2014/11/01/ (土) | edit |

newspaper1.gif
中華料理チェーン「餃子(ギョーザ)の王将」を展開する王将フードサービスは31日、海外では唯一店を出していた中国から撤退すると発表した。渡辺直人社長はこの日の決算会見で「日本の餃子の味が、中国では受け入れられなかった」と話した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414770657/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141101-00000002-asahi-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:シャチ ★@\(^o^)/ [ageteoff]:2014/11/01(土) 00:50:57.15 ID:???0.net
朝日新聞デジタル 11月1日(土)0時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141101-00000002-asahi-bus_all

 中華料理チェーン「餃子(ギョーザ)の王将」を展開する王将フードサービスは31日、海外では唯一店を出していた中国から撤退すると発表した。渡辺直人社長はこの日の決算会見で「日本の餃子の味が、中国では受け入れられなかった」と話した。

 王将は、2005年に中国北部の大連に子会社を設け、一時は6店まで増やしたが、今は3店に減っている。結局、進出して10年間で2億3700万円の赤字だったという。渡辺社長は「3年以内に、『和食としてのギョーザ』で、北米や欧州で再チャレンジしたい」と語った。

 14年9月中間決算は、売上高が前年同期比1・4%増の379億円だったが、純利益は24・9%減の14億円。豚肉の値上がりや、国産の食材への切り替えなどで減益となった。
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 00:51:56.69 ID:qnvuTsYz0.net
日本を代表する餃子みたいに言われても
9 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 00:53:14.28 ID:NHxNeg4u0.net
日本でもうまいほうじゃないからなw
26 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 00:57:22.21 ID:ia0ay8FA0.net
実際うまくないし・・・
37 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 00:59:18.22 ID:SB1mjrV70.net
えー!食材は中国産なのに?
44 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:02:14.01 ID:wW3kxA8B0.net
王将安くなくなった地味に普通になった
46 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:02:52.11 ID:M8Pud6EP0.net
あ?王将のギョウザ美味いじゃん!
64 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:05:29.03 ID:NM4k37kk0.net
皮が美味くないとダメだな
79 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:07:15.28 ID:MUQaAWgdO.net
他の企業も中国から逃げ遅れるなよ

57 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:04:39.07 ID:tceLq8Fd0.net
日本の餃子と中国の餃子との味の違いは何なんだ
214 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:25:54.05 ID:RKA0JS0K0.net
>>57
日本の味付けが濃いと思う
74 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:06:46.94 ID:iZusZUD20.net
中国人「なんでコレ焼いてアルヨ???」
90 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:08:40.23 ID:q+Khiesc0.net
そもそも支那なんかでやる方がどうかしてる
人肉市が立ったところだぞ
92 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:08:45.23 ID:5//U6YsG0.net
中国の食文化からすれば当然の結果だな。
101 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:09:32.80 ID:reOy86SSO.net
これは上手な中国撤退の仕方だ
114 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:11:01.34 ID:hzFbGoCA0.net
珊瑚入りにしたら群がるのに
124 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:12:06.39 ID:UChrXJ130.net
下水油使わないと中国人には物足りないんだろうな
139 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:14:31.43 ID:eWjM4jek0.net
肉まんおかずでご飯食えってのに近いらしい
149 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:15:53.55 ID:naudsQDD0.net
水餃子の方が皮が美味いんだよ
中国をなめちゃいかん食だけは一流だ
153 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:15:59.65 ID:RdgbG3JD0.net
中国人は水餃子しか食わないって有名じゃん
なぜ焼き餃子が受けると思ったのか聞いてみたいわw
168 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:19:03.49 ID:AJH7/wkp0.net
>>153
焼き餃子を食べない、ってことではないんだわ

別物扱いなんだよ。
「鍋貼」ってのが、まんま焼き餃子、でも形は棒餃子。
外で売ってる。
一方の水餃子は家庭料理でよく作る
176 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:20:14.47 ID:Mt7cTr3q0.net
唐揚げとかの定食でいった方がよかったんじゃね?
日本定食やみたいな感じで
185 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:21:09.41 ID:ct3RXLu4O.net
中国人が餃子以外味が変だってさ
193 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:21:55.12 ID:z9vKFEdn0.net
割とどうでもいいが、王将の冷凍餃子は好きだぜ!
215 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:26:08.83 ID:y1tvFeal0.net
まだ食べたことないけど、旨いの?
239 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:29:24.98 ID:vhBXsySn0.net
だから、中国は水餃子だと教えただろうが・・・・・
258 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:32:52.30 ID:9/XBlPMqO.net
水餃子かスープのはいった蒸し餃子だと俺があれほど…
279 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:35:56.54 ID:eHxKm/Iq0.net
餃子の満州ならいけた
284 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/01(土) 01:36:08.95 ID:azWWbNaV0.net
毎日本場の味食ってる中国人に日本風中華の味じゃ無理だろw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 945374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 04:21
現地採用したら社畜教育に失敗したとか…?  

  
[ 945378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 04:35
メタミドホスを入れないと中国人の口には合わないかな。
  

  
[ 945379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 04:37
むしろなぜ商売になると思ったのか知りたい  

  
[ 945380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 04:37
王将の餃子うまくないじゃん、店舗でも。
冷凍でも 味の素>>>王将  

  
[ 945384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 04:47
単に味云々だけでなくリスクコントロールの意味合いもあるのでは?  

  
[ 945386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 04:53
まぁ単純に味の話だとしても、中国人の舌に合わせないと売れんでしょ
日本で異国風日本料理(ジャンクフード仕立て)なんて出されても困るべ  

  
[ 945387 ] 名前: 名無し  2014/11/01(Sat) 04:59
アメリカ人のSUSHIシェフが、日本に来て店出すようなもんだろ?
笑いのネタくらいにしかならないよ  

  
[ 945389 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/01(Sat) 05:11
中国じゃなく欧米だったら受けたのに。どんだけまぬけなんだw  

  
[ 945390 ] 名前: とおりすがり  2014/11/01(Sat) 05:14
日本の餃子って、もともと関東軍の兵隊が中国の餃子の冷めた奴を焼きなおして食ってたのが始まりだろ。復員してきた兵隊が、それで闇市で餃子屋やったのが始まり。そんな貧乏くさいのが本場で受け入れられる訳無いって。わかりそうなもんだが。  

  
[ 945393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 05:24
ちこう油はいってないとくわないだろw  

  
[ 945394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 05:25
中国人が日本で寿司屋出してるようなもんだもんな
  

  
[ 945395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 05:25
誰も一言も触れないが、どう考えても社長が撃たれたアレのせいだろ
あんな無茶苦茶な事件なのに犯人の目星付いた途端マスコミだんまりだし  

  
[ 945396 ] 名前: 韓嫌い  2014/11/01(Sat) 05:26
失敗を受け入れるのも大事。日本で頑張って下さい!  

  
[ 945405 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/01(Sat) 05:51
「輸出用の原材料で作った餃子!」
って宣伝すれば売れたのに。  

  
[ 945406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 06:07
大連の地回りとみかじめ料でもめたやつだな  

  
[ 945409 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/01(Sat) 06:08
旨い店は旨い。
まずい店はほんとにマズイ。
当たり外れが大きい。  

  
[ 945411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 06:11
今更、中国みたいな反日国家に行く自体自爆行為だろう。
ただ人口が多いから稼げると思うと痛い目にあうぞ。
中国人は日本人が大嫌いだからな
悪いことは言わない。もう大陸にかかわるなよ。  

  
[ 945414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 06:26
本場と違うんだなやっぱ。
  

  
[ 945418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 06:32
下水油を使わないからだなんだと口汚く罵って小さい自尊心を必死で守ってるガ・キは、世界各国に逃げ出した中国人が中華料理片手に根を張るのに成功してる現実見ろよwww

本国を出て日本に来た中国人に散々世話になった日本版中華料理片手に本家に噛みつこうなど片腹痛いわwww
  

  
[ 945422 ] 名前: 名無し  2014/11/01(Sat) 06:40
中国進出と前社長が暗殺されたのは無関係?

そもそも、中国の餃子の中身ってダンボールじゃなかったっけ?  

  
[ 945426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 06:54
日本の中でさえ不味い部類の店が本場で売れるわけねーだろwww  

  
[ 945444 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/01(Sat) 07:10
日本はなぜか餃子をおかずにご飯を食べるよな  

  
[ 945447 ] 名前: 日本  2014/11/01(Sat) 07:16
ほかの企業も撤退しろ  

  
[ 945477 ] 名前: 名無しのグルメ  2014/11/01(Sat) 07:56
日本に住んでる中国人は、わりと日本式焼餃子好きだから、
撤退するための口実だろう  

  
[ 945485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 08:12
日本の寿司屋でカリフォルニアンロール出すようなもん
  

  
[ 945506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 08:55
日本の中華ってマジまずいからな
新宿で何万円の豪華中華ディナーより
中国の小汚い店で食う汚い飯のほうがよっぽどうまい  

  
[ 945531 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/11/01(Sat) 09:18
北京で地元の餃子を食べてみたが異様で不気味な味だった・・・
餃子が喉を通過する間に中国食材の諸事が脳裏を駆け巡り、
胃袋に収まるまでに少々時間を要した。  

  
[ 945560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 10:03
もめたから逃げてきたんだろ  

  
[ 945620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 11:18
高いからじゃないの?  

  
[ 945634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 11:33
日本=高くて高品質のイメージのようだから
大衆食堂がピンと来なかったんじゃない?  

  
[ 945664 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2014/11/01(Sat) 12:08
中国で吉野家や味千ラーメンが割高なのに受けているのは物珍しさが大きい
そこに中国が本場の餃子を持ってきたって味もコンセプトも違う(日本は米にあうおかず、中国では主食)んだから無理に決まってるだろ
あと中国にはツアー旅行や向こう側の接待で行ったってウマいもんは食えないぞ
味は二の次のきらびやかなだけの店に連れて行かれるパターンが多いからな
店に現地の人間と仲良くなって、彼らが日常的に行く店で食べると次元が全く違うのが分かる  

  
[ 945809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/01(Sat) 15:40
先代社長が殺されたのは中国マフィアがらみだったらしいが・・・
  

  
[ 945850 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/01(Sat) 16:39
五香粉入れないと中国人は満足しないよ
  

  
[ 946150 ] 名前: 名無し  2014/11/01(Sat) 21:47
以前テレビで繁盛してるの見たけど…  

  
[ 946264 ] 名前: 名無し  2014/11/01(Sat) 23:39
社長を射殺した犯人は。。。  

  
[ 946336 ] 名前: 名無しの日本人  2014/11/02(Sun) 01:02
あいつらにとって、焼き餃子は余った餃子を焼いて食う残飯、えたひにんが食べるレベルのものなんでしょ?
しかも、餃子はご飯ものみたいな認識で、おかずにする風習はない どうみても、旗色悪すぎ
しかも王将なんぞ大した味じゃないし、日本で天下とれない味で本場に殴りこみかけたこと自体、理解に苦しむ  

  
[ 946382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/11/02(Sun) 02:04
日本と中国(香港含む)の貿易が途絶すると、日本のGDPは【0.33%のマイナス成長】
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11358563671.html

【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3921.html

「「TPP交渉差止訴訟・違憲訴訟の会設立準備会」立ち上げの集会実況報告:岩上安身氏」 
ttp://sun.ap.teacup.com/souun/15400.html   

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ