2014/10/28/ (火) | edit |

テリー伊藤(64)が27日放送の日本テレビ系「スッキリ!!」で、西アフリカを中心に患者が増え続けているエボラ出血熱について、現地取材の必要性を訴えた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1414407448/
ソース:http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20141027-1388164.html
スポンサード リンク
1 名前:シャチ ★@\(^o^)/[ageteoff]:2014/10/27(月) 19:57:28.05 ID:???0.net
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20141027-1388164.html
テリー伊藤(64)が27日放送の日本テレビ系「スッキリ!!」で、西アフリカを中心に患者が増え続けているエボラ出血熱について、現地取材の必要性を訴えた。
米ニューヨークで初めてのエボラ出血熱患者となる医師の足取りなどについて紹介するVTRを見た後、テリーは「日本のエボラ出血熱に関する知識は全部海外の映像によるものだ」と指摘する。「日本のスタッフが国境なき医師団の皆さんと一緒にギニアとかに1カ月くらい取材に行った映像がどんどん国内に入ってくるのならいいですけど、今は、『予防どうしよう』『薬どうしよう』とかすごく内的」と持論を展開させる。
そして、「日本のマスコミが実際に現地に行って映像を撮ってきて、リアルにどうだったかということを聞くことができれば、危険がもっと身近に感じると思う」「日本全体がまだ他人の話で終わっている」と現地取材の重要性について熱弁した。
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:57:57.71 ID:mw0RTQXA0.netテリー伊藤(64)が27日放送の日本テレビ系「スッキリ!!」で、西アフリカを中心に患者が増え続けているエボラ出血熱について、現地取材の必要性を訴えた。
米ニューヨークで初めてのエボラ出血熱患者となる医師の足取りなどについて紹介するVTRを見た後、テリーは「日本のエボラ出血熱に関する知識は全部海外の映像によるものだ」と指摘する。「日本のスタッフが国境なき医師団の皆さんと一緒にギニアとかに1カ月くらい取材に行った映像がどんどん国内に入ってくるのならいいですけど、今は、『予防どうしよう』『薬どうしよう』とかすごく内的」と持論を展開させる。
そして、「日本のマスコミが実際に現地に行って映像を撮ってきて、リアルにどうだったかということを聞くことができれば、危険がもっと身近に感じると思う」「日本全体がまだ他人の話で終わっている」と現地取材の重要性について熱弁した。
お前が行け
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:58:27.00 ID:93KfGU0b0.netコメンテーターは気楽な稼業
6 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:58:58.85 ID:aBUtXhFkO.netお前がいって二度と帰ってくんな
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:59:09.24 ID:pW+D1Cun0.netてめえがいけや
15 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:59:58.92 ID:625qPo9p0.net絶対にエボラ拾ってくるからやめとけ
28 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:02:45.77 ID:TpAekWqNO.netテリーは謝罪する事になる
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:59:39.98 ID:2NW6DtW70.net行かないだろ。
こいつほどビビりはいない
30 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:03:21.56 ID:PUyKL6E/0.netこいつほどビビりはいない
いやいやいやいや行かなくていい、
行ったら帰ってこなくていい
34 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:03:58.23 ID:umQzT/h80.net行ったら帰ってこなくていい
ワロタ
またとんでも理論でたな
77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:08:26.50 ID:cl+jv+kp0.netまたとんでも理論でたな
お前もマスコミの仕事してんだろwwww
106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:12:37.39 ID:QZh6lJWM0.netフラグ立てたら早速羽田で疑い例が
というわけで言いだしっぺのテリーがぜひ行くべき
125 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:17:13.65 ID:ZHnV50vM0.netというわけで言いだしっぺのテリーがぜひ行くべき
もうさぁ、こういうただの素人が
公共の電波で極端な思考垂れ流すのやめろよ。
127 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:17:56.22 ID:1Y3N8d6J0.net公共の電波で極端な思考垂れ流すのやめろよ。
テリーが感染の件をどんな顔して語るのか楽しみ
147 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:22:30.05 ID:jTMwckeW0.net今日の「お前が行け」スレはここですか?
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:24:00.58 ID:mkXTaWdG0.netテリー伊藤やっちゃったな
201 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:32:11.25 ID:PcHNHYFj0.netこいつほんと嫌われてるよな
こいつのどこに需要があるんだろう
342 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:07:20.14 ID:j8HKXOwRO.netこいつのどこに需要があるんだろう
日本にエボラを持ち込む気です
474 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:46:09.70 ID:KKIpB8qg0.net命懸けの事を他人にけしかけるな!
行くのは良いが、終息するまで帰らない覚悟を持って
486 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/27(月) 21:50:20.75 ID:o2O3xOAO0.net行くのは良いが、終息するまで帰らない覚悟を持って
こいつ本当に無責任な事ばかり言うな
どこ向いているかわからねーし
どこ向いているかわからねーし
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 産経「民主党の枝野幸男幹事長に“ブーメラン”が突き刺さった。」(原文ママ) 朝日よ、これが新聞だ
- 朝日 「エボラ流行国からの渡航を禁止すると、嘘ついて密入国する奴が出るから禁止しない方がいい」
- 池上彰氏がラジオ番組で朝日新聞の従軍慰安婦について解説「日本は悪いことを行ってないという主張は世界で通用しない」
- 庵野秀明 「北野武がいろいろ言っていますけれど、アニメは面白い」強い口調で熱弁
- 【エボラ熱】テリー伊藤「日本のマスコミは現地に行って取材すべき」
- 産経新聞「朝日・毎日がカジノ反対なら、パチンコ広告を止めろ」
- テレビ局 「4K放送で何を作れば良いのか分からない。…何が見たいですか?」
- NHK「在日米軍は受信料を支払え!」 アメリカ「受信料は税金だから免除だろ」
- みのもんた「主張の出来る報道番組をやりたい」
お前が行け。お前が嫌ならお前の家族に行かせろ
コメンテーターはコメントするのが仕事なんだから責任なんてとる訳ないじゃないかwww
それに日本のメディアは海外からも大層評判悪い、縁故大好き・手抜き大好き、そんな横並びなれ合い体質なのに、わざわざ不穏な所に体張って取材しに行くわけがない
アグネスみたいに、良く似た地名の所に行って行ったふりして嘘つくか、金で情報買ってそれっぽく粉飾するくらいしかしないよ
それに日本のメディアは海外からも大層評判悪い、縁故大好き・手抜き大好き、そんな横並びなれ合い体質なのに、わざわざ不穏な所に体張って取材しに行くわけがない
アグネスみたいに、良く似た地名の所に行って行ったふりして嘘つくか、金で情報買ってそれっぽく粉飾するくらいしかしないよ
確かに現地に行くという手もある
但し、火炎放射器持って
但し、火炎放射器持って
まあこれでテリーの言うとおり他人の話じゃなくなったわけで
ほんとどんな顔するんだこいつ
ほんとどんな顔するんだこいつ
適当に世間とあべこべのこと言えばいいってもんじゃないというのを体現してるよな。
ろくな知識もないのに、いらん事いうな
ろくな知識もないのに、いらん事いうな
テリーお前が行けよ!この基地外!
お前もマスコミだろー。
お前も日本のマスコミの一員だろ。タレント、文化人気取りでいるけど、元々バラエティーとは言えディレクターで制作側の人間じゃねえか。文化人気取るなら自分で取材行けよ。
他人の話で終わっている
って自分が既に何においても他人ごとじゃないか
って自分が既に何においても他人ごとじゃないか
ロンドンとパリを同時に見られる、ご自身のその目でご覧になってはいかがでしょう
ハイリスク!
ふーん
それでその取材してきた人から、日本中に感染が広がるパターンですね。
それでその取材してきた人から、日本中に感染が広がるパターンですね。
よそ見するな!
アクセス乞食のユーチューバーが渡航していそうで怖い。
こいつ喋れば喋るほどボロ出るよな
こいつの所為で一緒にいる加藤のことも最近嫌いになってきた
こいつの所為で一緒にいる加藤のことも最近嫌いになってきた
さあ皆さん この放送の録画を持って放送倫理委員会に全力通報しましょう!
二度とこのksテリーをオンエアーに出すな!
二度とこのksテリーをオンエアーに出すな!
現地に行って感染以外に何か得るものがあると思ってるのか。
撮影に行ったって邪魔なだけだし、そもそも接触するわけにいかないのに何をしろと。
噴火とかの自然災害なら無関係な場所にその状況を見せる、あるいはその状況を把握できるというメリットがあるわけだが、患者とか見せられてどうしろと?
病気については素人、が行って感染して帰国して感染拡大、そういう想像はできないのか。
一番の問題は現地を良く知りもしない奴が適当に放言する事なんだよ。
撮影に行ったって邪魔なだけだし、そもそも接触するわけにいかないのに何をしろと。
噴火とかの自然災害なら無関係な場所にその状況を見せる、あるいはその状況を把握できるというメリットがあるわけだが、患者とか見せられてどうしろと?
病気については素人、が行って感染して帰国して感染拡大、そういう想像はできないのか。
一番の問題は現地を良く知りもしない奴が適当に放言する事なんだよ。
マスコミが行ってエボラ持って帰ってきたら責任取れるのか?
ジャーナリストが持って帰ってきたみたいだけど大騒ぎだぞ
ジャーナリストが持って帰ってきたみたいだけど大騒ぎだぞ
まあ、あれだ。こいつも勘違い野郎だな。テレビにでたからって、思い上がって好き勝手言うもんじゃないぞ。
アメリカでもNBCの記者がエボラに感染し、日系カナダ人のNYTの大西記者も感染した
この二人だって、手に入る限りの情報を駆使して予防していた筈だ
でも感染は防げなかった
医療関係者のように防護服を着て予防する訳にもいかないのだから、当然の結果だ
ただ単なる感染症と違うって、どうしたらこの人に納得させられることが出来るんだろう
この二人だって、手に入る限りの情報を駆使して予防していた筈だ
でも感染は防げなかった
医療関係者のように防護服を着て予防する訳にもいかないのだから、当然の結果だ
ただ単なる感染症と違うって、どうしたらこの人に納得させられることが出来るんだろう
的確な情報はCDCとWHOが出しているのだから、そこから情報を抽出すれば済む話だろう
エボラがどんなものか知りたかったら、ちょっと誇張されて書かれているが、「ホット・ゾーン」でも読んでおけ
エボラがどんなものか知りたかったら、ちょっと誇張されて書かれているが、「ホット・ゾーン」でも読んでおけ
なにがテリーだ? 伊藤だよ? 母国の名前を名乗れよw
台風中継と同んなじで日本のテレビはわざわざレベルの低い突撃取材をしなければ危機感を伝えれないんだろうけど
そんなバラエティみたいな報道じゃ無く
海外の科学番組みたいな放送でもすれば良いのに
そんなバラエティみたいな報道じゃ無く
海外の科学番組みたいな放送でもすれば良いのに
※941819
海外はマスコミでも専門知識を持った人がいるからね。
科学誌になると、博士号持っている人もいたりするし。
日本は部署移動しまくるから、専門家になれない。
海外はマスコミでも専門知識を持った人がいるからね。
科学誌になると、博士号持っている人もいたりするし。
日本は部署移動しまくるから、専門家になれない。
頭湧いてんのかこのロンパリは
そうだな、朝日新聞社員総出で行ってこい
そのまま帰ってくるな
そのまま帰ってくるな
流石電波芸者www
よしりんと同じタイプの人間だねこいつ
これで取材に行って菌持って帰ってきて日本で感染拡大しはじめたはらテリーは腹切って謝罪してくれるの?どうせ対応が悪いとか怖いですね〜とか何とか批判とかするだけでしょ?
お前が行・・・かなくてもいいから4ね
このパ・チ・ン・コ・テ四キモ
お前もマスコミだ
言いたくなる気持ちはわからんでもないが、お前が言うなだし、それやるとエボラ持ち込んでかえってくるから却下
テリー伊藤はモンロビアで生活すべきwww
コメンテーター禁止にしてよ
事実だけ流せ
事実だけ流せ
日本の何の知識も無いマスコミが現地に行っても迷惑かけるだけじゃね?
そしてお土産持って帰って来るんだろ?最悪じゃん。
そしてお土産持って帰って来るんだろ?最悪じゃん。
お前が行って感染してその様子を流せば危険がもっと身近に感じると思うよ
行くのはいいけど、帰ってこないでね。
朝日新聞は全社員西アフリカ行ってそのまま帰ってこないと嬉しい。
朝日新聞は全社員西アフリカ行ってそのまま帰ってこないと嬉しい。
警戒して厳密に防護している医療関係者でもエボラを本国に持ち込むのに、マスコミがいけば高確率でエボラ持ち込むだろうな
何無責任な事言ってんだこいつ
エボラを日本に運ばせる気かよ
エボラを日本に運ばせる気かよ
なに言ってんだこいつ。頭おかしいだろ
朝日が行ったら、ちょっと見直す
でも帰ってこないでね
でも帰ってこないでね
北でも南でもいいから、この人回収してくれないかな。
感謝するから。
感謝するから。
テリー伊藤大嫌い
感染者が出た場合、対処するのはカメラの前でふんぞり返ってるやつではないんだよな
俺は怖くて行かないが、お前は行けって奴だろ?
人間の屑だな
人間の屑だな
行けって言うのならまずテリー伊藤が行けばいいと思う
手始めにてめぇが行け。
んで、お涙頂戴のために嫌がる末期患者にハグしてこい。
そしてそのままタヒね。
んで、お涙頂戴のために嫌がる末期患者にハグしてこい。
そしてそのままタヒね。
伊藤、行ってこいよ!
なんで日テレはこの人を使っているのか全く分からない。
自分の女癖では知らんふり、相手が若輩者だと上から目線、
年上で権威者だとひたすら低姿勢。
朝から偉そうに喋り捲る。朝は日テレは絶対に見ない。
一日中気分が悪くなる。
日テレのお偉いさんもじっくりと番組を検証したら
いかがと思うのだが。
NHKテレビはもっと情報を流せ民放の方が結構時間を取り熱心、NHKからは危機感が全くつたわつてこない!
おまえが行け、おまえが行け、おまえが行け!
重要なことだから三度云いました。
重要なことだから三度云いました。
コインハンター=コメンテーター
行ってもいいけど日本には二度と帰ってこないでね!
感染の拡大について、何も考えずにコメントする人間は自分が行け。
>日本全体がまだ他人の話で終わっている
「他人の話で終わっている」のは,現地に行く行かん以前に
単純にお前らメディアの報道姿勢が終わってるから。
感染して帰国されても困るし,
他国メディアの映像でも「他人の話」でないような報道は可能だろう。
「他人の話で終わっている」のは,現地に行く行かん以前に
単純にお前らメディアの報道姿勢が終わってるから。
感染して帰国されても困るし,
他国メディアの映像でも「他人の話」でないような報道は可能だろう。
まずテリーが行って終息するまで取材しろ
無責任に他人に行かせようとするな
無責任に他人に行かせようとするな
テリーが行け。そして4ね
レポーターとして自分でENGカメラを担いで行っておいで!
この人は昔IVSのディレクターで約20年前に出演する側になってしまった。同社後輩の高橋がなり氏の方がアレで成功して現在富豪となってしまった。
この人は昔IVSのディレクターで約20年前に出演する側になってしまった。同社後輩の高橋がなり氏の方がアレで成功して現在富豪となってしまった。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
