2014/10/28/ (火) | edit |

吉野家ホールディングスの株価が低迷している。17日に年初来安値(1199円)を付け、27日終値も1247円と安値近辺にとどまる。上値を抑えている要因が牛肉価格の高騰だ。9月の卸売価格は前年同月の約2倍に跳ね上がり、このままでは2015年2月期の営業利益が吹き飛びかねない。4月に牛丼並盛り価格を20円引き上げただけでは追い付かず、追加値上げが経営課題に浮上している。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414447754/
ソース:http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXMZO7893719027102014000000
スポンサード リンク
1 名前: サッカーボールキック(新潟県)@\(^o^)/[sageteoff]:2014/10/28(火) 07:09:14.61 ID:2Pgiyrrh0.net
吉野家HD、足りなかった牛丼の値上げ幅
2014/10/28 6:00
吉野家ホールディングスの株価が低迷している。17日に年初来安値(1199円)を付け、27日終値も1247円と安値近辺にとどまる。上値を抑えている要因が牛肉価格の高騰だ。9月の卸売価格は前年同月の約2倍に跳ね上がり、このままでは2015年2月期の営業利益が吹き飛びかねない。4月に牛丼並盛り価格を20円引き上げただけでは追い付かず、追加値上げが経営課題に浮上している。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXMZO7893719027102014000000
3 名前: オリンピック予選スラム(富山県)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:10:19.16 ID:jRs9/M5v0.net2014/10/28 6:00
吉野家ホールディングスの株価が低迷している。17日に年初来安値(1199円)を付け、27日終値も1247円と安値近辺にとどまる。上値を抑えている要因が牛肉価格の高騰だ。9月の卸売価格は前年同月の約2倍に跳ね上がり、このままでは2015年2月期の営業利益が吹き飛びかねない。4月に牛丼並盛り価格を20円引き上げただけでは追い付かず、追加値上げが経営課題に浮上している。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXMZO7893719027102014000000
お前ら食ってやれよwww
4 名前: ドラゴンスクリュー(西日本)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:10:40.83 ID:mpBKmQca0.netプレミアム牛めしって地方には無いんだな。
6 名前: マシンガンチョップ(茨城県)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:11:44.20 ID:CYdDRrsj0.net320円までなら許す
7 名前: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:13:06.85 ID:ofQ6B1Mj0.net松屋は味噌汁付きだろ
8 名前: バズソーキック(新潟県)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:13:33.84 ID:2IhGfY8L0.net30年前は吉野家牛丼並が350円だった。
193 名前: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:18:35.32 ID:v102rGM40.net
>>8
250円だったぞ
9 名前: アンクルホールド(京都府)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:14:07.14 ID:lr1PgEr70.net250円だったぞ
吉野家は定食
牛丼は食わない
12 名前: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:17:24.15 ID:QN8nmHjm0.net牛丼は食わない
どうせデフレ時代にスパイラル逆戻りするんだから
安売り店は今のうちにあげとけよ
13 名前: キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:17:50.56 ID:IMQ9zylS0.net安売り店は今のうちにあげとけよ
上げたらいいじゃん食べないけど
17 名前: デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:22:24.36 ID:rMeEiUgz0.net味落とさないなら、上げていい。
妥当な価格だ。
19 名前: ダイビングエルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:25:44.47 ID:XB/9sALh0.net妥当な価格だ。
値上げ?
それはちょっと松屋!
値上げなんて吉野家!
それはちょっと松屋!
値上げなんて吉野家!
274 名前: フォーク攻撃(家)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:41:01.81 ID:vlKHHIky0.net
>>19
しょうがないにゃあ
22 名前: リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:27:21.21 ID:yc/Lesqi0.netしょうがないにゃあ
並300円って安すぎるわ
トッピングとか大盛りで儲けるんだろうが
23 名前: カーフブランディング(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:28:17.55 ID:URwz16mF0.netトッピングとか大盛りで儲けるんだろうが
上げたら客かなり減るだろうな
27 名前: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:31:32.87 ID:Y3XDfwG70.net潰れたら困る
他社並みなら値上げOK
29 名前: オリンピック予選スラム(禿)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:31:44.69 ID:Q7p1kmo40.net他社並みなら値上げOK
値段なんて幾らでも良いんだよ
その価値が有るか無いかは買う奴が判断する事だから
46 名前: メンマ(岐阜県)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:52:38.98 ID:Ogi+2FEa0.netその価値が有るか無いかは買う奴が判断する事だから
松屋みたいに味噌汁つければおk
62 名前: フォーク攻撃(東日本)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:11:05.02 ID:NHLHmr+q0.netときどき無性に食べたくなる
しょっちゅう食べないから値上げしてもいいけど
味は落とさないでね
72 名前: ラダームーンサルト(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:19:12.38 ID:QVQeq/k00.netしょっちゅう食べないから値上げしてもいいけど
味は落とさないでね
バイトの給料上がってるしな
97 名前: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:02:36.91 ID:vIUC/QkB0.net
>>72
あのサー牛丼は値上げで良いんだけどサイドメニュー値下げしたら?
96 名前: チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:00:33.85 ID:gHEiyfA80.netあのサー牛丼は値上げで良いんだけどサイドメニュー値下げしたら?
プレミアム牛丼高い
119 名前: サソリ固め(熊本県)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:25:43.40 ID:0OdX/o8R0.net400円で肉多目にしろ
127 名前: ニーリフト(庭)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:36:27.58 ID:dY62MvRY0.net吉野家最初上げてたじゃん
それで売り上げ減ったけど客は増えた
回答できないすき家は食べないし
松屋も行かないから
吉野家値上げしても大丈夫
128 名前: ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:39:54.29 ID:ndOwEIgy0.netそれで売り上げ減ったけど客は増えた
回答できないすき家は食べないし
松屋も行かないから
吉野家値上げしても大丈夫
並300円
大450円
特600円
これで固定しようぜ
162 名前: 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:21:51.78 ID:4x+PStU80.net大450円
特600円
これで固定しようぜ
昨日逝ったら牛すき鍋膳やってた630円。割高感はあるね。
牛肉が高ければ牛鍋丼を復活させればイイ。
181 名前: ドラゴンスリーパー(東日本)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:55:20.51 ID:dPxSUdqP0.net牛肉が高ければ牛鍋丼を復活させればイイ。
大盛頼まなくなったな 並と価格差ありすぎて
食いたい時は並2つ頼むし
208 名前: かかと落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:42:05.50 ID:F+iUv4Bn0.net食いたい時は並2つ頼むし
値上げしたら、大手スーパーの380円弁当に負けるぞ
内容ではすでに負けているがw
209 名前: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:43:15.60 ID:z36m5IBT0.net内容ではすでに負けているがw
100円上がったら無理食べない
213 名前: フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:46:20.28 ID:ndjQonTnO.netなんか牛丼は自炊で作る気にならん
牛肉地味に高いし
牛肉地味に高いし
221 名前: セントーン(北海道)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:52:57.42 ID:wZZoppeh0.net
224 名前: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:54:51.50 ID:f09drQ1E0.net
231 名前: ファルコンアロー(空)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:03:03.50 ID:UccRaRrZ0.net牛丼屋で牛丼は頼まないからどうでもいい
232 名前: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:03:23.93 ID:N916jv0y0.net勝手に値上げしたら?二度と行かないけど
246 名前: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:30:11.14 ID:Yo8R1Okp0.net値上げするんならちゃんと味噌汁つけてね
264 名前: キン肉バスター(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:08:53.06 ID:yg2RqFZL0.netいっそ松坂牛とか神戸牛とかやったらいい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- モスバーガー、60歳以上の高齢店員「モスジーバー」を積極採用 客の反応上々で思わぬ好影響
- 「おかしい、客足が戻らない」 マックド 戦略が次々と裏目にwwwwwwwwwwwwwww
- 【チェンジなし】美人すぎる女優やモデルが弁当2870円を届けるサービス『プラチナランチ』開始wwwwwwww
- 餃子の王将、中国から撤退 「日本の餃子の味は中国では受け入れられなかった」
- 吉野家 「 松屋(牛丼+100円)並に値上げしないと死にそうなの、助けて! 」
- マクドナルド 赤字転落挽回策 とんかつマックバーガー
- ナゲット無料券を配布するも、「無料でも食べない」58・5% 1000人アンケート
- マクド、FC大量離反の危機…「我々に厳しいノルマを課したのに大赤字。原田体制以降鬱憤がたまる一方」
- マクドナルド、マックフライポテトにチーズソースをかけてお値段370円
この手の店は値下げ競争ばっかりやってたからなぁ
もっと付加価値で競わないと
もっと付加価値で競わないと
株価が高すぎただけ
ミ ンス時なら1000円以下もあったし普通に調整
ミ ンス時なら1000円以下もあったし普通に調整
松屋のプレミア牛丼なんて、盆に載せただけのただの値上げだったな。吉野家はイメージ悪いよ、嫌なら食うなだろ
他の株価もそんなもんだし吉野家だけの問題か?
赤字になるなら値上げすれば良いじゃない元々ア・ホみたいに安いんだし
赤字になるなら値上げすれば良いじゃない元々ア・ホみたいに安いんだし
牛丼チェーンでは吉野家が一番マシだから頑張ってほしい
他は食洗が雑すぎる
他は食洗が雑すぎる
牛すき鍋膳が発売されたら何度も食いに行くから安心しろ!
明日が待ち遠しいぜ!
明日が待ち遠しいぜ!
勝手に木に登って降りられなくなった猫みたい
おまえら牛丼好き過ぎだろ
普通にうまいものを提供してくれれば行くよ。
500円以内でうまい昼飯食えるならローテーションの1つに入るから。
500円以内でうまい昼飯食えるならローテーションの1つに入るから。
松屋の味噌汁は俺の心まで温かくする
松屋のプレミア牛丼はとりあえず成功だな。
プレミア前は全然行かなかったけど、プレミア後はたまに食べるようになった。
プレミア前は全然行かなかったけど、プレミア後はたまに食べるようになった。
まぁ多少値上げしても質量保障を今みたいにできるならいいんじゃないか?
前みたいに肉少ないって言われないくらい今は量あるとおもうからね
ただ、今の300円より上は弁当系と被ってくるのが難しいところだね
値段が同じなら地理的な差が大きくなるし、みな吉野家を選ばなくなる可能性もある
前みたいに肉少ないって言われないくらい今は量あるとおもうからね
ただ、今の300円より上は弁当系と被ってくるのが難しいところだね
値段が同じなら地理的な差が大きくなるし、みな吉野家を選ばなくなる可能性もある
大盛りしか食わないから並盛りの値段はけっこうどうでもいい。
8月に公募増資したから株が下がっていることは無視ですか・・・
ソースはどこ? えっ・・・日経?!!!
ソースはどこ? えっ・・・日経?!!!
一周回って品質>価格になってきたしな
毎日食べるものじゃなしちゃんとした物提供してくれるなら100円上がっても行くよ
毎日食べるものじゃなしちゃんとした物提供してくれるなら100円上がっても行くよ
まあ味次第やね
つい最近吉野家は好調みたいな記事見た気がするんだが気のせいか
300後半となると、どんぶりのみってわけにはいかんよ。
このまえ久々に吉野家で牛丼食ってたら
後に来た客が皆牛すき鍋(650円くらい)頼んでてアウェイ感ハンパ無かった
客単価上がってて吉野家やるやんと思ってたが赤字だったのか
後に来た客が皆牛すき鍋(650円くらい)頼んでてアウェイ感ハンパ無かった
客単価上がってて吉野家やるやんと思ってたが赤字だったのか
確か議員会館か国会に吉野家なかった?
お重で出てきて1000円のやつ
あれ食べたいな
お重で出てきて1000円のやつ
あれ食べたいな
牛丼屋ってマックと同じニオイがするんだが…。
そのうち、まだ喰ってんの?の流れだろ。
そのうち、まだ喰ってんの?の流れだろ。
並盛 300円
アタマの大盛 380円
大盛 460円
特盛 560円
アタマの大盛 380円
大盛 460円
特盛 560円
だから豚丼を復活させろと言ってるのにw
吉ブーちゃん、呼び戻せよw
吉ブーちゃん、呼び戻せよw
今日の昼、牛鮭定食注文したけど、牛はほぼ前どおりだったけど、鮭は悲惨で以前の3分の2くらいで、泣きたかった。
390円くらいまでは値上げしろよ
値下げしすぎてておかしいわ
値下げしすぎてておかしいわ
942281
これ臭いなー。年初来安値を記録したのも危険部位の輸入によるものだし
これ臭いなー。年初来安値を記録したのも危険部位の輸入によるものだし
値段を下げ過ぎたんだ
それは無理が来るだろう
品質+サービス相応の料金設定でないと
それは無理が来るだろう
品質+サービス相応の料金設定でないと
並なら400円でよいよ
コンビニ弁当より安いわひと月に二度くらいが美味い、
コンビニ弁当より安いわひと月に二度くらいが美味い、
流石に牛肉の値段が2倍だと円安ガーは出てこなかったか
リーマン・ショック時より円高な状況で
小麦とか原油とか全部円安のせいにする報道()が多すぎてうんざり
リーマン・ショック時より円高な状況で
小麦とか原油とか全部円安のせいにする報道()が多すぎてうんざり
国会限定メニューを全国展開して値上げしろよ
牛丼まずいからいいや
多分もう一生食うことはない
マクドナルドと同じ運命を辿るといいよ
多分もう一生食うことはない
マクドナルドと同じ運命を辿るといいよ
まあ全体的に値上げ傾向にあるんだから、値上げしたら行かないなんて言っててもすぐ戻る羽目になるんじゃないのかね。そういう貧しい層は
食いたいときは高くても食うから個人的にはどうでもいい話だ
食いたいときは高くても食うから個人的にはどうでもいい話だ
2段階以上で値上げするとマックみたいに毎回批判浴びまくるから
松屋みたいに一気に90円値上げしてそのまま固定の方が良かったんだな。
松屋みたいに一気に90円値上げしてそのまま固定の方が良かったんだな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
