、そのための経費が勿体ねぇよ  

  
[ 938998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 07:25
返上しなよ  

  
[ 939002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 07:33
この手の記事ってあれな元首相ばかり記事になるな
  

  
[ 939009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 07:40
昔みたいに10月にやらないから悪い。  

  
[ 939070 ] 名前: 名無しさん  2014/10/25(Sat) 09:00
サマータイムの口実を無理矢理探してる感じがみっともない  

  
[ 939114 ] 名前: 名無しさん  2014/10/25(Sat) 10:01
※938937
あったまわりい・・・サマータイムの話と森元叩きは別の話だろ
こんな白痴が森元叩いてんだな、よくわかったよ  

  
[ 939122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 10:19
サマータイムは経済の為には効果ないって結論出たろ。  

  
[ 939165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 11:41
秋やら春ではいかんのか  

  
[ 939197 ] 名前: 電子の海から名無し様  2014/10/25(Sat) 12:18
いや、なんでもかんでも失言と取るのはやめようぜ?

別にこれはやるならそれはそれでありやろ。  

  
[ 939216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 12:39
相変わらず打たれ強いというか、屈託のねえオッサンだなw
森はゴルフの件とかマスコ゛ミの偏向で不当に貶められてるとこあるからなー。俺は別に嫌いじゃねえぜ。  

  
[ 939228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 13:04
東京なんてサマータイムにしても暑いじゃねぇか。
夜中でも蒸し暑いのに、何言ってんだ?  

  
[ 939254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 13:59
時事通信w  

  
[ 939266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 14:37
森が五輪利権に食いつきまくっているな
猪瀬があんなことで降ろされたのは、五輪利権を欲しがった森を遠ざけたから
森はあちこちに五輪利権をばらまいて金にしようとしている
そんな森を猪瀬は遠ざけ、当初通りコンパクトな五輪開催を目指した

それに森が怒り、周りに手を回して猪瀬を追いやった
パゲマスがやりたい放題なのは、その後ろに森がいるから
いまやパゲマスは東京だけで開催は無理とか言い始め森の意向通りあちこちに利権をばらまいている
すべての元凶は森、いまや五輪に好き勝手している
森を抑えなければ、五輪の成功はない  

  
[ 939269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 14:40
お前ら森の暗躍っぷり知らないから呑気なんだよ  

  
[ 939270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/25(Sat) 14:40
やっぱオリンピックは10月にやるのが一番いいよな
真夏にやるのは放映権絡みでテレビ局の都合から決め打ちしてるだけだろ  

  
[ 940726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/27(Mon) 00:17
上記の通り、競技時間をずらせば済む話。人に自然を合わせるな。自然に人を合わすべき。我が国では暦を決めるのは昔から天皇陛下です。  

  
[ 941627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/10/28(Tue) 00:12
そんなもん皆の言うようにやりたい奴が就業時間や競技時間変更すればいいだけ
俺はご免だ。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ